ブログ記事2,620件
『新築どこで建てるか選択肢』『建売住宅良いところ』『注文住宅良いところ』私(の夫)は2度、住宅購入をしました🏠1件目は建売、2件目(現在)は注文住宅です🏘どちらも一長一短あ…ameblo.jp↑前の記事私たち家族は家づくりを2回経験しました。今回は、一件目の家を買った価格より高く売れた時にしたこととそのときにお巡りさんのお世話になった珍事件について書きます。①売却前に近所の仮住まい(社宅)に引っ越した。仲介業者さんから、内覧に来た時の第一印象が大切と聞き、我が家
こんにちは!戸建大家ビタミンです。先日退去の申し出が有った戸建の再募集で賃貸店さん回りに行くことに2年3ヶ月の入居なのでかなり短期ですね。実家に戻られるとのことご両親の介護とかかも知れません。もしくは今年の元旦早々のトイレ詰まり騒動でここに嫌気がさしたかいずれにせよ粛々と再募集に向けて動くだけです。これがルーティンこれが仕事ですから賃貸店回りの前に奈良県央エリアに浮気?
こちらも少し前のことになりますが、わからんさんが以前住んでいた部屋を退去する前に掃除すると言うのでお手伝いに行ってきましたわからんさんの以前のお部屋は日当たりが悪く、窓やサッシが真っ黒掃除機をかけて事前に用意した雑巾で入念に擦り、大分キレイになりましたその代わり自分の爪が真っ黒に何日もお風呂入ってない人みたいですが、キレイになったので清々しい気持ちで部屋を立ち去ろうとマンションの入り口を出ようとすると年上のおばさまと男性が入ってきてわからんさんに声を掛けてきましたお隣さんとかかな?!
ちょっと前なんですが…ようやく前の賃貸マンションを無事退去しましたいや、違約金払って退去してるし敷金戻らなかったから全然無事じゃないけど…前にも書いたことあるんですが、前の前のマンションから引越しをするとき、敷金返金なしプラス40万ほど退去にとられました壁紙、網戸が汚れてるから全部交換、キッチンのシンクが傷ついてるので交換、床も傷ついてるから交換…とかなんとかですごい金額でした…10年住んでたデザイナーズアパートだったんですが、いや10年住んでたら経年劣化の範囲だろ…とか思ったんですが
病室に電波が入りにくいのでなかなかネット検索もできないしブログも書けない、下書きも無理…同じような病気の人が知りたいのは食事のこととかそんなことではないと思いますが簡単にアップできる内容が食事内容でして緊急入院になった日の支払いに対しての心配、自宅の窓も開けっ放し、猫たちにはご飯もあげてこずに出てきたのに帰宅は認められずそのまま大きな病院へ移動…商売もしていて今月末には退去することになっていたこと…車検に出していて、代車で病院に来ていたこと…メーカーへの支払い片付けな
前日の記事で1階の記録が終わりまして、◯つきの数字を①から⑨まで使い果たしてしまったのでというわけではないのですが一旦休憩して、工事中に暮らした仮住まい退去のお話ですリノベーション工事の期間は2ヶ月少々。子どもたちの通学、通園のため希望エリアはかなり狭まっていました近隣にアパートはいくつもありますが、通常の物件はこんな短期利用の相手には貸してもらえないのですね短期貸し専用物件もリフォーム会社さんからご紹介いただきましたが、だいたいが築40年以上でした。工事の季節は真
こんにちは。退去が続いたので、忙しくしております。撮り溜めた画像を放出して行きますね。オーナーチェンジ前にご入居された部屋です。退去後にチェックしてビックリ‼️写真を見て、何かおかしいと思いませんか?もう一枚。修正後の写真です。もう一枚。そうです!これらが壁紙の下に埋もれていました😓こんなことする???ブログネタにさせていただきました!他にも思わぬネタありますよ〜(笑)
まさかとは思ってたけど予感的中!!!今朝旧居の家賃が満額引き落とされた!!!10万超え!!!まじありえない!!退去してるし解約も終わってる管理会社何してんの!!私ね解約する時に家賃の事もあるので保証会社にこちらから連絡しましょうかと聞いたの!これに対して弊社から連絡いたしますからお客様はしなくて大丈夫ですと言ってたのよ!メール内容もまだ残してるんで証拠は見せられます結局はこれって私が引き落とし口座銀行へ出向いて口座振替停止の手続きしなきゃならんの??あーもうムカつ
