ブログ記事22,353件
こんにちは。いつの間にか三が日も終わり、1月4日となりました。まだお休みの店も多いのですが、だいぶ開いてきました。今日のこちらは晴れ。結構冷えていて、日中の最高気温は9℃前後。この時のマルタ旅も、3泊のうち3日目。最終日は朝6時台のLCCでローマに戻る予定だったので、実質的に最終日となりました。前日の夜、急遽ゴゾ島・コミノ島の日帰り旅行をネットで予約したのですが。。。当日は風が強く、波が大きかったため、ツアーが中止になってしまいました。ちょっと残念。元々
静岡県の三島市から、箱根を巡って越え、小田原へと行ってみた。このエリアは、もうインバウンドしかいないと言っていいほど外国人観光客で溢れていた。ここは日本か?去年全国鉄道完乗を果たしてから、今年になって横浜に新たな路線が開通し、私にとって未乗路線が発生した。その路線に乗るため、私が住む静岡県から横浜へ向かう道中、今まで乗ったことのない乗り物を乗り継いで、箱根を超えてみようと目論んだ。箱根越えのスタートは静岡県三島市。ここで「箱根フリーパス」を購入する。2日間有効のパスで5000円。このパスを手
こんばんは!今日は、夜になって雨が降りました傘をさすほどの雨に当たらず、ラッキーでした。ところで、アメリカ大統領選挙では「トランプ氏の圧勝」の、ようですね。日本に、良い影響をもたらすといいですね。では、先月行った、7年ぶりの韓国/ソウル(ソウル発券)旅☟の続きです。『【黄金牧場】冷麺+海鮮チヂミ~南山ソウルタワー観光♪ソウル発券_2410⑤』こんばんは!世の中は、三連休…ですねー。秋の行楽…夏の暑さが残った所では、紅葉も遅れるのかしら?富士山、初冠雪な
いつも読んでくださってありがとうございます初めましての方はこちらのページも宜しかったらお読みください『はじめましての皆様へ〜TrinityLUCEのご紹介〜』はじめましてようこそTrinityLUCEへ『楽しく楽に自分らしく生きよう』~楽しむことは自分自身を生きること~あなたらしさを活かす生き方して…ameblo.jp⇒⇒新しいサイトへのアクセスはこちらからどうぞ→TrinityLUCE各種詳細はMylineupにあるご提供メニューを
数ヶ月ブログの更新が滞っていて申し訳ありません。久々の更新では、ロサンゼルスの交通事情を見ていく。治安が悪いのでメトロには乗らないように、など色々書かれているが、実際どうだろう?メトロ昼間乗る分には安全ロサンゼルスのメトロ(metro)は、ロサンゼルス大都市圏の公共交通を扱う「ロサンゼルス郡都市圏交通局」が運営している。自販機でTAPカード(日本でいうICOCA、Suicaのようなもの)を買ってチャージする方式で、やはり2ドルのデポジットを取られる。しかし、片道2時間まで1.
【主な乗り物:「中央道特急バス」名古屋-飯田線、急行「かもしか」】昭和62年の正月明け、長野の実家に帰省していた僕は、長野駅を7時10分に発つ飯田行き急行電車「かもしか」に乗り込んだ。もちろん東京に戻るつもりなのだが、早朝に出発したのは、例によって、寄り道をして高速バスに乗ろうという悪だくみである。母は、前の晩に僕が好物のカレーライスを作り、早く出発するからいらない、と言っても、朝も残りカレーを温めてくれた。母の手作りカレーは、濃厚で、もったり、トローリとして、スマートではないけれども、
④2024/12/1715時半頃~機内食が遅かったのでこの時間にカフェでお昼兼おやつハートがかわいいカフェラテ旦那は『そぼろあんバターパン』私は『カスタードあんパン』なんか美味しかったわ先に注文して出来上がったら音でお知らせしてくれるシステム気楽で良いですね明洞の팥고당(パッコダン)NEWOPENのお店でした明洞の町を進みますBTSのグッズが買えるお店かな詳しくなくてすみません明洞の通りにはお店がたくさん明洞にも『変なホテル』発見『変なホテル』のフロントで
