ブログ記事9,963件
先日KENNEL夢楽さんで買ったカリカリフードです。天と楓はどれがお好みでしょうか?調べてみましたまずは天ちゃん🐶オイオイまあるい背中で写真が全く撮れないじゃんでも、そーね。結果は①ファーストメイト②ワンフー③プティでした。お次は楓ちゃん。ちゃんと待てができていますはい。①ファーストメイト②ワンフーと思いきや、②プティ③ワンフーとなりました。楓ちゃんの1番はワンフーかと思っていました。ファーストメイト意外でした。天ちゃんも楓ちゃんも1番はファーストメイト3つの中
🍛1/11🍛毛刈り&毛染めしてきた。先ずは差し入れ購入する為に今年初のバーニャのパンへPainbagnat(バーニャのパン)·4.2★(259)·ベーカリー〒981-0933宮城県仙台市青葉区柏木1丁目3−29maps.app.goo.gl新店舗も完成間近!今月29日〜プレオープンらしくグランドオープンは来月2/2だそうですよ👍差し入れと自宅用を購入してから理容室へ💈今回のカラーはブルーシルバー🩵スッキリサッパリした後はランチランチ٩(ᐛ)و♪お伺いした
晴れの三連休二日目☆彡冬のSALE開催中です!!!30%OFF!!!-----------------------------------------------------------------------美味しい時間身体に優しいビーガンランチアルテ店の冬のSALE三連休お待ちしております☆
せっかくのお休み、何もせず終わりました。声が森進一はたまた天龍源一郎。でも寝まくったお陰で、もう何ともない。やはり休み足りないみたいだ。神様が休めと言っているのだ。多分。職場が変わって1年ちょっと。がむしゃらに突き進んできたけど、今まで通りって訳にはいかないみたいだ。前に買ったカメラ付き耳かき、使ってみた。めちゃくちゃ耳の中見えますでも自分で操作するのは限界あるので、もっと奥見たい時は誰かにやってもらった方がいいです。意外と耳の中綺麗だったわがむしゃらに突き進むことも必要だけど、
こんにちわ。料理研究家さとみわです。今日は、豆腐と小松菜の白だし炒めを紹介します。このレシピ、家計にも身体にも優しくてご飯にも合うし、お酒のつまみにもいけますよ早速作り方を紹介します家計にも身体にも優しい♡豆腐と小松菜の白だし炒め材料(4人分)木綿豆腐・・・300g※片栗粉・・・大さじ1.5小松菜・・・150g油・・・小さじ1◎みりん・・・大さじ1◎白だし・・・大さじ1かつお節・・・ひとつかみ分<作り方>
少人数制・アットホームな空間作った幸せ食べる幸せを共有♡愛知県岡崎市自宅お教室10年目Kirari〜きらり〜講師岩田みかKirariにて学べるライセンスこちら大人気!Kirari米粉スイーツこちら↓レッスンスケジュール↓きらり@フリカレfreecalend.comご予約はご希望制になってます♡ご希望メニュー、ご希望日をお知らせください満席→増日→満席40名様以上が受講した大人気レッスン!2月にラスト開催いたします。\1ヶ月で米粉パン
本日もお読みいただきありがとうございます😌寒いですねー。皆様の地方、雪は大丈夫でいらっしゃいますか?京都の今の外気温は6.1℃。時折ぱぁ〜っと霰(アラレ)が降っています先ほど自転車で近所まで出掛けて、手袋をしていないことを後悔しましたさて昨年の12月25日です。『久しぶりにはじけてしまいました「しまい天神」』本日もお読みいただきありがとうございます😄毎月25日に北野天満宮で開かれる天神市今日は今年最後のため「しまい天神」と呼ばれます。朝九時八百屋さんの前には人だか…am
