ブログ記事5,604件
バラを見てきました一週間前の写真なので、今現在綺麗に咲いているかは分からないのですがせっかくなのでUPします。いろいろな種類のバラがありましたがどうも私はふんわりした感じのバラが好きなようで。ハーブとの組み合わせが可愛い~!!!とテンションが上がりものすごく癒されました昨年は金沢市の南総合運動公園に行き、とても見ごたえがあったのですが↓『バラ園と思い出』お久しぶりです。新年度のバタバタが思ったより長引き更新がかなり空いてしまいました!皆
いつもは午前中か、お昼頃に行っているウォーキングですが、昨日は夕方行きました。休日の運動公園。17:00過ぎていましたが、まだまだたくさんの人がいました。。。愛犬🐶のお散歩をしている方、遊具で遊ぶお子さん連れの方、バスケをしている若者、芝生に座って読書したり絵を描いている方、もちろん、ウォーキングの方も。皆さん、思い思いに休日のアウトドアを満喫していました。夕食の支度もあるので、陸上競技場の外側エリアを軽く数周して帰りましたが、夕方歩くのも気持ち良いなぁ、と思いました。今日は雨で、外も湿
チーム、スクール生無料体験募集のお知らせSSVアカデミーは本格的にチームで試合や大会をしたい選手、スクールで専門分野のスキルアップしたい選手など大募集します。下記を参考に!DMやメールからご連絡ください!チーム【対象】小学1年生〜6年生の経験者・初心者募集【活動日】毎週月曜日:18時〜20時、毎週木曜日:19時〜20時30分、毎週:土日祝日【会場】加須市の運動施設、近隣運動施設スクール・チャレンジクラス【対象】小学1年生〜6年生の経験者・初心者募集【活動日】毎週月曜日:1
🌸春休みのなごみ🌸元気いっぱいにお出かけをたくさんしました今日はその中でもみんな大好き公園遊びをご紹介いたします菖蒲運動公園遊具を使って鬼ごっこやシーソーお友達と誘い合って楽しそう♪上谷綜合運動公園(鴻巣)それぞれに好きなご飯を調達してピクニックランチをしました古代蓮の里(行田)アスレチックに挑戦!みんな怖がらずに果敢に挑戦していました成長ですね~ご近所の公園(お名前は??)はじめましてのメンバーでしたがありさん探しやシーソーで意気投合
ランニングクラブ練習会のご案内期日:5月25日(木曜日)時間:19:00〜場所:運動公園芝生広場(5㌔コーススタート地点)※集合場所は、5㌔スタートから50m先左側にある休憩棟にお願いします!献立ラダートレーニング+(500+200)✖︎3セット内容はラダーを使っての動き作りインターバルを予定しております!ビジター参加も🆗です👍ご参加お待ちしております!ご参加予定の方は📩nanairorc@gmail.comまでなないろランニングクラブ熊本
北へ向かうときのいつもの一枚。雪舟橋から下流を撮る。今日はいい天気だ。ヤクルト通り⇒⇒⇒カレー通り見上げたら梅の実が見えた。今まで目にしたことがないかも、この花??この花を見ると夏なのにクリスマス気分になる。運動公園のそばでラン友・山本君に出会った。只今12キロだそうな。一体何キロ走るんだろう。ちょっとの時間、楽しい会話。元気をもらった。何年ぶりかの今市川の左岸。未舗装の道を走る。なんかいい
『happyhappysunday!!!』おはようございます☺︎昨日のさやひなふたの1日のタイムスケジュール一挙公開(興味ある方だけどうぞ。笑)6時-起床お天気予報では晴れで気温も高くなる予報だったのでシーツや枕カバーなどなどお洗濯おうちのフル掃除9時-ひなふたお迎え土曜日は天使パパしゅんちゃんちにお泊りだったひなふたをお迎え10時-ねーねのお家久々のヒナフタカズ☺︎11時-梅まつりへいっくんはおるしゅばんだよ☺︎お菓子巻き&お餅巻き予想通りお
茜浜は、千葉県習志野市の菊田川河口に位置する長大な釣り場で、河口の右側の「茜浜運動公園」、「茜浜緑地」と「海浜公園」をまとめた場所になります。茜浜運動公園の駐車場とトイレが利用できるのも、おすすめポイントの一つです。菊田川河口は、ルアーでのシーバス釣りが人気で、ウキ釣りでクロダイ、投げ釣りでハゼ、カレイが狙えます。茜浜運動公園【所在地】〒275-0024千葉県習志野市茜浜3丁目5−1茜浜運動公園【アクセス】・東京方面からの場合国道357号から秋津の信号を右折、突き当りを左折