VISONのお買い物はマジで楽しい。食べ歩きとお土産購入で結構な金額を使ってしまう(笑)。では。今回の旅で購入したものをご紹介。おっと。写真でティーソーダ(伊勢茶スパークリング)を忘れました。う〜ん、でもね。お茶をソーダにしない方がいいよ。おいしくはなかったです(苦笑)。小さな3つの箱は「のりもも」で購入した伊勢お土産品で、桑名の山盛堂本舗が作っている米菓。箱がね。可愛いのよ。カレーせんべいは蛤の絵、海老味のたがねは忍者の絵、醤油味のたがねはラッコ
トルコ、ヨーロッパのSIMカードは日本でも買える!主な商品はこちら![トルコ]TurkTelekomトルコ4G-LTEデータ通信プリペイドSIMカード(10日間3㎇高速データ)Amazon(アマゾン)2,480円【TurkTelekom】トルコ4G-LTEデータ通信プリペイドSIMカード(10日間5GB高速テータ)Amazon(アマゾン)3,880円【トルコ5GSIMカード】DHASIMforTURKEYトルコ7日間毎日1
1日目2023.2.24(金)つづきその1はこちら↓『関東から東北へローカル交通の旅1.早春の梅と水郡線船橋→常陸太田』調査日2.24(金)~2.25(土)ローカル路線バスを乗り継いで、関東から東北へ行ってみたいー。そう思った私は、2月下旬についにその計画を実行に移す…ameblo.jp常陸太田駅は駅舎だけでなく、バスターミナルも整備されています。鉄道はここで行き止まり、ここからはバスで進みます。常陸太田市はかつて、路線バス・市民バス(コミュニテ
引き続き韓国の情報をお送りしてまいります。東横イン釜山駅2に宿泊した翌日は釜山市や慶尚南道を中心にあちこちを回りました。まずはホテルから近いヨンジュドンのバス停から釜山市の急行バス1001番に乗車しました。1001番急行バスは東亜大学、沙下から釜山駅、釜山鎮、広安駅、センタムシティ、海雲台都市鉄道駅などを経由して松亭方面へ向かう路線です。どの区間も均等に需要があり、釜山市の急行バスでは最大の運行本数、運行台数、乗客数を誇る路線となっています。ヨンジュドンのバス停は地下鉄1号線に
このブログへの御来訪に心から感謝します。さて、1編にまとまらなかった「北信編」、2回目は三大都市圏以外に向かう高速バス路線を紹介致します。最初は、新潟交通バスと長野電鉄バスが運行する新潟-長野線です。長野と新潟は両地域に跨がる行政機関や企業が多く、かつては国鉄も直通の急行列車を走らせていました。2つの県都を結ぶ高速バスは平成3年10月に開業し、利用客数も堅実に推移しているようです。この頃出版された高速バス関連の書籍に、新潟-長野線を指して「平均16人以上の利用がある良い
長崎自動車(長崎バス)と言いますと、長崎市内をくまなく運行される路線として存在しておりまして、中には上の画像のように道路が狭い所までも運行エリア内に入っているのが特徴でありますし、さらに「坂の町」とも言われるだけありまして、高い所までも大型車両が乗り入れるなどと言った姿も見られておりまして、まさに「網の目」な所が見られております。実際に路線図を拝見しましても、本当に長崎市内の北側から南側まで路線網が見られておりまして、それだけ地域のために運行されているんだなと言う事を実感する所でも
僕が乗って来た札幌発「わっかない」号が発着する宗谷バスターミナルは、JR稚内駅の北隣りにある。降りしきる雪の中を、僕は腕時計をにらみながら更に北へ歩いた。500mばかり行くと、オホーツク海に面して昭和10年に竣工された北防波堤ドームに突き当たる。そこを右へ曲がると、稚内港が見えた。戦前は樺太連絡の稚泊航路が発着し、今では東日本フェリーの礼文島と利尻島航路の玄関口であると同時に、北都観光が道北バスや銀嶺バスをチャーターして運行している長距離特急バスの札幌行き「はまなす」号と旭川行き「すずら
2025年は、出来るだけ日記(ブログ)を書こう(๑•̀•́)و✧と、お風呂出て思ったYAYASUです。前回ブログでは、夢遊病(睡眠薬の副作用)を書きましたが……12/27が仕事納めだったのですが……12/2714;30に問題発生……_| ̄|○il||liこのままでは、建築基準法違反構造物となり、第三者が利用できない施設になるΣ(ll゚Д゚ll)土木技術者でも、たまーに建築基準法関連の仕事があるんです。(路線バスバス停ですけどね。)で、2025/1/6から、それについての解決
