ブログ記事1,216件
2023年2月2日(木)、今日の最低気温は0.5℃、最高気温は9.3℃で、寒い中でも、あまり風も吹かず、穏やかな一日でした。今日は、プチヴェールの大きくなりすぎた脇芽を収穫し、ベーコンと一緒に炒めてみました。ベーコンの脂身や肉のうま味とよく合います。噛めば噛むほどプチヴェールの甘みやうまみが加わってきます。あさちゃんのとれたて農場は、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。農場で採れた野菜や果物を年間を通して販売しています。ご注文は「STORESあさちゃんのとれたて農場」、「食
2023年1月31日(火)、今日の最低気温は-3.5℃、最高気温は8.9℃と、寒い日が続いています。今日は、フェンネルの味を確かめてみることにしました。フェンネル、葉付きタマネギ、ジャガイモ(デジマ)、鶏肉でスープを作りました。ジャガイモは皮つきのまま。フェンネルや葉付きタマネギも捨てるところがありません。調味料は塩だけですが、野菜からもうまみが出て、美味しいスープになりました。あさちゃんのとれたて農場は、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。農場で採れた野菜や果物
2023年1月30日(月)、今日の最低気温は-2.5℃、最高気温は9.4℃でした。今月は、非常に寒く、寒暖の差が大きかったものの、まとまった雨が降り、月間30mm以上の降水量があり、作物は一息つけたと思います。今日は、最後の紫カリフラワーを収穫しました。収穫時は鮮やかな紫色なのですが、茹でると濃い緑色に変わります。あさちゃんのとれたて農場は、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。農場で採れた野菜や果物を年間を通して販売しています。ご注文は「STORESあさちゃんのとれたて農場」、
2023年1月28日(土)、今日の最低気温は0.0℃、最高気温は6.4℃と、相変わらずの寒い一日でした。今日は、ダイコン葉を、切り昆布、油揚げ、豚肉などと炒めてみました。ダイコン葉は、爽やかな苦みが特徴で、シャキシャキした食感がたまりません。ダイコンは、根も葉も余すことなく、美味しく食べられます。ありがたいことです。あさちゃんのとれたて農場は、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。農場で採れた野菜や果物を年間を通して販売しています。ご注文は「STORESあさちゃんのとれたて農場」、
こんにちは。今年こそは、もっと耕せる場所に移動できないかと思って少々忙しくしている、mochimusiです。身近に食べられる可能性がある植物を育てるのは、最高の備え。と思って、日々プランターのエンドウ豆を眺めています。気の早い苗が、もう咲くつもりのようです…?早生の、つるなし絹さや赤花ところで、内容。こんな白菜が二つあったら、どっちを食べたい?1.フクシマヤで購入した、農薬化学肥料不使用の白菜。農薬化学肥料不使用、という言葉だけでは
おはようございます☀今日の学校給食は◎中学校・小学校◎中学校はご飯→農薬化学肥料不使用✨&ひじきふりかけ小学校はパンボルシチ→牛肉・玉ねぎ・人参・じゃがいも・白菜・塩・トマトピューレ🍀玉ねぎ・人参・じゃがいも・白菜・塩・オリーブオイルは農薬化学肥料不使用✨大根のアーモンドサラダ→アーモンドは除去♫とうもろこし・大根・水菜・塩・酢・オリーブオイル🍀大根・水菜・塩・酢・オリーブオイルは農薬化学肥料不使用✨中学校のみほうれん草オムレツ→ほうれん草ガーリック炒めに変更♫ほうれん草
おはようございます(^^)今日の学校給食は◎中学校・小学校◎ご飯→農薬化学肥料不使用✨筑前煮→鶏肉・こんにゃく・いんげん・ごぼう・こんにゃく・里芋・人参・蓮根・醤油・塩・オリーブオイル・みりん🍀里芋・人参・蓮根・醤油・塩・オリーブオイルは農薬化学肥料不使用✨大根の味噌汁→厚揚げ・白ねぎ・わかめ・大根・手作り味噌🍀大根・手作り味噌は農薬化学肥料不使用✨中学校のみいわしカリカリフライ小学校のみ納豆です(*^o^*)
