ブログ記事42,894件
ご訪問ありがとうございます心と意識の専門家りっきぃー☆です(*^-^*)はじめましての方はこちら自己紹介●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。oしばらくブログの更新が滞っていました…東京から帰ってきてから新たなイベントの初出店スクールの開校などもあり書きたいことはたくさんあったのだけど…突然の友人の悲報を受けなんか書く気持ちになれず書くのを止めていました。何を書いたらいいのか…
今日はエレクトーンの発表会でした。最近は、ピアノにハマっていてエレクトーンを弾く機会がめっきり減ってしまい、3月終わりまでプロピアニストに🎹レッスンを受けるための練習ばかりしていたのですが、4月に入り習っているエレクトーンの先生から「4月の終わりに発表会あるけど出てくれない?」って打診があって悩んでいました。ところが転機っていうのは突然訪れるもので…今度はエレクトーンのプロ演奏家のレッスンを受けれるという幸運に恵まれて…一気にピアノモードからエレクトーンモードへ。変わり身の速さは天下一品
こんにちは。植田仁美です。~私は、高校卒業後に正社員で経理事務を12年続けた後に退職。その後、2度目の正社員生活4年半で経験したリストラ。それからは派遣社員として20社近くの企業で経理、給与計算、労務管理、社保手続きを。短期やスポットでコールセンターでも働いて。色んな働き方、色んな企業で、色んな仕事をこれまで経験してきて正社員であっても、派遣社員であっても年齢も関係なくてプロフィールに書けるほどの資格やスキルが無かったとしても幸せに豊かに楽しく
例えば集客にしてもクライアントさんの結果を出すにしても行動量が多ければ触れる回数が多ければ思うような結果が得られるなんてことでははないのです。これはオンラインサロンでも話しましたが少ない量で効果が最大限になるであればその方がいいと思うっていうかそれがプロってことです。いつまでもビギナーはまずい。昨日も「これやってくみてださい」って対面でお一人、メールでお二人のクライアントさんにそれぞれ別のことをお伝えしてあっさりお申し込みがあったり契約が取れたりしましたね。
🌸桜さくらSAKURA2025🌸山種美術館速水御舟夜桜目当てで伺いました染み入る色気小林古径の入相桜に見入ってしまう…そして、弥勒の美しさよ✨大野寺の磨崖仏の前に桜があったとは桜は特に咲いている時とそうでない時の景色の見え方が違う気がしますね今回目を奪われたのは渡辺省亭の桜に雀こんなに愛らしかったのか❗️御殿山観花図の稜線のグラデーションにも魅了されます💓先日、渡辺省亭を多く取り扱う画商の方とお話したばかりなので、余計にその筆の正確さ、繊細さ、優美さに見惚れてしまったのかも
【あなたの力を貸してください】「生きるために、本当に必要なものって何だろう?」家族?お金?健康?私は“希望”だと思うんです。病気で人生が暗闇になった時、救ってくれたのはたった一言の教えでした。今、その希望を本にして届けたい。https://resast.jp/shared_projects/index/1674こんにちはあなたの才能を見つけるしあわせクリエイター神谷悠天プロフィールはこちら「数字が出ているから、やめる理由がない」そんな時期は、誰だって前を
いい歳をした大人って言うけどその「いい歳をした大人」がどんな人を指すのか明確に答えられる人っているのかなハタチになった時もっと大人になれると思ってたのに何にも変わらない自分に驚いたそれは30歳になっても40歳になっても同じでいよいよ50歳を迎えても世の中をきちんと理解できてるわけでもなくこれで50歳ってどうなのよって思ったな笑だからもうねそんな風にして誰もが歳をとるんだろうと今は理解してるだから大人になりきれない子供みたいな大人がたくさんいるのかもしれない