ご覧いただきありがとうございます前回に引き続き、母が倒れた話を書いていきます遠方の戸建てを売却して、近隣のマンション(賃貸)に住んでいた義母高齢+喫煙+ペットありの条件のため、借りられたのは隣町のマンション(3DK)のみでした脳梗塞で長期入院倒れてから約4ヶ月後にマンションの契約更新があり、1人暮らしは無理だろうという判断&家賃節約のために、自宅を引き払うことにしました出産があったりで、久しぶりに訪問した私は愕然なんじゃ、こりゃ。。臭い後から判明したのは、主にニオイの元は、犬と
どうしよう確認しなかった私が悪いんだけど退去通知は1ヶ月前にすればと頭の中にずっとあってだいたいその位よねーでも実際は違ってこの家の場合は2ヶ月前だった退去5月だってよー管理会社からの連絡で退去は5月3日で受け付けましただって二重に家賃を払うハメになったお疲れ自分今日はもう立ち直れません
忘れないうちにチェンマイ滞在記を書かなければと思ってるんだけど、最近バタバタしていて更新が滞ってしまっていますノンビリペースになりそうだけど、お付き合いくださいチェンマイで住んでいたアパートを退去した時の話🇹🇭日本帰国日は5/12(朝発)だったけど、彼宅に預ける荷物もあるし、ゆとりを持って5/10に退去することにしました。←5/10〜の2泊は市内のホテルに泊まって、電気代気にしないでエアコン使えたのは良かった当日は朝から荷物をまとめて、お昼くらいに鍵を返しにオーナーの所(
今朝のこの件『まじ最悪!旧居家賃!』まさかとは思ってたけど予感的中!!!今朝旧居の家賃が満額引き落とされた!!!10万超え!!!まじありえない!!退去してるし解約も終わってる管理会社何してんの…ameblo.jp退去も解約も精算も全て済んでやっと旧居とおさらばできたのに完全に管理会社のミス!!管理会社からのメールのごく一部『この度の不手際の原因ですが、ご契約様からいただいたご解約のお申し込みに伴い、保証会社に「解約日」と「最終振替月」を通知するのですが、この「最終
こんばんはみれいです。漸く!!前の家の諸手続きが全部終わりました引っ越してから三週間くらい、退去費用についての連絡が来なくて、ふと入金口座を見たらなんか大家から振り込まれてるえ、退去費用って事前に明細もらってこっちが承諾したら振り込みじゃないの…?管理会社にそれを伝えると、先に大家さんが入金してしまいました、すみません、今日明細送ります。とで、今回敷金が9万+家賃の日割り分があったので、退去費用が全く戻ってこないことはないだろうと思ってたんです。まあ事前に振り込まれていたので、
紫陽花ドライブに出かけました。まだ7割くらいです。台風が過ぎるまで元気でいて下さい。週末、大雨予報だから次は月曜日かなつばめが大きくなりました。今年4羽居たみたいですが…😢2羽元気に飛び出しそうです。もうすぐですね!でも、まだ退去届けはまだでてません😆
お久しぶりです。yaoですここ最近、新居に移ったことによる手続き関係や仕事が忙しくなった事もあって更新が滞ってしまいました(´;ω;`)ブワッ今回は、アパート退去についてのお話ですyaoはハイトスコーポレーションさんが管理する2DKの物件に約6年間住んでいましたその生活の中で扉2枚一部を破損させてしまいました(/TДT)/破損させてしまった理由ですが・・・長男が生まれたときに、ベビーベッドを買ってその搬入の際に傷つけてしまったも
皆様はじめまして、フリーライターXと申します。普段はWEBの記事を中心に執筆をしている者ですが、今回、私の身の回りに起きた出来事にとても憤りを感じ、その全記録を残そうとブログを開設したしだいです。私が住んでいるのは、鶴岡八幡宮や高徳院の大仏、江ノ島など観光名所としても有名な古都・鎌倉。2022年NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の舞台にもなりましたね。鎌倉高校前の踏切は人気漫画『スラムダンク』の聖地にもなっています。そんな街に住み、私は主に自宅で執筆をする毎日を送っておりま
