ブログ記事3,413件
重大警報❗全員ワシントンDCから離れてください❗何か大きなことが起こります😎カウントダウンが始まりました❗トランプ大統領は国家非常事態を宣言の情報も-みんなが知るべき情報gooブログ重大警報❗全員ワシントンDCから離れてください❗何か大きなことが起こります😎カウントダウンが始まりました❗➡1月11日の10日以内にトランプ大統領は国家非常事態を宣言し❗政府を全面的に閉鎖する予定❗の情報もあります🙏2025年1月13日🚨🚨🚨重大警報:全員ワシントンDCから離れてください!!!何か大きなことが
母さんに大学辞めることを話したのび太さん、母さんに反して、晴れ晴れしていますそりゃそうか。続きます。マンション退去の連絡をしたところ、3月は20日までに退去の契約だと。3月末の演奏会まではマンションにいたいので、早く引き払ってホテル暮らしか、4月まで借りるかの2択。ホテル生活と新幹線費用を考えると、1ヶ月余分に家賃を払ったほうが安そうで、4月頭に退去をすることに決まり。契約更新前の退去のため、理由を尋ねられ、大学中退するのでと説明。ブワッと、何かよく分からない感
久々の更新です。ジロー(次男:大学中退無職)の下宿退去関係で、何かと忙しい毎日を過ごしてます。一番の問題だった清掃・ごみ処分は無事に終わりました。コメントで教えていただいた通り、『くらしのマーケット』で複数の見積もりを取得し、一番安いところに依頼しました。かなりのゴミ部屋状態だったようで、一番安いとはいえ超高額な金額となりました。金額だけで決定しましたが、とても誠実な業者さんで、貴重なアドバイスをいただいたり、ジローの状態を心配して下さったり、探すのを依頼してなか
1月は賃貸のCMが増え始め、私も「動き出したな〜。」と感じてる早速、退去連絡有り賃貸は退去から時間を空けずにどう埋めるかが課題。空いてたらその日数分、収入はゼロだからね今回はたまたま「空いたら入りたい」と言ってくれた人がいるので、埋まる予定大学生の卒業や社会人の異動もあってこれからもまだ退去連絡が来るはずその数だけ新規契約をしなくちゃね繁忙期が来る〜きっと来る〜私こう見えて悩める乙女なのだけど最近忙しくて悩んでる暇が無くて。そう思うと「忙しい」というのは、悩み事がある時は良
今のアパート、保証会社に家賃を払っているのだが、今日電話が来て、かなり高圧的に督促状を送ったから、その書面に書いてとっとと退去してみたいな事を言って来た。まあ、家賃滞納しているオレが悪いので、カチンと来たが抑えた。なんか、督促状は役所にも届いて、生活保護費の住居確保給付金が出ないよ!と脅迫気味に言って来た。その事を弁護士に言ったら、「あ〜…。」って反応だったので、脅迫行為なんだなと思った。(多分、住居確保給付金は支給されると思う)実際、この保証会社は家主には好評だが、借主には厳しい会社で
最近引っ越しのことなどでバタバタしており、息子と頻繁に連絡を取り合っています大学に入学する時は、息子がまだ高校を卒業したばかりということもあって、親があれもこれもお膳立てしてあげましたが、今度は社会人になる息子ここは、息子に任せて全てやってもらおうと思った矢先のインフルエンザ寝込んでる息子を動かす訳にはいかず、様子をみていましたが、今はやっと回復してきたようなので、あれやこれや口をはさんでおりますウザいかな…😢今までは学生だったので、あれこれ手を出してきましたが、これからは社会人になる
いつもご覧いただきありがとうございます。ここ最近、退去後の高額請求の被害者からの相談に応じて、国交省のガイドラインや東京ルール、判例等に照らして本来退去者が適正に負担する金額を記載した書面を作成して貸主に送付しているのですが、貸主はこれはについて全くの無知ですので、原状回復回復工事業者さんからの請求書や見積書をガイドライン等に照らし合わせることなく、そのまま退去者に請求にしてきます。分かりやすく言いますと、原状回復工事業者から貸主宛に出される見積書や請求書は全ての補修箇所を補修又は交
