ブログ記事64,276件
博多とんこつ天神旗からスタミナソバパンチと連食した後は、人と会う予定が入っていましたのでそちらを済ませます。その予定を済ませた後は堺市中百舌鳥の中華料理屋さん豚麺を訪問。到着は19時頃で、店内はそこそこの客入りという感じでしたが、テイクアウトのオーダーがいくつか入っているようでした。人と会っている間もちょこちょことスイーツ的な物はつまんでいましたので、正直なところそれほどお腹は空いておらず。そんな訳でして今回は上やきめし・大(1000円)をオーダーパッと
祝日の山の日のこと。高校時代からの親友たちと久々に集まりました遠方に住んでいる友達もいるし、コロナ禍の影響で~リモートを除くと、みんなで会えたのは2020年の新年会以来。栃木県佐野駅に集合。車で迎えに来てくれた友達が、記憶にないくらい髪短くて・・・手を振られても最初誰って戸惑ったりもしましたが(マスクで顔半分見えないしね~)みんな〇歳にはとても見えず、変わらず元気で何よりですまずはゆっくりおしゃべりできるところでランチすることに。いくつか候補が挙がる中、向かったのは「カフェブラッ
豚肉の肉団子つくってスープ!次女の肉団子は食べるとき割るよー!ハヤシライス!肉団子面倒でジッパーのなかでこねたらこねたりなくて崩れた…スープの具は椎茸、人参、白菜です!肉団子は豚肉とネギ、塩コショウ、しょうがとにんにくいれましたー!春雨もいれたよ!子ども達は春雨多いかなと思ってなし!味付けは長女お手伝いすると言うのでやってもらったよ!CookDo香味ペースト<塩>120g楽天市場308円これで簡単にこれおいしいよねぇー。これにしか出せない塩味のスープになる。ベルのラーメン
この日は新橋で乗り換えランチ。あまり時間がないので新橋の駅ビルの地下へ。「カリカル」にしようかと思ったのですが、麺を食べたくて「菊美」というお店にとびこみました。夜は中華居酒屋のような感じみたいです。名物の「だぁだぁ麺」なるものをいただきます。辛さと酸っぱさがある、とメニューには書いてありました。具が結構入っています。白菜・もやし・豚肉・ザーサイなど。餡になっているので、この具自体が美味い!スープは一見赤いけど、結構済んでいます。辛さよりも酸味が強いですね。まさにお酢の味です。
今日も午前中に彼が来てくれて今日は、焼きそば作ってあげて一緒に食べた豚肉沢山炒めてキャベツも沢山ネギも沢山♡ホルモンうどんのこのタレで作ってみた塩コショウに、醤油少々にホルモンうどんのタレで味付け勿論、ライス🍚と(๑´ლ`๑)フフ♡焼きそばソースじゃないから焼きそばの味せんかったけど…wwwこれが、またまた何ともウマ〜⤴︎︎⤴︎︎ホルモンうどんのタレの焼きそば気に入った午後からもマッタリしておやつはこの練乳めちゃ美味しぃ夕方、彼のメガネ👓買いに行ってダイソー
都島駅周辺のお店は、熟知しているつもりでしたが、ランチもやってるのをマイレビさん情報で知ってBMしていたのが此方和菜鉄板cocoro(こころ)5年前から営業されてるようです場所は、都島交差点から南へ消防署の方へ進むと直ぐ右手に在ります炎天下でもエアコンが効いてるので鉄板付きテーブル席でも汗を流さずお好み焼きを食べれます店内は、真っ白の壁でBGMはジャズ左手の厨房は、襖で仕切られてます鉄板付き4人テーブルが奥に3つ並んでいて背もたれが高いので隣は気になりません奥にも席が有るよ
ご覧くださりありがとうございます簡単レシピを中心に子育てや暮らしのことなどを綴っております気軽にご覧くださいね♪レシピの保存はこちら↓*****************こんにちは♪レシピ名が流すぎて、、(とにかく全部入れ込むタイプです)夏休み突入ですが長女が部活でお弁当持ち早起きが続きますw抜け殻になりそうwとにかく、おかわりが止まらない!ダイエット不向きなおかずですw旨みしかないオイスタソースだれがふわふわとろとろの卵に絡んでおかわりが
