ブログ記事6,690件
らーめん弁慶は都内に3店舗あります浅草本店、堀切店、門前仲町店の3店舗個人的には堀切店が一押しではありますが超久々に門前仲町店へメニューはらーめん(醤油)、とん塩、味噌などなど久々なのでレギュラーの醤油をポチっとなおしぼりとお冷はセルフサービス背脂系のお店はおしぼりが無いとかなり厳しいらーめん800円丼の縁まで背脂が飛び散っているので持ち上げる時は細心の注意を要する悲惨な状況にならないようそ~と受け取ってください
今日はこんなカップラーメン食べてみました。鶏白湯の神神とは凄い名前のカップラーメンですエースコックの自信作なんでしょうか・・・・気になる所です中には粉末スープと液体スープが入っていました横見ると・・・・粉末スープを溶かしながらお湯を注いでくださいと記載ちょっと面倒くさいかも粉末スープを溶かしながら熱湯を注いで3分間のウエイティングタイム
だるま(820円)GW中にオープンした豚骨ラーメン専門店どうも本店は茨城らしい元々ここに何の店が入っていたのかな〜車できた場合、駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用するしかないです…チサンホテルの駐車場が一番近いかも入り口にチラシが!ご自由にお持ちください…あら、替え玉無料券付き!店内は広くないですが、並ばずに入店無料のトッピング系は、紅生姜、辛し高菜、ニンニクでしたファミリー全員、だるまをチョイス私は油なし、ネギトッピング半熟玉子チャーシューサービ
祝開店濃厚豚骨やま樹〒770-0913徳島県徳島市南新町1丁目15TEL:088-678-9284営業時間:11:00~18:00(平日・日曜日)11:00~20:00(金曜日・土曜日)※売り切れ終了定休日:不定休駐車場4台寿司屋さん当時の重厚な一枚板のカウンター席、座敷席をもそのまま残され、2022年4月9日新装オープン入口には食券の券売機が有りますよ。#吾波新聞はお店のオーナーさんの好意で目立つ横に置かせていただいております。重厚な丼に注がれたスープ豚骨風味、
ババン!!バンバンバン!!韓国の(片田舎春川の)不出来な日本風ラーメンに金使っちまいくやしさのあまりいらん闘志に火がついた51ちゃい李はな!!そう!!ワタシは何を隠そう(全く隠してないけど)ラーメン屋の娘よっ!!レシピもなんも教わってないけどよレシピ教えてもらう前にオトーサンあちらへお出かけしてまったでよいいんじゃオトーサンの味にはこだわらんあの味ワタシの好みじゃない(↑ひでぇ娘?)自信はある!!元々ラーメンもどきなら何回も作
[濃とんこつ]2018年10月、彦根市にオープンした【とんこつらーめん豚太】元々ラーメン屋での経験がある方2人が開業したというお店です。12時前にお店へ。店舗前に駐車場があります。こじんまりとした店内。メニューを見て濃とんこつ500円を注文。平日ランチタイムは11時から12時15分までに来店すれば、本来800円のラーメンが500円で味わえ、セットメニューもお得です。ラーメンが到着。麺は、極細ストレート麺。バリカタでオーダーしたボソボソとした低加水の
ゴールデンウィークね。お出かけしましたか?各地えらい賑わいだったようですね。どこ行っても混んでるんだろうなぁって結局仕事して終わりました。ランチが困った。ファミリーでごった返してるかなぁ混んでるのいやだなぁ。じゃ逆に難波に出てみようなんて…なんばラーメン一座さんに来てみました。5月4日みどりの日未訪問のお店は??たけ井さんと吉み乃製麺所さん連休中にコンプリートしちゃいましょうか。卒業されたお店も
こんにちは。ツカです。今週は、長い…連休明けで、頭が付いて行かないです。昨日は、仕事帰りちょっと遠回りをして、常陸太田市の最近開店した『麺童豚多諭吉』さんへ。「中華そば」を食べました。トッピングに刻み玉ねぎです。食べたあと気づきましたが、豚骨系が看板でした…次の機会にしましょう。美味しかったです。ご馳走さまでした。
