ブログ記事1,417件
梅の入荷状況について◇梅干し用6/7(水)入荷予定(農薬化学肥料不使用愛媛産)残り12kg◇梅酒用青梅6月中旬入荷予定(有機JAS認証奈良産)残り12kg今年はこれで終了と致します。ほしい方はご連絡ください。TEL0467-38-1337横井まで
2023年6月7日(水)、今日の最低気温は13.1℃、日照時間は11.8hもあったのに、最高気温は24.8℃とあまり上がりませんでした。昨年植えた高田梅や豊後梅の実が大きくなり、2本合わせて1.5kgほどですが、収穫してきました。先日収穫した小梅は、梅サワーと梅漬けにしましたが、梅醤油や梅味噌も美味しいですね。さて、何に加工しましょう。あさちゃんのとれたて農場は、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。農場で採れた野菜や果物を年間を通して販売しています。ご注文は「STORES
エルボリステリア鎌倉様のつながる苗(F1じゃない種がつながる苗)一つ350円イタリアンバジルホーリーバジルタイバジル入荷しています他にステラトマトイエローミニトマト赤オクラオクラ青じそ赤しそパクチーオレガノございますございますバジルと名の付くものでも、香り、使用法、食べ方全く違います。どれもいい香りです…ホーリーバジルは最強のデトックス効果(空間もお茶にして飲んでも植えても)#ホーリーバジル#イタリアンバジル#タイバジル#青じそ#赤しそ#コ
おはようございます(^^)今日の学校給食は◎中学校◎ご飯→農薬化学肥料不使用✨納豆切干大根と厚揚げのうま煮→厚揚げ・豚肉・人参・切干大根・醤油・砂糖🍀切干大根・醤油は農薬化学肥料不使用✨いわし団子のすまし汁→いわしのすり身・えのき・小松菜・玉ねぎ・醤油🍀小松菜・玉ねぎ・醤油は農薬化学肥料不使用✨です(*^o^*)
2023年6月3日(土)、今日は日照時間が13.5hあり、最低気温14.7℃から最高気温28.0℃まで上がりました。今日は、自家製ハーブソルト(ローズマリー、クリーピングタイム)で、豚トロを焼いてみました。ローズマリーとクリーピングタイムは、電子レンジにかけて乾燥させました。3分ほどで簡単にできあがります。爽やかな香りとパンチの効いた味わいが、ばっちりでした。あさちゃんのとれたて農場は、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。農場で採れた野菜や果物を年間を通して販売しています。ご注文
おはようございます(^^)今日の学校給食は◎中学校◎キャロットパン→いつものパンに人参すりおろし入れました🥕カレーポテト→豚ひき肉・じゃがいも・玉ねぎ・人参・グリーンピース・にんにく・塩・オリーブオイル・ソース🍀玉ねぎ・人参・グリーンピース・にんにく・塩・オリーブオイルは農薬化学肥料不使用✨ミネストローネ→ベーコン・マカロニ・トマト・キャベツ・とうもろこし・大豆・人参・玉ねぎ・塩・オリーブオイル🍀大豆・人参・玉ねぎ・塩・オリーブオイルは農薬化学肥料不使用✨黄桃です(*^o^*)
おはようございます☀今日から幸明は試験!fight!!今日の学校給食は◎中学校◎ご飯→農薬化学肥料不使用✨さばのごま煮→さば・酒・生姜・醤油・ごま🍀生姜・醤油は農薬化学肥料不使用✨のっぺい汁→じゃがいも・油揚げ・えのきだけ・人参・小松菜・塩・出汁・片栗粉🍀人参・小松菜・塩は農薬化学肥料不使用✨冷凍パインです(*^o^*)