木村コーチにお会いできると言うので清瀬内山運動公園へ向かいました。地元です。インターハイ女子サッカー関東予選が行われていました。会場に、何人もの皆様にお声をかけて頂きました。大学のスタッフも数名視察に来ていました。お元気ですか?声をかけて下さった方々は、多少事情を知っておられるのでしょう。ありがたいことです。立ち話でしたが、木村さんと話が出来て良かったです。クラブの土台が不安定なことで、ご迷惑をおかけしています。しかし、VIDAレディースにも少しづつ光明が見えて来ています。少しそ
今回は、「スポーツの秋?」というほどでもありませんが、お天気の良い週末に運動公園をお散歩しました秋の週末ということもあり、車で走っていても、所々で運動会が行われているのを目にすることができましたこの2~3年は、コロナ騒ぎで運動会を自粛したり、やっても無観客だったりでしたから、今年の秋は、子供たちが運動会で楽しそうにしている様子がうかがえてよかったです今回訪れは運動公園は、県営の大きな総合公園ですメインの陸上競技場では小学生の陸上競技大会が、
岡山県浅口郡里庄町にある、つばきの丘運動公園に行きました。前回紹介した、笠岡運動公園の後に行きました。(2021年2月のお出かけです)自分の日記(記録)として、過去のお出かけも紹介します。笠岡運動公園の後に、車を走らせてる途中に見つけました行く予定じゃなかったけど、結構広い公園っぽいなぁ〜って思って気になったので行きましたここも広いねななちゃん!疲れたら抱っこしてあげるねいつでも言ってね階段がたくさんあるね。抱っこしようか?平なところは歩こうか眺めいいねまた階段になっ
昨日は大量にアルコールを摂取・・・でもね、日中3度寝もしちゃってたから夜眠れるのかと不安が。。。そこで眠剤投入したわけだが、これが良くなかった・・・4時に目覚めてそれっきり眠れずひどい朝だったこんな日は遅くてもトコトコ走れちゃうアプリオ君でのんびり通勤にした富士山は何処へ・・・?ようやく2回目のニガウリ(ゴーヤ)の苗植えに着手苦いヤツと苦くないヤツ・・・そんなんどっちでもいいわっ!本当は大長が欲しかったんだけどね、今年も中長で妥協します。さて、暴飲暴食した翌日は罪悪感の嵐
【お外でZUMBA®︎しませんか?】毎週水曜日、西条ひうち体育館さんで!ZUMBA®︎のクラスを担当させていただいております。そのご縁で!今月末の日曜日に青空ZUMBAイベントを担当させて頂くことになりました!日時:5/28(日)10〜11時場所:西条運動公園芝生広場受付:西条総合体育館0897-53-3006参加費:無料(予約だけ必要です)承認番号<22712>てるてる坊主は必須ですね!笑🤣たくさんのご参加がありますよーに!よろしくお願いしまーっす
U-12クラブ4種リーグ※動画・写真掲載が4種リーグは禁止されているために他の動画を使っています。2023年度5月14日日曜日に4種リーグが開催されました。🏟️:加須市騎西運動公園🕐:9時キックオフ20分ハーフ🆚:forward3-1🏟️:加須市騎西運動公園🕐:11時キックオフ20分ハーフ🆚:砂原サッカー少年団7-06連勝で現在2位で前期折り返しとなります。県大会出場目指していきましょう!対戦して頂いたチーム、運営本部の皆様ありがとうございました。今後とも宜し
さすがに昨日はシコタマ呑んでしまったので、動き出しが遅く、3度寝してようやく動けるように。お昼過ぎてしまったーせっかく晴れているのだから少しは走っておきたい無理なくご運動公園を含む近所パトロールで終了結局10kmも走れなかったさて、二日酔いなハズだけど、走ってちょっと汗かくと再び欲するアルコールか?ファミチキバンズに肉屋の高級メンチカツをサンドしちゃうよ~このボリューム。さすがにうまくないワケがないヤベー、、、その後は昨日と同じパターンのなか卯へカツと牛の合い盛りなんて豪華なヤ
雨はかなり前に止んでて、風も収まりつつあるので、ベランダを軽く掃除して避難させていたお花を戻して、、少しお花を減らそう、、、😢⤵️⤵️どうしても溢れる土とか、葉っぱ🍃や花ガラとか、、お隣さんに、ご迷惑をお掛けしてると思う、、☹️目の前の運動公園が、、水浸しになってた、、、💦Galaxys10からの投稿
今回も夏の頃にお出掛けした時の記事です。このブログを初めた最初のころに投稿した写真の場所と同じ運動公園です前に投稿したときは、まだ下着だけ女の子という状態でしたので、いつかはリベンジしようと思っていました。そして今回、外側から見ても女の子の姿で訪れることができました私が到着したときには、陸上トラックを走っている女子中学生とお母さんらしき姿があったので、陸上トラックの周辺で記念撮影をしました立ち姿が酷い運動公園なので、デニムのタイトミニ
