ブログ記事5,235件
こっちではあまりイニDイニD騒いでないけどInstagramではうるさく騒いでおりますそんな私の土曜日おはようございます本日は初めての渋川駅ぐんまーには度々来るけど高崎駅とまりで渋川駅を利用するので初めて駅にロッカー確認鍵タイプ400円ふぅ~良かった♡まず買い物して戻ってきてから荷物を入れま~すそれまで空いててね~でもまだ9時…10時openだから憧れのフレッセイでw朝ごパン駐輪場こんな目の前で助かります端っこで見えないとこだっ
안녕하세요ご訪問ありがとうございます♪昨日、チャレンジした私がやってみたかったことそれは輪行輪行ってあまり聞かない言葉かも⁉︎ってことで…輪行(りんこう)とは自転車を分解して、専用の袋(輪行袋)に収納し、公共交通機関で運ぶことです。2年前にどうしてもやってみたくて購入したのがこの自転車この時はJUNHOのことも頭に無かったのに、この色をチョイスしたのは何かのお告げ(ベージュですが私には黄色に見えます)結局その後2年間、近所を乗り回すだけになっていたのですが、よ
私のbirdyは、おりたたみ自転車ですので、おりたためます。(ものすごい過去画像)しかしながら、7月にしまなみ海道に行った以来、輪行をしていません。行きたいところはいろいろあるのですが、、。結構重いので、駅内の移動など、ホントに大変で。。やはり躊躇してしまうんです。そこで、まあ、とにかく久しぶりに輪行してみよう。と思いました。どこか適当な駅まで輪行して、帰って来よう、と。言わば、輪行の練習みたいな感じ。11月19日日曜日のお話です。bir
にほんブログ村にほんブログ村DAY①2025年4月16日(水)秋田駅11時スタートこまち1号指定席3/24購入済なまはげオートキャンプ場(4/10〜)入+利2,700円〒010-0683秋田県男鹿市北浦北浦字平岱山地内TEL0185-22-5030チェックイン17時まで2/8予約済なまはげオートキャンプ場|秋田県男鹿市なまはげの郷秋田県男鹿市にある「なまはげオートキャンプ場」。全面芝生のオートサイト・キャンピングカーサイト・フリーサイトのほか6棟のコテージも
向かい風は進みにくい!風に身を任せて風向きの方向へ進みます家の方向からどんどん遠くなっていって、気づけば取り返しのつかない距離へ!そんなこと、ありませんか?ないですね。そうじゃなくてもどこまででも楽しく気持ちよく遊べる自転車があれば素敵じゃないですか!KHSF-20R折りたたみ可能なミニベロ、フレーム素材は乗りごちよく、クロモリ製ですDAHONやターンよりもやや走行性能を追求したフレーム形状ですソフトテール搭載、路面からの振動を適度に緩和ロングライドなどでの総
みなさんこんにちは。ぎ〜やんです(^o^)いよいよ50歳になります(^o^;)で、今年も何かチャレンジしようという事で、しまなみ海道へ行こう!!と計画してみました。で、ですね、早速準備をスタート〜〜しばし、お付き合い下さい。ある日、ちょいと買い物に行くのにキックボードの大きいヤツが欲しいなぁ。車にも積めるしなぁ〜なんて考えながらネットサーファン。【1/115%OFFCP】【1年保証】キックボード大人用キックスクーターブレーキ付折りたたみハンドルブレー
こんばんは。どうもおかちゃんです。2025.3.18(火)仕事後〜3.24(月)まで休暇で春の自転車旅(一人旅)をしてきました。いろいろありましたが楽しい旅になりました😊詳細について書いていこうと思います。旅の記録は連載になりますがゆっくり更新していこうと思います。良かったら最後までお付き合いくださいm(__)m2025.3.18(火)旅の前から天気予報は気になっていました…出発日が雨予報だなぁ〜と。18日朝時点での予報八丈島に到着予定の19日朝は荒れ気味の天気予報です。👇👇