こんにちは!カカ夫です。5月4週目が終了しました。今週は天気も良く、動きやすかった(^^)というコトで、ここ一週間の備忘録です。①退去部屋対応その1②退去部屋対応その2というラインナップでした。①退去部屋対応その12年ほど居住していた2DK。退去後の部屋をチェックしたら「退去部屋あるある」が盛りだくさんという(^^;)その1:洗濯機単水栓のパイプ取り付け部から持ち去り。その2:防水パンのL型エルボ持ち去り。その3:不要になった自転車が置き去り。その4:
こんばんはまた一週間始まっちゃいましたね土曜日は名古屋高速乗ってピューっとお医者さんでしたこれは栄の味仙の横だね私は辛いの苦手だから行かんだろーなー前の日は大雨だったけど一日違ってて良かったぁ日曜日は名城公園の木🌳倒れてました根っこが埋まってた所大穴空いてたよヤバっペタンコになったり膨らんで来たりする頭のイボ年寄りイボだって膨らんでくると撫でてて気になるからつい聞いちゃう薬を減らしたらガーッと悪くなってこの病院に移ってきた頃位までになったので増薬
当初の予定が狂い、退去の予定が1日早まったので、札幌のホテルで2泊することになった。翌日は、美容室で髪を切って、街をぶらぶら。服を買いたくなったけど荷物が増えるので我慢我慢。。デパ地下とコンビニで色々買い込んで、ホテルでゴロゴロして過ごした。1日目は大通、2日目は札駅、どっちもよく買い物に出掛けていた場所なので、最後に立ち寄れてよかった。
主婦なのに月100万円の家賃収入!パート主婦大家なっちーですなっちー公式LINEメルマガ↓↓↓パート主婦から年収1000万円になりました↓↓↓【4月20日募集開始】初心者向け!!女性限定!カンタン戸建て投資セミナー詳細はこちら★★★初心者さんでも素晴らしい実績残されてます!!↓↓↓戸建て投資の成功者が続々!!!超・初心者の生徒さんが利回り17%を達成初心者さんでも利回り30%以上の物件を手したワケ失踪
お立ち寄り、ありがとうございます!かあこと申します49㎡1LDKに、夫、息子(中1)、娘(小5)と私の4人で暮らしていました。この度、1LDKより少しだけ広い、築5年の2LDKの中古住宅を買いました建坪10坪の小さなおうちを家族4人でどう住みこなしていくか、試行錯誤の始まりです!先日、今まで住んでいたアパートの退去に伴う、立ち会いの検査と鍵の返却がありました。もう、これで、完全にこの部屋とはお別れです。がらーん感慨深いですしかし、しんみりもしていられません。退去に
再投稿練習中…今頃かい!(灬´ิω´ิ灬)テレテレあなたの知らない世界へ……変を極めたいあなたはこちらへ⬇⬇⬇あれ?最近出没しないと思ったらnoteで変○全開してまっせ!(„ಡωಡ„)まぁ
今日は、これまで過ごしてきた家の退去日です。昼に仕事が終わり古巣に向かい部屋に置いたままにしてあった掃除機やら夫の前の家では捨てられなかった段ボールなどのゴミを部屋から集積所まで何往復もして捨てる作業がやっと終わりました鍵を返す時に管理人さんにご挨拶も出来て良かった約12年(もっとかも)住んだ新宿区とサヨナラです今まで歩いた道を歩かなくなったり、近所のお店になかなか行かなくなってしまうのかなと思うと寂しい感じがします夫は、今の家が好きみたいだけど私は、慣れない場所でまだ不安です真っ新
本当は4月20日の飛行機で上京する予定を立てていたので、前日に退去したかったのだが、日曜日は管理会社が休みとのことで1日前倒しの退去になった。午後3時、管理会社の人が来て立ち会い。7年近く住んでたけどかなり念入りに掃除もしていたし、なんの問題もなかったみたいで、長い間住んでいただいてありがとうございましたと、あっさりもうよろしいですよと、、いざ家を出て行く時はやっぱり名残惜しい気持ちで感極まった。もうこれで最期なんだなと思いながら一歩一歩噛み締めるように駅までの坂道を歩いたことは今でも
こんにちは。今日で、やっと民法のオンデマンドを見終わった私です。ブログより、勉強を優先しておりますので、不定期更新となっております。さてさて、残念なお知らせ担当者さんから到着。来月中旬で退去です。先日も、駐車場1台解約とか別物件だけど、来月退去の連絡来ていたので、繁忙期終わったけど、またか~と思っていました。募集しているお部屋はあるのに、退去は続くよ~。今回頂いた方は、ハウスメーカー系列の方。がっつりリフォーム必要かと思い