2022/05/08(Sun)日曜のランチは“中川ジャンクション”に参戦😎154.「豚骨らーめん+黒豚辛ミンチ+ニラキムチ+白ごはん」@らぁ麺紫陽花(愛知県名古屋市中川区)こちらは1day限定のため、いつもの様に始発に乗って整理券をもらいに行きます。6時15分ぐらいに到着すると、20名はいないぐらいの行列!参加の度に人数減ってる気がしなくもない🤔ただ、この日は某店でもAM3時から整理券を配るというコラボメニューもありましたので、そっちに行ってる分、少いかもしれません。しかし、上手くやれ
先日何度か通ったファミマくじで当たったジュースを貰いに行った時に見つけた喜多方ラーメン坂内食堂のカップ麺。食べてみました魚介と豚骨のWスープが最強のお店で、個人的にもの凄く好きなお店ですそれと比べるとやや魚介が弱いイメージですが、カップ麺としては上手く豚骨の部分は再現出来ていますねまぁあのモチモチ麺は再現するのは難しいと思いますが、エースコックのよりは明星の麺は良いですね。大阪か東京か横浜でしか食べれない現状、カップ麺とはいえ雰囲気を味わえるのは嬉しいですね
こんにちは。今回は豚骨でボーンブロススープを作った体験についてまとめました。過敏性腸症候群の方にこの体験が少しでも役に立てば嬉しいです。3か月程前に、鶏や魚などの骨を長時間煮込みエキスを抽出した骨だしスープであるボーンブロスを取り入れる食事法を実践したところ、過敏性腸症候群がかなり改善しました。3週間で身体と心が劇的に変わる最強ボーンブロス食事術(集英社学芸単行本)アマゾンジャパン合同会社1,584円以前は週に2回断食をしたり食事制限をしたりするなど、ボ
3月に新規オープンしたこちらへ♪とんこつで有名なチェーン店ですね茨城県初進出の一蘭さん一蘭さんのとんこつラーメンは10年ぶりに食べます天然とんこつラーメン930円具はチャーシュー、青ネギ、赤い秘伝のタレスープは濃厚なとんこつで後味がスッキリ豚骨の旨味が凝縮したスープですね麺は固めの細麺で麺量は120gくらいチャーシューは柔らかくとても美味しかったです赤い秘伝のタレは唐辛子です後半味変して食べました替え玉も食べ完食しました!
この日はあいにくの雨。気になってたお店へ行ってまいりました。こちら。兵庫県丹波市柏原町の『本場博多とんこつらーめんいっぽし』さん。いっぽし?ん?と、思われた方もいらっしゃるかと。こちら神戸は灘区、六甲道の鶏白湯の人気店『いっぽし』さんの実弟さんのお店です。では、入りましょ。いらっしゃいませーーっ♪(=⌒▽⌒=)と、元気な声。なんなんだその爽やかな笑顔と澄んだ声は。汚れたオッサンには眩しすぎる。しかしのっけから気持ちいい。店内も明るくて清潔感もあるし。メニュー撮り忘
マイルドでコクや旨味は充分な豚骨スープで、看板女性店員さんの接客も好印象な一杯だった~!の巻4月下旬のお昼に訪問。先客2名、後客2名。オープン時の前回から2ヶ月振りのこちらへ。店内に入ると看板女性店員さんがカウンター席へどうぞとご案内。お冷やが届きつつ、こちらを口頭でお願いします。チャーシュー丼も気になるけど、夜に二郎系の新店に行く予定だったので自粛します。店内は年輩のご夫婦、女性店員さんの体制。ご親戚だったかな?お客さんとは気心が知れた感じで、会話が弾んでいます。アットホーム
午後3時。ランチタイムを過ぎたランチ難民。大街道の裏手付近で駐車したのでトボトボ歩いていると発見!味噌白丸!気になる!何より気になるのはまじか!まじか!白ごはん大好き人間からしたらたまらんぜ!白か赤か辛か味噌売り切れだってwwww定食発見!この定食のご飯もおかわり自由らしい!着丼白丸・味玉トッピング!久々の一風堂!しっかりとした豚骨だけどさっぱりしてて美味い!豚骨の甘みを感じる旨さ!細麺・バリカタで注文。