どうもまいどこんにちは!現在特価中の人気ミニベロをご紹介!KHSF-20T3KHS(ケーエイチエス)2023F-20T3451【特価】2023F-20T3451【特価】のページです。itami-kanzaki.comレイノルズ製パイプのクロモリフレーム癖のない乗り心地で快適な走行感。フレームのカラーリングも渋めでcoolソフトテール搭載、クロモリの乗り心地の良さプラスソフトテールのクッション性。細かい段差も気にせずに走るこ
前回の輪行記事が、組み立て編だったので、今回は崩して輪行袋にしまう編です。PEKOさんの新軽量輪行袋を使用しています。●作業場所平らで後ろが壁になっている場所が基本。雨風がしのげて、風が強くない場所ならなおよし。壁に向かって、前輪を右側が多いかな。逆さにした時に、ディレイラー側が奥に行く方が安心なような気がします。●準備変速機は、アウタートップに入れます。=前が大きい方、後ろが一番小さい方外した後に、シフトを変速するやり方もあるようですが、わかばは、そのままです。戻すときに
昨日はDHの全日本でしたね〜出場された選手の皆様お疲れ様でした、フレディです取り扱いはあるんですが中々入って来なかったのでご紹介出来てなかったフォールディングシリーズが入って来ました!今回はF-20Gが入荷しました!KHSっぽくない渋い色合いのUKグリーンキレイなグリーンに茶色いバーテープとサドルがシャレオツな1台となっております細かく見て行きましょうドロップハンドルにフロントダブルでロングライドも出来ちゃう仕様ギア比はフロント53/39リアが11-30
使い古されたということは,,,そこに歴史があるということです,,,,思い出しましょう。ternVergeP10ternは人気の折りたたみ自転車、フレーム素材は軽量なアルミ製で、フロントからリアにかけて緩やかなカーブでシュッとキレのあるフレーム造形はとてもきれいですフレームカラーにより差し色のカラーも変わります、写真のマットブラックはグリーンの差し色で若干のサイバー感があってクールな印象ですフロントフォークはアルミ製、ストレートなフォークはやる気を感じさせるデザインで
一ヶ月程前に注文したブロンプトン用リアキャリアがやっと届きました😁もはや受注生産🤣もちろん軽量タイプですよ🥳BROMPTON用でこのタイプのリアキャリアは、あまりお目にかからないのではないでしょうか😊同じタイプでチタン製は見た事あるのですが、私にチタン製をお望みですか?いやいやカーボン製をお望みなのはわかってますよ(o≖‿≖)ニタァご期待に応えてしまってすみません(*´︶`*)✨重量は付属品すべて込みで105gです👏👏👏か、かか、軽すぎる😱😱😱🎶きっとこの重量じゃRAWR
ヨネちゃんから先日納車したVOGUE号のFDが不調と連絡を受けた。どうもインナーからアウターに上がらないらしい。電話だと状況がよく分からないので、今日はバイクを確認しに行く事にした。どうせ都内に行くのならテンションシルク号を持って行き、大都会ライドをしよう。蓮田駅から輪行して10時の電車で新宿駅まで。新宿駅のサザンテラスでテンションシルク号を組む。今日も暖かく、サイクルグローブも不要だ。ヨネちゃんの家に11時頃到着。さっそくVOGUE号を確認すると、シフト
大なり!>小なり!<≧≦困ったもんだ...いつでも心はピュアに、マヨネーズはカロリーハーフに。じゃがいもとマヨネーズ。カスタムしましたのでそんな感じですベースの車体はTern人気のフォールディングバイク、VERGEP10451のスポーティーなホイールに油圧ブレーキ、リア最大40Tという輪行できる、よく走る、そんなバイクですどこをいじるんだ!せんず、先ずはホイールを組みますハブはM8000、XTでリムは406サイズのリムを使用タイヤにはシュワ
2週連続雨や雪の週末で延期になってたみっちゃんとの伊豆旅行やっと行けたよー私たちの土曜日おはようございます三島駅JRから伊豆箱根鉄道乗り換えの注意!今時ICカード使えません!挙句係の人ひとりで対応の為20人くらいの長蛇の列が…乗り換え時間10分しかないから最後尾なんて乗り換え出来ないよwまぁ知ってた我らは長年変わらぬ環境にまだJRといずっぱこ(伊豆箱根鉄道の愛称)バチバチなのか~もういい加減この不便さ解消してよね~一度外にでて伊豆箱