賃貸契約書には恐ろしいことが書かれてあった。実は、契約を解除した後に退去しなければ通常よりも高い額が請求されることが分かった。通常の賃料に加えて、50%割り増しされたものが請求されるみたい。そうしたら(私にとって)とんでもない額になる。相手の言い分も分かる。解除しておいて住み続けるなんて、一体どういうつもりなの?となるのは当たり前だろう。私がもし部外者で、こんな人がいたら神経を疑うと思う。それなら解約しなければ良かったんじゃないの?と。今回は大家さ
退去した住人(日本人)は、8年間住んで家賃の滞納は一度も無かったが、おそらく8年間で掃除は一度もしていない、めっちゃヨゴレな人だった…まぁ、俺が掃除してきれいになる部分は許せる。でも、掃除では落ちない汚れもあった。▼例えば、床(クッションフロア)の汚れ。▼アップセスキ炭酸ソーダ、うたまろ、アビリティクリーン、重曹、シンナーetc…あらゆるクリーナーを試したが落ちなかった。なぜなら、表面的な汚れと違って、汚染が素材の内部にまで浸透している残る手段は貼り替えのみ。もちろん、6畳全部
ジロー(次男:19歳フリーター)の下宿ですが、結局は解約→取り消して延長→解約となりました。まあ、一人にすると心配なので当然ですね。で、問題なのが退去のための清掃です。ジローははっきり答えませんが、かなりの量のゴミがあると思われます。近くなら皆で片付けに行くのですが、一人往復50,000円ほどの交通費がかかります。日帰りで終わるはずもなく、1~3泊するとなると更に出費が・・・ゴミの処分に困るのも目に見えてますし。という事で、現地の清掃業者さんを調べてま
お立ち寄り、ありがとうございます!かあこと申します49㎡1LDKに、夫、息子(中1)、娘(小5)と私の4人で暮らしていました。この度、1LDKより少しだけ広い、築5年の2LDKの中古住宅を買いました建坪10坪の小さなおうちを家族4人でどう住みこなしていくか、試行錯誤の始まりです!先日、今まで住んでいたアパートの退去に伴う、立ち会いの検査と鍵の返却がありました。もう、これで、完全にこの部屋とはお別れです。がらーん感慨深いですしかし、しんみりもしていられません。退去に
遡ること1ヶ月前。引っ越しをしようと思って色々と賃貸を探し始めました。もう少し広い部屋に引っ越そうと思って。で、色々探したけど、希望エリアに広めの空室が全然なくて、結局今住んでるオフィステルの広めの部屋に決めました。笑で、不動産屋さんに今住んでる人の退去日を聞いたら、12月26日と言われて。その後に、入居可能日を聞いたら、12月26日と言われ…??????????たぶん聞き間違えかなーと思い、もう一度退去日と入居可能日聞いたら、「26日の午後3時までには退去するらしいので、夜から入
家の退去が今から心配間もなく今の家を借りて一年になります。今から不安なことがあります。それは退去する時のことです。そもそも、なぜそのような心配事が起こったのか?と言えば、夫1人でこの家に入居したので、入居時のことは夫しか知らないからです。基本的にアメリカの家は築年数が経っています。我が家が借りている家は比較的築年数は浅めですが、それでも築20年以上経っています。築100年とかの家も普通にあるので、それに比べれば全然浅いのですが、新築ではないので当然いろいろと以前からある家具を使っていま
お久しぶりです。yaoですここ最近、新居に移ったことによる手続き関係や仕事が忙しくなった事もあって更新が滞ってしまいました(´;ω;`)ブワッ今回は、アパート退去についてのお話ですyaoはハイトスコーポレーションさんが管理する2DKの物件に約6年間住んでいましたその生活の中で扉2枚一部を破損させてしまいました(/TДT)/破損させてしまった理由ですが・・・長男が生まれたときに、ベビーベッドを買ってその搬入の際に傷つけてしまったも
マンションの管理会社に引っ越しの申し出をしたら、管理人さんから退去届に記入して提出してほしいと連絡がありました。管理人さんは常駐ではなく、午前中のみ週3回、お掃除などで通われているパートの女性(年齢30代後半~40代前半)です。ポストに用紙が入れてあったので、必要事項を記入して、管理人さんに手渡しました。管理人さんから急いでるから自分が帰るまでに出してほしいと連絡があったので、外出先から慌てて帰ってきて提出したんです10分後・・・管理人さんから再び連絡が・・・
