ブログ記事55,188件
おはようございます。大寒を過ぎましたが、気温は先週より高めで過ごしやすい仙台です。これくらいの気温だといいのになぁ。仙台、やはり東北なだけあって、最低気温が氷点下になる時も多く、冷えるんですよーこれから、転勤族の方にはドキドキな時期かと思いますが、他の地域から東北へ異動される際、冬の気温にはお気を付けくださいませ。(自律神経も乱れまくりますー。)先日の休日に、オットとコメダ珈琲へ。お昼の時間だったので、私はカフェインレスコーヒーとミニコメバスケット☆コー
おはようございます!待ちに待った週末です。ほぼ座ってるだけで大した仕事してないのになんだろうこの疲労感。来週からは月末業務があるので少しはハリがある毎日になると良いな。ちなみに週末の私の予定は畑とジムと茶碗蒸し。毎週同じですけどね。今週はそれに加えてパスポートの受取に行こうかと思うMillyです。姉は今日から旅行だって!羨ましい。私も今年はたくさん旅行したいなー。最後の旅行は姉と行った山梨!楽しかった♪さて、華金の昨日は友達と飲んできました。きゃっ!女子会♡どんなお店
高齢者の転倒は、大事になるから怖いのです。昨日の私の階段での出来事は、高齢者のあるあるになるのです。骨折の原因も、階段からの落下が多いようです。高齢者の転倒による骨折は、慣れているはずの家の中(敷地内)で多く発生しています。具体的には「階段を踏み外す」「わずかな段差・じゅうたんのへりにつまずく」「濡れた浴室の洗い場ですべる」「サンダル(つっかけ)で庭を歩いていて、地面のでこぼこにつまずく」などです。屋外では、階段や段差での転倒のほかに、「雨の日に建物の出入り口で滑る」「自転車に乗ってい
今日1月31日までカルディで、2000円以上のお買い物でもらえるエコバッグしっかり、2つゲットしましたよ~カルディ、1週間に1度くらいちょこちょこ覗くのですがせっかくなら、2000円を超えるようにとお買い物(笑)1度目2度目ワインや、ベルギーの発泡酒とアルコール多め(笑)それに、スパイシーなアジアン料理が大好きなので結構、毎回買うものあります。黒と赤のエコバッグを
おはようございます。今日は月曜日、1週間が始まりました。先週は寒波の影響でかなり寒かった仙台ですが、今週は少し暖かい日が続きそうで、嬉しい♡とは言え、本日20日は大寒。1年で最も寒い時期ですものね、皆さん暖かくしてお過ごし下さいませ。だいぶ体調回復してきたワタクシ。(ご心配くださったブロ友さん達、ありがとうございました♡)先週、お買い物の途中に、アフタヌーンティールームで休憩を。スコーンのセットをいただきました。10時半と変な(変なって(笑))
昨日今日は、暖かい日です。凍って真っ白になっていた池もふちが少し溶けてます。頭をあげて遠くを見てみればこころなしか、八ヶ岳の白さの割合が少し減っているような。。。げんきんなもので、ちょっと暖かいと、ここに住むのも、いいかも~、と思ってしまいます。ともにこの森で、アングーテアラカンパーニュのちょっとお高いケーキをご馳走になりました。季節限定、いちごのショートケーキ。温暖な地方の春の味がするあま~いイチゴです。♪あったかいんだから~~、とうたいたいです。
ご訪問ありがとうございます\(^o^)/三つ子を子育て中のありつんです転勤族で、あっちこっち住んでます🏠️こちらは全然更新してない自己紹介(笑)こんばんは~昨夜、寝ようとしたらプ~ンと寝室に香る硫黄の臭い…ちきちゃんが盛大なおねしょしながら爆睡してました(我が家はちきちゃんしかおねしょしないので犯人はすぐ分かる)シーツはセーフやけど、毛布濡れてる…明日洗濯や…と思いながら着替えさせておやすみそして朝、起きたらシーツ2枚に殺人事件が起きたかのような血痕Σ(°д°ノ)ノ
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。▼みしぇるの自己紹介シリーズをお届け中『自己紹介①ミニマリストな家族について』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。しばらくブログをお休みしていましたが、またゆるっと再開したので、今日は初めてブログにご訪問いただいた方のために、ざ…ameblo.jp『自己紹介②ミニマリストな家族について』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。昨日からみしぇるの自己紹介シリーズをお届けしています。昨日の記事はこちら▼『自己紹介①ミニマリストな家
