ブログ記事20,716件
もう、やるしかない!がんばれ、じぶん!そう言い聞かすけど。近寄ってくる7人の男性たちに身体が勝手に後ずさる。咄嗟に怖くなりベッドの頭の方へ逃げるように30センチぐらいズレてしまった。すかさず、「逃げないよ!」両足を掴まれ引っ張られる。引き戻される。えっ乱暴すぎない?少し後ずさっただけじゃん!なんかもう少し優しくしてくれたってと思ってる間に肌に手が触れる。両足、両腕、お腹、首元とあらゆる方向から手が伸びて、触れてくる。く、くすぐったい!笑ってしまいそう!なんかくすぐってる?指
疲れたり、ストレスが溜まって目眩がしたりそんな時に仕事に行く気力が無くなってしまいますよね。休みの電話を入れるストレスを考えると無理しても出勤したほうが楽なんじゃないかでも身体と心がついていかない思い切ってって休んでしまおう電話をとってものすごく緊張して電話口では、「また、目眩?病院行ってね」とか、冷たい対応か呆れられてるあ〜〜、次行く時がまた辛い。この繰り返し。でもね、頑張りすぎなくていいんだよ。私だけでもあなたの味方になれます。私も同じ思いをしてるから。仕方
叶夢オンライン第1回2025年2月5日10:00~12:00開催zoomはまた近くなりましたらお知らせいたします。今回も出展者様をご紹介いたします♪-タマラアクテイベーターaki様遠隔タマラヒーリングで、寒さでカチカチになった身体と心をゆるっと緩ませます。10分無料です。ブログはこちら叶夢オンライン予約フォーム北海道のヒーラーさんです♪ギューフとは2024年の7月に初めてオンラインでお会いしました。もう20年
こんにちは^^こばやしもえこです♡「医療に携わる頑張り屋さんに笑顔を届けたい♡」「医療業界を笑顔でいっぱいにしたい♡」こんな想いを大切に、頑張り屋さんな医療系女子の方がホッと肩の力がゆるまるような、そんなブログをお届けしています💕キューイストとして、ライフデザイン講座をお伝えしています^^ライフデザイン講座47期のご案内はこちらをクリック→♡♡♡こんにちは^^だいぶ遅くなってしまいましたが、キューイストの大好きな仲間、兵藤沙弥ちゃんが講師を務めるライフデザイン講座3
大好きなあなたへはしぐちのりこです。============【ココロのあり方トレーニング】↓2022年度前期参加者募集中です!内容詳細・お申し込みはこちらから============突然ですが「バタフライ効果」という言葉を聞いたことはありますか?「ブラジルで蝶が羽ばたくと、テキサスで竜巻を引き起こす」というアメリカの気象学者・ローレンツさんの講演に由来した言葉です。この意味はある状態にちょっと
よしみるポジティブgoodmorning!初めましての方はこちらへよしみるの情報は公式LINEから↓よしみ主催のイベント【オンライン】2024年2月1日土曜日8:00〜9:00【リアル】2024年2月6日木曜日10:30〜11:30第6回【よしみる倶楽部】テーマは自分を知る自分の今年の体調運気開催しまーす♪申込みフォーム公式LINEから↓
皆さまこんにちはお久しぶりです真田です‼︎いつもソルナグループをご利用頂きまして誠にありがとうございます2017年10月からソルナグループに在籍しているのですが、今年の2月末くらいから友人の会社の仕事を手伝っていてセラピストとしては現場を離れていました設立したばかりの会社なのにコロナ不況でどうなるかと心配でしたが世の中が不穏な空気になると家族が欲しくなるのが人間の心理なようで、私たちの業界は意外と忙しいという状況でリモートを駆使しながら忙しい日々を過ごして
リハビリにも行けていないし性の方もダメだし身体がきつい精神的にも人とふれあい出来ないし家に居て兄夫婦の顔色伺い過ぎて長く寝ていられなくなった身体が痛くなって辛うじて酒飲んで寝るから何とか5時間は寝ていると思うけど…性の方も普通のふれあいも両方身体と心楽になる声も出せるし女性が傍に居て少しでも接してもらえると驚くほど身体楽になりますこう書いても誤解されるだけでふれあおうとしてくれる人は居ない
EVEです。色々溜まったお正月ネタを放出中ですので、どうぞご了承ください。新春1月2日の今朝は早朝フィットネスであります、年末年始休みで鈍った身体を取り戻すために。あらら、思ったよりも空いてますね~てっきり箱根駅伝で盛り上がった御仁たちで混んでると思ったけど、そうでもないみたい。(^^;さてさて、昨年は肉体改造に励んだ1年だったけど、今年は身体と心の両面を鍛えるようガンバリマス。(^^)v今年もよろしくお願い致します。m(__)m
