ブログ記事241件
こんにちは!酒種米粉パンと+麹の力で腸活も美味しさも妥協しないグルテンフリーと腸活のニーズに応える酒種米粉パン教室『さとちゃんママの米粉パン教室』かとうさとみです素焼きナッツってローストしますか?いま開催している認定講座の体験レッスンでクルミを使っています。そして、先日受講者さんからこんなご質問をいただきました。「ローストされているクルミってそのまま使えばいいですか?」これ、とっても良い質問市販のクル
こんにちは!オンライン米粉パン教室ぱんのみみ講師の前田真紀子ですお久しぶりの更新となりました。今日は新メニューのご紹介です!!旨みの宝石箱〜深「長時間発酵酒粕フォカッチャ」完成しました!40代を過ぎると、体の変化を感じること、増えてきませんか?腸活や美肌ケアが気になる世代におすすめなのが、発酵食品です。今日使った『酒粕』は日本酒を作る時に絞った残りかすですがこれが本当に栄養価が高いのです!アミノ酸・酵素→
こんにちは!酒種米粉パンと+麹の力で腸活も美味しさも妥協しないグルテンフリーと腸活のニーズに応える酒種米粉パン教室『さとちゃんママの米粉パン教室』かとうさとみですいよいよ体験レッスンが始まりました!「酒種米粉パン認定講座」初体験レッスンレポートはこちら『「酒種米粉パン認定講座」リラックスして初レッスンに臨めた理由~体験レッスン始まりました~』こんにちは!酒種米粉パンと+麹の力で腸活も美味しさも妥協しないグルテン
こんにちは!オンライン酒種米粉パン教室ぱんのみみ講師の前田真紀子です6月開講準備中!酒種米粉パン資格認定講座『生徒さんが来ないがない教室へ』6月の開講へ向けて講座の準備中ですが今日は酒種酵母のみで作る米粉パンの特徴について書こうと思います。酒種のみで作る米粉パンの特徴一般的にパンを発酵させるものとして家庭でよく使われるものはドライイーストです。スーパーでも手軽に手に入りますよね。私は酒種米粉パンを作る
こんにちは!酒種米粉パンと+麹の力で腸活も美味しさも妥協しないグルテンフリーと腸活のニーズに応える酒種米粉パン教室『さとちゃんママの米粉パン教室』かとうさとみです皆さんはあんぱん好きですか??私は、子供の時から「好きなパンは何?」と聞かれると必ず『あんぱん!!』と答えてました。ふわっとしたパン生地の中に甘〜いあんこがぎゅっと包まれていて。それにかじりつく瞬間がもうたまらなく幸せなんですよね
こんにちは!酒種米粉パンと+麹の力で腸活も美味しさも妥協しないグルテンフリーと腸活のニーズに応える酒種米粉パン教室『さとちゃんママの米粉パン教室』かとうさとみですクランペット、皆さんご存じですか?クランペットは、イギリス発祥のもちっとふわふわしたパンケーキみたいな食べ物です。朝ごはんには惣菜系を、ティータイムにはスイーツ系を。何かを挟んだり、かけて食べたりしてパンケーキというよりは見た目、イングリッシ
こんにちは!オンライン米粉パン教室ぱんのみみ講師の前田真紀子ですブログ毎日更新チャレンジ11日目〜今日のテーマ〜お米パンにはおかずが合う!新しい楽しみ方をご紹介こちらは昨日焼いたお米食パンです。使ったお米は雪若丸。山形のブランド米です🌾どんな食べ方がいいかな?考えていた時に目の前にあった『韓国風肉そぼろ』子供のお弁当おかずの残り(笑)これ、絶対合うな!と思ったので乗せてみました。名付けて、韓
こんにちは!オンライン米粉パン教室ぱんのみみ講師の前田真紀子です本やyoutubeを見て米粉パンを作ってみたけどあまり膨らみませんでした。失敗なのか、成功なのか...よくわからなくて。体験レッスンなどに来てださる方とお話ししているとよく聞く話です。米粉パンはなぜ膨らみにくいのでしょう、、、大きな原因は、やはり米粉にはグルテンがないことではないでしょうか。小麦パンだとイーストが発生させたガスをグルテン