ブログ記事1,932件
『日能研の6年生11歳娘。クラス替えでは全3クラスの真ん中クラスをキープしています。中堅校と呼ばれる偏差値帯の女子校に行きたいと願っております』明日はまた育成テストです。単元は算→割合と比〜文章題における比の活用理→月社→律令政治と貴族の政治国→いつもの感じだから、語彙と漢字をやるうぇーーーどれも大切。過去問みると現時点で志望している50〜54偏差値帯の学校、45〜49偏差値帯の学校、40〜44偏差値帯の学校全部出てる!!!重要!今日も遅めスタートだけど塾前に2.5時間。14時
今日は、2023年度の適性検査で出題された「作文問題」を紹介します。☆2022年度に出題された「作文問題」は下記を参照ください。『2022年の適性検査の作文問題、一挙掲載!』今日は、2022年度の適性検査で出題された「作文問題」を掲載します。・著作権の都合上、問題文や文章は省略しています。・各作文問題の条件や決まりは,字数制限以…ameblo.jp☆2021年度に出題された「作文問題」は下記を参照ください。『2021年度の適性検査で出題された「作文問題」』今日は、2021年度の
最近の中学受験では、時事問題を題材にした出題が増えています。2024年の入試問題を分析する中で、特に感心し、注目したのが、田園調布学園中等部で出題された「動画配信(YouTube)サービスの収益化」に関する問題です。まずは、実際に出題された問題を紹介します。K君は、動画配信サービス「デンデン動画」を使って動画を配信し、収益を得たいと考えました。調べてみると、収益を得るにはいくつかの条件があり、次の①~④のようになっていることがわかりました。①この動画配信サービスでは、動画を配信
アラフィフのパート主婦が中高生の学費と老後資金2000万のために頑張る生活を綴ってますJALマイルを貯めて2025年に家族でヨーロッパに行きます✈︎前回の記事のご訪問ありがとうございます♪『片付けも兼ねて食費節約してます』アラフィフのパート主婦が中高生の学費と老後資金2000万のために頑張る生活を綴ってますJALマイルを貯めて2025年に家族でヨーロッパに行きます✈︎前回の…ameblo.jp介護のプロが来てくれる急な用事でも安心娘②の今週の勉強計画本日も中3娘②と勉
今日は、2022年に中学受験で出題された「仏教に関する問題」を紹介します。親子で挑戦してみてください!2023年に中学受験で出題された「仏教に関する問題」は、下記を参照ください。『2023年に中学受験(歴史)で出題された「仏教に関する問題」』今日は、2023年に中学受験で出題(首都圏国立・私立中学校152校)された「仏教に関する問題」を紹介します。親子で挑戦してみてください!2022に中学受…ameblo.jp------------------------------
今日は、奈良県立国際中学校(2024年)で出題された図形に関する問題を紹介します。かなりの難問だと思います。親子で挑戦してみてください!教室に飾りつけのカードをはることにしました。カードの形はすべて正方形で,1辺の長さは12cmです。正方形の台紙の上にカードを4枚はります。図1のように,台紙を正方形ABCDとし,それぞれのカードの2つの頂点は正方形ABCDの辺上にあるとします。カードとカードが重なっている部分はすべて正方形で,その正方形の1辺の長さは1cmです。
公立中高一貫校適性検査の過去問題がダウンロードできるサイトをまとめてみました。■札幌市立札幌開成中等教育学校過去問題はコチラから■青森県立三本木高等学校附属中学校過去問題はコチラから■東京都立桜修館中等教育学校過去問題はコチラから■東京都立白鴎高等学校・附属中学校過去問題はコチラから■東京都立小石川中等教育学校過去問題はコチラから■東京都立両国高等学校附属中学校過去問題はコチラから■東京都立大泉高等学校附属中学校過去問題はコチラから■東
小学校受験で国立小学校の合格をいただいてから翌日に買ったもの。それは…国立大学の附属中学、中学受験・過去問。どんな問題が出たかというと…国立大学附属中学の過去問を解いてみる自分でもどうかしてると思う。国立小学校の内部進学は100%ではない、ということを説明会で聞かされていたため小学校受験が終わったばかりにも関わらず無性に気になって買っちゃいました😅(夫もどうかしてる‼️と言いつつパラパラとめくってた。さては気になるんだね、おぬしも)
小6の1年間塾に通って灘中に合格した長男と小5から2年間の塾で灘中に合格した次男。大学受験含むその後のストーリー本日、中3次男のみ数学検定受験しましたこの検定は初めてのチャレンジ準一級を受けてますが内容は高校卒業レベル、、、分かるのかなー?💦どうなんだろーーー⁇高2兄はノーエントリー😂こちらはまだ数3️⃣まで終わってないらしい…数学検定・算数検定(実用数学技能検定)|公益財団法人日本数学検定協会|数学検定・算数検定(実用数学技能検定)実用数学技能検定(数学検定
