ブログ記事34,119件
毎日、車に付着した花粉と死闘を繰り広げているレスキューです😊今年の花粉は最強で最恐🤮従業員一同、毎日疲弊しております先日、定休日にラジオ局にお邪魔してとある収録をしたレスキュー達よく見るヘッドホンを装着し、緊張しながら全力で時に冷や汗をかきながら楽しんでやり遂げましたラジオ局の皆さんや広告代理店の方からもよかったよ~と褒められご機嫌レスキュー金森から頑張ったご褒美にととっても元気な店員さんがいる鉄板焼きのお店で昼間っからお酒を頂くことに😋もうなんでしょうか…滅多に体験
空間と心を溶かす(解かす)片づけであなたの活きる場をチューニングするライフパズルクリエイターあいこです先日の関東遠征、片づけサービス終了後お土産に頂いた『ご黒うさん。』片づけを終えての挨拶のつもりで用意して下さったのではないと思うけど、私からもお伝えしたい「ごくろうさん(^^)」ステキな心に響くご感想を頂きました。ご紹介させて頂きます💗~~~~~~~~~~~~~~~まずはヒアリングから、一人ひとりの暮らしや思いにそったお片づけをすることを大切にして
4人家族2020年に家を購入しました。年間の世帯収入、約1300万円。手取りは、約950万円ですこんばんは先月、ついに2万円の車のローンを支払い終えました‼️達成感はあるけど、払い終えたよって連絡が来るわけでもなく。毎月2万円を旦那の口座からカードで引き落としっていうスタイルだったので、「ローン払い終えたから、2万円生活口座への入金増やしてもいいよね?」と言ったら、旦那に拒否されまして仕方がないので、次の車の買い替えのための毎月2万円の貯蓄は、旦那に任せることになりました。
皆さまこんにちはやはり・・・と言いますかエネルギーが高くなっているからなのかのこの雨グラウンディングって大切この数週間「シャスタ。シャスタ。」と囁かれております何だろか。なので今年はシャスタに行ってこようと思います。何があるかは行ってからのお楽しみそう言えば先々週くらいかな。お家を引っ越すのになんか良い方角あるかなぁなんてとある方にみてもらいまして。ずっと引越し願望があるのですがイマイチピントが合わなくてですね。で。まぁタイミング的に引越しはしなくて良かった
今日は雨だったので歩いて行こうとしたけど朝、息子がトイレから出てこず、歩く時間がなくなり車で行きました🚗今日も新人さんと一緒だったのでアロマのことを聞いたら、カタカナ3文字のところで会員?にならないと買えないオイルだそうです💦カタカナが覚えれないすのこです高いらしいです。新人さんはもう会員?辞めたから買えないらしいですが、少し残ってるからあげますって言われたけど高い💰って聞くと、いらないいらない!!ってなりましてでもこの匂いで癒されるって疲れてるんだと思います。って。疲れてるつも
こんばんは新生活を乗り切る⁈そんなもんないわぁ〜しいて言うなら自分らしさを失わないこと自分のご機嫌は自分でとること春ってスタートの季節だけど3月は別れの季節3月生まれのわたしはなんでも「終わりかけ」が好ききっと達成感があるからって話が逸れたな推しへの愛は永遠今日もいちにちお疲れ様でした
働くママのキャリア設計士岩本かなえです職業選択の理由、考えていますか?どんな仕事をしたいかどんな職業に就きたいかじっくり考えられていないかもそんなこと、ないですか子供の頃の将来の夢初めての就活そんな時には自分のやりたい事や憧れだったり好きな事を考えて職業選択をしますよねだけど第一希望が叶わなかったり転職の場面になると就業条件(給
チャオーーーーーー!!!実は去年のほーちゃんの二歳のお誕生日。どうやってお祝いをしたのか全く覚えてなくて(ーー;)たった一年前のことなのに、当時ほんとーーーーに忙しかったせいもあって、すっかり記憶から抹消されてしまってる。さら~~っと済ませてしまったんじゃないかな。そんな気がする。なにもしてあげれなかった上に記憶さえも残っていないという罪悪感から、今年は頑張ろうって決めた私。すっごい久しぶりにちゃんとしたケーキ作った!!スポンジから焼いて、デコレーションした。見て。5年ぶり