もう女子day直近でこの日がもしかしたら年内姫納めになるかもしれない😞🏩のメンバーになっている私たちはコスプレも2着まで無料で借りられるこの日はレンタルを利用した(何のコスだったかは内緒🤫)彼と回を重ねる毎に感度やセックスがその都度それが最高潮で記録更新する彼が私の身体を知り尽くしたからなのか私が彼の身体に調合されていってるからなのか毎回ドロッドロのセックスをしている足の指を舐め脇を舐めお尻の穴まで舐め咥えきれないくらい大きな彼のモノを喉の奥までえ
「どうするワタシ?!」と、意気込んでみたところで今はただ手術を待つのみセカンドオピニオンとか、なにか違う方法を探すとか、そんな体力もないし、時間もない。。。その時の私の病状を主人がメモしてくれていた。18日:卵巣がんの疑い。ステージI期Cか?切らないと分からない。肺塞栓症を併発。危険性がるため即入院。検査を実施21日22日。CTでは他の臓器への転移はみられないが、腹水が多く危険性が高い。腫瘍マーカー値が異常に高く、充実性がんなどの悪性の可能性
落雷に打たれ2つに割れた木が逞しく空に伸びている訪れてくださった皆さまフォロー、いいねくださった皆さまありがとうございます娘17歳の冬の朝3歳下の弟が「お母さん、最近〇〇ちゃん(娘)トイレでなんかおかしいよ」異変にいち早く気づいたのは、弟だった母は、呑気に最近〇〇は朝食は食べるしハツラツとしているし、女子は身支度に時間がかかるわーと思っていた弟の話を聞いてそういえば、お菓子も食べるからとお弁当箱を小さくしたり(JKあるある?)…お弁当箱を
オッサンタさん間違えてお問い合わせの方にお礼のメールを最初にしてしまいました。続々とおむつ、ミルク、ラスク、お米が届き夫に「懸賞で当たった」と言った次の日に哺乳瓶の乳首、りんごが届きました。りんごは隠せなかったので、その時も夫に「懸賞で当たった」と、またわたしは嘘を重ねてしまいました。疑ってもいません。『すごいね、もってるね!』と言われただけです。出産後の歯科検診で虫歯はないと言われたのに疲れからなのか最近は歯茎が腫れあがり、痛すぎるのでりんごはすり
◤◢◤◢⚠︎注意⚠︎◤◢◤◢こちらはBL要素を含むお話となっております苦手な方受け付けられない方は華麗にスルーでお願いします🙇♀️入るべきか入らざるべきか。逡巡した時間はコンマ何秒の世界でいきなり手を引っ張られバスタブに沈んだ身体。濡れた瞳が目の前で揺れ一瞬の躊躇さえ許されず奪い去られた自由。「ちょ、バカ、溺れ……っ。」息する間もなく唇を塞がれ両の手首を抑え込まれてのしかかってくる重みにパニックになる。「待てって……!!コラ、まさ
前回の記事の続きです。前回の記事はコチラ↓https://ameblo.jp/moonmam2018/entry-12609544040.html『不登校娘にコロナが及ぼした影響』うちの娘は高校2年生になった頃から、少しずつ学校に行けない日が出てきました。冬休みをきっかけに週の半分、週1,2日と徐々に学校に行く頻度が少なくなっていき…ameblo.jpコロナ休校明けから娘の登校日数は激減し、2科目の出席日数がギリギリに…これ以上休むと単位が取れないですよ、と。
今、話題になってる女性を男性に男性を女性に上納するというシステムこういうシステムがあるということはそれをして欲しいという人がいるということ不謹慎かもだけれど、可愛い女性と一緒に飲みたいという気持ちは分かる笑顔があれば尚最高私もきっと素敵な異性とワイワイ楽しく飲むのは楽しい色々な人の話を聴くと女性と男性に性欲の差はないと思ってる生物学的にもあったら繁栄しづらくなるし、きっとない女性が男性を襲ったりするのをあまり聞かないのは力の差と世間体と男性の方が数が多
おはようございます今日もさわやかなお天気ですね~寒いですが・・・日差しは春です先日のレッスン・・・SBMデトックスセミナーに参加されたお客様いつ拝見させて頂いていても素晴らしいな~と思うのが・・・『体と心のバランスが整っている』…ということ誰しも日々色んな事あって、いろんな感情があって、毎日同じ・・・ということはあり得ません。だからこそ、体だって心だって、負担がかかることや揺らぐことがありますでも、日々のSBMでその歪みを正すことが出来ている・・・ということは本当にすごい
こんばんは!@Ricoです。ちろっと、気づきメモ📝やはり身体と心は繋がっている✨そしてひとつひとつの気持ちというか心が解放されていくのだね^^有り難い八幡さまとのご縁に感謝🙏自由な気持ち緩やか想い上手い下手はどうでも良し。では。いつも、ありがとう^^@Rico幸せは自分のために世界が平和であるために
