ブログ記事2,246件
久しぶりにDIY記事を投稿します。作業日は4月30日だったので、平成最後のDIYとなりました。今回は切った貼ったではなく既製品を取り付けるだけのお手軽なものですが、自分でやってみるのはやっぱり楽しい!令和の時代も、できることは自分で頑張ってみたいと思いますさて今回は「賃貸アパートの壁面に、壁美人を使って出来るだけダメージを与えず棚を設置する」という記事です。「壁美人」というのは、ホチキスの針を使って石膏ボード壁に収納家具を取り付けることができるというスグレモノ商品!しかも押しピンなど
こんにちは!整理収納アドバイザー七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。★LIFEWITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪★Youtubeチャンネル更新中!YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら5月も中旬に
「合コンしたくない大学」ランキングトップを独走する大学とは?大学紹介「東京工業大学」「合コンしたくない大学」ランキングトップを独走する名門男子大学である。「社会性」「創造性」「人間性」を同時に満たす学生が1人もいないことで知られる。…pic.twitter.com/SfOuIkxidg—じゅそうけん(@jyusouken_jp)June17,2023女子修習生が就職したくない事務所ランキングトップは??
はじめまして♩おもちです。30代夫婦と保育園児2人4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。気軽にイイネ、フォローよろしくお願い致します★★←はじめましての方よかったら読んでみてください引っ越しまで2週間切ってますが、段ボール詰めスタートしてませんが遅いですよね?なんとかなるさ!精神でこの状況でも夜にお菓子を食べてます来週の今頃ブログの更新なくなったらピンチだと察してください。笑さてさて、本題なのですが今日夫がエアコンの工事の
多動双子兄の暴走が最近すごいはしゃぎ過ぎるお風呂では、湯船から出たり入ったり出たり入ったりを繰り返し出たところで着地に失敗滑って転倒思いっきり後頭部を打つギャン泣き大騒ぎ寝る前も、ベッドで大はしゃぎ飛び跳ねるはしゃぎ過ぎて🦍の肩に顔を強打口から出血ギャン泣き大騒ぎ狭い子ども部屋で走り回って滑って頭から扉にダイブよりによってガラス扉の子ども部屋やったよいつかやると思って先月までずっとずっとこうだったのに↑💢見た目悪過ぎるけどねたまたま段ボール双子弟
4人家族のおもちです1LDK賃貸アパートから立地重視の旗竿地の建売を購入。マイホームブルーを経て少しずつお家が好きになっています。ネガティブではありますが楽しくお家の色々綴っています。よろしくお願いします\写真ないので少し前に喫茶店行ったときの/昨日のブログに、バタバタしていたと書きましたが実は夫がコロナ陽性になり、私と子どもたちは濃厚接触者になりました保険もおりないのに、なんだかんだお金がかかります。不謹慎ではありますが、タイミングーーーーPCR検査しに行
*2023年加筆シングルマザーのまるこです。シングルマザー歴、息子の年齢−1年。シングルになってから就職した会社で給与手取り18万円。何年雇用されても永遠に18万円のため小1の壁もあり退職。無職になる。シングルになってからの引っ越し3回。最初は騒音木造住宅へ。上の階は4人暮らしで毎日ものすごい騒音。管理会社に言っても直接手紙渡しても開き直るタイプの相手で1年半で引っ越し。次に「騒音アパート」と名付けた全世帯4部屋の小さなアパートへ。上階だったにも関わらず、横・下・斜
こんにちわ、おもちです。いつもありがとうございます4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。ためになる情報は少ないかもですが本人楽しく更新しています。よろしくお願いいたしますおはようございます昨日の不用品の記事に良い情報や体験談教えてくださりありがとうございます!お返事ゆっくりさせてくださいお恥ずかしいのですが無知で知らないことが多いのでとても助かりますマイホームブログ初めて1ヶ月と少しですが本当に初めてよかったです。改めてこれ
木曜日の夜に横浜を出発し盛岡へ。いよいよ、大学進学前の引越しとなりました。旦那さん、長男も一緒に来てくれました。なんだかんだ言って、やっぱり下の子達が気になる長男。頼りになります。賃貸アパートは二階建て、かなり築年数が経っていますが広い!なんと3部屋もあります。午前中買い出しを終え、お昼は家族みんなが大好きなビックリドンキー‼️自分は子供の頃から大好きなチーズバーグディッシュを味噌汁付きのランチセットにしました。メンズ3人とのランチ、食べるのが早い事。笑土曜日の夜には盛岡を出
ご訪問いただきありがとうございます。我が家は、温厚夫、パートのアラフォー主婦、8歳と5歳姉妹の4人家族です。数年前に新築マイホームを購入しましたが、たったの1年半で手放した過去があります。こんな人もいるんだなぁ〜くらいの気持ちで気楽に読んでいただけたら嬉しいですまた育児や家計の話なんかも、のんびり綴っていますおはようございます。こっこです我が家は今賃貸アパートに家族4人で住んでいます。あるところから引っ越してきました。以前はどこに住んでいたかというと
