ブログ記事8,274件
くぅさん10歳りっくん9歳がっくん8か月まめちゃん1歳4か月いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる愛犬と愛孫溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)はじめましての方はこちらを見てね♪.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+台風の影響で、お外はザーザー雨降り(ノ_-。)くろしろまめしろ、退屈そう。お家の中でプラーやボールで遊んであげるも、がっくんに至っては、体力持て余して
小学校受験で確認される所作や態度は、一朝一夕では身に付きません。日常のすきま時間を使って、意識を高め、身につけていきました。「すきま時間」とは、電車移動、お風呂、トイレの時間等です。妻と協力し、お手製の教材を作り、ラミネート(※)加工して、家の目につく所に貼りました。そして、それを目にする度に、親子で会話して少しづつ身に付けていきました。-----※「ラミネート加工」とは、紙をフィルムで挟んで熱をくわえながらプレスし、貼り合わせたものです。街の屋外にある掲示板等で、お知らせの紙がツルツルに
平成22年3月下旬ヒロは入院しました。大人の精神科病棟です。未成年者はヒロの他にいません。入口は施錠されインターホンで面会を告げ解錠して貰います。隔離室の入口にも施錠個室にも施錠個室の前にロッカー個室の入口の反対側に格子窓ガラス戸は10cm程開き手は入ります。最初に入った部屋はこことは違いますが入院して間もなく新しい病棟が出来たのでそちらに移りました。入院して暫くは面会行っても部屋には入らせて貰えず窓越しにおやつをあげたり歌を歌ったり会話は出来な
【2023年10月ハワイ】アクアオアシスお部屋の中①◇到着日◇ポーターさんと一緒にエレベーター前まで行ったものの、荷物と車椅子が一緒に乗れないため、私達は先にお部屋へ。お部屋は6階のいちばん奥でした。ポーターさんがすぐに来てくれて、お部屋の中にスーツケースと買ってきたもの全てを運び入れ、お部屋の中の説明をしてくれました。たくさんの荷物で大変だったと思うので、多めにチップを渡しました。さて、お部屋の中を少し見て回ります。お部屋に入って左側にクローゼットがあって、その奥隣には全身が映せ
ユアーズur'sサイドボタンタイトスカート(ブラウン)楽天市場3,862円こんばんは。今日は自分達でマンションを何ヶ所か見てきたんですが部屋の中には入ってないせいか、ここが良い!という所は見つけられませんでした。なので、ここのエリアがおすすめだよ。とかあれば教えて欲しいです。皆さんのお家のこだわりも知りたいです。私は山手線がやはり便利だな。と感じているので、山手線沿い駅から10分以内1LDKで探していました。タワーマンションが良いとかそういうこだわりはないです
子供に対してキツイことも書きます。気分を害する方はスルーして下さい。批判のコメントも要りません。これは私のストレス発散の為の独り言です。最近?ではなく、ずーっと。継子に注意すると争いになり、気分も悪くなるので、要件を紙で書いてダイニングに置いおく❗って方法にしましたもちろん、日常会話は普通にしていますよ書く事は、注意したいことのみ。今日は、●部屋の中に、片付けせず服が数日分あちこちに散乱●洗ったワイシャツをクローゼットの中にぐちゃぐちゃに突っ込んでいる何度も言っています