放射線治療が始まった。内胸リンパ節に影があったことで、私はマックスで30回となった。術後引き続き、フェスゴが来年1月まで。計14回。術後2か月くらいの今、腕の可動域もだいぶ元通りに近い。あるのは引きつれ感と皮膚の違和感だけ。体力は罹患前に比べたら落ちてるけれど、抗がん剤の一番辛かった時に比べたらよい。精神的な物の上下は、性格的な部分も含めもう仕方ないとして身体が楽になってきて変化したのは仕事に戻ろうかなっていう考えが浮かんできたこと。治療を始めた時は、もう仕事なんて無理
1月19日(日)は、快氣法の初稽古の日でした。稽古日の様子を綴る前に、快氣法についてご案内しようと思います。快氣法とは快氣法とは、自由人(み・ゆう・と)-meuto-を主宰する河野智聖師が体系化した、我々が元々持っている自己調整の動き(伸びやあくび、寝返りといった無意識的・本能的な動き)を活かして技法化したものです。寝起きやデスクワークの途中で、思わず伸びをした経験は、誰にでもあると思います。その気持ちよさは皆が知るところでしょう。その快さ・心地良さに、身を委ねながら動く
昨日は月に1度の金土日さんでのアクセスボディでした。リピーターの方、初めましての方沢山の方にご予約いただきました。お世話をしてくださる金土日さんに感謝.感謝.感謝ですアクセスボディの施術の時に咳をしたりメッセージを貰った事を伝えたりしますが昨日はリピーターの方がとてもエネルギーが落ち着いていて施術してる私もとても心地良くてお客様と一緒に眠りそうになりましたNMNのサプリを食べるようになって身体が疲れないから、ネガティヴにならない!って言われました。脳に良いサプリですが、心
その不調の原因は全部身体が知っている。身体からのメッセージを伝える整体師齋藤有里(ゆかり)です。プロフィールはこちら料金や営業時間、よくあるご質問はこちら中之島の稲島稲荷神社の脇を通ったのでお参りしてきました。写真は初夏の時のものです。今は冬囲いがしてあります。中に入るとなんかホッとするんですよね~!お稲荷さん嫌いだった私の意識を変えてくれた神社です。行ったらいただく御麻。ここぞ!の時の御守りに持ってい
夫と昨晩のこと話しました私が思っていたのとは少し、違いました…今、夫が置かれているところ役職、仕事の内容負担なんだと思っていたけれどそこまで負担には思っていないとのこと今よりも大変な時はあったしもっとひどい扱いの時もあったし残業代が少ないのが当たり前だったし昔の頃に比べれば大した事ないおかしいと思うことは山程あれど新しくできたチームなので検討課題が山積みなのは確かで皆が手探り状態なのだそうです夫は経験が豊富だからでしょうが幾らでもやりようはあって何とでもなると思
出産経験のあるすべての方へ届けたい!産後トータルケアクラス気になる!と思った時が始めどき!自分の人生を操縦できるのは自分だけ💪😊✨出産したら産後ケア!みなさんは産後ってどれくらいの事を言うと思いますか?この質問をすると「出産して一年くらい」「授乳期間の間」「子供がハイハイできるくらいまで」など出産して1年未満をイメージする人が多いように感じます。でも実は、、、産後っていうのは出産経験がある全ての女
No.39DASUやってみなければ分からないこと。塩が辛いということは誰でも知っている。砂糖の甘さも誰もが知っていると思う。しかし、砂糖も塩もなめたことがなければ、その甘さや辛さの説明をいくら聞いたところで実際の味が分かるものではないと思う。仕事にせよ商売にせよ、それと同じことであろう。松下幸之助さんのことば。私がDASUケアって体感あってこそって思っているベースはこの人の体験記を読んだ
長いお盆休みを明けて、久しぶりのお仕事。そうそう、私は都内のとあるエネルギーセッションを行うサロンでスタッフとして働いています。そのサロンのオーナーが、師匠であり恩師であり社長であり。。。という関係です。その師匠からも「体調悪そうだね。。ずっと変な咳してるね。無理せず病院に行ったら?お休みとっていいよ。。」と。。。そして、デスクの上に置いてあるパソコンをふと覗くとどこやら病院のページが開かれている。。。「ん〜なんだろな〜〜〜どういう意味??私へのメッセージ
1/16(木)今朝のともみん牧仕のVoicyはわたしにとってとてもタイムリーな内容でした!「人と向き合った時間と同じだけ自分のための時間を持つ」【#210】人と向き合った時間と同じだけ、自分のための時間を持つ|ともみん|会いに行くキリスト教会「ひとり聖書ラボ『聖書は人間のトリセツ』」/Voicy-音声プラットフォームみんなそれぞれ頑張っています。そのことを認めた上で、自分のための時間やしっかり休む時間を大切にしてください。人と向き合った時間と同じくらい、自分だけの時間も確保