つづきから右側のグリップがシフターの関係で長いのでカットします。といっても家には良いカットするものが無く鋸でカットすることに。刃の細かい鋸があれば綺麗な木口になるのでしょうが…。カット後はこんな感じ。ガタガタです(笑)素人なのでご愛嬌(笑)鑢ヤスリでガタガタを整えます。粗い目のヤスリでゴシゴシ削ります。綺麗にはなりませんがまぁ、こんなもんでしょうか。(笑)そして取り付けました。何
こんにちはバディオです🐔今回は以前ご紹介しましたカラクルSこちらのオプションパーツをチラとご紹介させていただきます!『コンパクトながら最速。~CARACLE-S451RS~』こんにちは!折りたたむ、畳まないは別として大事なのは畳めるという事実。そこにロマンがあるのですねバディオです!今回は折りたたみ自転車を中心にオリジナリティあ…ameblo.jpCARACLEトレバッグ3トレバッグ用キャスターEトレバッグ用ショルダーストラップWD輪行で活躍する3点のアイテム!カラク
5月14日(日)雨今日は母の日遠い記憶の中の母に線香をあげる娘から杏子さんに今治タオルのプレゼント奮発したな~7年前にあげたタオルがボロ雑巾のようになっているのを娘が見かねたようだw娘が昼飯にパスタを作る(杏子さんに)自分もおこぼれをいただく美味しいよ、大人になったんだなぁ~追伸.どうする家康”真・三方ヶ原合戦”は自分には神回だった涙腺大崩壊夏目さん、浜松まで必ず参上します!本題さて本題なんとなく形になって
8月14日(水)☀️/☔️の日記この日は特に用事が無かったので遊びに出掛ける事にしましたしかし天気予報を見るとどこも☔️マーク近場で唯一☔️が付いていないのが千葉県だったので房総方面へ出掛ける事にしましたににさんに色々ロードバイクでのルートを考えて貰ったのですが結局ミニベロで遊ぶ事にしました小湊鉄道五井駅から輪行して終点の上総中野駅から各駅を巡って帰って来ます私が10年前折り畳みのミニベロを買った理由の一つがローカル線で輪行して沿線をポタリングしたいというのが有って実際Tyrell
ランドネきたかんで東武特急を使って宇都宮まで行ってきたのでレポートです。輪行に便利なアイテムは下記のブログにまとめています。輪行おすすめアイテム『【輪行】サドルバッグに仕込んでいる輪行便利アイテムたちのご紹介』帰りの電車が暇なのでビールでも飲みながら、まとめようと思っていたネタなどを。輪行をもっと楽に楽しく!お役に立てば嬉しいです。【輪行中靴の問題解決へのご提案】…ameblo.jp輪行高速化の便利アイテム『【輪行】輪行の高速化でのお役立ちアイテム』本日は最近輪行時間の大幅短縮に寄与
昨年1月にイール世田谷で購入したミニクラブマン。クラブマン購入いたるまでは、ブログにも結構書いた。『自転車乗りの車買い替え10ようやく車を選びました(後半)』19年近く乗っているキューブキュービックの買い替え検討、途中コロナ感染も挟みましたが約3カ月の長丁場となりました。そしてようやく、1月の三連休に決定しました。…ameblo.jpロングドライブとかにも行って楽しませてもらい、気がつくともうすぐ1年ということで、イールのサービス工場であるイールテックファクトリーに電話したら、1
こんにちは!今回はKHSから走行性能高しなミニベロロードを一台ご紹介いたします!KHSP-20R振動吸収性が高くロングライドでも疲れにくいクロモリフレームを採用しコンポーネントはシマノSORAでまとめられた走行性能バツグンなモデルP-20R!KHSではお馴染みのソフトテール機構も搭載。小径車だと感じやすい地面からの突き上げを緩和し安定感をもたらします。街乗りからロングライド、輪行まで幅広く楽しめる一台です!2024KHS(ケーエイチエス)P-20R【在庫分限りセール中】
