ブログ記事3,505件
Jfish@jiro_kawamuraアベが殺されたときなんでアイツじゃないんだろう?と不思議に思ったのは自分だけかな?就職氷河期世代の竹中平蔵に対する憎しみと統一教会被害者のアベに対する憎しみはその人の人生と同じくらい深く重い忘れるのが得意な国民には…https://t.co/Ay9iofW7oY2023年03月24日06:14土日はステッカーの修正作業貼り替えではないから時間もかからないし天気が少し悪くても決行するあとは個人成りの準備税務署・法務
皆さんこんにちは!但馬地方竹田城跡のある、兵庫県朝来市和田山町のメガネ・時計藤原イオンエスタ店のブログへようこそ!今回はシャルマンより当店大人気ブランドの『AQUALIBERTYアクアリバティ』の春夏NEWモデルをご紹介します。アクアリバティは、「あたらしい日本製の定番フレーム」をコンセプトに開発された、Japanmadeのユニセックスで楽しめるミニマル・アイウェアです。“自由・気ままに快適な視生活を!”トレンドを取り入れたデザインと、掛け心地にこだわって
こんにちは😃昨日は冷たい雨の中娘のヘアカットへ卒業式と入学式に向けてきれいにしていただきました腰まで伸びていたスーパーロングは5年生の自然の家に宿泊の時に背中あたりまでカットしてしまいましたまた伸ばそうかと思っていたのだけどこの長さだと絡まりやすい娘の髪が絡まらずサラサラになるのよねなのでこの長さをキープすることに娘も気に入っているようでいつも結んでいる髪をカットしてからは結ばずに楽しんでいますカットの後は娘のリクエストでマックへROSEはマックフロ
Jfish@jiro_kawamura4時起き個人成り準備を急ピッチで進めていますそんななかAEDのバッテリー消耗エラー5月まで保証期間があるのになぜか昨日の朝から使えなくなる寒さが影響したのだろうとは思うけど日本の代理店で整備したはずなのにAED…https://t.co/q7Vlp9TNMl2023年03月23日05:53毎日書類に追われています。今日明日で役所に行って揃える書類もあるし今週末もバタバタしそう('ω')ワルシャビャンカ@War
遠近両用メガネを作りました。もう老眼が辛くて、今は遠近両用のソフトコンタクトを使ってますが遠くがよく見えない。ハードコンタクトレンズは近視用を使用しており遠くは見えるが、小さい文字は見えない。家ではコンタクトを外して近視用のメガネで過ごしてます。前からどうにかしたいと思っておりやっとメガネ屋さんに行ってきました。約1時間ほど丁寧に視力を測ってもらいフレームとレンズ合わせて2万円以下で購入できました。JINSやZoffなどのお安いメガネも検討しましたが今回は、たまた
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!今日はアピアきた1階の「丸好青果」さんでみかんを箱買い!!箱の上に乗っているのは「あんぽ柿」、サービスで頂いちゃいました(笑)冨田家にはこたつがありませんので、「こたつでみかん」という画はありません!!毎年この時期になると「丸好青果」さんで箱買いします!僕も子供もあったらあった分だけ食べてしまうので、すぐになくなると思いますが・・・しばらくみかんには困らなさそうです(笑)さてさて、今日は
京都市宇治市木幡、六地蔵、目の疲れや不調を改善し快適な視生活を提供する眼鏡士のお店メガネのオノです。いつもご覧いただきありがとうございます!毎日うっとおしい雨が降り続きますね💦豪雨災害に遭われた地域にはお見舞い申し上げます🙇さて、前々から感じていた疑問「メガネは果たして何本使いが適正なのか?」1本?2本?3本?もしくはそれ以上?普段メガネを使っているという方でも、一本のメガネをずっと使っているという方がほとんどなんではないでしょうか。複数持っているという方も、気分に合わせてデザイ
