ブログ記事7,289件
ランチタイムは「かっぱ寿司」でみなみ鮪の大とろ🍣をパクパク実は、大とろを2貫オーダーしたのになかなか来ませんオーダー出来てないと勘違いもう一度、大とろ2貫🍣すると4皿🍣🍣ゾロゾロとーなぜか大とろ食べ放題に口の中でOh!とろけた〜贅沢とろ祭りだからお財布にも優しいー😍みなみ鮪の大とろ1貫がなっ、なんと¥220これなら4皿🍣🍣でも大丈夫この勢いでガリも4皿🐟️オーダーガリはサービスですよ他にも食べましたいわしもとろけた〜みなみ鮪とろぶつ包み↑鮪らしい美味しさを実
こんにちは!reasignです。2025年1月26日に東急線ワンデーパスを利用してお散歩をしてきました!東急線だけでも1日楽しむことが出来たので備忘録として記録を残したいと思いますチケット概要パス名:東急線ワンデーパス利用可能区間:東急線全線(こどもの国線含む)料金:おとな通常価格780円※東急線のQskipサイトから購入すると740円※小児設定はなし有効期限:購入日から60日以内目次(1)宮の坂駅:豪徳寺(2)代官山駅:旧朝倉家住宅・代官山蔦屋
おいしいもの好きの友人に誘われて豪徳寺のモダンネパール料理「OLDNEPALTOKYO(オールドネパールトーキョー)」へ行ってきました🇳🇵「オールドネパール」は、ネパールの民族や地域をテーマに、ストーリー性のあるモダンネパール料理を提供するレストラン。ランチ・ディナーともに、メニューは完全予約制のコースのみです👀コースのテーマと内容は3ヶ月ごとに変わるとのこと。さて、こちらがコース料理のお品書きです。すごい、単語がひとつも分かんない!ここは
お世話になります。本日は夏にぴったりな当店PBの定番酒の生をご紹介致します。竜巻(たつまき)生もと仕込み純米吟醸生原酒~契約栽培米全量使用出羽山系の伏流水仕込み~タイプ:純米吟醸生原酒日本酒度:±0酸度:2.1アミノ酸:1.7原料米:秋田酒こまち100%精米歩合:55%アルコール度数:16度当店のみのPB(プライベートブランド)の純米吟醸です。蔵伝承の秋田流生もと仕込で、低温発酵を行い、きめ細やかな香味と、深みのあるなめらかな旨味が広がります
久しぶりに朝から豪徳寺!駅前の味のある招き猫に挨拶しつつ…とあるビル2階の朝からクレープが食べられるクレープリーへ!青山にある時、行こう行こうと思ってるうちに移転してて…やっと行かれました混むかなぁ?と思い、事前に予約しましたがテーブルも割とあるしテラスもあるので朝は予約なしでも大丈夫そうかな?と思います週末のランチやカフェタイムが混むらしいのでそのタイミングなら予約した方が無難かもモーニングメニューは、食事系だけじゃなくデザート系もあるし、単品も頼めるし色々選択肢が多
皆さん、こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます週末はいかがお過ごしでしたか我が家は土曜日に昔住んでいた豪徳寺へ朝から降っていた雨もお昼にやんだのでまずはこちらの古民家カフェでランチして久しぶりの豪徳寺へ豪徳寺は招き猫と井伊直弼のお墓で有名ですが(↑この写真は数年前のもの)最近は外国人観光客に人気だそうで駅から外国人でいっぱい招き猫の棚は新しくなり奥にも新しい棚ができてました(ここに写ってる人は全て外国人観光客)シンガポールの4人家族から写真撮影を頼
こんにちは🍩のぞみです4月に入って暖かい日が増えてきて、お昼寝が気持ち良いですね~お出かけしても楽しいし、洗濯物もすぐ乾くし、私の誕生日はあるし、私の誕生日はあるし、私の誕生日はあるし、1年で1番優秀な月なのではないでしょうか(私の誕生日があるからね)さてさて今回は最近の可愛いものをピックアップしてみました一つ目散った桜が私のところに舞い降りたよーってコンセプトのネイル一週間で取れまし