その後、不動産屋さんが退去の確認に来る…はずでしたが、実際に来たのは管理会社から派遣された設備会社(かな?)の若い方でした。その方は丁寧に色々な個所を見て回りましたが、まずキッチンの床下収納に手をかけて中を確認していたので「あー、よかった。間に合ったぁ~」とみんなで目配せしてちょっと安堵したりして。蛇口が一部ガタついていたことや、網戸が一か所破れていたこと(夫がいつも網戸を張り替えていたので、ほとんどは大丈夫だった)など色々見てチェックしていました。そして「これが確定金額ではないの
8年住んだ入居者が退去した。家賃の滞納は一度もない優良入居者だったが、掃除をした形跡は全くなく、家の中は信じられないくらいバッチかった。特にトイレと台所。トイレは、クリスマスに掃除してきれいにした。今回は、台所をクリーンアップする。流し台の表面は、ゴシゴシ~▼チカラ技でピカリンコ~Before画像撮り忘れ▼問題は流し台の内部▼損傷がある▼何かを張り付けていた両面テープ入居者退去後の掃除で一番やっかいなのが、このテープ除去作業。テープが簡単に取れるのは、貼っていた時間が短い場
父は枚方市内、母は大阪市内の病院に入院中退院しても高齢の二人だけの生活は難しいので、実家(借家)は今月末で退去することに昨日の午前中は、実家の片付け不用品が大量にあり整理に時間がかかる中、こんな懐かしい写真を発見午後からは、母の面会に病院近くのコンビニに寄って、昼食のお弁当を買うつもりがコンビニ横の喫茶&お食事「かりん」の貼紙「かす汁はじめました」が目について引き込まれるように店内に昭和レトロな店内(喫煙可)は満席、カウンター席が一つだけ空いてました日替わりランチ800円(この
明日25日はポイントアップの日ここ最近また寒くなってきたり、そうかと思ったら暖かくなったりするので、体調管理に気をつけたいですね昨日の祝日は、息子のアパートの片付け&荷物引き取りに行こうと予定していたところの雪予報で、急遽木曜日の夜に出発しホテルに泊まるという、予定外の出費でも、荷物を運ばないと間に合わない予定になっているので、ここは仕方がないと割り切って、息子のところへ行ってきました本当なら、2、3日ぐらいで一気に引っ越しを進めたいところなのですが、息子の現在のアパートと我が家と新居の
中川RCはペット可の物件ですが入居者Aから深夜なのに隣の部屋の犬の鳴き声がうるさい‥としばしば苦情が入ります。その問題の部屋はというと生活保護の母子世帯。生活保護でありながら犬を飼ってるという。。おそらく鳴き声が相当うるさいのでしょう。入居者A曰く↓・下の階の方も壁を叩いたりしている・鳴き声が異常な感じ・時折飼い主が犬を叩く音がしてる・・・仲介店経由での入居なのでペット飼育に関する覚書に記名押印頂いてましてその中に以下の文言があります。近隣の入居者から苦情が
●前回の話キッチン・クリーンアップ大作戦【1】▼何かを張り付けていた両面テープそこで、天才は閃いたそーだ、ここに何かを貼ればいいんだところで、何か、ってなんだ?何かの選択ポイントを「かわいぃ」に決定何か探しの旅が始まった~セリアに行った。見つけた!何か探しの旅が終わった▼いっぱいあったが…▼チョイスしたのは、これなぜなら、かわいいからこれ、ガスコンロ用だが気にしない。百均の達人は、本来の目的とは違う使い方をする。▼さっそく貼ってみた。簡単なようで難しいのよな。サ
こんばんは。皆さん施設についてのメッセージありがとうございました。施設移動の負担はお年寄りには大きいですよ。や今の施設に問題ないならこのままではいいのでは?や食事のメニューについて問い合わせてみてはいかがですか?などなど私には思いつかない案まで頂きました。確かに、どれくらい食べないのか、食事のメニューは変えられるのかなど聞いてみよう!と思い、母に「一旦退去手続き待って。」とlineした後老人ホームに電話しました。知ってる方(山田さん仮名)に電話を繋いで頂いて、まずは祖母の様子を
