ブログ記事24,555件
東京港区新橋徒歩5分東京汐留フレッシュフラワー、アーティフィシャルフラワー、プリザーブドフラワー、クレイ、グルーデコ、アロマハイストーンのお教室『DRESSUPNEWYORK』のブログにお越しいただきましてありがとうございます。『DRESSUPNEWYORK』では、体験レッスンの生徒さまを随時募集しております。お申し込みはこちら→contact@dressup-newyork.com毎日たくさんの方にブログをご覧いただきましてありがとうございます
ご覧いただきありがとうございます❤︎京都から新快速で20分🚞滋賀県草津市ポーセラーツサロンLicoco(リココ)です🫶オリジナルで完成度の高い食器やbag♡あなたの好き❤️をお作りいただけます♡アットホームな自宅サロンですのでお気軽にお子様もご一緒におこし下さい😌こんばんは✨生徒さま作品こんな風にやるの⁈細かな部分が気になり出すと終わりがわからない😂↑わかる方いらっしゃるでしょうか😂可愛くてへぇ〜!な技法で作るのですがズレたりカケた
体験レッスンは内容によって対面、又はオンラインレッスンにてご対応させていただいております。コースレッスンは、状況をみながら、個々の生徒様とご相談し、対面又はオンラインレッスンを開催しております。《体験レッスン》(通年開催)(ワンデーレッスン)ミニチュアマカロンタワーとスイーツ(対面レッスン)(ピンクのケーキスタンドは含まれません)ディスプレイ用透明のケース付きです。フランスの高級洋菓子のようなミニチュアのマカロンタワーとスイーツをお作りいただ
5~7月の手芸講座アイテム、ようやく出来ました~!「昭和」に流行った《ソープバスケット》に決定名前の通り、材料は「石鹸」を使用。石鹸に虫ピンを差して、リボンをかけていきま~す。初夏をイメージして水色にしたけど、講座ではピンクなど他の色も用意しようと思いますお花はアンティーク風な色合いにしてみました。でも、お花だけじゃつまらないから何かないかな~と100均に行ってみると、さすが100均!何でもあるわ~このふわふわした素材を使ってみました。丸~く
こんにちは。トレーナーの正岡です。肩こりの次に悩みの多い腰痛。⚫︎座っている時間が長くて起こる腰痛⚫︎動いているけど使い方が良くなくて起こる腰痛などいろんなタイプの腰痛がありますよね。特に治すのに時間かがかかるのが身体の動かし方が悪く起きた場合の腰痛です。特にダンサーさんやスポーツなどを頑張っている方に起こる腰痛はこのタイプが多く、私も踊っていた現役時代は悩まされました。ひどい場合はお医者さんから安静にしてくださいねと言われますが、休まずレッスンに行ったりして
今日は、ヴォーグ学園ミシンキルト研究科のレッスン日まだ途中の「お花一輪のアップリケ」を先生に見ていただきました。『まだ途中(^^;)』明日はヴォーグ学園ミシンキルト研究科のレッスン・・・なのに、相変わらず作品は途中のまま何を作っているかというと、「お花一輪のアップリケ」『花一輪のア…ameblo.jpステッチやキルティングのアドバイスをいただいたので、まずはミシン糸選びから微妙に異なるブルー系&グリーン系のミシン糸を並べてみる~いきなり生地にステッ
自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる『わたし❤︎だけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室アトリエブルーの西條ですアトリエブルーの講師ってどんな人?と思ったらテーマ【ブログ】を読んでみてくださいちょっとドジで不器用だけど講師をしているそんな私の日常(時々ひとりごと)を綴ってます今日はいったい何をやって過ごしたのだろう?って思った事ありませんか?今思い返してみたら、ジュンジュンの様子が少し変で外でフラフラしていたのだった!と思い出しましたさて、本