おはようございます☀今日の学校給食は◎中学校◎中華丼→ご飯・豚肉・白ねぎ・てんぷらの代わりにちくわ・きくらげ・キャベツ・玉ねぎ・人参・醤油・塩・片栗粉・ごま油🍀ご飯・玉ねぎ・人参・醤油・塩は農薬化学肥料不使用✨厚揚げの含め煮→厚揚げ・さやいんげん・醤油・出汁・砂糖🍀さやいんげん・醤油は農薬化学肥料不使用✨青のりいりこ→いりこ・青のり・砂糖・酒・醤油🍀醤油は農薬化学肥料不使用✨です(*^o^*)
おはようございます☀高校テスト最終日‼️今日の学校給食は◎中学校◎二色ご飯→ご飯の上に、ツナ・ごま・お酒・砂糖・醤油を卵の代わりに高野豆腐(^^)高野豆腐は梅酵素で農薬除去♫🍀ご飯・醤油は農薬化学肥料不使用✨塩豚汁→豚肉・キャベツ・白ねぎ・人参・ほうれん草・塩・醤油・出汁🍀白ねぎ・人参・ほうれん草・塩・醤油は農薬化学肥料不使用✨ムースがなくて豆乳プリン🍮です(*^o^*)
福岡の小さな町で2020年家の隣に一反の土地を借りて農薬や化学肥料に頼らない循環型の畑を目指し土づくりを試みています。2023年3月4日畝つくり。畝の上に、枯れ草を厚めにのせて土をかぶせて。ひと雨打たせて黒マルチをかけました。2023年3月12日種まき。2023年4月18日植え付け。昨年の余り種。今年購入の種。2023年5月9日ゴールデンウィーク連休中、実家に帰省のためしばらくみてなかったら急激に成長。黄色っぽくなっていた葉も緑が強くなり、息を吹き
おはようございます☀今日の学校給食はお楽しみ給食✨◎中学校◎ナンビーンズカレー→鶏ひき肉・ミックスビーンズ・人参・玉ねぎ・じゃがいも・にんにく・カレー粉🍀玉ねぎ・じゃがいも・にんにくは農薬化学肥料不使用✨ほうれん草オムレツ→代わりにウインナー寒天入りミックスフルーツ→寒天・桃・みかん・パインアップルです(*^o^*)
おはようございます☀今日中学校は1年生は草スキー(スキー)に出かける為お弁当(^^)◎高校弁当◎メニューは給食と同じ(^^)ご飯→農薬化学肥料不使用✨豚肉とじゃがいもの含め煮→放牧の豚肉・じゃがいも・玉ねぎ・人参・いんげん・醤油・砂糖🍀人参・いんげん・醤油は農薬化学肥料不使用✨納豆の代わりにウインナーもやしのごま酢和え→もやし・ごま・人参・酢・醤油・塩・砂糖🍀人参・酢・醤油・塩は農薬化学肥料不使用✨人参入れ忘れた😂です(*^o^*)
おはようございます☀今日の学校給食は◎中学校◎ご飯→農薬化学肥料不使用✨ワンタンスープ→かまぼこ・キャベツ・きくらげ・玉ねぎ・人参・生姜・醤油・塩🍀玉ねぎ・人参・生姜・醤油・塩は農薬化学肥料不使用✨レバニラ炒め→レバーを竜田揚げに・ニラ・にんじん・玉ねぎ・生姜・にんにく・醤油・砂糖・ごま油・豆板醤🍀にんじん・玉ねぎ・生姜・にんにく・醤油は農薬化学肥料不使用✨アーモンドいりこ→ごま付きいりこです(*^o^*)
おはようございます☀高校のテスト2日目!!今日のメニュー大変だったけど間に合った!!今日の学校給食は◎中学校◎ご飯→農薬化学肥料不使用✨焼きビーフン→ビーフン・豚肉・いか・てんぷら・きくらげ・キャベツ・白ネギ・玉ねぎ・人参・塩・醤油・オリーブオイル🍀白ネギ・玉ねぎ・人参・塩・醤油・オリーブオイルは農薬化学肥料不使用✨厚揚げの含め煮→厚揚げ・グリーンピース・醤油・砂糖🍀グリーンピース・醤油は農薬化学肥料不使用✨高菜漬けの油炒め→高菜・しらす・砂糖・一味唐辛子・醤油・オリーブオイ
2023年6月4日(日)、今日の最低気温は11.0℃、日照時間は6.4hで昨日の半分程度、最高気温は24.7℃でした。今日は、炭酸水に凍らせたレモンを浮かべて飲みました。甘味料は一切入っていません。これはレモンスカッシュと呼ぶべき?それともレモンソーダと呼ぶべきでしょうか?ただのレモン水でもよいのですが、これからの時期、熱中症対策飲料の一つと考えています。あさちゃんのとれたて農場は、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。農場で採れた野菜や果物を年間を通して販売しています。ご注