ゴールデンウィークは、友達親子と出かけて遊びました。大学時代からの付き合いで、会うのは8年ぶりくらい(*・ω・人・ω・*)びーとるランドで、アスレチックや昆虫に触ってきました。自分がマイホームを建てる話をすると、その友達がマイホームを手放す話を始めて。え、どういうこと!?!?築10年にも満たないのにΣ( ̄□ ̄)!!どうやら、計画道路工事で引っかかったらしく、4年以内に退去しなきゃいけないんだって。お子さんもいるから、学区で土地
●前回の話クッションフロアの部分貼り替え【前編】▼届いたCF(クッションフロア)はこれ同じよーに見える♪が、よく見ると微妙に違う買った方が少し色が濃いのだ当初は汚れた部分のみ貼り替えるつもりだった(プランA)だが、これは絶対に目立つ!それに切り貼りした部分に、もし入居者が足ひっかけたら大変なことになる。そこで、プランBCFの幅ごと(180cm)貼り替える。んな事もあるかもと思って長さ370cm買っておいた●作業開始~まずは古いCFはがしこれがめちゃ難航する▼力技で汗
家賃、2拠点払わないといけないかもしれない状態になりした😱ガレージができるまで(未だに連絡なし、未着工)、新居は猶予を設けてもらえました。その予定が2月までと思っていたら、1月まで😱旧居は今月末退去だけど、請求が来月だと支払いがとんでもないことに😂ガレージもまだできてないので、ダメ元で交渉してみようと思ってますが、受けてもらえるのか🥲また、年中無休と書いてあったtimes月極はやってませんでした。🤣これも火曜に電話かな。2台持ちなので、入れ替えしてもいいかと新住所に書類を送って貰い
大家さん、管理会社に賃貸アパート物件を売って立ち退き要求が来た!今年の8月に知らないところから電話着信があり、賃貸アパート紹介業者から”○○から連絡したいと”連絡があったとの事。新手のオレオレ詐欺かな?、まぁ、まともな連絡ではなさそう。翌日、その不審な所から電話が来て会話してみたら大家から賃貸アパートを譲渡されたので今後は当社が担当しますとの事。そして、近所の建物を同時に所有し新たなビルを建てるので今の賃貸アパートは取り壊すので退去してくださいとのたまう。・・・・?いき
やがて子も大きくなり一人立ちする日が近づいた。ちょうどこの日を目がけて夫との話し合いの場を設け極力穏やかな口調で、しかし反論する気力を奪うように残りの借金のほぼ全てを私が肩代わりすることを条件として離婚と、私が親から相続した自宅を退去する期日について了承させた。交渉はもつれること無く終わった。もちろん慰謝料なども無いがお金より自分の人生の時間をこれ以上無駄にしたくなかった。こうして離婚は成立し一日たりとも二人で過ごす日は無く退去して貰うことになるのだが「引っ越し先で必
腰痛と向き合うことになり老化を感じている中年エンジニアです。…さて、4月から異動となり引越を終えた長男だが、前のアパートの退去の立会いに業者が来るとのこと。とんでもない金額を請求してくる悪徳なやつがいるとネットでも話題になっており心配な私と妻は、米と水とテレビ台を新居に持って行くついでに旧アパートの退去に立ち会うことにしたのだ。と、まず、長男新居に行ってきたのだが、エントランスで連絡をすると、彼女も一緒に出てきたではないか…ほう…実は前日に退去するア
お立ち寄り、ありがとうございます!かあこと申します49㎡1LDKに、夫、息子(中1)、娘(小5)と私の4人で暮らしていました。この度、1LDKより少しだけ広い、築5年の2LDKの中古住宅を買いましたなんとか、1LDKは脱出できました建坪10坪の小さなおうちを家族4人でどう住みこなしていくか、試行錯誤の始まりです!先週、私の携帯に見知らぬ番号から着信がありました。出てみると、アパートの退去のチェックをしてくれた方でした。明るくてノリの良い検査員さんです。『恐ろしい退
今日もお疲れ様です。今日はバイトして夜は彼の家にお泊まり同棲する家に荷物を運びつつ少しづつ運んではいるもののまだまだ運ばないと退去の日までに終わるか心配💦私も休みの日に施術が入ってたりして丸1日空いてる時がなかなかないので頑張るしかありません👨🦲この前の初詣で引いたおみくじは大吉だったので全て頑張れば報われると思いたい。ということで今年はじめての自撮り載せておきます🙂