ブログ記事18,980件
【重要】宇宙の法則『20の宇宙法則』【重要】宇宙の法則『宇宙の7つの法則』こんにちは。Jasminです。目の前で起こることは、自分の潜在意識が発したことが「1」「·」となり、9に向かいながら10…ameblo.jpホロスコープリーディング『Jasminのホロスコープリーディングについて』【重要】宇宙の法則『20の宇宙法則』【重要】宇宙の法則『宇宙の7つの法則』こんにちは。Jasminです。目の前で起こることは、自分の潜在意識が発したことが「…ameblo.jpアストロマップ『ア
前回の話に続きます(韓国とは無関係です)『①私が客室乗務員だった話【入社まで】』今日は私の過去の話を・・※韓国とは無関係です(すいません)私の前職のお話です・・前職と言っても2つ前の仕事になります…私は大学卒業後、…ameblo.jpまだ読んでいない方はこちらから航空業界希望の方閲覧注意ぜひブログのフォローといいねお願いしますとても多くの方に読んで頂いて嬉しいです
(10月22日現在7週目です)今年の7月から自己流タイミングを始めた私ですが最初は特に何も意識していませんでした。①身体と心のコンディション表を作る8月の生理が激痛で初めて職場でうずくまる程でどういう過ごし方でそうなったのか自分の身体のリズムを把握するために1ヶ月のコンディション表を書きました。心★★★☆☆身体★★☆☆★メモみたいな感じで。私は生理周期が割と整っていたので1ヶ月の間で心と体が波のように綺麗にリズムを打
12年ぶりに4人目出産(2023.11)40代専業主婦子育てや夫婦の中での心の動き日々の暮らしのこと綴っています^^(ごはんとおやつ/手芸刺繍/家事育児)出産入院中のお部屋少しずつ慣れてきました^^ベットの横の小さな窓すぐに電信柱がありその向こうは線路で朝早くから夜遅くまでずっと電車走ってます主人が電線や電車の影響もあると思うよって。目には見えないけどいつもは感じないもの身体は感じているのかも。出産後身体の火照りと興奮がなかなか冷めなくて…昨夜からよう
身体と心が喜ぶ。そんな感覚だった。カレと繋がって大きくゆっくりと動くたびに、膣から伝わる熱いエネルギーのようなそれでいて優しいぬくもり口からもカレの唾液が入り自分がどこにいるのかもわからないような感覚。幸せすぎて、涙が溢れた。以前にもカレのセックスのときに何度か涙が流れたことはあったけど、今回の涙は、安心感と気持ちよさで溢れたような感じ。勝手に流れる涙にきっとそうなんだろうなと後からわかったような感覚。本当に気持ちよかった。Mとは違うセックスだからこそ保留
(かなりスピ話です)前回のブログで、この酒さ様皮膚炎の原因は、心の中に溜め込んだ怒りではないかと思い至る話を書きました。コチラ↓『皮膚炎と怒り①』きっかけは些細なことでした。先日、あるイベントに申し込むためにイベントの主催者にメールを送りました。すると先方から返信メールが送られてきたんですが、露骨に失礼…ameblo.jpこう思い至ったのには、前日譚があります。私は酒さ様皮膚炎を発症するずっと前から、身体と心とスピリチュアルのつながりに興味がありました。いろんな本やヒーリングに出
初めましてmizukiと申します。年齢は30代前半のトランスジェンダー(身体と心の性別が一致しない人)です。生まれた時の性別は男性ですが、心は女性寄り?です(ややこしいですが、後々解説していきます)現在の身体は男性ですが、20代半ばから女性ホルモンを投与していて、見た目は女性として生活しています女性ホルモンの投与歴は約5年程です。自分の人生の振り返りも含めて、今までの体験などを発信してみたいな〜こんな人もいるんだよ〜、って誰かの気づきにもなれば良いなと思い、今
今現在、業界最大手のクリニックに所属しているわけですが、7月末で退職することに決めました。医者になってから、外科オペで必ずしも幸せにならない患者さんをたくさん見てきて、美容医療なら身体と心を救えると思い、形成外科を目指しました。帝京大学の形成外科で基礎から、真面目に勉強して、お金になりにくい高度なオペをやるか、(勉強させてもらう立場なので給料は低い)いきなり素人の状態で美容クリニックに行ってバンバンオペするか?(給料は高い)迷いましたが、大学病院を選び、目周りのオペ、