今朝はすっきり晴れました。今日も暑くなりそう。豚ヒレブロック肉でピカタ。すぐできるのでよく作ります^^お肉を厚めに切って塩・こしょう。粉をまぶしたら溶き卵にくぐらせて焼きます。そしてお好みのソースで。なすとズッキーニのナポリタンとワンプレート。きゅうりとたこの酢の物。暑いとさっぱり酢の物がいいですよね。きゅうりは塩をしたらしばらく置いて水けを絞り、たこは酢洗い。混ぜて冷やして、食べる前に味つけ。ひじきの煮物は今日も食べ
こんばんは!昨日の夕食献立です。メインには、にんにく味噌で漬けた豚肉のソテー。にんにくが効いた味噌味、ごはんが進むこと間違いなしのひと皿です。「うまい」という意味の夫の無言のうなずきも聞けました。✏︎レシピです⬇︎〜豚肉のにんにく味噌漬け焼き〜【材料(2人分)】・豚肩ロース……2枚(約400g)・長ネギ……1/3本→白髪ネギにする・サラダ油……小さじ2杯・七味唐辛子……適量A味噌……大さじ2杯Aみりん……大さじ1杯と小さじ1杯Aにんにく……1かけ→
ポーランドに来て以来、川魚が嫌でお魚屋さんに入ることが殆どありませんでしたが、久々に勇気を出して焼いてみることにしました。なまず?食べるのですかね?購入したお魚は後半です。帰り道にデザートと夕食ミルクシェイクとコーヒーソフト夫とシェアです。丸ごとは無理です。ポーランド名物ミルクバーに入りました。安いで有名ですが、安くありませんでした。街の中心だから?カプスタキショナ、ジュレックスープスープの酸味が弱かったです。思っていた味とは少し違いましたので、夫に半分あげました。クロケッ
メガドンキホーテで買い物しました。旦那が行きたいと言うので↑こちらのレシート作りました。2口目の応募です。お米が全くなかったので。応募券付きの買いました。250g増量は嬉しい😊他。なとりのチーズinかまぼこは店頭で見つけて買いました。WEBでもハガキでも応募できるようです。キムチも2口目。カゴメのは喉乾いてたし、この野菜ジュースが好きで飲みたかったので買いました♫昼ごはんはチキンナゲット。お味噌汁。私の旅行中、旦那が買った鶏胸肉が1枚残ってたので‥。適当に作りました
こんばんは!今日は珍しく汗ばむ事無く目覚めました!ちょっと涼しかったのかな?作業は引き続いて置物の割れ修理から後は色やな・・・。(これが一番難しい)完璧にはいきませんが勘弁を・・・。昼前に近くで出店してたおにぎりとたこ焼きを買いにお客さんが来られるので早々帰ってきましたが。どちらも久しぶりに食べれました!ゆっくり昼休みをして午後の部。この方が足元で「退屈よな!暑いよな!」手がツって来たので、水分補給。暑い暑いで今日も終わりました。昼のおにぎりと豚肉、なめこ汁プ
ご覧いただきありがとうございます。申し訳ありませんがただいまアメンバー申請は受付させていただいておりません。不定期更新になります。週末になりました。昨日は久しぶりに息子も戻りました。夫の誕生日のことを覚えていて、ケーキを届けてくれました。昨日のメニュー豚の冷しゃぶなすとトマトのマリネ豆腐とツナのグラタン豚肉ですから、義母は喜ぶと思っていました。テーブルに並ぶや、美味しそうこんなにたくさん大変だったでしょと上機嫌。わっかりやすいなぁ。気に入らないメニュ
今日は、仕事を休んで自宅でゆっくりと過ごしましたといっても、特にしたいこともなくただ、ゲームをしたりYouTubeを見たりとひたすらゴロゴロしていたら夕方になりました昼食にマックを食べたからかそんなにお腹はすいていませんが無性に焼き肉を食べたくなりました近くの焼き肉屋を調べると、私が満足しそうなメニューがあるところは平均3000円近くかかってしまいますお腹ぺこぺこなら行ったかもしれませんがそこまではないけど焼き肉が食べたいということで、近くのスー
ふるふるです元気になる栄養満点豚ニラもやし丼フライパンで①豚肉炒め塩コショウ②ニラ入れ炒めもやし入れ炒める③胡麻油と、醤油で味付けどんぶりご飯にのせて頂きます!ニラを年中食べるからか元気な我が家ですまだまだ暑い夏皆様ご自愛ください