顔のたるみ専門サロン美縁に通われているお客様の変化はこちらです老け込んで行く顔を見るのが本当にゆううつだった40代のFさま施術半年で輪郭が大きく変化され「悩んでいる自分がイヤで思い切って一歩踏み出して本当に良かった」とおっしゃって「私と同じ様に悩んでいる方に伝えたいので写真使ってくださいね」とお写真の掲載にもご協力くださいました美容医療に頼ろうと思う程目元やフェイスラインのたるみにお悩みだった50代のKさま毎月コンスタントに通われ3年が経過「ハイフより効果が
●ムジカバンビーノの先生って、どんな人?世田谷区経堂のリトミック教室こんにちは、経堂のリトミック教室ムジカバンビーノの宮本咲子です。今日は、少し私たちのご紹介をさせて頂きます。フルートの芳賀文恵先生と私は、20年来の友人です。プライベートも音楽も、これまで本当に沢山の事を一緒にやってきました。ホテルやクルーズ船での演奏、様々なコンサートやライブ、ブライダルなどのお仕事。もはや思い出せないくらいです。↑20代?の頃の写真。わ、若い、、、(汗)↓
10年振りくらいに豪徳寺に行ってきました𐐃·̫𐐃前行った時はめっちゃ空いていたのに、ここ数年SNSで話題になっているせいか、外国人観光客めっちゃいました。相変わらず見ると圧巻の量だよね🐱この日はうちに前からいた初代招き猫をお返しして、新しい子をお迎え二行きました引越しの時耳掛けちゃった🐱こちらが2代目猫太朗です(ΦωΦ)ちょっと顔つきが変わった!(ΦωΦ)うちに招き猫ならぬ招きチラもいますけどね𐐃·̫𐐃ランキングに参加しています!1日一回ポチっとしてくれると嬉し
5月のとある日野暮用で東京に行って来ました用を済ませてからランチ今回は行きたいお店があったので気合いを入れて東京ミッドタウン八重洲へそのミッドタウン八重洲3階にあるオデリスドドディーヌがお目当てミシュランガイドに掲載されている店AuxdelicededodineAuxdelicededodinelenoble.jp平日ランチがお得らしいなので行列必至やまが着いたのは11時ちょい過ぎ既に行列オープンは11時人気店は凄いね待っている間にメニュー表が配られ前
皆さんこんにちは、森田銀河です。暖かな週末と一変して雪が降るほど寒くなってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。週末にはスーパージャパンカップが幕張メッセにて開催されましたね!!!エキサイティングで素晴らしい内容であったと思います出場された選手の皆様もお疲れ様でした!そして来場されましたお客様、ありがとうございましたせっかく俺がブログ更新するので!!?アマラテンとプロラテ
豪徳寺駅より徒歩1分2020年オープン。イタリアンベースでありつつも、オーストラリアを感じさせるフュージョン料理でおもてなし。イタリアン・フレンチ・和食など、多彩なジャンルでの経験が豊かな無国籍料理店ハンバーグワンプレート定食¥1,400ソースは、定番デミグラスソースにしました。オニオンベースに醤油を足したソースが肉っぽい手ごねハンバーグ絶妙にマッチ。とにかくご飯との相性がよく、満足なランチ。スープコンソメスープにマッシュルームが入ってます土・日限定のランチメ
設備工事により19日(木曜日)26日(木曜日)が臨時休業になります。17日、18日、19日24日、25日、26日3連休になります。
春の陽気が心地よさと花粉を運んでくる季節になりました。皆様お元気でしょうか。僕は鼻が腫れて呼吸困難な毎日を過ごしてます。もう2週間前になりますが舞浜のアマプロに生徒さんと出場してきました。皆さん頑張ってくれました👍成績云々よりも一緒になって目標に向かって頑張ってくれたことが何より嬉しいです。出場してくださった生徒の皆様お疲れ様でした。ダンスの楽しみ方は競技だけではないのは勿論ですが、この先生とコンペにでるという趣旨のイベントは、ダンスの上達の近道であると自分は思います。いわゆる社交ダ