こんにちは。いつもご訪問頂き、ありがとうございます。ちょっと更新が滞ってしまいました。気持ちにケリをつけて、前向きに頑張ろう。とは思っているのですが、身体が思うように動かない日もある。というのが現状です。先週は、娘の誕生日、楽しみにしていた友人とのランチもあって、これで通常通りに生活しよう。と思っていたのですが、その2つのイベントは楽しんだけど、気持ちが沈みがちなんですよね。こんなことで、負けるのは悔しいし、色々恵まれているのに甘えてんじゃないの?って思う強気な自分
昨夜の土曜日は忙しくて忙しくて今日は身体と心を休める為にも1日ゆっくり充電した1日じゃあ足りない笑笑ゆっくりぼんやりしてたからチャンピオンズカップ買うの忘れてた💦結果、ハズレたから買わなくて良かった😌今、スマホに入ってるayuのWINTERBALLADセレクション聴きながらストロング飲んでるふと、思ったんだけど私、ayuの歌詞に影響されてるなー去年は〜君が最後の人だと思った君と最後の恋がしたかったこんな広い夜空の下ひとりいったい何を思えばいいの?〜今年は〜
夫と昨晩のこと話しました私が思っていたのとは少し、違いました…今、夫が置かれているところ役職、仕事の内容負担なんだと思っていたけれどそこまで負担には思っていないとのこと今よりも大変な時はあったしもっとひどい扱いの時もあったし残業代が少ないのが当たり前だったし昔の頃に比べれば大した事ないおかしいと思うことは山程あれど新しくできたチームなので検討課題が山積みなのは確かで皆が手探り状態なのだそうです夫は経験が豊富だからでしょうが幾らでもやりようはあって何とでもなると思
愛知県尾張地方の保育士、反射の統合ワーカー、足ぷろファシリテーターのゆっこ先生ですおしらせ反射の統合ワークセッション◆12月予定2(土)午後🈵4(月)10:00〜🈵13:00〜🈵11(月)10:00〜🈵12(火)18:00〜🈵15(金)反射の統合ワークin宮崎18(月)10:00〜🈵13:00〜🈵19(火)10:00〜○13:00〜○21(木)10:00〜○13:
こんにちは♡身体の性格鑑定します!五行体質鑑定師・からだカウンセラー/看護師の美紀です今日は、「脱水」と「浮腫み」についてです「脱水」っていう言葉はよく耳にするかと思います一般的な理解としては『身体の中の水分が少ない状態』って思われているのではないかとなので、反対の状態が「浮腫み」と思われているんじゃないのかな?って思うのですが、みなさんどうなのかな?確かに、こういう浮腫みの状態の場合もあります病
〜波瀾万丈な人生に終止符を〜大塚まりりんです❤︎本日もブログを読んでくださり、本当にどうもありがとうございます✨🌈✨ネガティブ思考になったり、ストレスで心が荒んでしまうとマイナス作用が働いて不運を招いてしまう心にも身体にも栄養と休息を与えようまずは健康な身体と心を取り戻そうどんな方法でもいい、人を傷付けなければスピリチュアルに縋っても、同じ境遇の方々のブログを読み漁っても、宗教でも、趣味でも何でも自分は不幸を呼び寄せたのではないなぜなら侑來が心肺停止したあの頃の私は心身共に満たされ
こんにちは。生成発展アクティベーター天職コンサルタント梅田幸子です。ランダムに相談ごとを出してもらい、気づきと知恵・アイディアと身体へのアプローチで、問題を解消しながら、身体、感情、思考力、やる気、意志の力を育てるワークショップです。たまに、身体を動かさずとも、解決する問題点もありますが、新たなテーマ設定して、後押しします。このワークショップでは、どの原始反射、どの部位と特定せず参加者ひとりひとりが、いま、進みたい方向に育つ