こんにちは。植田仁美です。派遣で働きましょう、とお勧めしている訳でもないですし、派遣社員っていいですよ~、ということでもなくて、派遣社員で働いて良かったこともあるし、悪いというか、正社員で働いていれば経験しないこともあります。何を良しとして、何をデメリットに感じるかは人によって違います。派遣社員で働くこと=お気楽、ではないけれど、派遣社員=大変なことばかり、でもないです。今日は派遣社員で働いていて、良かったと私が感じたことをお話
今日も、私こうが、いま思うこと、感じることを、つらつらと、書いていきたいなぁ~と思います。「好きな人と両思いになれたら幸せ」「恋人ができたら幸せ」「結婚ができたら幸せ」「子供ができたら幸せ」「マイホームが持てたら幸せ」「高級車に乗れたら幸せ」「仕事がうまくいったら幸せ」「独立して起業できたら幸せ」「世界一周旅行に行けたら幸せ」「お金が○○万円あったら幸せ」と上記のようなモノや出来事が手に入ったら、そうなったら「幸せ~」って思うことってありますよねヾ(๑╹◡╹)ノ"上記のよう
日本ではあまり大っぴらにお金の話をするのは良しとされていませんよね。このタブー感は、お金に対するネガティブな刷り込みや負の感情が根源であることが多いです。私たちは、お金に対してさまざまな感情を持っています。これらの感情は、私たちが自覚している以上に私たちの行動や人生の決定に影響を及ぼしているのです。なぜお金について話すことが不快感を引き起こすのか、その背後にある心理を理解することが重要です。お金に対する抵抗感や不信感は、「お金のブロック」として知られています。
以前は休みとなれば必ず趣味活!だった以前ってどれくらい以前だろうかそうだなぁ…コロナ前かなそういえば40代前半の仲間も言ってたやっぱコロナですよあれから本当に色んなことが変わった20代の頃から知ってるアイツも趣味活で知り合ったあの子もあの人もそして君も趣味活の場からいなくなった同じ時間を毎週過ごして同じ苦しみや楽しみを抱えて、、楽しかったなうん楽しかったあの日々が一生続くわけないとそう思ってたけどやっぱりそうだったなそれでも残った仲間もいるし新しく
ご訪問ありがとうございます心と意識の専門家りっきぃー☆です(*^-^*)はじめましての方はこちら自己紹介数日家を空けると帰ってきたら何かとやることがあってあっという間に昨日が終わった今日は、久しぶりのイベント出店!!楽しんでこよう最後に詳細載っています( ̄▽ ̄)●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。oさて、先日4月20日のアースデーに開催された平和祭りのレポを書いておきます!
たくさんのクライアントさんと関わってきて今も現在もサンクチュアリコースやコーチングオンラインサロンの方でみなさんと過ごす中でわたしの中のデータも常に更新し続けているわけですがビジネスでうまくいく人うまくいき続ける人に何が必要なのかは明確になっています。1番大切なことは自分と自分の世界を信頼すること。ナチュラルに自分を愛しそして他人を愛そうとすること。愛と信仰ですね。そんなこと?って思うでしょう。宗教!!ってかたづけたい人もいるでしょう。優しい世界で豊かになる
家族旅行をただただ疲れた、にしないための極意。↓↓ママである自分の本音をムシしないこと旅先であっても、疲れたなあとかこれはイヤだなあとか手伝ってほしいなあ、のような気持ちは当然色々、出てきますよね。そんな気持ちに気づいたら家族に伝えること。せっかくの家族旅行です。ママであるあなたも楽しみたいし、ゆっくりしたいしそうしていい。そのためには✓Iメッセージで伝える✓自分にも相手にも誠実
こんばんは。植田仁美です。~私は、高校卒業後に正社員で経理事務を12年続けた後に退職。その後、2度目の正社員生活4年半で経験したリストラ。それからは派遣社員として20社近くの企業で経理、給与計算、労務管理、社保手続きを。短期やスポットでコールセンターでも働いて。色んな働き方、色んな企業で、色んな仕事をこれまで経験してきて正社員であっても、派遣社員であっても年齢も関係なくてプロフィールに書けるほどの資格やスキルが無かったとしても幸せに豊かに楽しく
