ブログ記事10,147件
ごきげんいかがですか!『友人と主人と3人でランチさっそく金柑のジャムを手土産に』ごきげんいかがですか!『フリージアとサボテンの花が咲きました♪猫と犬の違いあずきシャワーでサッパリ』ごきげんいかがですか!『入院時のお見舞いと食べ物事情病…ameblo.jp『金柑のジャム作りました♪フリージア咲きました』ごきげんいかがですか!『入院時のお見舞いと食べ物事情病気と入院で手に入れたものは?』ごきげんいかがですか!『一年の始まり紅葉の花が見られる事に感謝です』ご…ameblo.jp手作り
今日はジィジのお家で米作りの最初の作業…種蒔き…土をかけてしばらくすると芽が出て苗になる…今日は雨予報だったから早朝から始めて10時頃には終了…ママとキミたちがいてくれたら…きっと賑やかに作業出来ただろうに…確かママとキミたちが来てくれたのは稲刈りの時だったね…朝食もまだだったからランチも兼ねてお出掛け…オシャレなプレート…身体に優しい味…ジィジは足りなかったみたいでパンケーキを追加…爆笑バァバの分まで…苦笑ふわふわのパンケーキという名のどちらかと言う
こんにちは😊ビーグレイス浜北の鈴木優菜ですエステプロラボさんから発売された『チャコールクレンズゼリー』の紹介です🖤チャコールクレンズゼリーは内側からキレイをサポートするプレミアムゼリーです「伊那赤松炭」「ヤシ殻活性炭」の2種類の活性炭を厳選配合!動物性原料、香料、酸化防止剤、着色料を一切使用せず植物原料にこだわり、ゼラチン不使用の寒天やこんにゃく粉を使用し植物原料で作り上げた身体に優しいプレミアムゼリーです☺️✨そして、炭の力により不純物や腸の壁にこびりついた有害ミネ
おはようございます6時起床今日も元気です小窓を開けて深呼吸石垣島の朝潮混じりの空気身体に優しいパラセーリングをしているチェックアウト朝散歩アーガイ雄まぐろ誰か写して悲しき独り旅ご近所さんにお土産ゴーヤチャンプルにどうぞ夏が来たパイナップルここにも良く通った魚を見たくてアカジンにアカマチ船待ちスイーツオジィちょっちゅねそろそろ島へ夕日白いサンゴの一本道水牛車のんびりと三線を弾きたい。
ご覧いただきありがとうございます🩵大分市の自宅でお菓子教室をしています魔法の米粉シフォンケーキ®︎認定講師の上原アンナです🥰🌿魔法の米粉シフォンケーキ®︎(フレーバー)Lesson(チョコレートにオレンジピールin)\乳製品・白砂糖・小麦・添加物free/身体に優しいシンプルな材料でこれまで味わったことのないふわしゅわ♡な米粉のシフォンケーキが作れるようになる✨※フレーバーレッスンは【プレーン】を受講済みの方のみ受けていただけます▼はじましての方はこちらをおすすめして
ご覧いただきありがとうございます🩵大分市の自宅でお菓子教室をしています魔法の米粉シフォンケーキ®︎認定講師の上原アンナです🥰🌿初めて食べた時の感動が忘れられずみんなにも食べてほしい😍大分で広めたい✨そんな思いからスタートした魔法の米粉シフォンケーキ®︎レッスンお教室オープンから半年を迎えます☺️🌈半年間で30名様の方に受け取っていただきました😭✨(5月も満席となっております🙇♀️)沢山の方に魔法の米粉シフォンケーキ®︎をお伝えすることができとても嬉しいです😭あり
豊浦小学校🏫近くにオープンしたせいろ蒸しとカフェのお店にお邪魔しました。🅿️は敷地内に4〜5台停められます。Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com可愛い店内。店主さんの『好き』が詰まっています✨
