ブログ記事5,934件
ご訪問頂きありがとうございますディズニーランド&シーが大好き3姉妹のママpooh-san735です長女:8歳次女:6歳三女:3歳3姉妹の子育て奮闘中です春休みになって我が家に2回お友達が遊びに来てました。子供部屋で真っ先に食い付くもの。鉄棒!!鉄棒があるお宅は中々ないみたいでみんな遊び始めます。2回来たお友達は別の子で、小2、小1の姉妹と小3、小1の姉妹。みんな逆上がりが出来るんです。鉄棒は次女がサンタさんに貰ったプレゼントで、ウチ来て3ヶ月以上経ちますが、ウチの子達は
中央区月島、勝どき台東区上野考える力を育てるマカロン体操教室、ドイツで生まれたボール遊び教室バルシューレ月島校です。本日は、4月28日(日)日暮里で初開催いたします「単発☆縄跳び教室」のご紹介です。今回、「初日暮里」、「初縄跳び教室」とのことで、先生たちもとっても楽しみにしています♪開催まで、あと10日!ご予約も増えてきておりますので、お見逃しのないようにお願いいたします単発教室は今まで、「逆上がり」「側転」「バク転」と行ってきておりますが、実は・・・プライ
ご覧頂きありがとうございます♪私▷都内で働くアラフォー会社員夫▷子供に無関心な同い年の会社員長女▷7歳(小1)少し怖がり優しく面倒見のいいお姉ちゃん次女▷2歳9ヶ月怖いもの知らずで面白い早生まれ2021年5月育休明け復職★時短勤務&ワンオペ育児中次女、2歳9ヶ月ひとりで鉄棒前回り出来るようになりました我が家の運動神経は、私→超~運動音痴水泳だけは得意、他運動全般苦手夫→普通、元運動部長女→運動やや苦手(母親ほどではない)って感じで次女は、1歳で歩けるよ
運動大好き!を伝える体育の先生・しょうたろう先生です。休みの日に親子で公園にでかけて逆上がりを練習しているのだけど、なかなか出来ない・・・。今日は『親子で出来る逆上がりの練習法』をお伝えします。『脚をこうやってあげて!』『ほら腕はこうやって曲げるの!』『足を上げる時に腕が曲がるからでしょ!』と、いくら口で説明しても、見本を見せても出来ない・・・。なぜだ!!逆上がりは、腕力、腹筋。背筋。足を勢いよく振りあげること。その力と脚を振りあげる方向・・・。そし
保育園の帰りに必ず立ち寄る公園にド金髪の女子小学生がいますスタイルが良く、運動神経が良さそうな感じの子でした上手に逆上がりをしていたので、逆上がり上手いねー!👏と、話しかけてみましたすると、教えてあげてよっかー?と、うちの4歳児に声を掛けてくれましたそれから色んな話をしていると、4姉妹の3番目らしく、今年から小学3年生だそう。見かけに寄らずとても礼儀正しい良い子でした初見はド金髪で、派手な格好なので、近寄りがたい雰囲気でしたが、話してみるとどこにでもいる幼い少女
妹一家が帰って息子少し落ち着きました。従姉妹ちゃん達がいると楽しいけどなんか妙な感じでイライラしてるように感じるプライドが傷つくからなるべく注意はしないけど、少しめんどくさい。フランクフルトが食べたかった買ってイチゴが食べたかった買って従姉妹ちゃん達が食べてる姿をみて息子は何を思ってるのか?一緒に食べればいいものを拒否る息子損する性格です月曜日から学校だ心配担任は?どうなるかな今日は息子体操教室ずーっと鉄棒の逆上がりの練習をしてて昨日朝できたんです
👦8歳5ヶ月👧4歳5ヶ月やっと今週からさーちゃんの担任の先生が復帰(?)されて、クリスマス以来なのでさーちゃん大喜び♡私も今日ようやくお会いできて「今年もよろしくお願いします〜」ってお互いに新年の挨拶を(笑)何で休みだったか知らないけど、さーちゃんは「先生注射じゃなかったんだって!お家のお掃除とかしてたんだって!」って言ってたからやっぱりコロナだったんでしょう〜大事に至らなくてよかった。先生がいない後半、さーちゃんが「〇〇先生、さーちゃんが〇〇組(年中)さんになる時に戻ってくるって言っ
