ブログ記事701件
本日の花花と緑で癒されます大戸屋✕はくばくの雑穀米おいしぃです送料無料はくばく雑穀大戸屋もちもち五穀ご飯180g(30g×6袋)×6袋【おおとや個包装小分け雑穀米】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}玄米と白米半々で炊いたり押し麦入を入れたり時々目先を変えて炊いてます今は、雑穀米にハマり中お米がなくなりそう1人なので毎回2キロを購入してます税込み2,000円超え(@_@)明日、意を決して買うしかないんだよなー今年は遅いなぁと
劇場版『名探偵コナン隻眼の残像』果たせなかった約束と、隻眼に宿った残像。氷雪吹き荒れる山岳で、白き闇の因縁の幕が切って落とされるー。劇場版『名探偵コナン隻眼の残像』大ヒット上映中!!conan-mobile.jp名探偵コナン、観てきましたよ〜💕「行け〜〜‼️」定番のコナンくんですね。今回は、小五郎のおっちゃんは、入院もしてなくて、酔っ払ってもいなくて、ちゃんと登場してました。もう、コナンくん、公安をアゴで使うんだからあ(笑)はい、面白かったです❣️やっぱり劇場で見ないとね‼️次
今日はとても爽やかな日中でしたが、やや風が強い日が続きます。そして、5月に入っても夕方以降はちとヒヤッとしますが、5月ってこんなんだったっけ?さて、いよいよ来ました。毎年恒例の「アレ」。固定資産税に自動車税。固定資産税はだいぶ前に来ていたのですが見なかったことにしておりました。そして軽自動車税(種別割)車+バイク2台の納税通知書が本日届きました。いっちょ、まとめて払てやるか~!!と気合を入れるも、すぐに心が挫けますわ。固定資産税はともかく、自動車に関わる全て
昨日、軽自動車税を納付しました。仕事帰りにコンビニで納めました。軽自動車の税金は、10,800円です。普通車と比べると格安ですよね。普通車に乗りたい気持ちもありますが、軽自動車の維持費の安さは魅力です。今年は9月に車検があります。納税証明書は、しっかり保管します。納付期限は6月1日(月)です。
皆さんこんにちは!明日の定休日に支払い予定のセールス担当三上ですスマホお亡くなり事件のせいでPayBが引き継げず、今年はコンビニ払いに逆戻りでございます皆さんもお手元に納税通知書が届いた頃ではないでしょうか?クルマやバイクの税金の季節ですね~同じ仙台市内でも区によって到着時期が異なるらしく、週末にご来店された方々は「青葉区はもう来たよ」とか、「泉区はまだ来てないなぁ」なんて会話をされてした。。。令和5年度分の納税通知が来たという事は、令和4年度の納税証明書の有効期限が
リタイヤ生活の資金年170万円の予算配分はこんな感じです。このまま65歳まで乗り切りたいです。<日常生活費>水道光熱費15000円生命保険5780円通信費10000円ガソリン代3000円税金28070円(国民年金、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険:月当たり)食費他20000円小遣い3000円計84850円×12か月分=年1018200円(ほぼ102万円)*今年度と来年度は前年度所得によって変わる国民健康保険と地方税が高額になりますのでそれは別で。
4月から4カ月で96万円消えました。PCが壊れて買い替えて、地震保険の更新があったのと昨年の市民税に国民年金(1年一括払い)に固定資産税。車検に軽自動車税、JAFの更新・・・まあ、仕方ないです。コロナ自粛で遊びに行けてないからこの程度で済んでいますがもし、そうでなかったら、どうなっていたことか・・・。退職直後は勢いに任せて遊びまくろうとしていましたから・・・。(自粛でなかったら海外旅行の予定だったし・・。)何事もなく、落ち着いて過ごせている「今」があ
固定資産税また忘れてた💦納付期限明日までだった💦あぶねーいっつも忘れちゃうので全納で支払い。口座振替にすればいいけど銀行行くの億劫でつい納付書で支払っています。全納23100円。今年も無事に納付完了です。この後は軽自動車税がきますな。前のアルトと新車のスマイルの2台分。アルトの分は車屋さんが支払ってくれるそうなので1台分の支払いでいいはず。この時期は税金の納付が辛いっ新車に音楽を🎵と思ってUSBに好きな音楽入れたんだがテレビかけて運転してたら音楽なくてもいっかなーと
※子育て全く関係ないですちょっと、衝撃的な事実が判明して心の整理がつかないので←ブログで愚痴(?)らせてください。。。5月は税金の月ですよね!!固定資産税に、自動車税に、住民税に。昨年末、レクサスを軽自動車に替えたので今年の車の税金は4万くらい安くなるな〜って安心してたんです。固定資産税の案内が来て「ふ〜ん」って思ってたんですが、昨年のやつと見比べて見たらビックリ!!!!ほぼ2倍になってるじゃありませんか!!!嘘やろーーーーなんでなんでなんで?!と色々調べたら、昨年分ま
郵便箱を見ると封筒が二つ入っていたよく見ると役所の封筒でクルマとバイクの自動車税が手を繋いでやって来たようだ今は自宅から納付できるからとても便利であるカードで支払うと手数料を取られるからPayPayで支払った少し前までPayPayで支払うとポイントが付いていたはずだが(勘違いかな?)今は付かないようだ今回クルマの税金が安くなっているバイクは一緒だなPayPayで払っても広島市は納税証明を送ってくれる市民に優しい街だこれでまた1年日本国内を自由に運転でき