「今を生きなさい」とどこかしこで言われている。ブッダもイエスも”成功者達”も口をそろえて「今を生きろ」と語ってる。それが成功の秘訣なんだ、と。それが幸せの秘訣なんだ、と。では「今を生きる」とは一体どういう事なのか?どうしたら今を生きている事になるのか?と言うと「今やっている事に100%集中する」です。常に今やっている事に100%集中する。これが出来るようになった時「私は常に今を生き
こんにちは。訪問ありがとうございます☔母親である私の、きままなストレス発散方法の記録ですエヘ田舎育ちの私なのです🐝ですので、まちへでないとてに入らないもの💍お店で買わなきゃいけないお菓子🎂『作れるものは何でも作る!』をモットーに育ってきました親が建築家(大工,宮大工)+兼業農家だったのもあり、もの作りが当たり前に育ちましたここ最近の手作りブームは、、、ヘアピンちくちく。ちょきちょき。好きなのはリバティ柄✨端切れをまとめて買っておきます👜ピンはDAISOとかでま
◆◇◆◇◆◇◆◇心の扉メンタルカウンセリング横相◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆「言葉のプレゼントをあげる」にほんブログ↑応援クリックお願いします。何事でもそうですが、「最後までやり遂げる」ということが、その人の人間的な成長につまがります。「嫌になった」「もう飽きた」といった理由で、途中で投げ出したりするのでは、その人の人間的な成長は望めないと思います。たとえば、何かの仕事を任されたとします。どのような仕事であれ、それを最後
今回は主力銘柄であるセルシード(7776)のチャートを確認して今後の方針を検討してみたいと思います。まずは月足チャートを確認してみたいと思います。3~5月で急騰があるとしていましたが、3月に予想通り急騰が来ました。今のペースで行くと4月に天井を付けるかなと見ています。3/21の予想では1200~1300円は狙えるとしましたが、4月には2000円ワンタッチがあるかもしれません。次に週足チャートを確認してみましょう。今週は急伸しました。上ヒゲを付けたら一旦天井かなと見ていましたが、崩
今日も昼から仕事に行き帰ってからも合わない数字とにらめっこ。なんとなく、これが違う?と思えるものが出たので、今日はやめました。経理って数字とのにらめっこですが、合うとやったね!的な気持ちになり、達成感のある仕事です。いろいろ大変ですけどね。あともうひと息。今週は週末旦那の実家へ帰る予定です。こんなバタバタもあと少しかな?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
発売後もう随分経ったかな。光一さんの言葉を読んでみたくなりしばらくしてから購入しました。勿論言葉もそのままではないですしグループと周年に関してはこれまでもう随分に至る所でお話されてきたのでここでは割愛して以下、備忘録的に書いてみました。(…案外長くなっちゃった)(今回のドーム公演で年数や動員数についてまず話がスタート)そうですね、でも数字は数字長くやってきた感覚はなく毎回必死なだけ今でもドキドキしている、僕は今日お客さんを楽しませて笑顔で帰って頂く事ができるん
朝から酷い焦燥感最近ずっと歩き回ってソワソワが止まらないやらなきゃと思うことが多すぎて頭が支配されている辛すぎてレキソタンを1/4飲んだ楽になったけどまたすぐ駄目になった量が足りなかったのかな手当たり次第に色んなことをした衣替えや洗濯や掃除や料理や買い出し疲れた疲れたけど達成感は全くなくて酷い焦燥感暴走を止めたい抗うつ薬飲んだら楽になるのかな先生への信頼感が増したことがきっかけに断薬についての興味が薄れた精神科医療に不信感がないわけではないけど、薬にすがりた
