ブログ記事433件
えっほえっほえっほもうすぐ新学期が始まるって伝えなきゃ〜!!我が家でも、えっほえっほ言ってますほんわかして、楽しくなりますね課題、終わってないよって伝えなきゃ〜◆楽天1位◆アイメディアまな板エラストマーかまぼこ型丸食洗機対応食洗機丸いまな板耐熱抗菌カッティングボード軽い薄いスリム半月型煮沸消毒食洗機対応サービングボード母の日ギフト[アイメディアエラストマーまな板]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【メー
今年度から中2の末っ子の娘。ちょうど不登校が増える学年と言われてます。。。ここで踏ん張れるか、どうなのかなー?どうやっても朝は起きにくいし、メンタルクリニックにも通ってる。なるようになるかーって感じで、私はゆるめの気持ちでいきたいと思います。新年度の不安といえば、そうクラス替えスクールカウンセラーに相談してたときに、そりゃ希望を伝えといた方がいいよ!って言われたので担任にはダメ元で希望を言っておきました。たまたま、学校へ行く機会があったので「遅刻してきた時に、色々言われ
新学年になりました〜!中2か。早いね。春休みなので、部活のみ。午前からの部活はほぼ遅刻で行ってます。顧問にも事情は話してるので、『遅れて行きます。』ってメッセージを送るだけ。部活は好きみたいなので、続いていけば、運動にもなるのでいいのかな。仲の良かった中3生が卒業と同時に塾も辞めたので、「私も行きたくない」と謎の発言。塾は何するところ?って感じですが、その子がいたからよかった部分もあるのかな?メンタルも不調なので今月は休むことにしました。4月から新しいクラスにも
朝起きられない娘っ子ですが、一応休まないことを目標に学校へ行っています。1,2時間目にある授業は基本出られない。そこに副教科があれば、ごっそり抜けるわけです。そして、元々勉強が得意な方ではないので…提出物も出したのかどうなのか。やはり成績はよくなかった。オール2で終了です。2学期は3もあったので、テストで点を取れて、授業に出席していたら3はつくかもしれない。3学期はテストも半分も受けてない。まぁ仕方ないねー!我が家の長男は完全不登校だったので、成績は真っ白でした。(