今日は7通の介護保険更新申請書を投函しました。7通と言うことは、一か月に7件のケアマネジメントプロセスを行うことを意味します。主任ケアマネジャーとして10年目ですが、先輩の新米ケアマネさんが辞めた後のケアマネさんが決まらないので、一人で80人のケアマネジメントを行う覚悟です。身体と心を壊さない程度に、適度に頑張ります。
みなさまこんにちは、りな🎵です😘暑さが全然マシにならない毎日ですが、みなさまはお元気にお過ごしでしょうか。突然ですがみなさまは普段、ご自身の身体や心は労わってあげられていますでしょうか。身体と心ってあまり関係ないように思いますが、本当は繋がっているんだなということを私も身をもって体験いたしました。3年程前に卵巣にのう胞があると診断されて、半年くらいはお薬を飲んでいたのですが私の身体には合わなかったみたいで、副作用がキツく出てしまったのです
こんにちは!カシェットの立石ゆみです。カシェットのお手入れは老けて見える「たるみ」と「ほうれい線」を手放しながら、慢性化した肩こり・頭痛も一緒に改善!耳つぼジュエリー・ヘッドマッサージで、あなただけのケアをさせていただきます!☑日に日にたるみが酷くなってる気がする☑ほうれい線がどんどん深くなってきた☑鏡を見る度にため息をつきたくなる☑この肩こりと痛みをなんとかしたい!☑見た目も体ももっと若返りたい!☑長年の頭痛をどうにかしたい!こんなお悩みはありません
現在、52歳更年期的な不調はほぼありません!って鼻の穴大全開でどっかに書いた気がするんだけど…夏以降、めちゃくちゃ忙しい日々が続いていてずっとずっとフル回転ソファにぐたっと座ってぼけ〜ってテレビ見たのっていつ以来だっけ?みたいな日々が続いていたすると...あれれ??なんだか身体と心がバラバラになるというかきちんと身体に精神が上手くピタッとはまっていないまるで自分が自分でないようなふわふわと身体が浮いてる様な気持ちだけがどんどん焦るんだけど身体が追いつかないそんな不思議
11月まで14時から22時の閉店までの勤務をしてたんですが、夕方までお客さんに入れなくてボーってしてる時間が多かったので12月からは17時から22時までの勤務に変更してもらってそうすれば、夕方まで便利屋さんの準備なども出来るしと思って最近は夜のお客さんは入るようになってきて17時から22時まで、みっちり4人だいたいは入れてる相変わらず昼はお客さんは少ないみたいだけどこの前来てくれたお客さんで、嬉しい言葉を貰えました。「どこがお疲れですか?」と聞くと「最近、眠れないん
December🎄今日から12月ですね🛷🎅🎄❄️今年もあと1ヶ月となりました!悔いのない日々を過ごし身体と心を健やかに保っていきましょう❤︎スタジオも生徒様にいただいたヨガサンタを飾りました🎅🏻🎀年末の太陽礼拝イベントもご予約が入ってきました☀出来るかな?とか思ってる方も大丈夫❤︎そう思った段階で、やってみたいという気になってるということ❤︎人って案外出来ちゃうものなのです❤︎もちろん休
個人の脳の使い方、思考で電気料金に開きがあるって話を山田貢司さんのTwitterで知ったのが数ヶ月前電気代がエネルギー料金に反映されているってお話しです↓https://x.com/koji_yamada_7/status/1687371953181712384?s=46で、サロンの電気代はどうなのかと言うとなんと!7月8月共に前年のほぼ半額なんです「電気代上がった」って言う人と「え、下がってるけど」って言う人が同じエリアに存在する今いったい何が起こっているのでしょうか山田さんは、
気を扱うことがなぜ潜在意識を書き換えることになるのでしょうか。たとえば気のボールを一つ作ってみるだけでも身体は様々に反応をします。注意深く観察すればわかると思います。・気感が増す・身体の様々な箇所が緩む・温かくなる、冷たくなる・身体の様々な箇所の緊張や痛みが意識に上がる・痛みがとれる…等々。同時にこれはあなたの心の内側にも様々な刺激が投げ込まれていることを意味します。脳というものを間においてみれば身体と心は同じものです。