こんばんは佐倉市中志津のピアノ教室講師の皆川慶子です雨の影響大丈夫でしたでしょうか?市内の河川付近地域に出ていた避難勧告も解除になりました。今日は何の予定もなかったので、以前から気になっていたピアノ椅子の修理をしました。GWにするはずが伸ばし伸ばしでやっとです。あらかじめYouTubeでアップされている張り替え動画で予習して手順を勉強しました。ホームセンターの組み立て棚などが作れるのであれば大丈夫です!【所要時間】んー?1時間半くらい【用意するもの】・プラスドライバー
何年か前に室町時代の太刀を白鞘の状態で購入したのだが、折角だから拵えを作りたい、でも正式な太刀拵えを作るのはちょっと大変だし山鳥毛のような合口拵えにしようと思い立って早一年ようやく完成した。刀身の刃長は二尺四寸程度柄長さは八寸五分下げ緒は小桜の鹿革柄は革の平巻き目貫は現代物の虎縁金は江戸時代の物元となった山鳥毛のオリジナルの拵えはこちらhttps://www.tsuruginoya.net/stories/sannchoumou/下地は濃州堂にお
お世話になります。本日はレンジローバーヴォーグのバックカメラバージョンアップpart3です!!バラしてカメラからのハーネスが分かりRCAケーブルを信号線へ作り変え電源線、映像線がどれかまで分かったところでこちらの映像線のコネクター探しでストップしておりましたm(__)m見たことが有るような無いような・・・少し変わったコネクターです。海外のオーナーズクラブにもカメラをバージョンアップしたと言う記事が載っていたのですがRCAから車両ハーネスのコネクターへどうやって繋いだとか詳しい情
あなたにとって、仕事ってなんですか?生活していくための手段。確かに、お金がないと生活していくことがほぼ出来ません。お金を得て、欲しいモノを手に入れるための行動。確かに、お金で買えるものはお金がないと手に入りません。社会の義務を果たすための行動。確かに、税金を納めるのが、国民の義務であるならば、税金を納めるために行うことが仕事と考える人もいるかもしれません。かなり少数だと思いますが。仕事とは貢献と満足の連鎖といえます。誰かの役に立つことが幸せ。社会を持つことで生き延
女性をイカせたい!イクと嬉しい!と同じように男性が早く射精する事で達成感や満足感を得る女性もいます早い射精=自分の体が気持ち良かったと褒められた、認められた気分になるのです認められたい受け入れられたい褒められたい感謝されたい...少し男性寄りかもしれませんねそのためそのような女性はイこうとしない男性やイキにくい男性を最も苦手とするでしょう男性側は早くイカないようにしようとするため激しい攻防戦のようなセックスになっていると思いますまたそのような女性がセックス
wBCもそうだったけれど、フィギュアの世界選手権も気付いたら見られたのは男子フリーだけだった(ノД`)・゜・。友野一希君。これからに期待。6位は惜しかった。宇野昌磨君はやはり安定の二連覇。恋をしたから・・・・なんか柔らかさが出てきた感じ。全力出し尽くしたのか、終わってポーズ取った後リンクにひっくり返る力を出し切った、満足だってところかな。こういう満足感、達成感味わえるっていいよね。
祝福と感謝で満たされた日2023.3.17昨年の12月から通っていたパソコン学校が、長いようであっとゆうまに修了しました終わってしまえば楽しかったことばかり。。人生で一番、必死になって学んだ3ヶ月間でした思えば、豪雪に始まり…理不尽なことや、決まり事三次元的なしくみそこに無理に従う私。。理解してしまう私。答えようとする私。。なんなん!?って思ったこともあったけど、今はこうゆう世界にいるんだなぁと受け入れた。身体もしんどくて頭の中は、常に勉強のことが抜けることはなかった