起床時間6時今朝の検温36.7度天気☀️☁️☔丹波本しめじ↓↓↓キクラゲ、紫玉ねぎ、ニンニク、生姜、ごま油、豚肉ミンチ↓↓↓下にスイスチャード↓↓↓蒸す京北ブルーベリー🫐↓↓↓😃朝から掃除🧹🧹洗濯が終了してる✨部屋が片付くのが、好きだ。汚い部屋は、落ち着かない😌母んちに行ってきます😃👋
室蘭と言えば!室蘭やきとりですぅ~🎵老舗の名店がホテルの近所でしたんで、やっつけました生ビールでぷしゅぅ~🎵やきとりが中々焼けませんし、最初の生ビール一杯目を瞬殺でしたんで二杯目ぇ~😆ぷしゅぅ~🎵室蘭やきとりは豚肉!間に玉ねぎを挟み、甘辛ダレで洋カラシで食べるのがスタンダードスタイルです😁✌️レバーとかしらと豚肉です😊ネギは塩焼き椎茸がサイズデカい!し風味豊かで旨い❕ლ(´ڡ`ლ)生ビール3杯目ぇ~🎶本日は朝から海鮮丼食べてますし、昼もラッキーピエロでガン喰いしてましたんで
ビナガーデンにある天ぷらたかお。博多天ぷら(揚げたてを、カウンターで出してくれる)のお店ですね。注文はたかお定食1200円まずは無料の浅漬けと明太昆布が来ました。これ美味い!次はご飯と味噌汁。ご飯は大盛無料!味噌汁は優しい味わいな、なめこですね!こんな感じで出てきます。白身魚、豚肉、ナス、ゴボウ、レンコン、エビ、イカと出てきました。わりかし年齢層高めだから落ち着いて頂けますね。自分には少し足りないかな?ご馳走様でした!
そんな訳でこの日は仕事終わりに大手牛丼チェーンの吉野家へ。というより帰りが少し遅くなったので、無難にチェーン店を選択したというか...。タイトルの時点でネタバレ全開ですが、普通に牛丼を食べても仕方がない。吉野家の牛丼は好きですが、普通に牛丼を食べるだけだとブログにするには弱い。並を何杯もテイクアウトとかすれば話は別ですが、今回は別の角度から攻めてみよう。そんな訳でしてスタミナ超特盛丼(932円)をオーダーご飯の上に牛肉・豚肉・鶏肉のニンニク炒めのような物が盛ら
去年一昨年と8月に入ってから「ふるさと納税」のサイトを覗いてチョイスしておりましたので今年もボチボチそういう時期で。しかしウナギが多いなぁ。。。(笑)肉の切り落としや細切れが相当お得だと思うんですけど肉は実際来てみないとねぇ。当たり外れが大きいと思う。とりあえずハンバーグと九州の豚肉切り落としをチョイスしました。しかしどの商品も全て「小分けパック」にされていてSDGsもクソもねぇな。だって「便利だと思われたい」から自然とそうなる。消費者に媚びて媚びて今のカタチになった訳で
実はこの日の昼にとあるチェーン店で食事をしたのですが、料理の質も接客もブログに書けないほどレベルが低かったのでお蔵入りとなりました...。今のご時世あまり色々と書いてもこっちが逆に悪者になったりするしね。気を取り直して夕食は南海堺東駅前にある豚屋とん一堺東店を訪問メニューの一部。丸亀製麺と同じ会社が経営していて、現状ではフードコートに出店しているお店が多いのですが、今回は数少ない一般店舗を訪問。フードコートと一般店舗とではメニュー構成が異なるようですね。フードコー
おはようございますTwitter復活しました、理由は実は「はてなblog」を数日前から立ち上げていて、そちらは過去記事の歴史や日本文化をまとめるためと、アメブロだと検索で出てこないと言うことで、はてなblogを始めましたが拡散力が必要だと思いTwitterを再開しました。再開したのは良いのですが、Twitterって言葉が悪くなっちゃいますね!笑ヤバいです(汗)立花孝志さんの政策が素晴らしくて直ぐに総理大臣になって貰いたいくらいですが、心配なのは働きたくない人はブタ箱の
こんにちわひやしたぬきです。したこたぬき陽性から、もうすぐ10日もうちょいで、外出できるようになります。も少しの辛抱、、今日からは、卵・乳製品不使用かつ小麦も不使用!!グルテンフリーの定食屋&居酒屋である、、笑食さん!!3連発にて、またまたご紹介してまいります。(*´ω`*)当ブログでは、超☆重リピートなお店でございます。それだけ、良いお店です。とにかく、大将の腕が良過ぎる!ほんとに美味しすぎます・・!このひやしたぬきのブログを見て、一人でも、二人で
