ブログ記事2,262件
マンション中庭の紅葉がピークを迎えたらしい今日🍁午前中は整形外科にリハビリに。今日のリハビリは前半は右足首庇った影響で変になってきた左足のリハそして、後半は両足の筋力回復リハでした🍀PTさんから、自宅内ではサポーターを外していてもいいですよとの許可が出ました🎉ただ、気をつけてね❗️との注意付き。一方、外出時には今しばらくサポーターは必要とのことでした。😣まあ、確かに私自身もサポーター
今朝は昨日の朝よりは太さ感じた右足首最近あった内くるぶしからアキレス腱にかけての炎症による腫れはだいぶ落ち着き。痛みもピークの半分以下。これくらいの腫れや痛みは全荷重してからあったから、私的には普通になった感覚。でも気になる太さの原因は浮腫み?やっぱり昨日のお出かけのせいかなー?歩く歩数によって足の状態が変わるのは、安静にしてれば落ち着くってことだろうけど。ゴールデンウィーク中に子供の部活用事はあるし、それ以外はなるべく歩かないようにしなきゃかなー。スクワットなど自主リハを控え
動かし過ぎて一時期炎症による腫れ痛みに悩まされ、それからは控えめに歩いてるけど。そろそろ大丈夫かと思い、通院がてら遠回りして歩きました。最近にしてはそれなりに歩いたけど、痛さや腫れがなかったら歩く時間を増やさないとだなー。行き30分位約3700歩帰り15分位約1900歩帰宅後は明日から数日雨予報なので自転車漕ぎ。近所の海に行きつつ買い出し。知り合いに偶然会えてお喋り、気分転換にもなりました明日が雨予報だから?かなり混んでいた整形外科。今日もまずは超音波治療。結構通
骨折してから7ヶ月が経ちました。あれができるようになりたい!って最近あまり思わなくなってます。それはだいたいできるようになり、日常生活に不自由がないからと。無理して抜釘前に何か起きたら困るしーって気持ちからだと思います。まだまだリハビリ生活を過ごしてるけど、少し保守的になっている7ヶ月目、恒例の振り返りです。・歩き方はすっかり普通、早歩きもできます。長い時間歩くと左足に比べて骨折してる右足は疲れ、痛みはなくても違和感は出ます。・階段の昇り降り、普通にできてると思ってたけど、そうで
今日は近所の整形外科へ。炎症による腫れがあり、歩き過ぎないように運動量を落とすようにと前回言われ。痛みや腫れは落ち着いたけど、まだ歩き過ぎには注意かと思い、今日は自転車で通院。明日は手術した病院での診察があり、電車やバス移動予定。今日は明日に備えてって気持ちで大事をとっての自転車です。まずは超音波治療20分。続いてリハビリ。足の状態を聞かれたので、前回痛く腫れのあった箇所は良くなっていること。自主リハを控えたり、なるべく歩かないように気をつけていることを伝えました。「ここからは
骨折して2ヶ月経ちました!免荷重中は時間が経つのがゆっくりだったのに、荷重開始してからはとにかく1日あっという間です。「体重かけれるようになれば〜」免荷中にPTさんによく言われた言葉。全荷重になって、この言葉の意味がそういうことか!って変化を感じる日々です。この時期にリハビリをがんばれば、がんばっただけ効果が期待できるのかも?しばらくしたら変化がゆっくりになったりするのか!?時間が経つと良くなるという気持ちから、この時期を逃しちゃいけない、そんな気持ちになっている最近の私です。今
昨日、入院手術費のお支払い(クレジットカード払い)をしたので、早速生命保険の給付金請求をしました。必要事項を入力、診療明細書を撮りネットで請求。5営業日以内に振り込まれるはずだから、カードの引き落とし日には余裕で間に合いますね〜。今回の2泊3日でかかった医療費は98,380円でした。その他は借りたパジャマ代。医療費控除の計算がてら、またどこかのタイミングで骨折にかかった医療費を計算してみようと思います。昨年かかった骨折に関わる医療費はこちら↓『手術後309日目今年骨折でいくらか