***ルート2***第六章説得(4)みどりは横座りに戻ると、僕に話しかけた。「お風呂も使わせてもらった。湯船のあるお風呂に入ったのって、記憶にないの。すっごく気持ちいいね」ふわっと石鹸の匂いが漂う。僕は昨日小屋で見たみどりの裸体が目の前にちらついて、落ち着かなくなった。いかんいかん、そんなことを妄想している場合ではない。「僕ももう少ししたら汗を流してくるよ。それより……」「なに?」「当分、どうする?」僕はみどりを小屋から引っ張り出すことしか考えてなかったから、そ
先日ジャンクで手に入れたSIGMA20mmf1.8のレンズですがレンズフードが付いてなかったのでヨドバシのポイントで購入しました♪細かく買い物してポイント貯めてるとこういう時に便利ですねwフィルター径82mmのレンズなのでフード付けるとゴツくてカッコいいですねぇwフルサイズ対応レンズですが20mmで使うと結構甘めな描写だったのでAPS-Cのカメラで換算32mmで使ってみたら多少描写変わるかなと思い20Dで適当に部屋の中撮って出しAPS-Cのカメラだと隅まで良い感じですね♪Canon
「カクレンボ」はフリーのホラーゲームです。マウスで気になるものをクリックして進めていくゲームです。小学生のぬま子は、ひきこもりの女の子で、部屋の中に閉じこもっていた。その日も学校には行かずに自室で過ごしていたが、時間が経って眠くなってきたぬま子は、そのまま眠ってしまう。だが次に目が覚めたとき、なぜか着ていた服や髪型が変わっていることに気づく。不思議に思っていると、突然部屋のドアがガタガタと揺れだした。怖くなったぬま子は、部屋のどこかに隠れることにする。するとドアが
大雪のニュースもありましたが今日は雲ひとつない青空が広がっています部屋の中には暖かな陽射しでぬくぬく暖かいです移り行く季節を振り返りいろんな景色思い出しますではまた
どーもー、こんちにはさてさて、箱根旅行の続きです〜気になっていたお宿というのは、「月の宿紗ら」というデザイナーズホテルです外観はこんな感じ。全室露天風呂付き客室で、この格子の内側はなんと全部お風呂箱根の寄せ木細工のようなイメージの外観は、なんとも洗練された感があります。玄関を開けると、満月がお出迎え。インパクト大ですこんなに凝ったデザインなら、道行く人にもアピールできるデザインにしちゃってもいいものを、扉はシンプルに木調開けて始めて、この感動と出会えます色浴衣を着て、館内の気に
長男の部屋😱毎日、一体なにがおこっているのか??たまぁ~に、片付けてあげるのですが、、次の日には、この状態に戻ります💦💦中学生男子はこんなものなのか❓❓❓一生リバウンドしない!奇跡の3日片づけ[石阪京子]楽天市場1,430円${EVENT_LABEL_01_TEXT}
先日の記事の病院受診から1週間後にその日はやってきました。日中だと眠くなったり、遊んでから行くとイヤイヤがでたりするので、息子があまり何も考えずに受けられるように、朝一に時間は設定してもらいました。いつもは次男も連れていっているのですが、今回はテストに2時間くらいかかると言うことで主人と次男はお留守番。久々に長男と私の2人きりの外出で、息子は朝からとてもご機嫌でした。病院に着くとすぐに息子だけ別の廊下の1番奥の部屋に誘導されました。知らない先生だったこと、いきなり私と別々にさせられたこ
10月30日(土)天気:晴れフランスのお隣、ベルギーには『スパ』という地名があり、そこは温泉の"スパ"の語源となった場所。パリから車で4時間ぐらいなので、土日を利用して行ってみました。そのベルギーの『スパ』には大きなプールのような温泉がありみなさん水着を着用し、混浴で入ります。雰囲気は、大きくて暖かいプール。しかし!そのプールのような温泉とは別に、スパにはサウナが併設されていて、そこは水着禁止!そして混浴!!水着禁止で混浴、一
今日のオノマトペは、「뒤죽박죽(トゥイジュクパクチュク)」。これはいろいろなものが入り乱れたり、考えなどがまとまらないさまを表す言葉です。日本語だとごちゃごちゃでしょうかね。例えば、「이사준비때문에방안이뒤죽박죽이다.」「引っ越しの準備のせいで、部屋の中がごちゃごちゃしている。」「요즘머릿속이뒤죽박죽이어서일이손에잡히지않는다.」「近頃、頭の中がごちゃごちゃしていて、仕事が手につかない。」今日はクリスマスイブですね~皆さん、素敵なクリスマスを