先週、いつものように診察室で仕事。馴染みのある患者さんを診察室へ呼び入れたところ、小さい付き添いの方が。笑。患者さんのお孫さんです。小学2年生の男の子。春休みなので、両親が仕事中、おばあちゃんが子供をみているらしい。春休みや夏休み、冬休み中、GW中など、長い休みの間は、おじいちゃん、おばあちゃんが孫をみている家庭も多いです。なので、病院へも一緒に来ています。(^_^)学校がお休みの間は、普段より、待合室も賑やか
今日も公園で遊んだチビちっち。この春、卒園したお友達と会い、一緒に遊ぶ。その子は、体操教室に行っているらしく、鉄棒が上手。自分の背より高い鉄棒で逆上がりできちゃうくらい、鉄棒上手。刺激を受けたチビちっちは、まずは前周りに挑戦。最初怖がってましたが、難なくクリア。楽しくなったらしく、ずっと鉄棒してました。次なる課題は逆上がり!こちらは、一筋縄ではいかなそうです。周りましたbyチビちっち
まいど!!みーパパでおま!!最近更新頻度が少なすぎて自分のブログでのテンションがよく分かりません知らんオッサンの謎のハイテンション怖いよねはい気にせずいきましょう今回は娘の成長(運動編)ということで愛娘みーちゃんについて書かせていただきます彼女は現在小学2年生運動が大好きで公園では走ったり飛んだり回ったりときに立ち止まることもせず止まると死ぬマグロのようにとにかく謎に動きまわっています↑こんな感じ昨年は運動会でも大活躍を見せてくれましたその
突然ですが逆上がりできますか?数年前まで山陽道の宮島サービスエリアの敷地内に背の高い鉄棒があって、まだ長男が中学生か高校生の時に、そこで逆上がりの見本を見せてやってた。しかも楽々と苦労せず、当たり前のようにだ。自分の体力確認のこともあり、宮島サービスエリアに寄るたびに普通に軽々と逆上がりをしていた。そしてある日、公園の整備とともにその鉄棒は撤去された。それ以来、逆上がりする場所も機会もなくやらずじまいだったが、おととい松山道の桜三里PAに寄ったら、なんとそこに鉄棒があるではないか!☺️
『【小1】逆上がりの練習に燃える長男』小学1年生の長男が欲しがっていた鉄棒コチラをポチり昨日届きました。【楽天1位】鉄棒子供プレゼント室内屋外室内遊具屋外庭逆上がりぶら下がり…ameblo.jp先月7月に小1長男のために室内鉄棒を買ってから約2週間で長男は逆上がり成功それを見ていた年中の次男4歳。長男のマネをして手ぬぐいの補助を使って練習の日々。(タオルよりも手ぬぐいの方が鉄棒にキッチリ結べました)しかし、手ぬぐいが無いと成功できないもどかしい日々が続き
お立ち寄りいただきありがとうございますにこはなとととパパ9歳(とっころ)7歳(くーたん)6歳(にこ)2歳(ちびはな)次男くーたんはダウン症発達ゆっくりさん♡子どもとの遊びや関わり発信☞にこはなInstagram(follow51000人)親子の運動遊び発信☞ととパパInstagram(follow51000人)をメインに活動中ですブログ☞フォローととパパです鉄棒なしでできる逆上がり練習Instagram更新
ぼくが通っている学校は創立120年を超える古い学校だ。その裏庭の片隅に今にも崩れそうな古びた鉄棒があり、呪いの鉄棒と呼ばれている。この鉄棒で呪いたい相手を思い浮かべながら逆上がりを3回すると、うらみを晴らしてくれるというのだ。だれもそんなことを本気で信じているわけではないが、それでも、嫌なことをしてきた相手に「呪いの鉄棒で逆上がりするぞ!」と言うと、「あっ、ごめん、ごめん。許して!」というような会話の流れになって、けっこう役に立っている。でも、今日という今日は本当に呪いをかけてやるつも
スクールの休講が相次いでますので自主練として家トレもご活用くださいリトルアスリートクラブスタッフブログより家トレのご紹介です子供の運動神経UP!親子で家トレ!室内でできる逆上がり練習法子どもに「できた!」という体験をさせてあげたい。親御さんがそう願う運動の一つが逆上がりでしょう。今回ご紹介するのは、室内でもできる逆上がりに役立つ2つの運動です。おうちでコツコツと「逆上がりに必要な力」を蓄えましょう。パパ、ママがトレーナーです!逆上がりができないのは、必要な力が足りないのかも!?鉄