3連休最終日のこの日も#近鉄を利用してのお出かけ。京都を目指します。近鉄で大阪(難波方面)から京都に行くのってかなり遠回りなのですが、切符の都合もありますし仕方ありません。京都駅からも適当に乗り継ぎつつあいつのラーメンかたぐるま北野白梅町店に到着。こちらのスタッフのお嬢さんは、いつ来ても一所懸命さが伝わる接客をしてくれるので、個人的な好感度は高いです。ピントがボケてしまい申し訳ございませんが、これまで麺増量は無料だったのが有料になってしまったのですよね。昨今
老舗の人気店で醤油拉麺を喰らう旭川です中途半端な時間で営業中の飲食店が見つかりません通し営業の「ラーメン専門つるや」へ入ります2022.04.23現在、食べログ評価「3,67」の高評価点のようですが失礼ながら存じ上げません会議用テーブルに丸椅子6脚がセットされたモノが2卓カウンター7席、小上がり2卓シンプルな中に老舗人気店の雰囲気が漂いますオーダーは旭川では食べておきたい醤油@880(高いなぁ厨房で調理するのは30代と50代ほどの男性2名、フロアはおばちゃん2人中
GW中日で平日月曜日ながら、ラッキーなことに10連休中のため、1年5ヶ月ぶりに松戸が誇るつけ麺の名店、いや日本が誇る名店を4回目の再訪です予め"OMAKASE"サイトで0:10PMからの枠を、GW前の勤務中の昼休みにこっそり予約済みどうにか予約できましたが、5分後には1週間分の予約が全て埋まっていました※"OMAKASE"サイトで毎週火曜日の0:30PM~、1週間分の予約可お店の場所は、JR常磐線松戸駅から3、4分程東口を出てすぐの階段を下り、最初の十字路を右折し、一方通行の道を
パッと閃いて、こちらへお邪魔してみました♪「心一家」さん。お店は新潟市西区山田、国道8号線沿いにあります。家系ラーメンの銘店、「六角家本店」(現在は閉店)で修行されたご主人が営むお店です!店内はカウンター席とテーブル席があります。食券制です。オーダー時に、味の濃さ・鶏油の量・麺の硬さを調整出来ます。今回、頂いたのはこちら。【とんこつ塩らーめん半ライスセット1,050円】まだ食べた事の無い、塩ラーメンにしてみました♪味の調整は全て普通でお願いしました。半ライスセットは、
昨日は健康診断でした健康診断後腹ぺこで『横浜家系ラーメン金山家』に突入しましたよっ!!家系しょうゆ豚骨MAXラーメンをオーダーしました濃いラーメンがめっちゃ染みましたではごきげんよう
本日も訪問ありがとうございます😊鹿児島旅行2日目は城山ホテルに宿泊しました久しぶりの☆☆☆☆ホテルやっぱり違いますね対応が…食事が…お風呂が…叔母さんは、四つ星ホテルは初めてだったようで私が駐車場に行ってる間フロントに案内されてて緊張して、泣きそうになってました夕食全部美味しかったけど…黒豚豚骨煮最高💕亡くなった母がよく作ってくれてました早くに亡くなったのでレシピが分からず…同じ味が出せません生憎の雨で桜島は見れなかったけどいい思い出ができました明日
今朝から…集中玉揚げ作業。日枝神社早朝…。夢視で海外の女性玉が絶叫していた…。大変だなぁと…淡々処理…。実家にワンコが三匹いるのは以前から書いている。次男犬はツンデレだ…。常に自分都合…。自分が甘えたい時に来て、此方から抱っこするとストレス発散張りに〘抱っこするんじゃねー!俺を舐めるな!〙と怒り狂う…。散歩大好き長女犬と毎日散歩に行くけど…クゥーンとグズって来なかったので…置いて行った…。家の式達は次男犬の味方だ。〘可愛そうだ!〙と…。此方としては、長女犬も待っている