おはようございます☀今日は行事食節分(^^)◎中学校・小学校◎鮭の手巻きご飯→ご飯は農薬化学肥料不使用✨鮭・酒・すりごま・塩🍀塩は農薬化学肥料不使用✨粕汁→豚肉・人参・白ねぎ・大葉春菊・大根・里芋・手作り味噌🍀大根・里芋・手作り味噌は農薬化学肥料不使用✨節分豆です(*^o^*)
レジ横になごみナチュルアのハーブティー置いてますハーブティーやお茶は、一煎目にほとんどの栄養成分が出るといいます。飲む人への健康被害、化学合成成分を取り扱う生産者へのリスク、地球環境のことを考え、オーガニックや農薬不使用のお茶やハーブティーを取り扱うという信念のあるなごみナチュルアさんのお茶は、その思いだけでなく、なによりとってもおいしいのです!包んでいるテトラパックもナイロンではなく、土に還るものを使用しております。パッケージもカラフルでとっても素敵で、プレゼントに最適
おはようございます☀今日の学校給食は◎小学校◎ご飯→農薬化学肥料不使用✨ヤンニョム炒め→鶏肉・青ネギ・大根・にんにく・醤油・オリーブオイル・ケチャップ・ごま油🍀大根・にんにく・醤油・オリーブオイルは農薬化学肥料不使用✨五目スープ→かまぼこ・玉ねぎ・人参・きくらげ・白菜・塩・醤油🍀白菜・塩・醤油は農薬化学肥料不使用✨みかん→農薬化学肥料不使用✨です(*^o^*)中3は受験中なので給食なし(^^)
おはようございます☀今日の学校給食は◎小学校◎パンレバーのケチャップ煮→レバーを竜田揚げに✨生姜・ケチャップ・砂糖・ソース🍀生姜は農薬化学肥料不使用✨きのこのガーリックソテー→しめじ・エリンギ・玉ねぎ・にんにく・塩・オリーブオイル🍀にんにく・塩・オリーブオイルは農薬化学肥料不使用✨豆腐の中華風スープ→豚肉・玉ねぎ・きくらげ・人参・竹の子・白菜・小松菜・塩・醤油・片栗粉🍀白菜・小松菜・塩・醤油は農薬化学肥料不使用✨◎受験弁当✨ご飯→農薬化学肥料不使用✨きのこのガーリックソ
おはようございます(^^)今日の学校給食は◎中学校・小学校◎パンシーフードチャウダー→ベーコン・玉ねぎ・人参・しめじ・いか・豆乳・塩・えびは除去♫🍀塩は農薬化学肥料不使用✨キャベツと小松菜のじゃこ炒め→キャベツ・じゃこ・小松菜・塩・醤油・ソース🍀小松菜・塩・醤油は農薬化学肥料不使用✨小学校のみみかんです(*^o^*)
おはようございます(^^)今日の学校給食は◎中学校・小学校◎ご飯→農薬化学肥料不使用✨さばの生姜煮→さば・生姜・醤油・酒・みりん・砂糖🍀生姜・醤油は農薬化学肥料不使用✨大葉春菊とキャベツのごま和え→キャベツ・大葉春菊がなくてほうれん草に・醤油・砂糖・ごま🍀ほうれん草・醤油は農薬化学肥料不使用✨根菜汁→豚肉・人参・油揚げ・白ねぎ・ごぼう・こんにゃく・大根・醤油・塩・出汁🍀大根・醤油・塩は農薬化学肥料不使用✨です(*^o^*)
おはようございます☀今日の学校給食は◎中学校・小学校◎大根カレー→ご飯・大根・人参・にんにく・玉ねぎ・砂糖・ソース・ケチャップ・片栗粉・塩・カレー粉🍀ご飯・大根・人参・にんにく・塩は農薬化学肥料不使用✨ブロッコリー→ブロッコリー・塩🍀塩は農薬化学肥料不使用✨寒天入りミックスフルーツ→寒天・黄桃・パイン・りんご中学校のみヨーグルト→プリンに変更♫です(*^o^*)
タベチョク&ポケットマルシェで買った農薬化学肥料不使用で育った、加賀節成胡瓜。2022年8月に、酒粕で粕床を作って漬物にしました。漬物の材料は、酒粕、黒糖。塩を少し入れたかな…メモは探さないと。先日、2023年1月末になって、食べようと思い取り出したのですが、一部しっかりした種がありました。種を集めて、乾かしてみました。これは、蒔けそう。「塩水選」というやり方があるのだから、漬物になっていてもいい種は生きているんじゃないかと思って