西日本鉄道那珂川自動車営業所の西工96MC・B-Ⅱです。6185番は2010年中期に導入されたワンステップ車で、主に大橋~福翔線で使用されています。この車両は長期に亘って所定運用が変わらず、少なくとも13年頃から現在に至るまで所定が変わっていないことが確認できます。ただ、ごくまれに屋形原線や那珂川フィーダー線の代走に入ることもあるようです。福岡200か20-71UDトラックスPKG-RA274MAN
僕が、生まれて初めて九州へ渡ったのは、昭和61年の師走だった。昭和58年に開業していた、大阪と福岡を結ぶ夜行高速バス「ムーンライト」号に乗ったのである。片道の走行距離658.2㎞は、それまで最長だった東京と大阪を結ぶ国鉄「ドリーム」号の574.8kmを抜いて、当時の日本最長路線となっていた。「ドリーム」号は、全国規模のネットワークを持つ国鉄だからこそ運行できた路線だった。当時、長距離を走るバス路線としては、他に、東京と仙台・山形を結ぶ東北急行バスがあったが、こちらは沿線のバス会社が出
海外旅行時に関する日本のコロナ規制撤廃という事で、一部の国を除いては、これからはコロナ前同様に渡航が自由化されるものと思います。今回の話題はハワイですが、もうこうなったら予算と時間をやりくりして、何処でもいいから旅行に出掛けたくなりますねぇ。そして、行った先では美味しい食べ物も味わいたいと思う訳です。ハワイのフリフリチキンとホームメイドのスコーン。美味しい場所があるのですよ。爽やかに白波が立っているワイキキの海。そして、ハワイを象徴する風景がダイヤモンドヘッド。地質とし
6年ぶりアイルランド旅行振り返りしていますすでに帰国しましたがアイルランド旅行を振り返って現在のアイルランドの様子など気が付いたこと感じたことをアップしていきます皆さんの旅の参考に、旅してる気分のお手伝いになると幸いです♪今回のアイルランドはローカルバスの旅にしようと決めてました『【一人旅の準備】アイルランド国内移動のバスチケットを買うには?』3月に行くアイルランド旅のための準備をしています宿や貴重品の管理はとりあえずOK『【一人旅の準備】貴
ずっと気になっていた、仙台港を通る「太平洋フェリー」母ちゃん:「ねーねー、みんなで船で北海道行ってみない?」旦那:「え、船旅!?俺は別にいいや~。。」・・・渋い反応んじゃ、母ちゃん一人で行かせて頂きまーす24時間以内に必ず帰ってくるので子供は任せたやっふぉ~!旅程1月27日(土)13:40仙台空港→15:00千歳空港(ANA)19:00苫小牧港太平洋フェリー(いしかり)→1月28日(日)10:00仙台新港着仙台空港に中国国際航空の
フサキリゾートから唐人の墓と時間を潰し宿泊先の市街地とは逆のバスに乗り再び川平湾へ向かいましたバスは名蔵湾沿いを走るのだけど川平からフサキへ向かう時に見つけた海から生えるマングローブが神秘的でバスを降りたい衝動にかられましたバスを降りたら3時間バスが来ないのでレンタカーじゃないと無理かなその風景をもう一度見たい!調べてみたら“1本マングローブ”と出てきました次に石垣に来ることがあったら写真を撮りたい青い海をバックに1枚と夕焼けの海を背景に1
おはようございます😊国際通りをあさんぽしたターキー🚶♀️🧔♂️最後は、県庁近くの【県庁北口】バス停にて沖縄の路線バスを撮影して来ました🚍📸前回、名鉄名古屋駅を散策する際に【〇〇パト】と名付けましたが💦今回から、乗りものを一箇所で撮影しながら見学する際には【定点巡回(ていてんじゅんかい)】一方、実際に乗車しながら乗りもの旅をする際には【添乗巡回(てんじょうじゅんかい)】とタイトルに付ける事にしました。ちなみにこのタイトルは、以前行っていた仕事の中身がヒントになっています💦という事で、今
コロナ明けの釜山:その5~釜山の路線バスでナッコプセのお店~[2023年7月22日]みなさん、おはようございます。今回は去年7月の釜山旅行の続きです。西面(ソミョン:서면)の東横インでひと休みした後は夕食を食べに出かけました。目的地が地下鉄で2駅の場所なので、階段の昇り降りや電車の来るタイミング、座れないリスクなどを考えると移動手段は路線バス一択。さすがにこの辺りは釜山随一の繁華街というだけあってバスが何台もひっきりなしにやって来ます。更にバス専用レーンが道路の中央部に設