盛岡食いしん爺日記<音楽が流れます、音量に注意してください。>アメーバブログを始めて8年。長いこと写真を撮り、書いてきたものだ。根気強い性格なのか?子供の頃、親に飽きっぽいと言われ、返す言葉がなかった。始めの頃の記事には、ルハン君が年上のロシアンブルーのお姉さんと、一つ屋根の下にいたことがある。1週間ほどだったが、お姉さんの「シャア!」攻撃にひるむわけでもなく、怒るわけでもなく、キョトンとしてお座りしていた。危ないので別々の部屋で過ごしていた。何度
一昨日の新玉のポタージュからそら豆のポタージュ新玉ねぎのポタージュのピューレを利用してそら豆のポタージュを作りました。そら豆はさやから出して薄皮もむきます。色を緑色にするために塩を少し混ぜて時間をおいてから茹でます。沸騰したお湯にそら豆を入れて、少し柔らかめに茹でて緑色を美しく仕上げるために氷水にとります。昨日の新玉ねぎのスープ大さじ4、5杯と茹でたそら豆をまずフードプロセッサーにかけてなめらかにします。次に残りの玉ねぎのピューレも一緒に入れてよく混ぜます。鍋に移して、水分を足し
そうそう、忘れてた。春は蕗も食べなくちゃ。土曜日に買いました。下処理済みの写真しかなかった。最初は定番の食べ方で。油揚げと炒め煮にするのが一番好き。葉っぱはよく茹でて数時間水に浸ける。ただ佃煮にするのも面白くないなーと思ったので、材料被っちゃうけど油揚げみじん切りと一緒に薄めの甘辛味でご飯のお供でも良いしそのままでも。小腹減った時にバクバクっと食べられるモノは何品あっても困らない。母も気に入ったようでしたー。右下のはサバの塩焼きの市販品。真空パックで
ご覧いただきありがとうございます🩵大分市の自宅でお菓子教室をしています魔法の米粉シフォンケーキ®︎認定講師の上原アンナです🥰🌿初めて食べた時の感動が忘れられずみんなにも食べてほしい😍大分で広めたい✨そんな思いから昨年の10月からスタートした魔法の米粉シフォンケーキ®︎レッスン5ヶ月間で26名様の方に受け取っていただきました😭✨(4月も満席となっております🙇♀️)本当にありがとうございます❤️受講いだだいた皆さまからは『こんなに美味しいシフォンケーキは初めて😳✨
盛岡食いしん爺日記<音楽が流れます、音量に注意してください。>年の瀬から元旦、小正月まで大賑わいだった盛岡八幡宮。連なっていた出店も殆ど店仕舞い。厳しい寒さから始まった冬だが、ここ数日は雨が降ったり、日陰の雪も消えたり、春間近の3月の陽気。初詣の人は、正月の3が日で20万人を超える。さぞや神様も大忙しだったことだろう。20日も過ぎれば普段の境内。人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城)fromSeoulHanRiver
こんばんはほんとに暖かいではなく暑い!日差しも強くもう日傘、帽子が必要ですよね。一気に暖かくなり窓も開けれて気持ち良いのですが、夜は、冷えますし、体調に気を付けましょうね。今日は、友達と最近オープンした薬膳お粥のランチへ行ってきました。漢方医の方がオープンされたお店らしく、話を聞いてると、そこの漢方の病院、行ったことがある所でした。アトピー時漢方を煎じたり漢方玉を飲むのが苦痛になって、行かなくなりましたが。。蓮根と大葉、生姜のお粥蒸し野菜(塩とオリーブオイル付)黒豆はち