チャオー-------!!!!!ちょっとー--!昨日のコメント欄もめっちゃ参考になる!ラッピンググッズがない場合どうしたらいいかみんなめっちゃいろいろ教えてくれてるのでよかったら是非読んでみてね~~!『【プレゼントの行方】ラッピンググッズがないないない!!!』チャオー-----!!!!はー---!!!姿勢の悪いクネオ。ほんっっとどうにかしてほしい!『【親の悩みは尽きない】姿勢の次は歩き方が気になりまくる。クネオ…ameblo.jpていうかおじさんとおばさん
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!今日は寒い1日でしたね~。昨日の雨の後から寒くなるとは聞いていましたが、覚悟ができていませんでしたね・・・これから日に日に寒くなってくると思いますので、体調管理をしっかりとして風邪をひかないように気を付けましょうね。僕もソファで寝落ちしないように気を付けます(笑)さてさて、今日は当店で人気のブランドisoTope(アイソトープ)に新色が加わったのでご紹介します。<isoTopeIS-521
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!侍ジャパンやりましたね!昨日は定休日だったので、8時からテレビの前で応援の準備もバッチリ!さすがに朝だったのでビールはなしでしたけど(笑)最終回の最後の対戦、大谷VSトラウトは痺れましたね!本当に漫画の世界の話みたいでした!今回のWBCはこれからも語り継がれる素晴らしい大会だったと思います。初戦の中国戦を観戦できたのもいい思い出になりました!来週からプロ野球も開幕ですが、来月は早朝野球も開
今日は、眼鏡屋さんに、眼鏡注文しに行ってきました娘は見えづらくなったためと、私は陽子線治療する事になるとコンタクト入れていられないかなーと思い、眼鏡を新調する事にしました。普段ハードコンタクトなので、眼鏡は家にいる時しか使わないのですが、前回作ったのが8年前とな!しかし、度数は変わっていませんでした。やったね実はそろそろ老眼入ってきたようなので、遠近両用メガネにしてみようかなーと思いまして近くはメガネを外せば見えるって感じなんです。コンタクトしてると近くは見づらい!そりゃそうだ。
国内トップの売り上げらしい大手のM店で作成したのだが、「福祉眼鏡ですね、手続きが・・・他のお店に回られて良いですよ」って男性店員に言われた。市内大手の眼鏡店だったら福祉眼鏡(生活保護含む)を何本も●●市に請求しているから、慣れているのだろう・・・でも遠近両用メガネ且つ羞明に効果あるレンズ希望という意見書だったので、今だったら非課税34200円以内で作成が可能と分かったのに。眼鏡業者が通常「人」に売る金額税込み37620円が市販の価格となる。良く分からなかったので、M店で買ってしまった。
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!高校野球も3日目になりました!全然、見ることができていないですが、結果だけは確認しています!今日は兵庫県の社高校、大阪府の大阪桐蔭高校が出てきましたね。地元のファンからしたら今日の組み合わせは目玉ばかりです!社高校は残念ながら負けてしまいましたが、大阪桐蔭高校は敦賀気比高校に快勝でした!敦賀気比高校はWBCで活躍中の吉田正尚選手の出身校ですよね!この選抜大会からも将来大物になる選手が出るのかなと
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!年末年始のお天気が怪しくなってきましたね。大晦日が雨っぽいので、初日の出は見れるのでしょうか・・・今年も行者山に初日の出を見に行く予定をしているので、少し心配です。その前にちゃんと起きれるかかどうかなんですけどね(笑)さてさて、今日はANNEETVALENTIN(アンバレンタイン)のご紹介です。2017年9月より当店で取り扱いがスタートし、お陰様でたくさんの顧客様にご好評をいただきました!