こんにちは!ワサビのおいしさにやっと気づいた22の春。バディオです今回はミニベロ!ビックリ性能の折りたたみ自転車が入ってまいりましたのでご紹介~うどんマーク饂飩。FXα(エフエックスアルファ)Tyrell(タイレル)FXα(エフエックスアルファー)FXα(エフエックスアルファー)のページです。itami-kanzaki.com独自開発のミニベロを多く輩出しているTyrellから!こちらのミニベロFXの走りと軽さを受け継ぎつつ、価格にもこ
2021/11/22(月)の話和歌山輪行🚴の帰路【続編】大阪・光の饗宴2021御堂筋イルミネーション2021で撮影を終えて…大阪駅へ到着。🚴大阪→加古川だと、通常新快速を利用するけど、大阪からの乗車は車内が混雑しているから…『新快速での輪行は避けたいっ』今回利用したJR西日本関西どこでもきっぷは新幹線・特急の指定席が6回まで使えるのと…2019年3月のダイヤ改正以降、夕通勤時間帯の特急列車が加古川駅も停車
8:38八百津ゲートいよいよ禁断の?区間へ突入です。倒木が放置されたままなので、こちらも車が通った痕跡無し。ダムから8.8kmこれは丸山ダムからの距離を示しているようです。大きな通行止め看板。川平集落跡に残るノスタルジックヒーロー達。この辺りはいるだろうと思ってはいたが、、、、カーブを曲った先に見えたのは全速力で逃げる熊!熊のほうが、先に気配を感じ取ってくれたらしい。これ
道の駅遠山郷を出ると、間もなく登坂が始まります。青崩峠への上りです。R152の下は三遠南信道青崩トンネルの関連工事なのか?護岸工事が進められています。10:34兵越峠(369号線)との分岐に到着。この先は昨年秋に徒歩で下見済みだ。兵越峠分岐から一つ目の分岐の先にあるゲートこれより先の出来事はすべて自己責任です!の文字が、ただの工事中では無い事を漂わせている。二つ目の分岐。バリケードは除けらていた。この先で林業関係者の方が作業中でした。10:
過去のカスタムですが、サドル交換の話。標準のサドルでは最初の頃、長時間乗っているとだんだんお尻が痛くなっていた。でも、数回乗るとお尻の痛さは無くなったというのでは無くサドルにおしりが慣れてそれ程痛く無くなったというところだろうか。交換前のサドルはこちら。そして、買った商品がこちら。取り付けた感じはこちら。取り付け後の感想。相変わらず鈍感な自分です。格別に良くなったということはありませんでしたぁ(笑)前
こんにちは!折りたたむ、畳まないは別として大事なのは畳めるという事実。そこにロマンがあるのですねバディオです!今回は折りたたみ自転車を中心にオリジナリティあふれる自転車を多く展開しておりますCARACLEから車体が入荷いたしましたのでご紹介といたします!CARACLECARACLE-S451RSrev.4.2スーツケースに収まるほどのコンパクトさを誇るCARACLE-Sにドロップハンドル、451ホイールを装着よりロングライド、スポーツ走行に長けて進化したモデル451
2024年10月13日(日)今日は対馬ライドの日!昨日博多港22時30分に出航したフェリーは翌朝3時25分に対馬比田勝港に到着すぐ降りたい人はそのまま下船朝まで船で寝たい人はそのまま船で寝ててもいいよ!と、なんとも親切な対応♪とは言え、3時半に下船しないと次は7時まで途中下船が不可なので私は3時半で下船ここが対馬北の端、比田勝ターミナルですっよう来たワン!そう言えば、ここ対馬もツシマヤマネコっていう国内希少野生動物がいます島の南側(厳原)へ行
泣いたって何にもならないよって言ったって泣くときは泣くんだよ涙はね、自然と流れる時が来るんだよ。そういって母は泣いた。ternVERGEP10tern人気の小径車、ヴァージュシリーズのハイエンドモデルシックなカラーリングで非常にクール、派手過ぎず、地味過ぎず、サイクリングにも、都会に溶け込むこともできる雰囲気の良い車体シュッとしたスタイルの良い451ホイールに装備されるタイヤはシュワルベワン大径20インチは走行性能が高く、安定感もあって乗りやすい前後に油