今回のマラソンふるさと納税申込み済品【ふるさと納税】【十勝】ふっくら甘い枝豆食べ比べ2種たっぷり300g×12袋[D1-4]楽天市場10,500円『ふるさと納税激リピ品の枝豆とワクチン接種』今年既に6回もいただいている北海道中札内村の枝豆以前は6パック6000円でいただいてましたが『ふるさと納税ふっくら甘い枝豆食べ比べ2種300g×6袋北…ameblo.jp気になっていた調理済みコロッケ【ふるさと納税】AU-13湊屋特製メンチカツとコロッケ(ロー
2022年8月5日(金)にパグ王宅でお昼をゴチになった時、ゴーヤの料理が出てきて姉が「ゴーヤ食べたことある?苦いから食べないよね」というので「ゴーヤチャンプルなら食べたことある」と答えたけど「これは結構苦いよ」ということでパス。そんなことがあった後、岩手日報を見ると「献立のヒント」欄は「豚肉とゴーヤーのトウバンジャン炒め」。これも何かの縁、作ってみようか・・・ということで、8月7日(日)のお昼に作ってみた。材料は、豚バラ肉薄切り157gゴーヤ1本ニンニ
お盆休みの初日の今日は、ゆっくり起きて午前中はゆっくりして、午後から掃除や買い物など、のんびり家事をして過ごしました🏠️お盆は家をあける予定もあるので、なるべく冷凍庫の残り物を使って、晩ごはんを用意しました🌃🍴★ごはん☆エノキとおあげのお味噌汁★豚肉の味噌漬け焼き☆キャベツと大豆のビネガー煮★グリル野菜☆さつまいも煮冷凍庫に残っていたエノキを使って🍄お味噌汁❤️メインの豚肉も、冷凍食品❄️夫が、この豚肉の味噌漬け焼きが大好きなので、私の母が送ってくれます📦️今日も『🐷うま
のんびりできたようなできてないようなお盆初日でした。お昼のカレーと味噌汁の残りですがこのように化けましたスープカレーになっただけですが昼の濃縮気味カレーよりもスープカレーのほうが美味しかったです。なんでカレーにしたかというと食品ロスを少しでも防ぐため6月の終わりから冷凍してあった豚肉とこの蒸し野菜を利用して単純な頭でカレーにしよう!(冷蔵庫に残りのルーもあったし)ということになったのです。汁物だらけでお腹チャポンチャポンになりそうですが本日は食費としての出
(☝︎水道水を使える浄水型は楽です今時期は喉が乾く前に水分補給しましょうね)頑なに自分の気持ちをなかなか表現出来ないHさんが!あの、スルースキル神業級のHさんがなんとスルーしないで気持ちを伝えてくれるようになりました私の中で衝撃でした仕事の休みを教えてくれたLINEに(休み少な過ぎ)Hさんに会いたいよー(´;ω;`)と、伝えたら俺も凛早ちゃんに会いたいよ😭とえ!待って!なんですと?!2つ衝撃ずっと凛早さんと呼ばれて三千里マルコ懐かしい☝︎時には、もう凛早さんじゃなくて
豚キムチ茶わん蒸し蒸しとうもろこし🌽茹でだだちゃ豆フルーツトマト🍅台風がいつ来るかと、外ばかり見ていた🍃🌀☔献立は決まっていなかったけれど、家でのんびりできたので、焦りはなかった😌豚の切り落としがある🤔だだちゃ豆、とうもろこし🌽早く使わないと…😕こういう時は、お肉で何を作るかさえ決まれば、他も決まってくる😃豚キムチ最近、牛肉で作るのが好きだけれど、今日の豚肉はあぐー豚なので、豚キムチにしてみる😋食料品ストックのチェックをしたら、トッポギが出てきた。別鍋で茹でて柔らかく
特大オクラの梅豚肉巻き季節のお野菜は栄養豊富積極的にとりたい食材スーパーで地元の農家さんの野菜売り場にあった普段お見かけしないサイズのオクラ立派なサイズ、青々とした美味しそうな緑に心惹かれたのでそのまま一本使うレシピにオクラは緑黄色野菜でたくさんの栄養素も含まれてる嬉しい野菜なので旬の今、是非作ってみて下さいねオクラの嬉しい効果◆β‐カロテン体内でビタミンAへと変化鼻や喉の粘膜や皮膚の健康を保ったり抵抗力を強くする働きがあるので免疫力の維持