みなさん、いいねありがとうございます💕今日は子供たちは始業式でした休み中は起こさなくても早起きするのに、学校が今日から始まるというのに起こさないと起きませんでしたなぜ…クラス替えと担任の先生が分かるドキドキの1日だったようで、帰ってきてからたくさん学校の話を聞きました昨日、子供たちはパパにペーパークラフトを印刷してもらい、製作してました✂それをもっとやりたいということで、パパは「逆上がりができたらね」という条件で、3月16日に次男が鉄棒で逆上がりを練習中だとブログに書いたので
運動オンチ私スタッフ、字も汚いです。あまりの汚さに小学生の頃、心配した母が近所のお母さんがやっていた習字教室にも通わせてくれたのですがその先生も私の不器用さには匙を投げかけていたほどの悪筆。教室に通ったのになぜ悪筆が治らなかったのか?それが最近ビリヤードをしていて分かりました。ビリヤードのほうも私は習得がかなり遅いのですが最近、遅い理由のうちの一つが悪筆とほぼ同じ理由であることに気づきました。それは「道具に使う集中力や神経の使い方が分かっていなかった」でした。
この週末は花見日和となり、各地の桜の名所は多くの人で賑わいました。しかしその一方で、各地で花見客による迷惑行為が多発しました。*満開の桜の木で逆上がりをする外国人インフルエンサーが現れ、SNSで動画が拡散され批判が殺到しました。その後、本人はSNSで謝罪しました。*目黒川では、立ち入り禁止区域に侵入して写真を撮影する人がいました。*渋谷のさくら坂では、車道に飛び出して撮影する人が相次ぎ、交通の妨げになる危険な行為が見られました。*錦糸公園では、ゴミ箱から溢れるほどのゴミが
3.1分につき1発(・・;)翌日の日曜日、星は昨日と同様、部活帰りに電車に乗ってヒップハートにやって来た。待ち受ける試練を考えると気持ち的には憂うつだったが、足取りは重たくなかった。昨夜ネットで検索したノウハウが実際のところどうなのか、早く試してみたかった。眞木野と一緒にトレーニングルームに入ると、「逆上がり、どうしたらできるようになるか教えてください。」昨日は聞けなかった質問を、今日は素直に口にすることができた。自分が得た知識と眞木野のうんちくを合算することで、最強のパフォーマ
こんにちは!チーですチー娘(3年生)がコロナ陽性になり、家族全員自宅待機となりまして…。で、問題なのが「下の子どもたちを自宅でどう過ごさせるか」です。自宅待機あるあるですよね1年生のチー息子は、ラキューしたり年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!\400円クーポン!/ラキューボーナスセット2021ポイント10倍ラッピング無料LaQラキューボーナスセット2021数量限定ラッピング無料配達指定日可能送料無料知育
緊急事態宣言…京都も出たんだよね?って思っちゃうくらい何が変わったのか分からない嵐山とか東山とか四条とか観光名所な所はお店を閉めてたりお寺の拝観も中止にしてたり変化はあるみたいだけど。まぁ宣言出してくれたおかげで毎週末どっか行きたい病の子どもたちには行けない理由を分かってくれるのでその点は助かりますが家での時間を楽しく過ごすためにあれこれ買ったものをリストアップのつづき。今回は運動編うちの子は2人とも体操教室に通っている去年の休校の前まで兄は逆上がりがま
ムー助小4家庭学習で6年生まで先取り学習中「RISU算数」「すらら」「スタディサプリ」「スマイルゼミ」クーポンコード→「chc07a」詳細はこちら→RISU算数我が家のメー次郎(5歳2か月)逆上がりも4歳の頃1日で出来たメー次郎親は教えて無いのに公園で隣の子がやってた逆上がりを見て家に帰ってから我が家にある鉄棒で練習して一人で逆上がり出来るようになりましたっ(^^)/