皆さま、ちょっとしたお菓子をプレゼントしたいとき、どういったものをご用意しますかスタッフのユリコです♪久しぶりに会う友人知人にほんの氣持ちとしてちょこっとお菓子を渡したいときってありませんかそんなとき、私は最近「おととチップス」をお渡しすることが多くなりました理由は◉安心安全な国産原料使用(熊本で獲れた新鮮なイワシ、希少な愛知県産小麦、国産のおからを使用)◉カルシウムとDHAが豊富で、骨粗しょう症が氣になる更年期世代、成長期のお子さん、シニアの方々などい
✨子育てには楽しむことと食が大切と頭ではわかっているのになんかイライラしちゃう💦うまく結果が出なくてモヤモヤしているあなたへ✨時間のない中見に来てくださってありがとうございます♡簡単・おいしい・身体にも負担がかからないそして、私にもできた!!が同時に手に入る発酵美容スイーツ🍮発酵美容スイーツ代表発酵美容スイーツ創始者石島きよみです🌈苦手から仕事に発展できたダメダメな私の事を話しているのはこちら♡『はじめましての方へ』めざチアを1.5倍速でみてみ
前回訪問時の記事はこちら↓『栄養たっぷりで見た目も美しい定食【溝の口TETO-TEO】』数ヶ月前ブログで記事にしました、TETO-TEOさん。『ノクチラボ(溝ノ口周辺)でいただく塩麹唐揚げ定食』ご覧いただきありがとうございます今日は溝ノ口に用があ…ameblo.jp今回も大変おいしくいただきました子持ちししゃもと大葉の春巻きやら、あんかけ茶碗蒸し?(なめ茸入り)やら..最高ですメインは揚げ鱈と野菜の甘酢あんお米は寝かせ玄米味噌汁は確か大根と油揚げにねぎが入っており、優しいお味。こ
今日はお友達と前から行きたかったお店にランチに行って来ました😊友達は年齢が私の一つ上。5歳の娘がいます。子供は1人で良いかなと思っていたけど、土壇場でやっぱり2人目の妊活をしようと思い、不妊治療を始めたみたいです。1人目は人工授精で授かったみたいですが、今回は年齢もあるので一年だけ体外受精で頑張るとの事。友「まだ採卵して始めたばっかりやけど、このしんどさはやった人にしかわからんなーと改めて思った」と言っていました。まさにその通り!私が経験した事や知っている情報を色々話して話が盛り上
JVSは環境に優しいヴィーガンスイーツですJVSヴィーガンアイシングクッキー『【New講座ご案内】JVSヴィーガンアイシングクッキー認定講座』少人数制・アットホームな空間自宅お教室を目指す女性を応援します愛知県岡崎市自宅お教室10年目Kirari〜きらり〜講師岩田みかKirariに…ameblo.jpJVS練り切り華和菓子基礎コース『華和菓子上生菓子基礎コース』1コースずつ学べる和菓子コース和菓子が大好き…練り切りが大好き…資格取得の有無問わず、上生菓子の基礎をしっかりと学んでい
材料は2つだけきな粉と、蜂蜜を混ぜるだけ。身体に優しい。しかも簡単すぎるおやつです。ダイエット中の甘いお菓子はこれで決まり?😁きな粉・・・50g蜂蜜・・・・50g混ぜて。ラップにとって薄く伸ばして。冷蔵庫に入れて1時間くらいなじませて。包丁で好きな大き佐に切って。きな粉をまぶして。きな粉キャラメルの出来上がり〜☺️身体にも美味しい素朴なお菓子。冷凍庫に入れて、甘いものが食べたくなったらお口にポン!(笑)美味しい😋
弘前ランチはれんが倉庫美術館のカフェで左がミュージアムショップ&カフェシンプルなロゴ高い天井シードルのステンレスタンクがズラリ椅子も煉瓦色これは飲むっきゃない「シードル飲み比べセット並べてあると色の違いが分かりやすい左から*弘前産樽生シードル*TAMURACIDRESweet*Effie(エフリ)シードルなるほど確かに真ん中は自然な甘さ両サイドはドライタイプですが左は木の香も弘前といえば林檎林檎といえばシードル…アンダンテの身体に優しいオーダーは?