このブログへの御来訪をありがとうございます。全国の高速バスと鉄道を中心とした旅日記を、徒然なるままに書き記して参りましたが、これから、僕の故郷である信州を縦横に走る高速バスについて取り上げて行きたいと思っています。僕は金沢市に生まれ、3歳で長野市に引っ越しています。18歳で東京に出るまでの15年間を過ごした長野市は、僕が生を受けた土地ではありません。でも、父も母も信州の出身であり、僕自身が小・中・高校生時代を過ごしたこと、数々の掛け替えのない友人を得たこと、そして東京に出てか
大分交通の長距離一般路線バスでもあります、大分駅前~新川~別府北浜~日出~杵築バスターミナル~大分空港~国東間で運行されております「国大線」は比較的長距離にもかかわらず運行されておりまして、所要時間は大分~国東間で約2時間15分で運行されております。そんなこの路線は、現在は5往復で運行されておりますが、かつてこの区間では特急バス「国東特急」も運行されておりまして、フロントに丸い「特」と書かれましたヘッドマークを掲出しました、クリーム色に緑のラインを巻きました大型のトップドア車が運行
今回で大分地区の話題を終わる事になりますが、今回ご紹介します撮影場所でもあります、大分駅前のバス乗場は、朝から晩まで多くの路線バスの出入りがあっている所でありまして、私自身もこれからご紹介しますように、多くの車を収める事ができておりました。このバス乗場では、大分交通・大分バスの路線車が乗り入れておりますが、いずれの事業者も大分市内・大分市外の路線が発着しておりまして、中でも大分交通では国東方面、大分バスでは佐伯方面と言った長距離路線までもこのバス乗場から発着してもいまして、所要時間
平成元年の春の週末、昼下がりの東京駅八重洲南口バスターミナルを定刻に発車したばかりの高速バス「かしま」号の車内で、僕は最前列の席を占めて乙に澄ましている。文字通りの鹿島立ち、である。かつて、防人や武士が出立に当たって道中の平穏無事を鹿島神宮や香取神宮に祈願したところから、旅立ちや門出を意味する慣用句である。鹿島神宮に祀られている建御雷神、香取神宮に祀られている経津主神は、ともに記紀における国譲りの神話で知られ、天孫である瓊瓊杵尊の降臨に先立ち、大国主神が治める葦原中国を平定した故事に因む言
撮影日2024.9.16撮影場所昭和バス他姪浜駅南口バス停去る8月18日を以って、福岡市西区に存在する商業施設・マリノアシティ福岡が閉館しました。ここには天神方面からの西鉄バスと姪浜駅南口からの昭和バスが乗り入れていましたが、西鉄バスは8月119日改正で休止され昭和バスは9月1日ダイヤ改正で大幅減便されました。先日姪浜駅南口バス停に立ち寄った際の写真を掲載します。(一枚目)・西鉄バスメインの姪浜駅南口に唯一乗り入れる昭和バスの姪浜駅南口バス停です。上部の行
川崎鶴見臨港バス(地元では「臨港バス」と呼ばれている)が、鶴見営業所の2路線をもって営業開始したのが、今からちょうど84年前の1938(昭和13)年5月1日。※当時の社名は「鶴見川崎臨港バス」で、会社設立は前年の1937年11月18日会社発足以前にかつてJR鶴見線を営業していた鶴見臨港鉄道時代から存在していたという臨港バスにおける最古の路線のである、「鶴03系統」。鶴見駅西口からトレッサ横浜を経由して綱島駅(一部は駒岡車庫止まり)へ至るこの路線バスに乗って、トレッサ横浜近くにあ
11/17前泊日のレポ続きです。前回はシェフミッキーの後、アンバサダーホテルを出ようとしたところまででした。『11/17前泊日レポ①アンバサダーホテルで荒ぶるワタシ』先日11/18~19のレポをスタートするにあたり。この旅には前泊日がありました。その11/17のレポを先に残しておきます。この日は、朝から夕方まで、ごく普通に…ameblo.jpこのあと、宿泊予約をしていたセレブレーションホテルに移動するのに、タクシーで、と思っていた私。安く済ませるなら、アンバからランドかシーまでシャトル