ブログ記事3,489件
おはようございます。昨日のお昼ごはんです。先日玄米ごはんの外食をして、急に健康を意識しだした私😅とても影響されやすい性格です💦早速雑穀米を炊き、野菜たっぷりの身体に良さそうなご飯を作りました。メインは鮭の簡単南蛮漬けです。レシピです(1人分)塩鮭(辛すぎない物)or生鮭1切れ玉ねぎ1/4ブロッコリースプラウト1/2パックミニトマト3個レモン少々★合わせ酢大さじ2(カンタン酢)★しょうゆ小さじ1★白だし小さじ1/21・鮭は
今朝の午前中はここのリハビリから始まりました。早く治りますようにと拝んでおります。お昼ご飯のおかずのみこれば我が家のシェフが煮込んでるチャーシュー🐷ですストアおかずも美味しいです今夜の晩ご飯身体に良いものとお昼の残りも最高なおかずです。
昨夜は無理せず途中止めして今朝からバンダナ帽子の続きをチクチク完成産毛ウィッグの上にかぶると髪の毛がちゃんとある人に見えます前髪なしのウィッグなし地頭にそのままかぶる時は深めに眉毛もかくすくらいでもいいね今の私はもみ上げもだいぶ生えてきてます後ろ髪がない人にとってはスカーフとかで結んで後ろにリボンがあると髪の毛あるんじゃないのかと見た目マジックになるんだというYouTube動画を丸山さんに紹介してもらってから後ろ大事なんだと知りましたこういうのかぶった
外側からの評価=自分自分にとって家族にとってちょうど良く心地いい毎日を手に入れる、今よりちょっと自分を好きになる暮らしのナビゲーター、武田和美です。先週は長男が中学校に入学して初めての定期テスト週間でした。2週間くらい前から学校で渡された計画表に勉強のスケジュールを立て、色塗りをしていました。その計画では21時〜勉強時間にしていた長男。夕飯を食べ終わって21時までにだいぶ時間があるのに全く勉強を始めない💦極力、口を出さな
みなさんこんばんは🌇今日はホワイトデーですね!ホワイトデーのお返しにと主人から甘酒プレゼント🎁ここのお店大好き💕しかもこれでも一応、糖質制限はしているもので😅ケーキやクッキー、和菓子も好きだけど控えたい主人には昨年から、ケーキより甘酒とか身体に良いものが欲しいと言っておりました。ゆっくり少しずつ血糖値が上がるような食べ物ほんのり甘いみたいなものが最近は好きです。慣れるとこの形で良いと思ってしまいます。そしてこのパターンが高血糖を防ぐので、一気に血糖値が上がるようなお食事
松葉と水だけで作った、松葉サイダー。コーラよりも炭酸が強い。砂糖が入ってないので甘くはないけれど、かえって爽やかな味の松葉サイダー。身体に良いものにはそんなに美味しくない物も多いけど、松葉サイダーはかなり美味しい。ヘンな炭酸ジュースよりもさっぱりして爽快な美味しさ。青臭くもないし、苦くもない。子供でも飲める味。炭酸のドリンクは自動販売機やお店で買わないと飲めないと思ってる人も多いけれど、天然のもので、しかも常温でほったらかしておくだけで強い炭
引越し屋に洗濯機を壊された事件の記事から、色んな方に優しい言葉を掛けて頂き大変感謝をしております。『引越し屋に壊された洗濯機と、コインランドリー』引越しの最中に壊された洗濯機ですが・・・引っ越し業者が依頼したメーカーの方が、やっとGW明けに修理に来てくれました。トップ(天板?フタみたいな)の部品を…ameblo.jpそんな中、ブロ友さんのまあちゃん様から、「週末に猿田彦神社さんに行くので、そちらのお砂を送ります」というコメントを頂きました。めちゃくちゃ図々しいとは思いまし