東京都板橋区/オンラインで《アレルギーがあってもなくても》美味しく楽しく健やかな《食》を叶える料理講師cookingspace"Wa"主宰のえがしらせいこですはじめましての方へプロフィール↑↑ワンクリックで掲載記事へ現在募集中の講座/LINEInstagram/お問い合わせ今日1月10日は「ほしいもの日」茨城のほしいも茨城県は、ほしいも生産量・産出額全国第1位!茨城県を代表する特産品「ほしいも」。その全国シェア率はなんと9割以上を誇ります
盛岡食いしん爺日記<音楽が流れます、音量に注意してください。>アメーバブログを始めて8年。長いこと写真を撮り、書いてきたものだ。根気強い性格なのか?子供の頃、親に飽きっぽいと言われ、返す言葉がなかった。始めの頃の記事には、ルハン君が年上のロシアンブルーのお姉さんと、一つ屋根の下にいたことがある。1週間ほどだったが、お姉さんの「シャア!」攻撃にひるむわけでもなく、怒るわけでもなく、キョトンとしてお座りしていた。危ないので別々の部屋で過ごしていた。何度
皆さまこんにちは^^昨日は、あったかいコメントやLINEをありがとうございました☆今朝のコメントで昨年の夏にコロナになったのを思い出し…(すっかり忘れてました)その影がその時のモノかも…と思えて少し気持ちが軽くなってます^^先生が昔の炎症の跡も考えられるので…と言ってたのを思い出しました。そーであって欲しいなぁ…精密検査はしっかりと受けてきますね^^きっと!大丈夫‼️(>人<;)昨日はね検査結果を聞きに行った後娘っちとランチに行ってきました^^
スイーツ大好き♪そして焼き菓子は特に好きでも年齢的にたっぷりバターやたっぷり砂糖の甘さ濃いめはちょっと遠慮したい。。なかしましほさんのレシピのような「身体に優しい」おやつがもっとお手軽に作れたら。。というのもこのなかしましほさんの作るビスケットやクッキーは美味しいのですがなんせなんせ生地がまとまらない(わたしだけかな。。(-_-;)。。)それでいていつまでも生地を触っていると余計に水分がなくなってもっと生地がまとまらなくな
東京都板橋区/オンラインで《アレルギーがあってもなくても》美味しく楽しく健やかな《食》を叶える料理講師cookingspace"Wa"主宰のえがしらせいこですはじめましての方へプロフィール↑↑ワンクリックで掲載記事へ現在募集中の講座/LINEInstagram/お問い合わせ1月7日は何の日?娘「…なんとかの《湯》の日?」それは…先月の冬至、柚子湯のことかな?1月7日は七草の日。娘「あ!七草が《ゆ》の日でしょ」そんな会話で
毎年2回開催のグラウンドゴルフ今回も幹事様よりお任せにてご依頼いただきました。要望は?参加賞はティッシュBOXを希望。予算は8万円位。優勝~参加賞までの内訳を確認して、商品の選定をしていきます。春~夏にかけての商品選定で気を付けたい事は?①季節柄、高温に弱いものは避ける!②ドリンク類など液体物が喜ばれる。こんなんいらんわぁ~とならないように考えながら選定していきます。今回ご用意した順造選ブランドの100%ジュースは、そ
年明け、体にやさしいもの食べた?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう七草粥の日ですなぁ〜(o^^o)セリ・なずな・ゴギョウ・はこべら・ホトケノザ・スズナ・スズシロ名前は全て記憶してますが、何が何だかは良く分かってないのが本音です\(//∇//)\カブとか大根の葉❓とか入ってたような(・・?)まぁ〜要するに、正月でお節料理や餅とかで酷使した胃袋を休ませなさい‼️みたいな意味がある日だったような(^◇^;)❓知らんけど(・∇・)そう言えば、最近ではスーパ
去年購入して、気に入ったので、今年も福袋を求めて行ってきた!オーガニックショップ「Familian」グルテンフリーお菓子が詰まった、3,000円の福袋中身はこちら食べたこと無いものばかりクリスピーブラウニークリスピーモカブラウニークリスピータイティーブラウニーココナッツクッキーキャラメルシナモンクッキーオーツ麦チョコチップクッキーマーガリン、ショートニング不使用で、香料も使ってない。卵は平飼いのもの。おい
