ブログ記事4,883件
眼鏡市場の遠近両用カラーレンズ眼鏡~フェアオークル25%グラデーション~(2025年3月)人生初の遠近両用メガネ作りに、眼科🏥の処方箋持参で(わたくしは病的近視のため)眼鏡市場へ行く(眼鏡市場は9年ぶり)まず、フレーム選び。これまで使っていたメガネのフレームの大きさでは、わたくしの今回の最高に悪い近視度数ではもう作れないそうで😱とにかくフレームの片目のレンズの横幅が4.5cm以内でとのこと(これまでのは約5.5cmでした)何種類か選んでもらいかけてみたが、ほ
年齢が上がるにつれ、スマホを見る時間が増えるにつれて老眼が早い早い‼️40歳頃から眼鏡を使用👓そして、コロナ禍で遠視用コンタクトを使用今はコンタクトと眼鏡を併用しております。仕事の時はコンタクト細かい作業の時はコンタクトの上にメガネ👓景色を見たり、スポーツ観戦の時は遠近両用のコンタクトお休みの日や、大した用事がない日はメガネとにかく裸眼だとスマホの文字がいっさい読めないパソコンも文字が見えない近くも遠くも見えないんです不便で仕方ないです以前に遠近両用メガネ👓を作ったけどど
こんにちは今日もめっちゃあったかいですね今週は、結構あったかいらしいです寒いよりあったかい方が勿論好きなんですけど1月にこんなあったかいと変な感じしますよねそれでは、今日もメガネのご案内していきますね当店では、鯖江製やヨーロッパ製の高品質なメガネを多く取り扱っていますが実はそれだけじゃなくてお手頃な価格のメガネも取り扱っております例えばビームスのメガネなんですがこんな感じで19800円くらいで買えるメガネですなのでそこまで高価格じ
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!今日はめちゃくちゃ寒いですね。昨日の帰りに原チャリで帰ろうとしたらどんどんと道に雪が積もってくるじゃありませんか。ちょっと怖かったですけど、ゆっくり運転して何とか無事に帰宅することが出来ました。雪道に慣れていない地域は本当にこういう時困りますよね。皆様も自己のないように気を付けて運転してくださいね!さてさて、今日はE5eyevan(イーファイブアイヴァン)のご紹介です。<E5eyevan
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!今日は朝から雨だし寒いし…当店も静かな1日でした。時間があるときにしようと思っている仕事も今日はやる気がおきずでした(笑)何とか1個だけは片付けましたけど!明日からまた切り替えて頑張ります!さてさて、今日は昨日に続きHUSKYNOISE×Farbenのご紹介です。<HUSKYNOISE×FarbenFH-003COL.148サイズ>シートリムを使ったFH-003です
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!毎日毎日暑いですね!夏らしいと言えばそうなのですが、やはり一昔前と暑さの種類が変わってきてますね。そんな中、今日も高校野球の兵庫県大会の予選をパソコンでずっと見てました(笑)なので、仕事が進まずまた色々と停滞しております。この暑さの中での野球の試合は身に危険を感じますよね。予選の日程をもっと長く取るとかナイターでの試合をするとですかね。甲子園球場での本選も分かりますがこれからは各地のドームを年替
OWNDAYS跳ね上げ式のメガネがないか、オンデーズに行ってきました店員さんな聞いたところ、取り扱いがないとの事話によると、全店舗で取り扱いがなく、ネット検索でも出てこないとのことで、他にも気になった事があったので聞いてみた他のメガネ屋で、6000円程度の追加支払いが必要なレンズなら0円との事コレはかなり惹かれるぞ!中距離レンズでも可他ブランドで、跳ね上げ式にするか?オンデーズにて、遠近両用メガネにするか、それが問題だTIPNESSonLaborThanksg
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!今日も寒かったですね。今朝は布団から出られず気付いたら7時になっていたので、散歩はお休みしました。今日から年明けにお送りする予定のダイレクトメールの作成に入りました。のんびりしていると間に合わないのでね。何年か前に店頭に貼るポスターを入稿し出来上がってきたら…何と干支が前年のままという失態を。このことがあってからはとにかく干支の確認を忘れずにするようになりましたね(笑)皆さん、来年は「巳」
服にボタンを縫い付けたいのに針に糸が全く通らへん針穴が・・・見えへんこれが噂に聞く老眼?!老視とは、遠くを見たり近くを見たり、自由にピントを変える力が衰えることによって起こるもので、近くのものを見る際に困難をきたした状況をさします。昔から俗に「老眼」と呼ばれています。公益財団法人日本眼科学会HPより目の悪い人は、老眼にならないと聞いてたけど調べると、老眼は近視の有無にかかわらず進行するねんて!!今まで針穴が見えへんかったら針穴に顔を近づけてたのに今回、
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!昨日は定休日明けということもあり朝からバタバタでブログの更新が出来ず…まあ、バタバタと言ってもメーカーさんが来られただけですけどね(笑)今週は忘年会が続きます。水曜日はアイペックスグループの忘年会でした。グループを支えてくださっているメーカーの皆さんも交えて楽しい一時を過ごさせてもらいました。今年も二次会でビンゴマスターとして頑張ってきました(笑)昨日は地元の友人たちと忘年会。宝塚南口の「
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!今日も暑いのでのんびりな1日でした。入荷商品のチェックや事務仕事がめちゃくちゃ捗りました!もう何もすることがありません(笑)今朝もラジオ体操と散歩に行ってきました。ラジオ体操→散歩→ごみ捨て→シャワー→洗濯機ON→テレビ録画視聴→アイスコーヒー→洗濯干す→血圧測定→着替え→行ってきます!毎朝のルーティーンですね(笑)お昼にめっちゃお腹が空くのでついつい食べ過ぎてしまうのが毎日の反省。今のと
STEADYのこちらのフレームで遠近両用メガネをお作り頂きました😊今回は、より中間、近くを重視した眼鏡となっております♪現在ご使用の遠近両用メガネと使い分けて、快適にお過ごし頂ければ幸いです😊岩手県の家族的なメガネ専門店スマイルメガネ研究舎盛岡MOSSビル店