昨日は娘が学校帰りに入院回避祝い!ってケーキを買ってきてくれました今日は薬が効いてきたのか赤みはおさまってきました。が、1箇所まだまだ腫れてます。抗生物質を飲み始めてから、痛み止めは飲んでないので時々ピリッと感じることがあります。湿布かぶれの痒みは薬を塗ったらなくなりました。昨日処方された薬をもらう時に、薬剤師さんに市販の塗り薬を教えてもらい購入して塗ってます。なんか右足細くなってない?娘に言われ、やっぱり筋肉落ちたのかーってガッカリ。家の中を歩いてはいるけど、自主リハはして
体重は乗せれる。歩きは超遅い。ズッキンズッキン痛む。そしてパンパンに腫れてる。今週乗り切って仕事もなんとかなった。あとは週末ゆっくりして月曜日の診察。確実に悪い結果だろうなー。どう見ても偽関節の症状かと。
手術から何日目って数えてブログ書いますが、今日で骨折から4か月です。どこまで回復してるのか?今の状態をまとめてみました。ちなみに3ヶ月経った時にはこんな感じ↓『骨折して3ヶ月経ちました』骨折して3ヶ月が経ちました!2ヶ月経った時はこのような感じでした。全荷重になってまだ5日目。自主リハ自主トレは同じメニューを継続中ですが、つま先立ちを回数増や…ameblo.jp・普通に歩けます。朝起きた時やしばらくじっとしてると足首が硬くなる、強張りがまだあります。歩き方があれ?って感じます
足首の硬さが少なくなり、良かった〜っと安心した今朝。足の前側が張ってるような感覚もなくなりました。内くるぶし側のプレート入ってる辺り、触ると膨らんでるように感じるけど痛みはなし。あと少しで違和感もなくなりそうです。手術後、傷口のくっつきが悪いと担当医から言われた内くるぶし側。外くるぶし側は安定してるのに、痛みや違和感感じるのも全て内くるぶし側だなー。長いプレートが入ってるからなのか、今後も悩みが出るのは内側だけなのかもしれないです。手術から16週経ちましたが、先週とほとんど変化なし
今日は入院手術した病院での診察でした。前回はまだ1/3荷重での通院で、そこから3週間ぶり、退院してから4回目の診察。病院内はエレベーターではなくエスカレーターを使えたり。女子トイレに入ったりでき、まだ歩き方は骨折前みたいにはいかないけど、改めて歩けることで日常が戻ってきたように感じました。ゴールデンウィーク中だからか珍しく空いていた病院。今日もいつも通り、レントゲンを撮ってから診察。名前を呼ばれて診察室に入ると、「ハンズフリーだー!」とちょっと驚いた2度目ましての担当医。当初の予
手術から6週間は荷重禁止の私、退院して1週間で出かけたのは通院のみ。なんだかんだで痛みは10段階の3位はあり、痛み止めはまだまだ必須でした。夜は特に傷口が引っ張られるような痛みがありました。退院して早く職場復帰されてる方をブログで見かけましたが尊敬、私には無理だな〜と思いました。出かけたのは3回。1回目は退院の翌日に近所の整形外科へ紹介状を持って診察とリハビリ予約。翌週から週1のリハビリ開始となりました。予約制で、かつ人気の病院で週1日のリハビリで回数少ないかもーって不安になったけ
引きこもりの週末が終わり1週間スタートの月曜日。会社に学校に、家族が出かけ。家事を終えて一息。キャスター椅子に頼りながらお弁当作るのも、モップ掃除も、免荷期間よりも右足をつけることでスピードアップ!骨折してからできることが限られて、こんな調子で果たして元の生活に戻ることができるのか?不安になるけど、退院してすぐの頃よりは家事を短時間でできるようにはなってるから、前向きにがんばっていかなきゃですよねー。※傷口の写真もあるので苦手な方はスルー下さい。今朝の足。これは家事を終えてからす
手術した病院での外来診察。2週間ぶり3回目、前回はシーネ固定で右足をつかないようにしてたから、1/3荷重はホント楽だな〜と実感。そして通院日に晴れで嬉しい!バス乗り継ぎか電車乗り継ぎの場所にあるので、今日もタクシー通院。少し前はタクシーが当たり前だったけど、最近はタクシー代がもったいなく感じるのは、経過が順調な証か!?今日から担当医が代わり、どんな方なのかどんな話しがあるのかと少し緊張しました。レントゲンを撮り診察。前の先生も若い方だったけど、今回の先生も若め。診察の感想をひとこ
