ブログ記事83件
前回寄った下妻から筑波を経て土浦へやって来た。ここへ来た目的は…唯ならぬオーラを放つラーメン屋があるから。その名も「激辛ラーメン専門店レッチリ」!😆店内にはやはりあったRedHotChiliPeppersのグッズ!☺️16時頃入店すると先客2名。そしてメニューはこんな感じ。注文の仕方が所謂”二郎系”やん!😅注文後約10分で配膳された”南極豚そば(900円)の5辛(無料)”。コールは”野菜とニンニク”をチョイス。野菜の下に微かに見える赤いスープ!野菜は味付けされて無さそうなので天地返し!
美味しい担々麺でお馴染みの「香家」だが麻婆麺と麻婆豆腐もかなり美味しいらしい。しかも毎月12日の豆腐の日にはその2品が…半額になるんだってさ!と言う情報を聞きつけて早速やって来た。めっさ混雑してるのでは、と不安だったが3月12日(水)の(水)の17:30頃訪れると店内に先客はちらほらで即着席!でも退店するまでに多くの客が入店して半額メニューを頼んでいた!基本のメニューはこんな感じ。先ずはメインが半額になるので注文しちゃった”生ビール(490円)"。冷たくて旨い!注文後約10分で配膳された”麻
2025年3月2日、あるラーメン屋の歴史に幕が下り、3月3日、新たなラーメン屋が誕生した。新たに誕生したのは「麺屋アニキ」。あの「旨辛ラーメン表裏」を場所はそのままで進化させたらしい。看板メニューがこちら。「表裏」時代を彷彿とさせるメニューだ。因みに3月9日まで2品が半額サービスだったが訪れたのは3月11日だったので既に終了していた。にしても1週間半額サービスを継続するなんて太っ腹ですよね?火曜の火曜の17:55に訪れると2人待ち。18:05夜の部オープン。後客絶え間なく入店。注文後約10分で
西早稲田にある「ラーメンセンター炎」。いかにも辛いラーメンが売りのお店だ。メニューはこんな感じで辛い系と非辛い系が半々だ。注文したのは”麻辣刀削麺(980円)"の辛さ”激辛”+ライス(190円)。気安く一番辛いメニューにしてしまったのは軽率だった!スープは赤みより黒みの方が強くないですか?スープを一口飲むとまず痺れ!それから時間差で辛味!食べ進めると口内がどんどん痛くなって来る!卓上のフライドエシャロットに助けを求める!加えてみたがほぼ変化なし!これは久々の悶絶級の辛さ!詳しい食レポは⇩の
先日偶然Xで見つけた試食会参加者募集の呟き。これはダメもとで応募するっしょ!そしたら見事当選!15日の会に参加させて頂きました!会場は「水道橋東口店」。こちらが間も無く各店舗で始まるイベント。ここで提供される5種類のメニューを一足早く試食させて頂くのが今回の催し。この中から俺が選ぶとしたら1つしか無かろう!読みながら待つ事約10分!”濃厚麻辣つけ麺(?円)"。表記が無くて値段は不明です😅デフォのつけ麺より赤味を帯びたつけだれで具材の種類が豊富なように見える。そして…麺の上にはパクチーが乗って