自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる。そんな『わたし❤︎わたしだけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室アトリエブルーの西條です。アトリエブルーの講師ってどんな人?と思ったらテーマ【ブログ】を読んでみてください。ちょっとドジで不器用だけど講師をしているそんな私の日常(時々ひとりごと)を綴ってます。今日はピジョン哺乳瓶についてお話ししたいと思います。先日こちらのブログでも投稿しましたが哺乳瓶(ガラス製)にポーセラーツを施すのは可能ですが、注意しなくてはいけない点が
こんにちはお花とクラフトの教室unsourireアンスリールの大原世玉です「ハーバリウムってもう古くない?」と思っていませんか?お花を詰めてオイルを入れるだけなので難しくないし、でも完成作品は素敵だったりするのでワークショップにも最適ですよね^^一度は作ったことがある方多いんじゃないでしょうか??でも!私がお勧めするハーバリウムはお花とオイルを入れるだけじゃありません!瓶の中にお花とオイルを入れるだけだと・・・ぎゅうぎゅうに詰めないとお花の位置が変わってし
ご覧いただきありがとうございます❤︎京都から新快速で20分🚞滋賀県草津市ポーセラーツサロンLicoco(リココ)です🫶オリジナルで完成度の高い食器やbag♡あなたの好き❤️をお作りいただけます♡アットホームな自宅サロンですのでお気軽にお子様もご一緒におこし下さい😌こんばんは✨レッスンday転写紙コース&上絵の具コース&サラハスタイルのペインティングレッスン🎨転写紙コースご受講中のYさん単色転写紙の全面貼りだらけのレッスンでしたがめっちゃキレ
先日、ご報告をしたばかりの刺しゅうカフェ。私の動きが遅いばかりに、次の予定のご連絡の時期となってしまいました。今後は第4火曜日の開催となりました。なので次回は8月29日(火)になります。刺しゅうカフェのご案内※先月のカフェはこんな感じでした。(*^^*)8月29日、9月26日時間14時から20時(出入り自由、お好きな時間にお越しください)会場ジェーナスクリエイション〒180-0013東京都武蔵野市西久保1-6-20(JR三鷹駅徒歩6分)Tel04
北九州であんこのお花レッスンをしているanplus(アンプリュ)のANですこちらではあんこのお花の紹介やレッスンの内容などをお伝えしています数あるブログの中からご覧いただきありがとうございます😊🌹認定講座2日目🌹心地よい暖かさが嬉しい4月初めあんこのお花認定講座2日目を開催しました😊ご参加いただいたAさん短時間集中で頑張ります💪5枚花からスタート🌸5枚花はごまかしが効かないお花💦花びらの均一さや厚み・中心点などが大事❗️自称せっかちさんのAさん
🖋calligraphy-irodori🖋カリグラフィー教室彩りcalligraphy_irodori*小瀬智子です*2025年4月カリグラフィーレッスン11第3木曜日一昨日の火曜日と打って変わって大阪のココは晴れちょっと暑い1日でした大阪市阿倍野区カリグラフィー教室彩りレギュラーグループクラス(月2回〜)少人数制で午前・午後・夕方と選択可能クラスが多く通い易いです毎月第1・第3火曜日/木曜日に実施下記に詳細ございます午前のクラス3冊目テキスト講師科
一般社団法人ウーマンアドバンス協会の北尾優です(^_^)♪年明けくらいから動きはじめているネイルスクールの開校準備通信講座なので全国の方向けです♪わたしが立ち上げようとしているネイルスクールは今までのよくあるネイルスクールじゃありませんえ?何が違うかってそう、わたしが開校準備中のネイルスクールでははっきりいって資格がなくてもネイリストになれる
こんな感じでできあがりました。お題は民族模様。ノクシカタというバングラデシュの刺しゅうをアレンジして自分ふうに。あまりプランをたてずに刺し始めたのですが赤が入るとロクシカタっぽくなりますね。でも地布がロクシカタの定番色の白や黒ではないのでかなり雰囲気が違います。ステッチも図案も自分の普段使いしないものが多いのでとても新鮮でした。たまにはこんなのもいいかなー。****************************東京神田で刺しゅう、手織りの教室をしています。