今日から娘は学校へ。私が入院中は大学が長い春休みで不幸中の幸い。娘が家事をやってくれていました。娘には感謝しかない!骨折をして、改めて家族やまわりの優しさを感じる。2月に骨折して入院手術、焦ったり凹んだりで全く先の、2ヶ月後のイメージができなかったけど。今は片足で家事をやることに慣れてきて、玄関や部屋のあちこちに椅子を配置すれば意外とできる!って感じ。退院後すぐは、入院中の生活を継続って感じで危険回避してばかり。3月中は通院はとにかくタクシー、松葉杖歩行は危険って思いが強かったけ
右足荷重禁止期間中、松葉杖で出かけて転んだりするのが怖くて引きこもり中の私。今週唯一の外出は近所の整形外科へ2回目のリハビリ通院。2回目のリハビリでは、まず足の状態をチェックしてもらいました。甲にシワでき、むくみが前回よりひいていて経過良しと言われてホッ。PTさんから前回宿題の足指足首上下運動でむくみがひいてきたよう。私は何回とは決めてなくテレビ観ながらだったり、できる時は指上下はやるようにしてます。が、足首上下運動はやりすぎ?運動後に足首が熱くなることがあり、続けていいのか判断に
骨折してからはずっと行動範囲が近所や通院と狭くなっていましたが、週末はそこそこの距離を自転車で、電車で移動をしました。荷重開始したのは4月7日前にブログに書きましたが、あれやこれやで1週間後には歩いてみましょうと言われ全荷重。その後1週間で松葉杖なしで歩行できるようになり。松葉杖なく自転車や電車でお出かけできるようになりました。骨折後初のことだったので記録として。また、どなたかの参考になれば嬉しいです。●自転車移動主治医やPTさんからどのような話しがあるかで、自転車にいつから乗っ
退院してから2度目の外来でした。リハビリは近所の整形外科に通ってますが、診察はそのまま手術した病院で。近所の整形外科はタクシーで片道1,000円でなんだか申し訳なくなるけど、手術した病院へは片道2,000円ちょいで気持ち的にタクシーを呼びやすい。病院内は松葉杖で移動。前回は退院して数日後の外来で、転んだら大変とか心配で院内は車椅子を借りて移動しました。3月末で異動されると聞いている先生の診察の前にレントゲンを撮り、そこそこ待って呼ばれました。レントゲン、傷口を見てもらい、骨は変わりな
前回の手術前後は、レントゲン写真を印刷してくれたけど。病院によるのかなー🤔その後は画面で見るだけで印刷してもらえず。そんな話しを骨折経験者の同じスポーツをする友人に話したところ。いつもスマホで撮らせてもらってたよーって、教えてもらい。私もその後はレントゲンを撮らせてもらってました。ただ、しばらくは骨に全くと言っていいくらい変化なく、その時は撮る気にならずでしたがー😅なので少ししかないレントゲン写真ですが、ここまでのまとめです。2023年2月18日骨折した日のレントゲン202
労災のこと転倒して病院に運ばれ、手術・入院と話が進む中で気がかりになったことはもちろん家族のことが1番だったが、扶養内で働くパート主婦…長く入院といわれ、気になったのはお金💸のこと。高額医療費申請せな!?一体いくらかかる…と不安に。でも先生に事故のときの様子やなんでそこにいたの?ときかれ、答えていたら👨⚕『仕事中だったの?それなら労災だね』と。旦那も、『え、仕事中やったん?労災やん』と😂たしかにその日今日仕事と言ってなかったし、病院にいく救急車の中でも伝えてなかった(笑)。旦
変化なくなってきて、毎週の記録はもうやめようと書きましたが。すこーし変化を感じたので残します。抜釘から27週目(189日)、最初の手術から88週目(616日)の記録です。PTさんの筋膜剥がしのマッサージが効果あったようです🙌マッサージ後、翌朝は痛み怠さが強めに出て驚きましたが。痛みや怠さは1日でなくなり、軽く感じた右足首。スポーツ中に「足首柔らかくなってる!」って仲間から言われました🙌🙌足首の捻る動きをしたら、いつもなら止まる感じがしてたのに、それがなくなり。前より「しなる」
これを書いているのは退院して数日後。突然の骨折、入院、手術。激痛に耐えながら、これからどうなるのか?と不安な入院中から骨折経験者の方のブログを読ませてもらいました。これから私は歩けるようになるまで、こんな生活が待ってるんだ。みんながんばってるんだ!って前向きな気持ちになれたり、励まされました。私の経験が誰かの役に立てればと思い、ブログ書いていこうと思います。まずは思い出しながら、骨折した時から。2023年2月18日スポーツ中に今までに経験したことがない激しい痛み。右足首が腫れて