“感情を整える。をどうやってやるのか”の質問をいただきました。ありがとうございます😌「例えば、有名なエイブラハムの感情の22段階だったりで今ここにいる。とわかったらそこからどう変えていくのか?という質問でした。」まず、現実を見るだけで自分が信じていることがわかります。無意識のレベル潜在意識も現実を見ればわかります。感情が動いた時の現実を見てそれがなぜ起こっているのかその現象が起こっている時になぜそう感じるのかを丁寧にみてあげます。感じているエネルギーと現象化
写真がネットからの切り抜きでカッコ悪くて申し訳ありません。JOJO広重さんとトークイベントをします。日時5月17日(土)11時から13時半まで場所池袋コミニティカレッジ広重先生は私の断易の師匠で下北沢にFUTUERDAYSという占いの店をお持ちです。↓占いFUTUREDAYS下北沢|フューチャーデイズ,断易,九星気学,タロット,西洋占星術,四柱推命FUTUREDAYSTOPページ。FUTUREDAYS下北沢はJOJO広重をはじめ、実力のある占い師だけが集まる
法華経講話法華経は、お釈迦様の教えの中で、また、日本においても、仏教伝来以来大変重要とされてきた教えです。聖徳太子は法華経を講じ、東大寺の大仏を造った聖武天皇の光明皇后は、全国に国分尼寺を造り法華経信仰をひろめました。最澄は法華経の道場を比叡山にひらき、そこで学んだ日蓮聖人もまた、法華経を一番大切な経典と考えました。アメニモマケズで有名な宮沢賢治は、法華経をもとに作品を書き上げています。これほどまでに古くから大切にされてきた経典にもかかわらず、その内容は、実のところ
『DIEWITHZERO人生が豊かになりすぎる究極のルール』ビル・パーキンス(著)児島修(翻訳)この本のテーマは、【ただ生きるだけではなく、十分に生きる。経済的に豊かになるだけではなく、人生を豊かにするための方法を考える】というもの。=========「大切なのは、自分が何をすれば幸せになるかを知り、その経験に惜しまず金を使うことだ。時間と金という限りある資源を、いつ、何に使うか。この重要な決断を下すことで、私たちは豊かな人生を送れるのである。年を取れば、健康
🪐【次元を超えた運気と未来を切り開く】魂の記憶が蘇る運命の女神復活3月に行ったサンタモニカ✨潮の香りとかないし、砂もサラサラ〜✨☘️ミシェルのプライベート何年ぶりの対面だろう?久しぶりのお客様のセッションエネルギーがとても落ち着いていて進化されてるな〜✨って嬉しかった。この何年もいろんなことと向き合われてきたのですね。それがわかります😌✨そしてね、今日のご相談は話してるうちにあれあれ?これって、実はいい方向に向かってたんじ
おはようございます!人にもお金にも愛されて豊かになるラグジュアリーマインド®︎レッスン主宰青木香緒里です。まだ4月の半ばだというのに・・・すっかり暑くなっちゃってw最近の日本って、1年の半分以上が”夏”なのでは?と思う。きびちぃ。さて、数週間前、この夏に着たいステキなワンピースを購入したんだけど私の手元にくるまでのストーリー面白かった!笑こちらは、Paris♡ギンガムチェックのピンクのシャツがかわいかったんだけど、これは着たら似合わなかったw
40代からの心の余裕づくりトレーナーのおがわめぐみです。「子どもには私の苦労なんてわからない」とむなしくなる時、忘れてはいけないこと。それは、親である自分は子どもの苦労や頑張りをどれだけ認めているだろうか?という視点です。「子どもには私の苦労なんてわからない」。そんな風に思える時、親側の気持ちとしてはむなしい悲しいこっちの気持ちも知らないで腹が立つもう家事なんてや
10年ほど前になるかなお揃いのユニフォームを君が買ってくれた愛してますの言葉と共にでもそのユニフォームに袖を通すことはもう一生ない一生だそのチームから私は抜けた君とのことがありグループのリーダーからはじかれたからだただその理由をそのリーダーが詳らかにすることはなかったそのおかげか今でもチームのメンバーと仲良しでいられる…そう思えばリーダーも優しいと言えば優しいのか私をはじいてからというもの話をしないどころか目も合わせなくなったリーダーだったけどね今初め