こんばんは。今日から10月。今年もの残すところ後3か月となりました。週間予報を見ると、東京は週の半ばから気温が一段と下がるとの事。そろそろ半袖ともお別れ。長袖は勿論、上着が必要になるでしょうか。今年の夏が天候不順だった分、秋は良い天気が続いて欲しいですね。そして、その後にやって来るスキーシーズンで、今シーズンはどれくらい雪が積もるのか、そろそろ気になりだして来ているのですが・・・。さて、気象予報士試験(第48回)の実技試験問題を見て感じた事を書くシリーズですが、今回は試験の実技
皆さんは、チェックデジットってご存知でしょうか?おそらく知らない人の方が多いのではないでしょうか?今日は、チェックデジットを題材にした難問を紹介します。-------------------------------------------2013年東京都立桜修館中等教育学校図書室に来たので,まなぶさんは本を借りるため,貸し出しカードを取り出しました。貸し出しカードには,次の例2のような数字が書かれています。まなぶさんは貸し出しカードに書かれている数字について
猟銃等初心者講習会の考査対策も佳境に入り、追い込みの心で日々勉強をしています。前回の記事にて、考査対策として警視庁が公開している考査基準を暗記すれば良いのでは?と触れました。しかし実際暗記したつもりでいても、いざ考査問題に触れると余り役に立たない事が判明。意外と中身を覚えて無い…30日?50日?紛らわしい!何てこった!ピーンチ!対策方針の転換を迫られる事態となりました。猟銃等初心者講習会考査想定問題テキスト思い出して下さい。学校のテスト、あるいは資格試験の際。あなたは教
毎年恒例の「公立中高一貫校適性検査算数問題」モニター募集のお知らせです。よりわかりやすい解説集を目指し、お子様からのご意見・ご感想をお伺いしたく、今年も新たな形式でモニターを募集いたします。お子様が解答したものをそのままご提出いただく形に変更しましたので、ぜひご参加ください。☆詳細・手順①2024年度の算数問題(大問8~10問)をPDF形式でお送りします。ファイルが大きいため、ギガファイル便を使用し、パソコンからのダウンロードをお願いいたします。スマートフォンからはダウンロードでき
甲種危険物取扱者過去問48令和5年2月物理化学甲種危険物取扱者試験問題復元問題甲種危険物取扱者過去問題物理化学甲種危険物取扱者過去問題令和2年過去問物理化学危険物取扱者過去問復元問題甲種物理化学過去問・試験問題R5年2月19日甲種[問17]0℃、1気圧(1.013×105Pa)3.0Lの一酸化炭素と6.0Lの酸素を混合して完全燃焼させた。このとき反応した酸素の体積と反応後の気体の体積として、次の組合せのうち正しいものはどれか。ただし、気体
こんばんは。昨夜は本降りの雨でしたが、今日はこんな感じで一日中、良い天気でした。ただ、この時期見られること座流星群が見られるか先ほど外に出てみたのですが、少し雲が出ていて流星観察にはちょっと不向きな空模様でした。天気が良かったと言う事で昼間、部屋に散らかっていた通勤の行き帰りに読んだ本やら気象予報士試験対策で使ったノートやら問題集を片付けました。気象予報士試験対策で問題を解くのに使ったノートは一部を除いて廃品回収に出す事にしたのですが
こんにちは。今日は環境設備の日照・日射の範囲から「終日日射量」についてお話します。今日は過去問題を解いてみたいと思います。【過去問題】北緯35度のある地点において、イ~ニに示す各面の終日日射量の大小関係として、最も適当なものは、次のうちどれか。ただし、終日快晴とし、日射を妨げる要素はないものとする。イ.夏至の日における南向き鉛直面ロ.夏至の日における西向き鉛直面ハ.冬至の日における南向き鉛直面ニ.冬至の日における水平面1.イ>ハ>ロ
化学・物理学嫌いの為の危険物取扱者乙種4類講座💦マグネシウムの燃焼2族元素の単体は、いずれも、空気中で激しく燃焼して酸化物を生じる。たとえばマグネシウムは白い強い光を出しながら燃焼して白色の酸化マグネシウム(MgO)を生じる。2Mg+O2→2MgOマグネシウムは二酸化炭素とも熱や光を出しながら激しく反応する。2Mg+CO2→2MgO+C2族元素の酸化物はいずれも塩基性酸化物であり、酸と反応する。たとえば酸化マグネシウムは塩酸と反応して塩
☆今日は長いし真面目な話だよ👍生物分類技能検定をうけることにしたぜんくん。去年の年末からすこしづつ勉強してきました☺️(生物分類技能検定の勉強をしよう❗)さてさて、中身の問題は大体どうなっているかご紹介🔎(だいたいですよ👍だいたい。すべてじゃないですよー❗)大きく分けて①分類と形態に関する問題②生体に関する問題③生物の一般問題④実物を用いた問題の4つのくくりになっています👓①分類の問題では、まず、例えば、生き物や野菜の写真があって[この写真は次のうちどれでしょう