火曜日に動き過ぎて、張り、突っ張り、疲労感ー。言葉で上手く表せないけど、筋肉痛と違和感が強くあった右足。この時の黄色、青色のとこー。↓『33回目リハビリ突っ張り感』11日ぶりのリハビリでした。名前を呼ばれて、まずはいつも通りの質問から。PTさん:間が空きましたが、足の調子はどうですか?何歩くらい歩いてますか?あれ?なんか…ameblo.jp黄色は張り、青色は筋肉痛のような痛みが強かったのですが、今日起きたら落ち着きました5日間も続いていたと思うと、ため息つきたくなる気持ちですが。
抜釘から31週目(217日)、最初の手術から92週目(644日)の記録です。以前は毎週書いてたけど、変化もなくなり不定期の記録になりましたが。今回書こうと思ったのは、昨日いただいたコメントがきっかけです。その後、今はどうなった?という、主に足首の動きについてご質問だったのですがー。あんなに気にしてたのに、すっかり忘れてた!忘れてしまってたということに、コメントいただき気づいた私PTさんが抜釘後、良くなる期間の目安は半年と言ってたのは、そうなんだって実感。この時のリハビリでPTさんに
箇条書き:1:骨折当日は痛過ぎて重傷というのは分かったつもりでいたが、痛みが引くと同時に重傷である事の気持ちが薄れていく。2:主治医の先生にも「いつから自転車やバイクに乗れる様になりますか?」と聞いたら「君は分かって無いね。この足で今後杖無しで普通に歩けるかどうかの話なんだぞ」と言われる。3:様々なブログやインターネットサイトで足首骨折関係を読みまくったが、間違いないのは完全復活(すれば)には1年以上はかかる事が分かる。4:入院当日は「この病院は救急病院なので入院が最長2
昨日はお風呂上がりに、痛みや腫れがなかったので控え目に自主リハ。いつも通りに腹筋などの自主トレ。ストレッチにマッサージと、久しぶりにフルコース。昨日PTさんがせっかく広げてくれた可動域、狭くしないようにと自主リハは回数減らしていつもよりかなり控え目にやり、まだまだ今のベストな回数は手探り。まずは自主リハはあまり歩かなかった日はやっても大丈夫かなーって感触。ちなみに昨日は3000歩弱しか歩かずでした。それにしても。寝る時に腫れが引いてたのは、PTさんのマッサージ効果か?夜なのに浮腫
術後テープかぶれがあり、しばらくは皮膚科でもらった薬を塗り。かぶれが落ち着いたので、今は手術痕のケア専用テープを使っています。私はこの2つを購入。アトレスケアは中央に向かって収縮する力があるらしく。皮膚を寄せる、傷痕が広がらないようにしてくれるみたいです。マイクロポアは前にも使っていましたが。テープ自体に皮膚を寄せるって特徴はないので、自分で傷口を寄せるように貼るって感じ。皮膚が動かない固定されているから安心感はありました。でも傷口を寄せるように貼るって、これでいいのか?前回、
今日も変わらず自宅でながらリハビリと筋トレ。まだ右足に体重かけれないけど、気をつけてベランダで日光浴。いつも夏は日焼け止め塗りつつも日焼けするアラフォーの私、太陽大好きだから気持ち良かった晴れだから窓際でPTさんから教わったリハビリ。荷重開始前でもこの動きはオッケーとのこと。写真じゃわかりにくいけど椅子に座って、かかとをついて手前に足を引いてつま先で蹴る動き。手前に引くと痛みあるけど、だんだんと引く力がついてきたような〜。歩く感覚が戻ってくるような気がするし、このリハビリはキャスタ
退院してから手術前のCTスキャン画像をスマホで写真撮らせてもらいました。術後はまだCTスキャンを撮っていないのでレントゲンしかありません。正面からのCTスキャン。脛骨(太い方)が粉々。中身もこぼれちゃっています。腓骨も派手にボキボキ状態。横斜めからから。脛骨の折れた先が皮膚を突き破らなくてホントに良かった。もっとシャープに折れてたら突き破っていたかも。後ろ。方面ほどバキバキではない。これをみて主治医はそれなりに治る可能性が高いを思ったそうです。ここで思い出さないといけない