ブログ記事4,522件
GWも終わり、いよいよ紫外線の強い季節。そして梅雨がやってきますね、、、運動が苦手なインドア派の私と息子。もともと外遊びが好きではなく、もっぱら家の中でおとなしく遊ぶor近場で電車を愛でる♪が定番化。運動不足解消のため、家遊びツールを造ることに。ダンボール工作シリーズ:滑り台大量にストックしてあるオムツの箱を利用してのダンボール滑り台づくり。子ども達が寝静まってからの作業になるため、ここ最近は深夜の作業、、、やや寝不足;作り方は自己流(^^)ぶっつけ本番で、組
わたしたちの現実はわたしたちの意識が創っているそれが腑におちると人生が変わりますこんにちはやまだゆみです😊ご訪問ありがとうございますわたしの身体のことを書きます股関節のこと『わたしの身体のこと』わたしたちの現実はわたしたちの意識が創っているそれが腑におちると人生が変わりますこんにちはやまだゆみです😊ご訪問ありがとうございます少しずつわたし…ameblo.jp背骨のこと『わたしの身体のこと~漢方との出会い』わたしたちの現実はわたしたち
1年前の成績表は奇跡が起きて45でした。今回は妥当に44。運動が苦手な娘。ペーパーテストのおかげで実技科目の体育で4も貰えるなんて温情があるなあと思うんですが、娘は一度オール5を手にしたことがあるだけに悔しい様子です。悔しがることは悪いことではありませんが、体育の先生を恨むのはやめましょうね娘は家に帰りつくなりライバルの男子とLINEで報告会。負けました彼は451年前と逆パターン。きゃー熱い展開です笑。3年生も引き続き良きライバルで頑張れ!!
運動における基礎的な身体の使い方や操作術、そして応用力や適応力を養い、そして運動の楽しさを学ぶ教室、0才からの運動教室「KidsWith」(http://kidswith.com/)です。人間には、誰しもが得意な事とそうでない事があると思います。これは運動においても同じで、中には何をやっても上手という人もいますが、これはかなり稀なケース。世界で活躍するようなアスリートにも、不得意な運動はあるようです。身体の特性から見れば、持久力系と瞬発力系の2パターンに分けることがで
ご覧頂きありがとうございます😊発達支援コーチのゆっきーです✨今回『︎︎現代の子は感覚不足』というテーマで書いていきますので、最後まで読んで下さいね。今日は『たのしみや、にしのみやフェスティバル』に行ってきました!ダンスを見たり、キッチンカーのご飯を楽しんだり…子供と遊んで子供と遊んでそして暑さにやられました💦でも気持ちいい日でしたね😊さて本題に戻ります!最近では小学校でもじっとしていられず、立ち歩く子が増えているようですね。このじっとしていられない子供達の原因や背景には、
葛飾区青砥にある少人数制運動教室FUN&MOVEです!運動教室のスケジュール、料金などは以下をご参考ください。※2023年10月現在の情報となります。変更となっている場合がありますので、詳細は下記をご確認ください。代表小澤の自己紹介【過去ブログ】運動が苦手、比べられるのが苦手な子が通える運動教室の特徴運動教室に通っているお母さんが教えてくれたこと運動教室は苦手!でも、身体動かすのは好き!【運動教室の雰囲気はこちらの動画】運動教室、詳細
大好きな桜の季節🌸🌸🌸桜はつぼみが開くときにエネルギーがシャワーのように降り注がれる最強の超開運スポット🌸🥰そんな素敵な場所でなりたい自分宣言するのオススメです!大好きな仲間とするとより良いですね!☆バランスボールエクササイズレッスン情報☆バランスボールでカラダとココロのメンテナンス!バランスボールで免疫力UP↑代謝UP↑やる気UP↑ですっバランスボールはリハビリから生まれたエクササイズで関節に負担の少なく産後ママやご高齢の方、幅広い世代にオススメの有酸素運動です!寝
ご覧頂きありがとうございます😊発達支援コーチのゆっきーです✨今回『︎︎もってないとホンマに損な神アイテム』というテーマで書いていきますので、最後まで読んで下さいね。持ってないと神アイテムは…『バランスボール』です!なんやバランスボールかぁ…と思われたかたと思いますがホンマにコレ一つで子供とたくさん遊べます。現に僕の家では5年以上部屋に置いてて、小学生になった今でもバランスボールでジャンプしたり、背中に乗せてストレッチしたりと今でも大活躍⭐️今日はバランスボールを使った簡単な体幹ト