おはようございます☀今日の学校給食は◎中学校◎パンポークビーンズ→豚肉・じゃがいも・人参・玉ねぎ・にんにく・グリーンピース・塩・ケチャップ・ソース🍀人参・玉ねぎ・にんにく・グリーンピース・塩は農薬化学肥料不使用✨ツナサラダ→キャベツ・ツナ・人参・酢・塩🍀人参・酢・塩は農薬化学肥料不使用✨です(*^o^*)
2023年6月6日(火)、今日の最低気温は15.5℃、お昼前からの雨が7.5mm、最高気温は19.4℃でした。当農場では、毎年モロヘイヤを栽培しています。5月になると、苗を購入し、栽培を始めます。6月になり、苗が大きくなりはじめると、こぼれ種から発芽してきます。大きくなったものから順番に収穫です。あさちゃんのとれたて農場は、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。農場で採れた野菜や果物を年間を通して販売しています。ご注文は「STORESあさちゃんのとれたて農
おはようございます☀今日の学校給食は◎中学校◎ご飯→農薬化学肥料不使用✨五色絡め和え→ハム・じゃがいも・人参・グリーンピース・大豆・醤油・砂糖🍀じゃがいも・人参・グリーンピース・大豆・醤油は農薬化学肥料不使用✨焼きししゃもわかめと豆腐のスープ→わかめ・豆腐・白ねぎ・玉ねぎ・塩・こしょう🍀玉ねぎ・塩は農薬化学肥料不使用✨です(*^o^*)
おはようございます☀今日の学校給食は◎中学校◎ご飯→農薬化学肥料不使用✨ピリ辛肉じゃが→豚肉・じゃがいも・糸こんにゃく・玉ねぎ・人参・生姜・醤油・砂糖・酒🍀玉ねぎ・人参・生姜・醤油は農薬化学肥料不使用✨厚焼き卵→木綿豆腐・オリーブオイル・塩🍀オリーブオイル・塩は農薬化学肥料不使用✨もやしのごま酢和え→もやし・すりごま・砂糖・塩・醤油・酢🍀塩・醤油・酢は農薬化学肥料不使用✨です(*^o^*)
おはようございます(^^)今日の学校給食は◎中学校◎ご飯→農薬化学肥料不使用✨麻婆豆腐→豚ひき肉・白ねぎ・豆腐・大豆・生姜・にんにく・醤油・塩・手作り味噌・ごま油・片栗粉🍀大豆・生姜・にんにく・醤油・塩・手作り味噌キャベツと小松菜のじゃこ炒め→キャベツ・じゃこ・小松菜・塩・醤油・オリーブオイル🍀小松菜・塩・醤油・オリーブオイルは農薬化学肥料不使用✨あさりの佃煮→海苔の佃煮を作りました♡です(*^o^*)
2023年6月1日(木)、昨日も今日も、5mmの降雨がありました。曇った時間が長く、今日のの最低気温は12.6℃、最高気温は22.5℃でした。先日、小梅の収穫をしました。今年の収穫量は、11.5㎏でした。梅サワーや梅漬け、さて今年は何に加工しましょう。あさちゃんのとれたて農場は、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。農場で採れた野菜や果物を年間を通して販売しています。ご注文は「STORESあさちゃんのとれたて農場」、「食べチョクあさちゃんのとれたて農場」で。に
2023年6月2日(金)、台風2号の接近に伴う梅雨前線の活発化で、今日の降水量は34mmでした。最低気温は17.8℃、最高気温は22.6℃でした。収穫した小梅の加工を始めました。写真1枚目は梅サワー、2枚目は梅漬けです。2カ月もすると、飲んだり、食べたり、料理に使ったりすることができます。あさちゃんのとれたて農場は、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。農場で採れた野菜や果物を年間を通して販売しています。ご注文は「STORESあさちゃんのとれたて農場」、「食べチョク