公園で楽しく遊びまわる子どもたちの片隅でお母さんと鉄棒の特訓をしている光景をよく目にします。なんとか我が子にできるようになって欲しい!という気持ちは同じ親としても痛いほどわかります。しかし、その気持ちとは裏腹に子どもはやる気を失い、集中力も切れて、うなだれている様子…という光景もまたよく目にします。そんな時には、『逆上がりの3つのポイント』を見てください!①鉄棒とお腹が近づいているか?②両足が後方へ上がっているか?③全体の動きをイメージできているか?一つ一つ詳しくチェ
そ先週末は甥っ子のリトルプリンセスの1歳のお祝いを南風原の老舗松風苑にて。タンカーユーエーと呼ぶお祝いみんなで美味しくご飯をたべたお嫁さんの親族とはこれが初顔合わせとなった次第でしたが、皆いい人だった。気さくな温かい面々であったきっともっと仲良くなれると思う。松風苑松風苑·南風原町,沖縄県島尻郡Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプ
昨日も書いたけどさぁ、4月ってYさんと初めて会った月で、その1年後にはあの熱い見つめ合いがあって、それが今でも熱い切ない辛い苦しい、そしてどうしていいかわかんね~や。=============いつもマメにしていることは?▼4月3日限定!ブログスタンプ💪オレが小学2年か3年の時よお、親父が鉄棒作ってくれてよお、ジャンプしねーと手が届かねー鉄棒だったんだがオレはそれで毎日マメに逆上がりやってよお、8歳か9歳で手がマメだらけだったでや!あん時は鉄棒をマメにやってた
どうもこんにちは。運動・スポーツ大好き!を未来につなげる!!@札幌幼少年体育指導士・小田桐正吾です。しょうたろう先生です。逆上がりが・・・、『全然できない・・・・。』『みんな出来ているのに家の子だけ出来ない』『出来るようになって自信をつけて欲しい』『体育の授業にテストがある』『運動会/発表会で披露しなけりゃならない』逆上がりが出来なくて困っているお子さんや親御さんにヒントとなるような練習方法をご紹介致します。『タオルでぐるりん』動画もどうぞご覧ください!し
こんばんは。本日は17LIVEHKT48劇場で行われた、HKT48ひまわり組「逆上がり」公演が当選しましたので、観に行ってきました。【出演メンバー】秋吉優花・生野莉奈・石松結菜・市村愛里・猪原絆愛・今村麻莉愛・大内梨果・北川陽彩・栗山梨奈・坂本りの・福井可憐・藤野心葉・石井彩音・猪島莉玲亜・中野南実・龍頭綺音【ユニット】エンドロール秋吉、栗山、福井、藤野わがままな流れ星猪島、龍頭愛の色生野、石井、石松、北川(センター)、坂本、中野抱きしめられたら市村、今村(セン
お立ち寄りいただきありがとうございますにこはなとととパパ9歳(とっころ)7歳(くーたん)6歳(にこ)2歳(ちびはな)次男くーたんはダウン症発達ゆっくりさん♡子どもとの遊びや関わり発信☞にこはなInstagram(follow51000人)親子の運動遊び発信☞ととパパInstagram(follow51000人)をメインに活動中ですブログ☞フォローととパパです簡単最強!逆上がりInstagram更新しました
ポールダンスのチュートリアルで1.床から逆上がり、2.エア(空中)から逆上がり、3.スピンポールでエア(空中)から逆上がりする方法をYouTubeで説明してみたよ❗️初心者から中級者までの方向けの動画になります😀参考にしてみてください〜【HowTo】ポールダンスで美しく逆上がり"V"する方法❣️パターン別チュートリアル👯♀️この動画では、1.床から逆上がり、2.エア(空中)から逆上がり、3.スピンポールでエア(空中)から逆上がりする方法を説明しています。初心者から中級者までの
息子とくもんの続き息子がくもんを辞めた区切りで息子とくもんのことを振り返っていますよかったらお付き合いください♪ここからの続きです♪『小3息子くもんを辞めました①』春休みに入り親子共にまったりした時間を楽しんでいます私は二日酔いからの胃腸炎という珍しい事態に見舞われていますがピークは超えました仕事は通常どおりあるし娘は部…ameblo.jp息子がくもんを始めた頃教室の先生は超ベテランのおばあちゃん先生でした背筋がしゃん!とされていてもちろん頭もキレキレ✨厳しくも