お友達のお誕生日🎂私が送ったプレゼント🤳加工して送ってくれました。20歳で知り合ったから、30年以上…びっくり🫢55歳の誕生プレゼントにしては、可愛すぎかと思いましたが、これで良いのです!去年はコチラでした💁🏻♀️因みに、転勤族の彼女は、5年ごとぐらいに引っ越してて、京都→愛知→千葉→福岡→埼玉と引っ越していて、埼玉でマンションを購入。ここまで、彼女は完全に専業主婦で、20年程働いて無かったのです!福岡に居る間に、昔働いてた銀行の職を東京で決めて、3年程銀行で働き、契約が終わった
今日は成人の日ですね。18歳成人になったので最近はハタチの集いと呼ぶらしいが。この日が近付くと毎年、娘が嘆く。「私、成人式行ってもボッチなんだけど!行きたくないわ!」問題。ずーっと地元の学校だった私にはなかった悩み。というかいわれるまで気がつかなかったのだが中学受験組の子どもは小学校卒業したら地元の中学に進学しないのでハタチの成人式に行っても知り合いがいない。高校やその先は色々進路はわかれるので成人式には小学校よりも中学の友達と参加するだろうから知り合いが壊滅的
フォローよんだブログ訪問ありがとうございます丁寧な暮らしがしたい時短パート主婦で貯金を増やしたい転勤族のりんまるです小5小3小1の3人男の子のmamaですお得情報や日常のことなどを書いていきたいと思いますちりつも貯金頑張るぞ気軽にフォローよんだコメントしてねお洋服やアクセをただポチする方法ポン活の秘密アメトピ記載記事ありがとうございます【ローソン】八天堂コラボ商品美味しくて神【コストコ】探し続けた便利な商品【業スー】主婦に嬉しい万能商品【KALDI】過去1番美
おはようございます。最近テレビで年末ジャンボ宝くじのCMが流れてくると、ついつい「ジャーンボ♪ジャーンボ年末ジャンボ♪」と口ずさんでしまいます(笑)。年末ジャンボ、そんな時期ですねちなみに、13日金曜日が大安らしいですよー。と、特に宝くじの回し者ではございませんが。前記事に、クリスマスリースを作成した話を載せました↓『クリスマスリース作りと最近のキャラ活☆』おはようございます。スーパーや街に行くと、クリスマスの飾りとお正月用品が一緒に売られていたり、
魚の小骨が喉に引っかかっているように、何をしていても、ずーっと頭の片隅を陣取る引越し先問題。東京転勤が決まった時は、家探し、小学校の手続き、各種住所変更、とやる事が山積み過ぎて、未来は霧の中だった。霧を晴らす方法は、ただ1つで、引っ越し先を決定することである。住む所が決定しないと、何も前に進まない。以下は、東京転勤が決まった直後の、私のこんがらがった頭の整理の道筋と、色々調べて見つけ出した、「ここに引っ越したい!」地区一覧である。とりあえず探そう、では決めら
お正月休みの疲れからなのか家庭学習に取り組まないことの方が多かったですがようやく一昨日から、復活です。本日の小1息子の過ごし方を成長記録として残します。14時15分帰宅おやつと読書15時そろばん教室へ16時30分過ぎ自由時間に読書とテレビ17時〜19時まで夕食と自由時間19時から家庭学習現在取り組み中のドリルは11冊20時お風呂と仕上げ磨き20時半就寝今日も頑張ってた!偉い!!それにしても読書時間、多い
邸宅といえば吹き抜けでしょー!という考えのkirinです。どうもこんにちわ♪これから建築される方のご参考になればうれしいです♪今日は小さい吹き抜けの可能性をお伝えできればいいなーと思ってます♪吹き抜けのあるおうちの方ってだいたい信じられんくらい大きな延床面積ですよね^^60代70代80代?喜んで♪って保険のCMあったなだから吹き抜け=邸宅ってイメージがあります。いいないいなー♪たぶん邸宅建てる方の考え方
こちらの続きです『札幌の転勤族帯同美人妻あかりさん③セックス編』こちらの続きです『札幌の転勤族帯同美人妻あかりさん②お誘い編』こちらの続きです『札幌の転勤族帯同美人妻あかりさん①』今回は、札幌の転勤族帯同妻のお話です。…ameblo.jpあかりさんの陰部🧘♀️は、陰毛が少なく、あまり濡れていない膣です。指🖕で優しく刺激するも、緊張なのか反応がありません。クンニをしていきます。ニオイがなく、優しい膣のかほりです。しかし、こちらも反応がなく無言です。👨「ゴムはつけたほうがいい?