第1種衛生管理者試験。今勉強している人、どれくらいいらっしゃるのだろう…。私が試験を受けた時、みなさんが参考書を1〜2冊を机の上に置いて、直前まで復習されていた😌4冊ぐらい積み重ねてる方もいました。年齢は、若い方から50歳代60歳代と思われる方もいらっしゃいました😌みなさん、すごいです✨私は、YouTubeの「第1種衛生管理者合格チャンネル」の練習問題を裏紙に印刷した、紙の束を持って復習😌このチャンネルのおかげで、一発合格出来ました✨しかも、ほぼお金をかけずに✨
今日は、名古屋大学教育学部附属中学校(2023年)出題された「円に関する問題」を紹介します。親子で挑戦してみてください!図のように、1辺20cmの正方形の内側に、同じ半径の円が4つ並んでいます。すべての円は、正方形の2つの辺と、それぞれ1点で交わり、となり合う円どうしも、それぞれ1点で交わっています。このとき、下の問いに答えなさい。(1)円の半径を求めなさい。(2)4つの円で囲まれた部分(図の灰色の部分)の面積を求めなさい。また、その理由を計算式を使って説明
甲種危険物取扱者過去問46危険物取扱者甲種法令試験問題甲種危険物取扱者過去問題過去問甲種法令令和5年2月試験問題甲種過去問・試験問題R5年2月甲種[問2]屋内貯蔵所にメタノール400Lとアセトアルデヒド400Lが貯蔵されている。これらのものと同一の場所に次の危険物を貯蔵するとき、指定数量の倍数が10となるものはどれか。1アセトン・・・・・・・・・・・400L2ガソリン・・・・・・・・・1,40
乙4過去問危険物取扱者試験問題徳島県大阪府令和平成R7.2.15徳島県午後R6.10.6大阪午後とR6後期②徳島午後は同じ問題が出題。R6.10.6大阪午後、R6後期②徳島午後[問11]法令上、危険物保安監督者を選任しなくてもよい製造所等は、次のうちどれか。なお、引火点が40℃未満の第4類の危険物のみを貯蔵するものとする。1指定数量の倍数が40の第2種販売取扱所2指定数量の倍数が80の移動タンク貯蔵所
今日は、2つのカップをつかってある水の量をはかる問題を紹介します。適性検査特有の、頭の体操的な面白い問題なので、親子で挑戦してみてください!--------------------------------------------------------水がちょうど7dL入るカップ(A)と4dL入るカップ(B)が1個ずつあります。図のAとBのカップのみを使って,Aに5dLの水を入れるためには,どのようにすればよいでしょうか。あなたが考える方法を一つ書きなさい。た
こんばんは♪中断していたITパスポートの勉強がんばります💪テキストはあいかわらずユーキャン📕過去問題をひたすら解いています。過去問は8回分ストラテジ系①②③マネジメント系④⑤⑥テクノロジ系⑦⑧⑨今日はストラテジ系①過去問8回分114問中15問過去問を解くのは2回目今日の勉強時間は22分過去問を解くのは2回目ですが花粉症の症状がひどく全然集中できませんでした💦今日も勉強時間が短すぎで話になりません💢明日は今日よりがんばります‼️それではおやすみなさい
ITパスポートの過去問を解いていて、設問として単語が出てきたり選択肢の一つとして出てきたり、でもそれが一体どの塊なのか分からずに暗記だけしていることが多々。1ヶ月勉強をしてみてやっとなんとなくどこに所属するのかがわかってきました。(おそっ)それをちょっとづつまとめていきます。業務モデリングとは??DFD(DataFlowDiagram)とかER図(EntityRelationshipDiagram)とかUML(UnifiedModelingLanguag
ここ数か月一年前に書いた口腔断面図についての記事にアクセスがすごいです。一か月前からのアクセス数4826月だけで458皆さん、苦手になさっているのでしょうか?検索して、私のブログにたどり着いた?お役に立てるか分かりませんが私が参考にさせていただいたサイトをご紹介させて頂きます。(もうご存知かもしれませんが)口腔断面図フリーイラストイラストが大きく見ることが出来るので微妙な口腔内の違いが分かりやすいです。まず最
高校3年生の娘、赤本を大学のオープンキャンパスで入手させていただいたのが去年の夏。それから、触ることなくもうすぐ1年になりそう理由は、予備校のチューターさん?が、今解いてもわからないことが多いから、もう少しあとに解く子が多いよってアドバイスがあったからなんて言うのです。早めに触れてしまい、習っていない部分が多い=わからない=ムリだになってしまい、モチベーションが下がるから!!ってそろそろさわりだけでも見たら?って言っても、まだって言うので、仕方なく1科目ずつコピーして昨日渡してやらせたの