本日も会社帰りに隣町の運動公園でウォーキングをしかしだった1周で(875m)☔️が降り始める粘りましたがあと半周した(437.5m)ところで残念〜問題!(合計何m歩いたでしょーか?)正解は1312.5mです♡本当に正解か?ボケボケBBA仕方ないわよねなんせ今日は梅雨入りそんな運動公園で見つけました痛いやつやってみたいが自信がないわでも興味津々お天気になり次第やると決めたBBA最近撮った写真ですよん
都城市内にも、ホタルが見れるところもあるのですが遭遇できる確率が低いんですね。そこで車で1時間ほどかかる隣町の小林市の出の山まで出かけてきました。そこはちゃんと管理されていて、確実に大量のホタルが見れます。ここ3年ほどコロナの影響でなかったのですが、今年は、ほたる祭りをやるということで、奥様と二人で出かけてきました。5時30分に自宅を出て、高速を通って、50分ほどで、シャトルバスの出る運動公園に着きました。
7月19日㈰突然の雨場所:高城運動公園【試合結果】トップリーグvsセントラル前半得失点なし0−0後半川崎(ゆ)、失点41−4負けたいみやファンのみなさま、応援ありがとうございました。
●東京ディズニーリゾートへのアクセス浦安駅はバスがたくさん出ているので、バスで行くのがオススメ。ただ、バス停まで少し距離があるので、余裕をもってホテルを出発しましょう。詳しくは東京ベイシティバスのサイトをご覧ください。⇒http://www.baycity-bus.co.jp/rosen.html◎浦安駅→東京ディズニーリゾート◆東京ディズニーランド:(9)系統バスランドへは行きませんが、最短で舞浜駅に行けます。約18分で190円です。(4)系統だとランドまで行けますが、
駅からばすに乗って大学へ、しばらく歩いてみる。卒業して翌年ぐらいは来ていたけど、何十年ぶり。駅に向かって歩くと運動公園。また来てしまった。ここに来ても会えないことは分かっている。「今はもう叶わぬこと、思い出の中でしか会えないあの人」そんな歌詞が頭の中を巡る。二日酔いでここで倒れてて、介抱してもらったこともあった。二人の学校の中間点がここで、ここがデートコースでしたね。またここに来ることができるのかな、どれだけ生きられるか分からないけど、少しでも元気でいて、また会いに来ます。
ど~も堂森です。明日は年に1回淡路佐野運動公園で開催されるスポーツフェスタで、小学生サッカー大会を運営します!通称“玉ねぎcup”JA淡路日の出さんのご協力で、毎年玉ねぎを大量にいただいています。参加されるチーム関係者の皆さんの目的はこの玉ねぎですサッカーはもちろんみんな頑張ってますよ♪今年は6回目で初めて暖かそうだし、楽しみだ~♪コロナ対策は十分に行い、安全・安心に思い切りサッカー楽しんでもらえるように準備します!今日もコツコツ頑張りましたか?明日もコツコツ頑張りましょう!
今日はコロちゃんと初めていく運動公園でお散歩してきました今日はどこ行くの〜着きました広〜い公園この運動公園には遊歩道になっているところもあったりコロちゃんの大好きな芝生も花びらの階段ステキ🌲松とコロちゃんさすが日本犬🐕絵になりますね〜日本庭園に来たみたいだワンカレンダー見たいな写真も撮れました今まで来なかったのがもったいないくらいにとてもステキな公園でしたコロちゃん、また来ようね
11月3日。今日は10時半過ぎ遅い時間帯選んで、買い物がてら、近場公園周辺一回りしたスタートは何時もこの時計塔下から・・今日は煙突方向へ・・ハナミズキ、サクラの落葉が進みこの公園を掃除しているおばさんの仕事は暫く大変だね雲ひとつない晴天だけど風が強い都営アパートの中道を歩いて見た建物が風よけになってる裏の垣根前はポカポカ陽だまりになっていて、ヤマトシジミ、キチョウなどがノアザミ?の小花で吸蜜中・・こちら運動公園の高木も
4/8新u-13TMvs川上FC@下里運動公園25分×4本20分×2本3-1(鈴れん、はなまる、ひびき)2-1(黒かい)5-0(えいしろう2、はなまる3)1-0(ゆうま)2-0(けいた、ひびき)1-0(ゆうま)川上FCさん練習試合を組んでいただき、有難う御座いました🙇🏻♂️🙇🏻♂️今日は主に守備についてで、▪︎前からプレッシャーをかけること▪︎ボールの奪いどころこの二つを意識してもらいました。ボールを奪えないと攻撃へも展開できないので、まずは「
薔薇🌹が美しい季節ですねこの薔薇🌹は1本の木から色々な色が咲き乱れていましたこちらは四国中央市三島運動公園です一際輝く🌹🌹🌹彩鮮やかな🌈薔薇皆さんを惹きつけていました🤞🤭💘タイミングがあったからこそ見える風景💖この薔薇🌹の品種何て言うのかなぁ