先月流産した私…。夫からやっぱり三人目を作るのは辞めようと提案がありました。私は流産してから、あの子を無事に妊娠していたらもう4ヶ月、妊婦のまま年末年始を過ごせていたらどんなに幸せな日々を迎えられたかな?と思うことがあります。やっぱりどこかで赤ちゃんを無事に出産をし夫が単身赴任で頼る人がいなくても姉妹達を育てた経験があるから三人目は孫みたいに溺愛する自信があった為、夫にやっぱり三人目は辞めようと言われたときはショックでした姉妹達は学年は2学年違いますが1歳2ヶ月歳の年子で転勤族の為ワンオ
『私、厄落としに行ってきました』転勤族の我が家が、2年前にマンションを購入したのにも関わらず、次は運命的な土地と出会い、昨年9月に土地の売買契約を結び、ハウスメーカーとも契約。今現在、絶賛、…ameblo.jp『1億円以上の住宅ローンと仮住まいを検討する。』先日、我が家はとんでもない悲運に襲われました…『【悲運】滅多にないと言われていたのに…我が家はヒットしてしまった』絶賛、注文住宅の打ち合わせ中の我が家。これ以…ameblo.jpとても仲良くしていただいていたママ友に、最近、モ
こんにちは妊娠中に3か月間で家の片づけを終わらせ、上の子たちの入学準備と入園準備、出産準備まで終わらせた、昔は片付けられなかったオンライン片付けアドバイザーかじわらきみです転勤族の妻です小1の長女、年少の長男、0歳の次男の3人の子育てをしています2025年になって1か月の3分の2が過ぎましたねえ、1年の5パーセントが過ぎた…?💦けれどあと95パーセントあります残り95パーセント、どのように過ごしたいですか?2025年の12月31日、どうなっ
ご訪問ありがとうございます♡アラサー×転勤族×専業主婦のさやです(◍•ᴗ•◍)自己紹介は◇こちら◇\お買い物マラソン開催中/既に売り切れモデルも出ているエアラブ気温が上がる前の暑さ対策がおすすめです!今年もお世話になります(*^^*)【ベビー用品2個購入で使える777円offクーポン】エアラブ4ベビーカーシートベビーカー扇風機夏保冷剤冷感保冷チャイルドシート出産祝い冷却保冷シートベビーシート赤ちゃんシートファンクーラーファンシー
こんばんは〜😃昨日、またまたUNIQLOに行きましたお目当ては、夫の仕事用冬ズボンこちらですヒートテックスマートスリムフィットパンツ(グレンチェック・丈標準85cm)UNIQLO3,990円ヒートテックスマートスリムフィットパンツ柄はグレンチェック、ストライプ、無地色々あります丈は、標準か短目、選べます!試着して、補正も頼めるのでバッチリですよ〜しかも、まつり縫い仕上げ!!「別途、まつり仕上げのお直し代かかります」て言われて、おいくらかな?と思ったら、「280円です
子だくさんですが、夫は転勤族現在、夫は単身赴任。妻は子だくさんワンオペで、2拠点生活中それでもオーガニックライフを満喫中です最近、どころじゃなく、思えばずっと、周りにはお金持ちばっかりでして。就職した時も先輩も同僚もお金持ち。上司や取引先も当然お金持ち。ボロアパートでも周りは、一軒家で子どもの同級生は皆様お金持ち。田舎にいた時も、『こんな田舎に大豪邸が』レベルのお金持ち。小さなお家に住んでたお婆ちゃまも雲丹やら鮑やらメロンに高級菓子をポンポン分けてくれ、ご自身は
ご訪問ありがとうございますいつも、いいねをしてくださる方々、ありがとうございます我が家は転勤族で、近々また転勤を控えています『凹凸高IQ次男、転校する』ご訪問ありがとうございますいつもいいねをしてくださり、ありがとうございます我が家の凹凸高IQ次男、転校を控えています転校というか転勤だけど転園は経験あるけれど…ameblo.jp転勤族の方たち、お子さんが中学生とかになってくると、慣れ親しんだ土地とかご実家の近くとかに家を構えて定住し、片親だけ単身赴任と言うご家庭も多いと思います!