どうも!店長です!本日は…前回(コチラ!)と同じくEサマにお作り頂きましたこだわりのメガネをご紹介させていただきます【フレーム】MASUNAGA光輝064【カラー】#19BKMatt【レンズ】NikonロハスセブンAC【レンズオプション】ピュアブルーUVいや〜素敵ですね〜今回はEサマご愛用のコチラの光輝064を使って…Eサマにとって初めての累進(遠近両用)メガネをお作りいただきましたその初めての遠近両用レンズにお選びいただきましたのがNikonさんの…L
今日は火曜日、祝日㊗雨が降りそう…と思ったけど何とか大丈夫だった。ところで昨日、月曜日は行こう行こうと思いながら何だかんだ行けずにいた眼科にやっとやっと…やーっと行けた。元々が近視の所に今は老眼まで加わっちゃったから思うように見えなくなって結構なストレスだったんだよね…。コンタクトもなくなりそうだし全然眼科にも行ってない…。いい機会だし眼科に行って一度きちんと検眼してもらおうってようやく重い体が動いた眼科は結構混んでたしメンクリ以外の病院なんて何年ぶりって感じ
TAYLORWITHRESPECTのcastorが仕上がりました😊近くを重視した遠近両用メガネで、快適に暮らして頂ければ幸いです♪岩手の家族的なメガネ専門店スマイルメガネ研究舎盛岡MOSSビル店
MyaMyaはあなたらしさとさらなる魅力を引き出す特別な1本をご提案致します。想い描いたその1本は、あなたを思いもよらない素敵な未来へと導きます。メガネでどんなふうに変わりたいですか。どれくらいの変化を求めるかは人それぞれ。メガネは1ミリの世界。1ミリ横幅が違うだけで1ミリ縦幅が違うだけで1度角度があるだけで、表情が違って見えますし、印象も変わります。【お知らせ】「似合うメガネ診断」サロンご予約につきまして1日2名様11時~、14時~承っております。(
AYUMIのフレームで遠近両用メガネが仕上がりました😊AYUMIのモスグリーンカラーも綺麗ですが、こちらの若竹を思わせる優しいグリーンもいいですね〜♪岩手の家族的なメガネ専門店スマイルメガネ研究舎盛岡MOSSビル店こちらは昨日、眼鏡店のお友達から頂いたウサちゃんのこけし♪可愛くて癒されます〜😊
日本に一時帰国してから、なんだか、まぶたの荒れが始まって、特に右の瞼が、腫れるんです。痒みは無いけど、カサカサと皮膚が剝けちゃうんですが。なかなか良い薬があって、それは効果があるんですが、良くなって、まともな腫れの無い瞼になって数日経つと、また始まる?って感じで。小さい目が、もっと小さめ〜になってます。昨日、遠近両用メガネが予定より早めに仕上がったので受け取って来ましたけど、かけた時なんとなく見た目も違うのよね。加齢のせいなのか?いろんなことが自分の身体に起こりますね。まあ、
今日は、今回最後の眼科へ。この歳になって、初めて遠近両用メガネ?を作る事に。私より若い先生が、僕も使っていて便利だよって。確かに、今使っているメガネは、遠くを見たり運転する時用で。外出する時には必要なんですが、家では殆ど使ってませんでした。まあ、老眼鏡や、リーディング用はたまに使うんですけど。外出用のは、近くを見るのに外したりで、実は不便なんですけど、そんなもんかと?視力が良かった私は考えてました。今日は、処方箋頂いて、眼鏡屋さんに行って、2本作る様にしてきました。その時に、海
5000円メガネ&4500円レンズ交換の所沢オプティックブラストです持ち込みメガネフレームのレンズ交換が好評です思い入れのあるメガネや、プレゼントでもらったメガネなどどんなものでも大丈夫ですご遠慮なくご相談下さいさて今回ご紹介するのは大人気スポーツアイウェアブランド「オークリー」プロスポーツ選手もオークリーのサングラスやメガネの着用率かなり高いですよねそんなオークリーのサングラスの中で、カジュアルに使えて人気のモデル「フロッグスキン」をお持ち込みいただきましたテン