🖋calligraphy-irodori🖋カリグラフィー教室彩りcalligraphy_irodori*小瀬智子です*2025年4月カリグラフィーレッスン14第3木曜日午後のクラスはイタリック体レベル別レッスンとなりました大阪市阿倍野区カリグラフィー教室彩りレギュラーグループクラス(月2回〜)少人数制で午前・午後・夕方と選択可能クラスが多く通い易いです毎月第1・第3火曜日/木曜日に実施下記に詳細ございます午前のクラスを受講された初回レッスンの生徒さんは
🖋calligraphy-irodori🖋カリグラフィー教室彩りcalligraphy_irodori*小瀬智子です*2025年4月カリグラフィーレッスン11第3木曜日午前のクラスの続きのご紹介です大阪市阿倍野区カリグラフィー教室彩りレギュラーグループクラス(月2回〜)少人数制で午前・午後・夕方と選択可能クラスが多く通い易いです毎月第1・第3火曜日/木曜日に実施下記に詳細ございます5冊目テキスト指導員科Ⅱ(JHIACalligraphyAdvance
こんにちは。トレーナーの正岡です。ピラティスブームと言われる昨今、ピラティスを習ってみたものの身体の使い方が今ひとつ分からない、ピラティスをもっと自分の趣味や生活に活かしたいとレッスンや指導者養成コースを受けにこられる方が増えています。肩こりや腰痛改善、ボディメイク、パフォーマンスアップなど様々な目的でピラティスを学ぶ方が多いですが、その全てに効果があるピラティスは「人間本来の機能を取り戻す為に身体を再教育させる」ことができるからです。「LearntoContro
amuhibiさんのベストamuhibiKNITBOOKよりグリーンのベスト丁寧に編まれていて模様編みも手が込んでいますね太い毛糸を細い針で編んでいるので編むのは大変で編み地は硬めですがボタンも全部付けてデザイン通りに仕上げてとてもいい作品が出来上がりましたね次の作品も楽しみにしていますお問い合わせはこちらニットサロンラ・レーヌ教室へのお問い合わせはこちらからお願い致します。ws.formzu.netリフレッシュプラザ柏交通・アクセス|リフレッシュプラ
🖋calligraphy-irodori🖋カリグラフィー教室彩りcalligraphy_irodori*小瀬智子です*2025年4月カリグラフィーレッスン12第3木曜日の定期開催日のレッスン様子は新しい生徒さんの初日のレッスン午前のクラスでご参加でした大阪市阿倍野区カリグラフィー教室彩りレギュラーグループクラス(月2回〜)少人数制で午前・午後・夕方と選択可能クラスが多く通い易いです毎月第1・第3火曜日/木曜日に実施下記に詳細ございます1冊目テキスト本
もういいや、とか言っておきながらもういっこ刺しました。今回は過程を写真したので、作っていて感じたこと、コツを掲載することにしました。①まずはふわふわ(スミルナステッチ)以外のところを刺繍します。スミルナのところはまわりをぐるっとステッチで囲んでおきます。これがあると、しっかりして刺しやすいですが、見えちゃう場合はしなくてもOKだと思います。今回はSeasonsの段染め糸でフワフワさせようと思います。②スミルナステッチが真っ直ぐさせるようにガイドを書きます。
アールポーセベーシック詳細はこちはにも😊https://www.artporce.com/basicアールポーセベーシック|Artporceアールポーセ最短1日で取得可能なレッスン。ポーセリンアート・ポーセラーツ初心者の方におすすめ。転写の基礎が学べます。www.artporce.com作品は何でもオッケーベーシックコースでのプレゼント🎁作品は何でも良いので、菊皿を選んだ方もデカールコースはこちらhttps://www.artporce.com/decalcourseアー