少人数制・アットホームな空間自宅お教室を目指す女性を応援します愛知県岡崎市自宅お教室10年目Kirari〜きらり〜講師岩田みかKirariにて学べるライセンスこちら大人気!Kirari米粉スイーツこちら▷レッスンスケジュール◁ご予約はご希望制になってます♡ご希望メニュー、ご希望日をお知らせくださいお問い合わせがありましたので1月22日21時半〜追加開催します。米粉パン体験おやきレッスンオーブン不使用!長男が18歳の冬に急にグルテンアレルギ
おはようございます〜☀️昨日は人日の節句七草粥を食べる日やったですよねぇ〜母が作る七草粥には玉子が入ってますねん一年の無病息災を祈って美味しくいただきましたよ〜
みなさんこんばんは2、3日前から本格的にビーガンスイーツの勉強を始めました✨別に自身は全然ビーガンではないのですけれど身体に負担の少ないとか身体に優しい食材を使ってとか健康志向とかオーガニックとかって辿っていくとこんな感じのもに出逢ってしまうよね・・個人的には色々おもうのよビーガンだから卵、バター、牛乳、チーズ生クリーム、ゼラチンはもちろんゼロでもね~ビーガン的スイーツは結構オイルを使うし・・ココナッツミルクとかも使うしココナッツミルクもかなり油分を感じ
さきです。〝よしりん〟こと吉野敏明さんが提唱している「4毒抜き」とは、(4毒…小麦・植物油・乳製品・甘い物)これらの食品を摂らないようにするという、引き算の食事法なんです。私がこの食生活に変えてから、今2か月目に入っています。料理に植物油を使わなくなったので、冬の今でも食器はほとんど水で洗えています。洗剤を使うのは、お肉やお魚を使った料理をのせた器やお鍋だけ。(笑)お湯を使うことも減りました。お風呂では、熱めのお湯(今のところ43℃)にゆっくりつかって流すだけの
少人数制・アットホームな空間作った幸せ食べる幸せを共有♡愛知県岡崎市自宅お教室10年目Kirari〜きらり〜講師岩田みかKirariにて学べるライセンスこちら大人気!Kirari米粉スイーツこちら↓レッスンスケジュール↓きらり@フリカレfreecalend.comご予約はご希望制になってます♡ご希望メニュー、ご希望日をお知らせください一瞬で満席になったレッスン米粉食パン!全日満席になりました。食パンは一生もののレシピ♡インスタストー
本日はOKAWARIの2025年、初営業日でしたこの1月から入社した社員と共に期待に胸を膨らませながら6時から仕込みをしてお客様をお待ちしておりましたが本日は1組のご来店でした…みなさん、お正月疲れなのでしょうか飲んで食べて大きくなられて動きづらくなっているのでしょうかそんな時こそOKAWARIの食事を食べにこないと!消化や腸内環境を整える発酵調味料を使用しまた一晩水出しした身体に優しいお出汁そして私たちの愛情間違いなく、身体は喜びますよ内側から整えることも大事です
お気に入りのカフェの不定期モーニングに行ったときの備忘録_φ先日、お誕生日祝いにランチしたカフェで朝活モーニングしてきました◡̈⃝一度モーニングにもおじゃましたいと思いつつなかなかタイミングが合わなかったのだけれどやっと念願のモーニングタイムにうかがうことができました╰(*´︶`*)╯先日座ったお席の真後ろのお席に案内されましたこの日はカフェラテこのアンティークなマグも趣があってとても素敵✨両手で包み込むと、手のひらにすごく馴染む感じあー。。おいし♡モーニングプレ