現在ご提供中のセッションメニューはこちらです。*Thebrilliantsoulsession〜あなたの魂が、一番あなたらしく輝き、自分だけの唯一無二の輝きを放って生きれるようになるセッション〜あなたは、今の自分が本当の自分だと思いますか?心のどこかで、もっと自分だからこそできる何かがあるような気がしていませんか?あなたは、あなたの本当の素晴らしさをこの世界に発揮したいと思いますか?「魂が輝く」と一言でいっても、それは人によって様々な形があると思います。自分の才能を発揮する
20243.3.24(金)21日火曜日の洋裁レッスンからのワイドストレートパンツ。デニムの生地で作っている。が、、、!またもや、私の1番気にするシルエットになった!前はいい。これは前。何だかやる気がしなくなってきた。後ろのお尻のところの布がだぶついて、しかも内股の裾のラインは横より長くなっているし❗️またや❗️😫型紙がきちんとしていないとこうなる。これで2回目だ。違う形のパンツだが、ワイドパンツは同じ。何回か履いてみながら、ため息😮💨ちょっと後ろのウエストを
28歳で社会福祉士34歳くらいで保育士39歳でFP2級41歳でビジネス学びは好きなんだと思う^^達成感も好き✨人生かける勢いで合格するのにぜーんぶ実になってないから一つくらいは咲かせたいです🌸
3月24日(金)達成感がハンパないので、本日、2つ目の投稿をいたします。最初に申し上げておきますが、自慢が入ります!m(^_^;)mゴメンナサイ。でも、優しく見守っていただけると、ありがたいです。本校に着任したとき、「よし、保護者の皆様はもちろん、地域の方々に生徒の頑張りを知ってもらおう!」と決意し、ブログで学校のことを発信し続けることにしました。そしてその初日(昨年の4月7日)、心に誓ったことは、「絶対に途中で投げ出さない!」「子ども達・保護者・協力してくれる地域の方々、先生方の良
こんばんは今日はなんかブログをすすんで書きたい気分の山口まるちゃんねるです最近、仕事の多忙なのにも身体が慣れてきたのか少しずつではありますが仕事が片付いていっていますホントは疲れてるので突っ走らず休憩したい所ですが一軒一軒の店のオープンに携わって、その仕事をこなす達成感を味わうべくそれをモチベーションにしております今度オープンするお店なんですがInstagramで保健所の検査を通過し、お客様からの感謝の声そしてこんなコメントまでそれぞれの職人さんの本気が本当に伝わ
2月頭に注文したベッドフレームがやっと来た!!今回の家はベッドルームの横幅がかなり狭く、ベッドの横にサイドテーブルを置くことができないため、宮たっぷりのタイプにしましたここねベッドすのこベッドダブルUSBポート付き宮付き宮棚ヘッドボードコンセント付き収納ベッド収納付きベッドベッドフレームダブルベッド木製ベッド脚付きベッド高さ調整高さ調節おしゃれ北欧楽天市場25,999円とってもお買い得ダブルベッドなので、どんなに大きい梱包が来るかとハラハラしてたら
お金が貯まる人は、片付けが上手です。なぜなら、片付けができている人は必要なモノ・不要なモノの区別がついています。だから、必要なモノしか持ちません。また、モノの種類や使い道ごとに整理することができるので、迷いがありません。それができる理由は、目の前のコトだけではなく、その先のコトにも考えを巡らすことができているからです。先のことまで考えられるから、計画的にお金を使うことができます。だから、片付けが習慣になっている人は、お金が貯まるのです。でも、片付けが苦手だからとあきらめることはあり
こんばんは^^今日は、覚醒一瞥体験後に悩んでいた、夢や願望の扱い方、、、先日までお伝えしてきた、2回の覚醒の一瞥体験。覚醒体験にいたった原因で共通しているのは、まず、とおっても嫌なことが起こったのがきかっけだったということ。で、一回どん底を味わったのは同じ。違っていたのは、1回目の体験は、「感謝のエネルギー」が1番のキーで、2回目の体験は、「絶望」「限界」「降参」「認める」「恐れと不安の滅亡」、そして、無‼️😂がキーでした。