棒針編み入門コース第2土曜日11:00~13:0014:00~16:00第3土曜日11:00~13:00第3金曜日11:00~13:00レッスン場所阪急茨木市駅近くのレンタルスペースorカフェお席、まだ空いております。ご興味ある方は下記のLINE公式アカウントからお問い合わせくださいね。✩.*˚棒針編み入門コースのご案内✩.*˚棒針編み入門コースでは、日本手芸普及協会ニット部門のテキストに沿って受講していただ
トールペイント教室はじめての方から資格取得を目指す方まで丁寧に指導いたします神戸自宅教室(神戸市須磨区)予約制オンライン可*フリーコース好きな色で好きな素材に好きなデザインで自由にペイントアレンジ等のアドバイスもいたしますはじめてさんでも基本から丁寧に指導します。オランダアッセンデルフトや風景、動物、花ステンシルなどオールマイティにお好みに合わせて作品を描いていただけますか?1レッスン2時間30分3.300円税込材料費別持ち込み可(絵具
Sohappy公式レッスンフラワーBOXアイシングクッキー【日程】4/10(木)満席🈵4/15(火)満席🈵🆕4/25(金)残席🈳1※その他日程ご相談ください☺︎【時間】10:30〜12:50頃【料金】¥6,000(公式レッスン価格)【出来上がり】約縦10cm大きなサイズです。アイシングのカラーはお好きなカラーを選べます🩵・ミルキーなSohappyオリジナルシュガーペーストで繊細でリアルなお花を学べるレッスンです・3枚素焼きクッキーは
はじめましての方そしていつもブログを読んでくださっているみなさまありがとうございます。リュフテの渡辺浩子です明日の夜7時からはZOOMにて誰でも参加ができるオーラ・ソーマ学長の無料での「グローバルメディテーション」がオンラインで開催されます。ポマンダーやクイントエッセンスを施したあとにマイクさんの誘導で瞑想をしその後マイクさんのお話や質問タイムがある1時間。今回はサファイアブルーのポマンダーとエルモリアのクイントエッセンスを使用される
カラーセラピーを学んだけどまだ使いこなせていない・・・カード類にも興味があるけどタロットって難しそう・・・そんなあなた朗報です2つを同時に使うとめちゃくちゃ習得が簡単って知っていますか?ウソだー!!!という声が聞こえてきそうですけど、これホントの話。カラー×タロットを組合せたリアルミーセラピーシンプルで分かりやすい理由をまだ知らないあなたへ、改めてお伝えします!まず、リアルミーセ
レッスンでお作りいただきましたカルトナージュ作品…認定コース中級作品へ進んだ@sugar_fleur_mさんの作品。仕切り付きペンスタンドとメモボックス。3picは上級作品へ進んだ@__yuki__827さんの作品。大きなリボンがポイントのサークルボックス。こちらはお友達2人でフリーコースでお作りいただいたリボンのフリーボックス。カルトナージュレッスンは•1dayレッスン•資格取得コース(18作品)•フリーコース(リクエスト作品)がございます。それぞれの
吉祥寺のスモッキング&刺しゅう教室cerisier(スリズィエ)ですご訪問くださりありがとうございます。オリジナルのスモッキング作品から、(公財)日本手芸普及協会の刺繍資格取得講座まで、少人数でご指導しています5月末日までのレッスン日程をご案内いたします。5月の日程は暫定ですが、ご予約いただいた日は確定でご案内できます。一週間前までにご予約のない日はお休みになります日程変更は前日までお受けできますのでお席の確保は早めがおすすめです詳細は下記レッスンポリシーをご確認
今年からの新しい流れを取り入れて、星アロマライフの入門講座リニューアルして開講します🌿星と香りの世界にふれながら、暮らしに寄り添う癒しと気づきを学ぶ、全6回の連続講座です。そして、AEAJアロマテラピー検定1級対応テキストつき!「資格まではいいけど知識は深めたい」という方も大歓迎✨もし11月に検定を受けたいと思ったら今からでも間に合います♪わからないことは、公式LINEからお気軽にどうぞ♡らお問い合わせください↓星アロマリズム通信