先日の世田谷線、豪徳寺の帰りの事お昼も過ぎて皆お腹が空いたので…さあー何処でお昼を………三軒茶屋迄戻る?……そこまでお腹も体力も豪徳寺の周りにはお店がえる状態ではないのです皆体力消耗状態取り敢えず駅に住宅街をトコトコ歩く🚶何気に左側を見たら!主要道路から少し入ったお店が黄色い旗がなびいて居たのであれ、何かあると💖有りました………古民家が…ヤッター…とこの様な〜風情あるお店間違いないと!!豪徳寺古民家レストランcafe.amane間違い有りませんでしたよ
ご予約は24時間受付ております\たるみのお悩みおまかせください/ご予約はこちら【6月】23日(月)10時13時30分24日(火)定休日25日(水)10時26日(木)11時50分13時45分27日(金)10時11時50分28日(土)9時10時45分29日(日)10時45分30日(月)ご予約いっぱいです【7月】*7月のご新規受付枠は4名様となります1日(火)定休日2日(水)10時15分3日(木)13時4日
顔のたるみ専門サロン美縁へのアクセスをご案内いたします小田急線・梅ヶ丘駅から徒歩4分のアクセス『小田急線・梅ヶ丘駅から徒歩4分のアクセス』顔のたるみ専門サロン美縁へのアクセスをご案内します最寄駅・小田急線梅ヶ丘駅から徒歩4分です*小田急線は各駅停車にご乗車ください改札口は一か所改札を出て右斜…ameblo.jp小田急線・豪徳寺駅から徒歩5分のアクセス『小田急線・豪徳寺駅から徒歩5分のアクセス』顔のたるみ専門サロン美縁へのアクセスをご案内します最寄駅・小田急線豪徳寺駅から徒歩
「東京都世田谷区の寺社に豪徳寺と松陰神社を選びました。豪徳寺には、安政の大獄で吉田松陰らを処刑した江戸幕府の大老・井伊直弼の墓所があります。松陰神社は、松下村塾で多くの志士を輩出した吉田松陰が祀られ、子弟の墓所があります。豪徳寺と松陰神社は近距離にあり、明治期の深い暗闇の日本を構築したことを暗示します。」東京都世田谷区の公園の調査とワークを終えて、次に、世田谷区の寺院と神社の調査とワークを進めることにしました。東京都世田谷区の寺社を調べるにあたり、日本全国の寺社の数について調べました。《都
6月定休日3日4日10日11日17日18日24日25日今月は、設備工事の為臨時休業がある予定です。日にちが決まり次第、お知らせいたします。又、今現在電話対応は出来ないので御容赦して下さい。毎週火曜日水曜日が定休日になります。
●経堂でのリトミックイベント、お越し下さった皆様ありがとうございました!こんにちは、リトミック教室ムジカバンビーノの芳賀文恵です。火曜日に行った経堂でのリトミック&ミニコンサート、無事終了しました。今回、本当に久しぶりの経堂での開催でしたが、「楽しかったです!」と嬉しいお言葉も沢山かけて頂き、私たちとっても楽しい1日となりました。今回のイベントにお越しくださった皆様、ありがとうございました!フルートとピアノの生演奏をたっぷりお届けし、リトミックでは夏の課題を楽
蔵元ホームページより創業以来、醸り続けられている酒「喜久泉」は、幾久しく喜びが続く様にとの願いが込められており、淡麗にして軽快な味わいとするために、醸造用アルコールを必要最低限添加した大吟醸、吟醸、本醸造、また糖類は一切使用しないという良心的な普通酒です。全国及び東北清酒鑑評会には、この「喜久泉」が出品され、業界最高の名誉である金賞を幾度となく受賞しています。もう一つの銘柄は「田酒」。田の酒と書いて「でんしゅ」と読みます。「田」はもちろん、酒の元となる米が獲れる田んぼを意味し、名前の通り、