フィジカルサポートカラーレンズのメガネ出来上がりました♪わたしの体幹が安定するカラーはゴールド!!掛けた瞬間気持ち良く背筋が伸びてバランスボード乗れちゃいましたよ♪♪わたしの場合ゴールドの光を脳へ届けた時に無意識のうちに何かをキャッチするんでしょうね^^一人一人キャッチする色は違うようですので色による身体の可動域の違いやバランスの違いなど体験してみたい方は是非遊びにいらしてくださいませ^^スポーツや車の運転散歩ガーデニング楽器演奏♪などなど日常におい
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!今日は暖かいのか寒いのか、雨が降るのか降らないのかよく分からないお天気でしたね。桜の花がどんどん開花していますね!通勤途中にある桜並木も満開に近付いてきましたよ!これからは入学式に桜よりも卒業式に桜というのが定番になりそうですね。次の休日はお花見にでも行こうかなと思います!さてさて、今日は当店の推しブランドUKMKeyewear(ユーケームケーアイウェア)のご紹介です。先日、秋に発表された
だいぶご無沙汰です^^昨日の夜、いただいていた金柑〜頑張って、気まぐれジャム作りました!結構、😅めんど〜で、時間かかりました💦三温糖で作ったので、色がイマイチですが、まあまあのお味^^👍〜最近、購入したモノ〜^^3年ぶりにメガネ👓!本当は、遠近両用メガネを買おうと思ってたんだけど、あまり変わらないって言われたのでノーマルタイプに(^^)🎶普段コンタクトだから、あまりかけなかったけど、花粉症、今凄いから😅重宝してます🤗あと、スマホやタブレットの時用にイヤホン
皆様、こんにちはメガネのトミタ冨田哲也です!!今日は朝からずっと雨ですね・・・週間天気予報を見たらしばらくはずっと雨のマークが付いていますね。この雨が終わったら梅雨明けかな~。今日は「半夏生」ですね。半夏生-Wikipediaja.wikipedia.org数年前に「半夏生」には蛸を食べるそうですよ!何でかは知らんけど(笑)ということでアピアきた1Fの「おととや」さんでお昼に生蛸を買いました!塩もみをしてゆがいて半生でぐらい
MyaMyaはあなたらしさとさらなる魅力を引き出す特別な1本をご提案致します。想い描いたその1本は、あなたを思いもよらない素敵な未来へと導きます。メガネでどんなふうに変わりたいですか。どれくらいの変化を求めるかは人それぞれ。メガネは1ミリの世界。1ミリ横幅が違うだけで1ミリ縦幅が違うだけで1度角度があるだけで、表情が違って見えますし、印象も変わります。【お知らせ】「似合うメガネ診断」サロンご予約につきまして1日2名様11時~、14時~承っております。(お時
5000円メガネ&4500円レンズ交換の所沢オプティックブラストです今回はフレーム修理とレンズ交換のご紹介ですフレーム:ayame(アヤメ)SPIKEレンズ:HOYA160内面累進遠近両用(傷防止+ブルーライトカットコート)こちらは完成品です♪元々はブリッジが折れていて、お客様自身で接着剤でくっつけていた状態でした。(こちらのブリッジと左レンズのつなぎ目が、お客様自身で接着した部分です)実は接着剤でくっつけてしまうと、修理工場が修理を受け付けてくれなくなる場合がありま
あなたが輝くお手伝い心華やぐ毎日を!!アクセサリー職人Comocoです。昨日まで4日間今月のアトリエショップオープンご来店ありがとうございました~1カ月ぶりのアトリエショップオープンで少し緊張してたし、不安もあった果たしてお客さまに覚えてもらっているだろうか・・・?オープン告知はちゃんと届いているのだろうか・・・?なんて思ってたけどそんな心配は不要だった~今月はお久しぶりのお客さまが多く遠方よりJRとバスを乗り継い
メガネのJINS。言わずと知れたレンズセットで低価格のメガネ屋さん。私も長く愛用しています。そこで少し前に作ったのが、「遠近両用メガネ」。私じゃありません、彼がです子どもの頃からメガネっ子だったという彼が、老眼を意識しだしたのはもう10年以上まえ・・・42くらいだったかと思います。それから、作ろうかなー要らないかなー作ろうかなーを繰り返して、やっとここで重い腰を上げたのでした。作った結果。特に朝の通勤時には焦点すら合わずスマホが見づらかったのが、バッチリ!改善し