人気ブログランキング一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】✨HIPPOBAGEL11/01(水)✨NewOpen🎊㊗️🎉@hippo__bagel🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯阪神西宮駅から徒歩1〜2分エビスタの直ぐ北側にあるマルシェ西宮と言う飲食店雑居れんがビルご存知でしょうか💕そのマルシェを奥へ進んでドンツキを左へ…そう公園の端っこに🏠可愛い
おはようございます❗️今回は米粉でについて書きたいと思います。↑ある日の午後水分補給に牛乳を要求した愛犬‼️11月に入ったある日の事クッキーの注文を頂きました。今回私はバターに薄力粉ときび砂糖に卵黄で作った生地ともう1つ薄力粉に変えて米粉を使いクッキー生地を作りました。クッキーを焼く時も薄力粉生地に比べ米粉生地は纏まりにくく出来上がったクッキーも割れやすかったり試食したら口の中の水分が無くなってしまうのでは⁉️と思う位でした。薄力粉で作ったクッキーの方が作
今日のお昼ご飯はスーパーで買った海鮮海苔巻きとネットで買ったご縁授茶ご縁授茶、今日で最後の1包みを使ってしまった。。。就職したら、また購入しよう。。。身体に優しい味だよ。先生の本も凄く良いよ。血流がすべて解決する[堀江昭佳]楽天市場1,430円
こんにちはいつもブログを読みに来てくださっている読者様、ありがとうございますとても嬉しいです実家に、新年の挨拶に行ったとき、母が、私の大好きなチョコレートを買っておいてくれていました。ムソーのナチュラルチョコレート・・・私は、とくに、ホワイトチョコレートが大好きです。■【ムソー】(むそう)ナチュラルチョコレート・ホワイト60g※冬期限定品※無農薬・無化学肥料カカオAmazon(アマゾン)材料にこだわった、身体にやさしいチョコレート。母
私のストーリーをつくるのは私!悔いの残らない人生を✨あなたのやりたい事応援します♪甜菜糖のアイシングクッキー、米粉のお菓子教室田中裕子です🦔私のストーリー🦔最新スケジュール🦔自己紹介ご連絡※レッスン場所は、指定のない限り小牧市の講師自宅になります。只今募集中のレッスンのご案内です。(9/3現在)初めての方でも、ご参加頂けます。【随時募集中のレッスン】対面レッスン✨100名以上受講して頂いてます。基本のアイシング作りレッスン(3回コース)ptitplaisir
"オーガニックコーヒー豆専門店『Ponocoffee』"をOpenしました!!自家焙煎注文いただいてから厳選した高品質の豆を焙煎します。デカフェも取り扱っていますので良かったら覗いてみてください♡(この度コーヒマニアの夫がコーディネーターの資格を習得)感動のコーヒーをお届けします♡リンクはこちら↓💁♀️おかげさまでもうすでに毎日たくさんの方ににお買い求めいただいています♡フリマアプリ「メルカリ」で販売しています。URLはこちら♡毎日飲むものだからこそ、ほっと一息に飲む
日曜日の焼きそばです。ブランチ的な、や、、ダラダラしてるだけの朝だか昼だかの簡単焼きそばどす。目玉焼き🍳は、とても大事。一日、1卵身体に優しい。缶詰コーンの余りも、、見つけました。最近ネギに夢中☺️追っかけおたふくソースでチョイ濃い目👀何処にも、出るつもりないからフライドガーリックいつもよりお〜👀目。焼きそばは、いつもいつでも旨いんだよ。😎
東京都板橋区/オンラインで《アレルギーがあってもなくても》美味しく楽しく健やかな《食》を叶える料理講師cookingspace"Wa"主宰のえがしらせいこですはじめましての方へプロフィール↑↑ワンクリックで掲載記事へ現在募集中の講座/LINEInstagram/お問い合わせゴールデンウイーク最初の連休が過ぎました皆さんはどのようにお過ごしでしたか?私事ながらこの連休は地元福島県へ帰省祖父、娘にとっては曽祖父を見送ってきまし