はじめまして♩おもちです。30代夫婦と保育園児姉妹2人の4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。気軽にイイネ、フォローよろしくお願い致します★★←はじめましての方よかったら読んでみてくださいやっと引っ越し準備スタートしました笑といっても段ボール6個分。まだまだ道のりは長いです時間はないのに\ムーミンのお家です/さて、2歳次女は引っ越しなんてなんのこっちゃ!ですが、長女は、パンダさんに荷物いれたい!新しいお家に遊びに行きた
はじめまして♩おもちです。30代夫婦と保育園児姉妹2人の4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。気軽にイイネ、フォローよろしくお願い致します★★←はじめましての方よかったら読んでみてくださいなんと!またアメトピに選んでいただけました1週間に2回もありがとうございます。とてもとても励みになります。アメトピから来て下さった方、はじめまして!よろしくお願いいたしますマイホーム計画ジャンルにいながら1LDKアパートの話ばかり続いてい
アパートリノベ、2月の中旬までには終わらせる予定です。ラストスパート、あともう少しです。キッチンも大分進みました。↑現在はここから更に少し進んでます。少し前は・・・こんな感じ。beforeは、こんなでしたね。大分汚れが目立ってたキッチンですが、清潔感あるキッチンになりそうです。土曜日はYoutubeもup出来ました。最近はぎりぎりまで編集に追われるというスタイル。いろいろ余裕がないですが、編集作業も慣れて来たので楽しく
はじめまして♩おもちです。30代夫婦と保育園児姉妹2人の4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。気軽にイイネ、フォローよろしくお願い致します★★←はじめましての方よかったら読んでみてくださいブログを見てくださっている方は私の理想の家のイメージすでにご理解してくださっているのでは?ムーミン一家のご自宅理想がつまったお家です!!しかも、こちらのお宅見学できるのです(ムーミンバレーパーク内で大行列でオープンハウスしていますよ〜!笑)
はじめまして♩おもちです。30代夫婦と保育園児2人の4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。気軽にイイネ、フォローよろしくお願い致します★★←はじめましての方よかったら読んでみてくださいさて、今は1LDKの賃貸アパートに住んでいる我が家!\我が家ではなくてムーミンのお家です。笑/理想がつまってました。結婚した時に引っ越したときにはひろ〜い!!と感激していましたが今は口癖のように「狭い!引っ越したい。」と言っています
こんにちわ、おもちです。4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。立地重視で決めた建売ですが大好きなお家に少しずつなっています「周りと比べず」をモットーに楽しく過ごしています。よろしくお願いいたしますブログの内容と関係ないんですが、少し前に友人と食べた夕飯。(引っ越し1週間前笑)初パクチー美味しかったです!さて、本題です。引っ越しして2週間経ちました。少しずつ段ボールのモノが減っていましたが、ここに来て一気に増えました理由は
母が実家を離れ私の近くに住んでくれると決心してくれてから私はウキウキしながらこれから母が近くにいる生活を思うとニヤニヤしながら楽しく賃貸アパートを探し母と楽しく、間取りや日当たりや予算がここは高くて無理だね等楽しく話していましたがいざ物件内覧の申し込みを使用とすると衝撃の事実が…😱高齢者がお住いになるのはオーナーさんがNGを出してる物件がほとんどですよと不動産やさんに言われてしまいました。母がとても気に入っていて住みたいと言っていた物件でしたが、断られた理由は言えず、埋
はじめまして♩おもちです30代夫婦と保育園児姉妹2人の4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。気軽にイイネ、フォローよろしくお願い致します★★←はじめましての方よかったら読んでみてください我が家は、今住んでいる賃貸アパートの近所に旗竿地に建売住宅を購入しましたはじめましての方へ↑の記事に書いているように旗竿地の新居を購入したことは後悔していないし、旗竿地でなければ、今のエリアには新築戸建は購入できなかったのでむしろ前向きで
はじめまして♩おもちです30代夫婦と保育園児姉妹2人の4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。購入までの葛藤やらなんやら色々綴っています気軽にイイネ、フォローよろしくお願い致します★★←はじめましての方よかったら読んでみてください内覧に行ってきました売れてないないお隣の建売物件の写真を見てイメージを膨らませたり、あんまり見えない外観を頻繁に見に行ってワクワクする日々でしたが!!『【旗竿地】新居の中を内覧前に見れたわけ』はじめま
はじめまして♩おもちです。30代夫婦と保育園児姉妹2人の4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。気軽にイイネ、フォローよろしくお願い致します★★←はじめましての方よかったら読んでみてください決済が無事完了しました。夫が手続きしているときは、私は普通に仕事していて、すっかり忘れていて笑休憩中に、無事終わったよ〜!の連絡と共にさっそくお家へ行き、写真を沢山送ってくれました。\普通の玄関ですが私はお気に入り/住宅ローンがa