桜の季節になって来ましたね。我が家のクリスマスローズさんはまだまだ、頑張って咲いてくれています。クリスマスローズさんを楽しむのは小雪さんから頂戴したのが最初でした。昨年の暮れに鉢植えにしてましたが、種が出来てるので花壇に戻しました蕾の時はもっとスモークがかってましたシングルさんは沢山芽が出て来て増えてくれてこの子も暮れに鉢植えにして開花をおうちの中で見たくって楽しみました。清楚なお気に入り一株だけそばかす模様で咲きそうですね。イエローさんもだいぶ前に小雪
あぁ、気持ち良さそう❣️私もミネラルタイムしたいなぁ。3ヶ月後、どうなっていたい?最近、食事が不健康になると、かかとがカッサカサになります。ポリマータイプのナプキンを使っているとかかとが割れて来ますさて、何なんでしょう。私は、できるだけ害があるものを避けるようにしてますが、完全には無理😭だから、バランス❣️そして、対応策❗️添加物多かったかなぁと思ったら、自然のお野菜食べて、ミネラル摂取💕かかとが荒れて来たなぁと思ったら、お水とナプキンの見
こんばんわ😃久しぶりのブログになりますね😅今回はこちら井戸淳さんが作られましたひのみどりを使って畳を新調させていただきました!「どこにもない変わった畳表を作りたい!」その思いから土壌を育てる光合成細菌や乳酸菌などを自ら培養し育ててしまった井戸さん。そんな土壌で育ったい草は自然体で良質なものでとても丈夫な草質のい草になり、身体に優しい高品質な畳表になるそうです。農家さんのこだわり、想いがたっぷり詰まっているのでとても仕上がりの綺麗な畳表になるんですね!QRコードタグも付いているので
こんにちは❢昨日のブログでは、シュトーレンの原材料表示を通じて添加物についてお伝えしました。今日のテーマは、その流れを受けて、スーパーで手軽に買える無添加のお菓子をご紹介します。手軽に手に入れられ、しかも身体に優しいお菓子は、今や健康志向の人々にとって欠かせないものです。今回は、私が特におすすめする無添加の和菓子3選を取り上げます。皆さんに、購入する時は必ずチェックして欲しい原材料表示とともにご紹介します。1.京銘菓そばぼうろそばぼうろは、そば粉を使用したシンプルな和菓
ご覧いただきありがとうございます🩵大分市の自宅でお菓子教室をしています魔法の米粉シフォンケーキ®︎認定講師の上原アンナです🥰🌿魔法の米粉シフォンケーキ®︎(プレーン)Lesson\乳製品・白砂糖・小麦・添加物free/身体に優しいシンプルな材料でこれまで味わったことのないふわしゅわ♡な米粉のシフォンケーキが作れるようになる✨\こんな方におすすめ♡/・お菓子作りに自信がないけど自宅で美味しいシフォンケーキを作りたい方・グルテンフリーで身体に優しいおやつを作りた
昨日のコメントに、今まで使ってたピムリコのハーネスが気になってる方もいらっしゃったので、改めて感想を書いてみます。まずピムリコのハーネスはこちらをご覧下さい。フレンチブルドッグ用ハーネスピムリコさんのハーネスは、フレンチブルドッグ用だけあって体型にピッタリ合います。素材は非常に柔らかく身体に優しい。サイズも3種類あります。ちなみにこたろう、さぶろうはMサイズ。こむぎはSサイズです。デメリットは、まず色の種類が少なめ。あとは割と色あせしやすいです。メッシュタイプもありますが、こ
本日一食目間欠的ファスティング夫13hとらは14h夫の一食目☆白ご飯150g☆お味噌汁大根玉葱薄揚げ春菊☆ワカメサラダ🥗大根キャロットラペ彼は多分玉葱ドレッシングを使ったハズ最低限の添加物無しの市販ドレッシングぶどう糖果糖液糖人工甘味料化学調味料リン酸カルシウム甘味は砂糖とステビアと自分の中ではお約束ごと決めてます探すの大変ですホントはとらのドレッシングを使って欲しいけどそこまで求めても可哀想だから☆ひきわり納豆醤油麹☆大きいお皿のサ
曇り空です。昨日和歌山からの帰り高速道路で事故渋滞に巻き込まれて長時間運転することになってしまいました。(´;ω;`)ウゥゥ運転は気を付けないと他人事違います。昨日の昼食は和(なごみ)カフェ一衣(ひとえ)・・・身体に優しいものが色々並んでました。赤いご飯は酵素玄米です。そのお店でテイクアウトしてきた酵素玄米のおはぎそれに友人からいただいたクロワッサン今日のおやつはこれです。紅茶と一緒に美味しくいただきました(*^ー゜)ノ
スーパー大麦(バーリーマックス)/200g【富澤商店公式】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}腸内環境良くするなら⤵️スーパー大麦バーリーマックス800g食物繊維がもち麦の2倍レジスタントスターチハイレジβグルカンフルクタン大麦もち麦玄麦雑穀オーツ麦玄米糖質オフ食物繊維糖質制限ロハスタイル楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon
人気ブログランキング一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】✨HIPPOBAGEL11/01(水)✨NewOpen🎊㊗️🎉@hippo__bagel🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯阪神西宮駅から徒歩1〜2分エビスタの直ぐ北側にあるマルシェ西宮と言う飲食店雑居れんがビルご存知でしょうか💕そのマルシェを奥へ進んでドンツキを左へ…そう公園の端っこに🏠可愛い