[バリとんラーメン]『バリジョ』の愛称で滋賀で人気の【バリバリジョニー】テレビ等でも取り上げられる、濃厚豚骨が味わえるお店です。彦根市へ訪れたこの日、近くに【バリバリジョニー彦根店】があったので行って来ました。14時頃にお店へ。カウンターやテーブルのある広々とした店内には豚骨の香りが漂います。メニューを見てバリとんラーメン780円を注文しました。ラーメンが到着。麺は、中細ストレート麺。ハリがありシコッとしたおいしい麺です。スープは、羽釜で煮込まれた豚骨。他店舗
(※訪問時期が12月上旬の時間差更新です。)大分県大分市にある、1989年創業という濃厚豚骨ラーメンの人気店『一骨家』。こちらは現在一骨家の他に、大分市内にて「トラの夢」、「おめでたい」、「銀トラ」等を展開している「株式会社エピソード1」が運営しているお店とのこと。4月20日には「一骨家宇佐店」もオープンしたそうです。大分県内のラーメンの人気店を調べるとよく紹介されていてるのを目にし、私が持つラーメンWalkerにも掲載されていたので気になってい
[ラーメン]【麺家あくた川】の新ブランドとして2021年12月にオープンした【燻とんあくた川】燻製の香り漂う豚骨ラーメンが自慢の新店です。17時頃にお店へ。券売機がありラーメン700円を購入しました。麺の硬さや味の濃さ、ニンニクの有無を聞かれ、麺と味は普通でニンニクアリを注文しました。カウンターのみの豚骨の香りが漂う店内。ラーメンが到着。麺は、細ストレート麺。シコッとしたハリのあるおいしい麺です。スープは、あくた川らしいボディーのしっかりとした豚骨。ニンニク
ゴールデンウィークも終わりましたね♪GW期間中の限定のビャンビャン麺も好評につき終了いたしました🤗5/9から月末まではあご塩豚骨そば!!あご出汁と豚骨のダブルスープ仕様です途中で味変用に辛味を溶かしてお召し上がりくださいませ😆
私が住んでいる団地は、4月〜12月は毎月第一日曜日の7時から除草作業があります。あと、約7時間後、果たして早起き出来るのか?(笑)で、本題。久留米を訪問し、さて、お次は?せっかくですので、未訪問のお店にしよう。しばし、ナビ子ちゃんと打合せ。(ホントに打合せしてたら怖いけど)お隣の鳥栖市の「大龍」さんに決定!(福岡県を出ますが、着予定は10分ほど)チェーン店はあまり訪問していませんがこちらのお店は、期待が持てます。12時前の訪問でしたが、店内は満
濃ゆい味の豚骨が食べたくなる時がある。バランス的に豚骨より醤油が全面に出ていて、マー油が入っている物が食べたい!😄そんな時に豚蔵に行く。豚蔵はしっかりと豚骨も出ていて、醤油が濃く、油も濃い。そこにマー油が合わさるからたまんない。体調が悪い時に食べるとクドすぎるかも知れない。個人的には行く日(食べたい気持ち)を選んでしまうタイプのお店。この日は8の付く日で100円引きだから中盛+半熟玉子+マー油で注文。店内に「ランチタイムご飯無料」みたいなPOPがあったのでご飯も追加。結構お腹が減っ
[濃厚豚骨]傾いたラーメン屋でお馴染み、和歌山の【中華そばまる豊】現在は二代目の方に引き継ぎ、2020年3月に和歌山駅近くへ移転されたので、久しぶりに行って来ました。13時頃にお店へ。カウンターとテーブルのある店内。メニューを見て濃厚豚骨800円を注文しました。ラーメンが到着。麺は、中太ちぢれ麺。ツルモチッとしたおいしい麺です。スープは、ドロドロとした豚骨。タレは強めに合わせており、味は濃いめ。ザラッとした舌触りで豚骨の味わいもしっかりと伝わるおいしいスープ
ハローン。午後だねぇ、何しよう・・・セイントマリアだよー!きのうは、音楽聴かないで寝てみましたが眠れました。出口のない無限階段を集団で降りて、なぜかディーンフジオカさんにお嫁さん抱っこされて、照れている夢でした。ハガ錬も、ロイ・マスタングが似ていないと酷評しておいて、夢にまで、出てくるとは・・・最近見てるドラマに出るんですよ。パンドラの箱だったかな。オムニバス形式ドラマでスッゴク面白いやつ。☆ミニスナックゴールド☆スーパーの棚に、ラスト1個しかない、このパンを速攻