低体重で入院した娘。入院期間は半年間に及びました🏥退院後も体重を減らそうとする病魔との戦いが続きます。春休み中は食事時を除けば、家ではのんびりと過ごしていました👌その時間もあっという間に過ぎ、4月に入り新学期が間近に迫っていました💦学校再開にあたり、身体と心は大丈夫?私立中学で進度が早いので、いきなり早いスピードの授業についていける?そもそもお弁当食べられる?心配ばかりが頭をよぎります🤦ただ、幸か不幸か、コロナ禍真っ最中のため、新学期は延期🏫しばらく
新潟県新潟市南区ヘアーサロンタケダ女性理容師♡やっちん!こと武田康子です武田家に嫁に来て旦那さんと私!時々じいじの三人で床屋を営んでいます!どうぞよろしくお願いします♪🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸Instagramやってます日常の風景やモノで心が癒されてます。よかったら見てみてね!yatchin_barberフォローよろしくね♪(^_−)−☆🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸もっ君(息子君)のカットの予約をしてくれたもっ君ママ♪こと!西村葉子さん♡facebookでもお友達❣
今日も暑いですねぇ梅雨明け早すぎだわっそんな今日は旦那本来休みだけど昼の数時間だけ藤沢で仕事あるので一緒に車に乗っかり旦那が仕事中よく知らない藤沢で待機中とりあえずマッサージに行きましたでも今日の施術してくれたおっちゃんめっさ下手くそでお金を無駄にしたよ身体と心をほぐしに行ってるのに身体はほぐれないわ、心は逆にストレスなんじゃ、こりゃそして適当にフラフラとお店を見て歩き今は車で待機中でございます家の花がだいぶ枯れてきたのでまた苗を植え替えたいんだけど近所にはなかなか
朝から出汁をとる。御節は今年はほぼしない。でも、出汁はたっぷりとるよ。年越しそば、お雑煮があれば十分なのさ。こんにちは。31日。大晦日です。今年を振り返るとヒモトレしかでてきません(*´-`)でも、ヒモトレに出会ったのなんてほんと最近のことで。このブログを開始した7月の段階ではまだヒモトレには触れられていない。スピンドルが届いたのは今年の8月30日。ほんの半年前のこと。ゴム紐症候群を知ったのもそのあたり。そのときは冷えとり靴下の重ね履きをしていたから、「足のヒ
疲労回復と睡眠には密接な関係があります。十分な質の高い睡眠を取ることは、身体と心の疲労回復に非常に重要な役割を果たします。以下に、睡眠と疲労回復の関係性について詳しく説明します。睡眠による身体の回復:睡眠中は体内のさまざまな回復・修復プロセスが活発に行われます。成長ホルモンの分泌が増え、細胞や組織の修復、免疫機能の強化が行われます。また、エネルギーの消耗が少なくなることで、体が休息を取ることができます。睡眠による心の回復:睡眠は心の疲労回復にも重要です。睡眠中に脳が休息し、情報の
ようやく桜も満開になりました🌸暑かったり、寒かったり毎日着る物に困ります。そして、ひさしぶりの投稿。ブログもその時の感情を忘れないように、ざっと書き留めるのですが、まとめきれず保存記事が増えている今日この頃です。今日は春の感情と身体について。春は「木の芽時」ともいい、精神バランス(イライラしたり、怒りっぽくなる)を崩しやすい季節。五行でいうと「木」、感情は「怒り」、臓器は「肝」です。木という字が表すように、陽の気がもくもく〜っと、上に上昇するので、気や血が頭にのぼりやすく興奮しやすい事が
2年振りにアメブロ再開いたしましたことを、ご報告させていただきます以前の記事も楽しい思い出なのでそのままにしておこうかな久しぶりなのでアメブロの機能が全くわかりません途中で消えてやり直してまた消えてなにこれ…(´╥ω╥`)オイルトリートメント/ボディケアリフレ/日常のこと/お客様への思い日頃から施術に対して心がけている事や思う事✨など色々発信できたらとどうぞよろしくお願いします改めましてhasuhana(はすはな)店主近藤です自宅の2Fがサロンとなっており階段