賃貸アパートの台所修繕ミニ冷蔵庫を撤去処分することになり、移動させてみると驚愕!冷蔵庫に残されていた飲み物(紙パック)から流れ出た液体で、底板が腐食しているではないか!ある程度を覚悟していたけど今回は重度。底板を支える部分までイっちゃってる腐食部分を剥ぎ取り、底板の受け部分を造作。五ミリ合板を張り付けて、在庫のクッションフロア端材で仕上げました。防水のシート仕上げだから、お手入れも楽になりましたよー作業車に積んであったもので対応できたから良かった〜
はじめまして♩おもちです30代夫婦と保育園児姉妹2人の4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。購入までの葛藤やらなんやら色々綴っています気軽にイイネ、フォローよろしくお願い致します★★←はじめましての方よかったら読んでみてくださいいよいよ新居の内覧まで1週間となりました!!家の建設過程を何だかんだ外から見守り続けてきましたが↓(旗竿地だけに、見えるところは少なかったけど、、それでもワクワク)『【旗竿地】建築途中に少し残念に感
はじめまして♩おもちです30代夫婦と保育園児姉妹2人の4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。気軽にイイネ、フォローよろしくお願い致します★はじめましておもちです(お餅すきです)今年歳女のフルタイム勤務で日々ヘロヘロな姉妹のママです。育児ブログを書いていましたが、思い切りお家のことを書きたくて新しいブログを作ってみました!今は1LDKの賃貸アパートにストレスMAXで住んでいます。笑この狭さで夫9割テレワーク転勤族ということで
お立ち寄り、ありがとうございます!かあこと申します49㎡1LDKに、夫、息子(中1)、娘(小5)と私の4人で暮らしています。この度、1LDKより少しだけ広い2LDKの中古住宅を買うことになりましたいよいよ、引っ越しまであと1ヶ月を切りましたやらなければならないことが山積みです長かった1LDK4人暮らしも残すところ、あと3週間を切りました。退去のお知らせから、しばらく経ったので、SUUMOを見てみました。おっ!載ってる、載ってる。私たちの住んでいるアパートが、「賃貸
築年数の古いアパートは軽量鉄骨造のパナホーム玄関ドアのチャイムの表面が劣化していますオーナー様からの依頼で修理することになりましたパナホームのドアサインS代用品はEB78Kですが2012年3月に製造中止となっています部品の交換はできませんドアの裏側ですカバーを外してみました手動式のドアチャイムですローテクですが優れた機能ですねドアの表側恐る恐るカバーを剥がしましたちょっと違えると壊れそうですカバーの鉄板は塗装ではなく木目調のダイノックシートを貼りました以前
はじめまして♩おもちです。30代夫婦と保育園児姉妹2人の4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。気軽にイイネ、フォローよろしくお願い致します★★←はじめましての方よかったら読んでみてくださいエアコン取り付け問題にアドバイスくださったり体験談書いてくださったり本当に助かっていますマイホームブログ始めて本当によかったです!改めてありがとうございます。『【極狭ベランダ難題】エアコン工事業者に笑われた見積もり』はじめまして♩おもちです。
不安だからとついつい買っちゃう日用品のストック。買いすぎて何があるか分からない、取りにくい、なんてこと、ありませんか?~シンプルで楽しく暮らしたい~家族3人小さな家でシンプルな暮らしをしていますライフオーガナイザー浦中礼子です(私についてはこちらから)狭い家=収納が少ない=ストックが置けない2LDK、約55㎡の賃貸住宅に3人暮らしのわが家。収納スペースも少ないから、日用品のストックをたくさん置いておくことができません。
こんにちわ、おもちです。4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。立地重視で決めた建売ですが大好きなお家に少しずつなっています「周りと比べず」をモットーに楽しく過ごしていますよろしくお願いいたします。1番気がかりだった1LDKアパートの引き払いが完了しました。フローリングシートを敷いていたからか敷きっぱなしで掃除しなかったことが良くなかったんだと思いますがとにかくリビングのフローリングの汚れや傷?がひどくてリフォーム会社の方が立
はじめまして♩おもちです30代夫婦と保育園児姉妹2人の4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入購入までの葛藤やらなんやら色々綴っています気軽にイイネ、フォローよろしくお願い致します★★←はじめましての方よかったら読んでみてください我が家は旗竿地の建売を購入しましたわかっていたけれど、外観が見えないことに寂しく感じたりしていましたが↓『【旗竿地】建築途中に少し残念に感じたこと』はじめまして♩おもちです30代夫婦と保育園児姉妹2人の4
こんにちわ、おもちです。4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。立地重視で決めた建売ですが大好きなお家に少しずつなっています「周りと比べず」をモットーに楽しく過ごしています。根は、ネガティブです(追加)よろしくお願いいたします写真は関係なくて、夏休みに藤子F不二雄ミュージアム行ったときのお土産私は、夫と入籍とともに1LDKの賃貸アパートに引っ越して先月までの約8年間お世話になりました。我が家が1番長く住んでいました住んでる方