ご訪問ありがとうございます転勤族の夫扶養内パートの私小1、小3の兄弟転勤のため家族4人で全国津々浦々しつつ家計管理を始めたアラフォーの家計簿のような日記のようなブログですこんにちは!昨日に引き続き、去年のまとめを残しておこうと思います『2024年の支出額』ご訪問ありがとうございます転勤族の夫扶養内パートの私小1、小3の兄弟転勤のため家族4人で全国津々浦々しつつ家計管理を始めたアラフォーの家計簿のような日記…ameblo.jp
こんにちは。朝は呑気なPR記事を投稿しましたが実は事態は深刻度を増しています。そして、たくさんのコメント、アドバイスありがとうございます。自己肯定感が下がりまくっていて消えていなくなりたい私に寄り添って優しい言葉をかけてくださりありがとうございます。元気出ました。また夫と似ているタイプの方からのコメントはとても参考になりました。せっかちな私はすぐに具体的な解決方法を見つけたいのですが、夫に聞いても自分自身の問題だから…と言われて終了!!夫婦喧嘩を発信するのはどうなん
おはようございます雨で湿気がすごい福岡ですーでも、雨が止んだ隙に、窓を開けて換気すると涼しい風空気が洗われてスッキリした感じがします!さて、今日は私の節約ワザをそれは…使わなくなった香水を、トイレの芳香剤に再利用!!そのままですが香水ってなかなか使い切れません…皆さん使い切ってますか??年月経つと、肌にシュッとするのも…躊躇われるしーーで、トイレに使えば良いやん?!と思い付き!と言っても、タオルにシュッとしたり、トイレットペーパーにシュ
夫は適応障害と診断されるまでのことを話し始めた。夫はカウンセリングを受ける前、家に帰るのが嫌でしばらく職場で寝泊まりしていた。それを見かねた上司の説得でカウンセリングを受診したのだと。夫が一番辛かったのは、私が家を出る前に夫がこの事を義母に話すと言ったのを2週間経ってからどうするか決めよう。それまで話すのは待って。と言った事だという。障がいがあり、日々弱っていく義父の精神的負担を考慮しての事だったのに夫にしてみればMillyのせいで俺は親にも相談できなくてひとり
おはようございます。先日の17日は、阪神淡路大震災から30年でした。兵庫県民の私、当時中学2年生。こんな寒い時期に、電気がない生活をしたなんて(とは言え、我が家は比較的はやくに電気復旧しました。水道が一番遅かったです。)、やはり日頃からの備えは大事だなーと、改めて思いました。さて、私事ですが、体調の件。吸入器の治療で、咳もかなり減ってきて(まだ少し出るんですが)、だいぶ楽になってきて。お出かけや外食なんかも楽しめるようにとは言え、3日夜からの体調不良
実家に帰ると家族が温かく迎えてくれた。食欲がないはずなのに母の手料理、父の捌いたお刺身は不思議と箸が進んだ。帰省に至った経緯を簡単に説明したら急に睡魔が襲ってきた。そして、倒れるようにして寝た。夜中に目を覚ますこともなくここ1週間で一番よく眠れた。朝、目が覚めると筋肉痛はひどくなっていて身体中が痛かった。家族とと少し話して眠っての繰り返しであっという間に1日が終わった。不思議と悲壮感はなく少しずつ元気になっていくのを感じた。母と夕方に散歩した途中で出会った猫ちゃん
ご訪問ありがとうございます\(^o^)/1歳の三つ子を子育て中のありつんです自己紹介昨日は成人式でしたね~成人式から無事、干支が一周したありつんは成人式の写真を探してみましたがありませんでした。笑あんみつ姫ヘアー、振り袖の襟元にレースを縫い付け、足袋のくるぶし部分にはいちごの飾りを縫い付け、スカルプでゴテゴテの爪。今なら絶対しない成人式スタイル笑ちなみに当日着付けの人に『この足袋についてるイチゴ、振り袖の長さ的に見えなくなるよ?』と言われ、イチゴが見える長さに着付