見えないけれど、波動やエネルギーを感じることは、とても簡単心に意識を向けて、ニュートラルな状態にして、思考をストップして感じるままに受けとめる。脳の95パーセントは潜在意識だから、頭で損得、良い悪いを考えていたら、感じることができなくなっちゃう。そして、波動やエネルギーは伝染するので、皆さんお気をつけてね。私が仲良くしてくれている人は、みんなすっごく愛に溢れてて、いつも人のいい部分を見てて、過去にとらわれず、もし問題が起こっても、常に「自分にできること」を探している
最近納得したほほ〜と思ったことが「けがれ」について。汚れ穢れと漢字でイメージすると汚れてるイメージだけれど日本の古典神道の教えでの本当の意味は…--------------------------------------------------------------------------------こんにちは!日々いろんなことがあるけれどどんな状況でも「思う存分人生を楽しむこと♪」がモットーのライフスタイルデザイナーです。生活を実践する中で見いだす“魂磨き
-----------------------------------------『銀座漢方Kaonブログ』へようこそ健康と美容に役立つ"漢方の力"をご紹介こんばんは、かんぽちゃんですいつもお読みいただきありがとうございますここ最近、目の疲れやくすみが氣になって。。。スマートフォンの使用頻度が上がるとすぐ目にきますね・・・そんな時、冬に育てて乾燥させておいた菊花のことを思い出し水筒に菊花とクコノミを入れてお湯を注ぎ、「オリジナル菊花茶」を作って数日飲み続けてみたところ
優しい世界で桁違いに豊かに生きる。24時間至福の日々を生きましょう🌿例えば人に喜ばせるれて素晴らしいビジネスで成功する才能があったとしてもそもそも興味がなかったり反対方向に一生懸命生きていたとしたらたぶん生きている内にそこに辿り着くことはないでしょう。自分の素材や性質を知ることも大事だけれどどこへ向かっていきたいのかどうなりたいのかがわからなければどこにも行けないものです。でもですねこんな風にって言うのがあるなら望んだらいいと思うけれど何も望まなくた
こんにちは。先ほど、Instagramを覗いたら、敬愛するウィリアムレーネンさんが今朝、亡くなったことを知りました。秋に日本にいらして、体調がよろしくなくて帰国されたことは聞いていたので、あまり驚いてはいないのですが。。。うん。出会えたこと、そして、たくさんの気づきをいただいたことに心から感謝をしています。ありがとう!しかないわ♡昨日はずっと、ハワイ島やバリ島ツアーのことを思い出していたのです。えいや!と飛び込んだ自分を褒めてあげたいです。だって、この数年は海外に行くこ
自己紹介はこちら親や環境から無意識のうちに刷り込まれてきた"貧乏マインド"を"成功マインド"に書き換え、お金の神様に愛されながら幸せで豊かな人生に変えていくリッチマインドの作り方を書いています。-ブログ内に出てくる言葉の意味-貧乏=考え方が貧しく、幸せな人に対して嫉妬・執着・妬みの感情を抱いき、恋愛や結婚生活も上手くいかないだけでなく、人生も人間関係も上手くいかず自己肯定感の低い人成功者=お金や時間に縛られず、仕事もプライベートも充実し、恋愛や結婚も幸せで、人生を自由に
ふと君の嫁さん毎日何考えてるんかなぁ私のこと今はどう思ってるんだろう…忘れることはきっとないだろな君と2人で暮らす毎日子供はいなくてずっと2人の生活軋轢も楽しみも日々の話題も一緒の時間を過ごすからこそ生まれるものでそれがないとただ「相手をどれほど好きか」のみで会話は成り立っていきキスするかハグするかSEXするか着地点はそこにだけになる会話がなくても夫婦は夫婦ニコイチで生きている君たちもう羨ましいとも悲しいとも感じなくなってる10年日記をたまに読み返して