◆トライアル(40分)*カウンセリング15分/施術40分¥11,000(税込)▶トライアル施術の流れ詳細はこちら◆集中プラン(60分×6回)*施術60分¥99,000(税込)*¥49,500×2回払いとなります◇ご来店頻度1~4回目/10-14日毎5・6回目/2-3週間毎*あくまでも目安となりますのでライフスタイルに合わせてお越しください◇たるみを根本的に解決したい方◇早く結果を出したい方◇骨格調整の手技が加わりますのでたるみの根本的な解決に繋がります
5月のせたpayの案内です。当店は10%ポイント還元です。せたPayの特徴は世田谷区民ではなくても使えることです。世田谷区のせたpay加盟店であればポイントを貯めて使えます。是非利用ください。当店の年に一回のきき酒会です。1部は完売となりました。2部は発売中です。5/2017:00現在残り34枚駐車場につきまして(下記URLにてご確認下さいませm(__)m)朝日屋酒店、お客様用駐車場につきまして|朝日屋酒店(世田谷区)の新着入荷酒情報(ameblo.j
最近、電車で撮影に行くので、今日はすごく久しぶりに友達のお店、豪徳寺のまつり邑に来ました😄。
45年前の本日1979年(昭和54年)11月24日、NHK土曜ドラマ山田太一脚本「男たちの旅路シーズン4第3話『車輪の一歩』」放映。私にとって「座右のドラマ」と言える作品。車椅子ユーザーの若者たちを題材に。テーマは「人に迷惑をかけることを怖れるな」。山田太一は本来シーズン3で「男たちの旅路」を終えるつもりだったが、車椅子のユーザーと交流することでこの作品を書こうと決意。そのために根室に引きこもっていた吉岡(鶴田浩二)を陽平(水谷豊)が東京に連れ戻す第1話「流氷」が描かれることに。
招き猫発祥の地と言われる世田谷にある豪徳寺さんに行ってきましたこの子たちは今日から新たに3名仲間入りしてくれたのですが2番目に大きい招き猫ちゃんは実はもう30年近くも私のもとにいてくれてます豪徳寺さんの招福猫児(まねきねこ)は小判を持っておらず右手をあげています招福猫児(まねきねこ)は人を招いて「縁」をもたらしてくれますが福そのものを与えてくれるわけではありません人との大切な「縁」を生かせるかどうかは、その人次第だからです報恩感謝の気持ちがあれば自然とその人のもとに福
いつもお世話になっております。時々ブログを書かせていただいているアルバイトの伊藤と申します。本日はそんな私の実家「秋田県:両関酒造」から定番酒を紹介致します。秋田県-両関酒造から『両関純米吟醸無濾過』をご紹介致します。秋田県両関酒造両関純米吟醸無濾過1.8L:\3685(税込)720ml:\1845(税込)日本酒度-4酸度1.4造り純米吟醸精米歩合50%アルコール度数16度使用米:秋田酒こまち秋田酒こまちを大吟醸並みに精米しており
さて、旅に出るか。今回の旅の舞台は東京都世田谷区の桜新町です。サザエさん一家が出迎えてくれました♪磯野家が暮らしているのがこの桜新町。そして近頃はもう一つ、ある物語の登場人物がこの桜新町出身という設定が出てきた。鬼滅の刃の登場人物、炎柱・煉獄杏寿郎である!大正時代はこの桜新町駅周辺は駒澤村と呼ばれていたそうで、この地に煉獄家の屋敷があったそうだ…という設定だそうだ。桜新町駅…。東急田園都市線はよく利用していた時期はあったが、降り立った事が無い。初めて降り立つ目的が漫画の聖地巡礼
熱の検査もコロナとインフルエンザじゃ無かったので、明日から仕事復帰しまーす🫡✨職場の仲間へ恩返しするぜ😲🫡。ゾンゾン咳だけがなかなか治らず、気管支炎になってしまってるからと、別の抗生剤に変えて、様子みることになりました🩷。久しぶりに声出してみたら、腹から声出ました😆。でも、自分の息で咳き込み歌えません😅。毎日咳き込んでたら🤭❣️なんと、腹筋が鍛えられてたようです🤣。凄いな、咳き込みって❣️かなりお腹に力入れるし、お尻の穴もキュッとしますよね。転んでも、ただじゃ起きないずんだ餅ズ