ブログ記事39,422件
こんにちはキルトパーティの林です千葉は先週末に桜のが満開となりました近所の川沿いにお花見に行ってきましたよ桜って、可愛いですね日本人で良かったなと思いますもうかなり時間が経ってしまったのですが、私がちょうど高熱をだしてお休みしている間に、イタリアの方が講習会に来てくださいましたそれがとても面白かったとスタッフから伝え聞いた話です去年の11月頃にお店にいらしたイタリア人のお客様から、講習会をして欲しいと頼まれました生徒さんは10名でアップリケの手法を
連休の中日、以前紹介した長野県ハンターデビュー講座(初心者コース)が長野市で開催されましたので覗いてきました🦌🐗🦌🐗🦌🐗🦌🐗🦌🐗🦌🐗🦌🐗🦌🐗🦌会場は満員御礼状態(TV局📺️も民放三社揃い踏み!)定員50名程度の予定に対し145人の応募があったそうで、厳正な抽選により60名の参加とのこと午前は座学まずは狩猟の始め方や狩猟の方法の紹介いい事ばかりでなく、事故の事例もしっかり紹介していました(罠の止め刺しについては電殺器押しでしたが、私としては初心者が不用意に近づく
3月3日にヒモトレに出会って2回講習会に行ったまだまだ実践で習ってみたいこともあったしひもトレに興味のあるのは変わりないだが参加者のお一人が主のように座っておられ講座中も私語が多く2時間の講義中不愉快にざわざわする時間が増えていたそれでも、講義には興味があるから3回目行こうかどうか悩んでいた🫧.:💗・:*.🫧.:💗・:*.🫧.:💗・:*.🫧もう悩んだ時点でやめってことだよね❣️🫧.:💗・:*.🫧.:💗・:*.🫧.:💗・:*.🫧何があっ
こんにちは♪圭太です!先日、千葉県の成田市で講習会がありまして、講師を担当させて頂きました🧑🏫丁度1年前にも講師としてご招待頂きまして、前回は250名の参加者だったんですが、後日人が多すぎるとクレームがあったみたいです😅なので今回は約半分の130名程の参加でした😝💦それでも全然多いですが😂今回は約3時間の講習で種目はワルツのみ💃内容は基本的に質疑応答で進めていくんですが…出るわ出るわダンスの悩み😂❗️組み方・スピンの仕方ホールド・踊っている時の力加減テレマ
今年、2025年の3/22(金)~3/24(日)に、世界無形文化遺産太極拳代表継承者陳氏太極拳第十一代継承者(陳氏十九世)陳正雷老師が来日され、東京で特別講習会が開かれました。1949年5月17日河南省温県陳家溝生まれ。陳式太極拳「四傑:四大金剛」の一人河南省武術協会副主席河南省武術管理中心副主任河南省太極健身培訓中心総教練国家武術高級教練中国武術協会委員中国十大武術名師の一人中国武術段位・九段(最高段位)中国国家級非物質文化遺産継承者
青い国四国備讃瀬戸を仰ぐ高松市の菊池寛通りに在る【本当に歯で困った時の歯科医院】三枝デンタルオフィスのブログです三枝デンタルオフィスの歯科治療修復治療の【前準備】として徹底的な歯周組織への【手当て】を行いますブラッシングトレーニングはモチロンのこと【初期治療】は全て歯科医師が行いますその上でクラウン修復が必要な症例には歯周外科を行いますクラウン修復
青い国四国備讃瀬戸を仰ぐ高松市の菊池寛通りに在る【本当に歯で困った時の歯科医院】三枝デンタルオフィスのブログです昨日一昨日先生の運転手兼鞄持ちで大阪市へと先生が会議中街散策のついでに百貨店へと先生は百貨店に行って上階から地下までシッカリとご覧なさいとしばしばおっしゃいますその季節の【カラー】【トレンド】必ず判る
ラソランニングクラブ(坂本直子代表)の合宿最終日に合流!午前中は選手達と200m坂インターバル…本当にきつかったが、厳しいところで足に力が入るようになってきた。しかし登りきってUターンしたときに四頭筋が微妙に痙攣を繰り返すなんて久しぶりの状態。しかし年が明けて、この感覚まで持ってくるのに長かったと正直なところ感じる。午後は選手及び保護者に、メンタルスキル講習会[可能性と予祝]我々大人の役目は子どもたちを未来へ羽ばたかせる発射台だ!さて、来週末は石垣島トライアスロンからいよいよシーズン突入
ピッツバーグ1日目朝4時半に出発し、ピッツバーグへ。今日ピッツバーグへ行く理由は、10時から行われるECUSKFの審判セミナーに上の子が参加するためです。秋に三段の昇段審査に合格し、試合によっては審判ができるようになり、所属するMWKFより早く講習会があったので、交渉して参加させてもらえることになりました。講習会は10時から14時までだったので、その間に下の子と夫と私は観光です。向かった先は、カーネギー自然史博物CarnegieMuseumofNaturalHis
練習、ご苦労さま!練習内容①全日本居合道刀法②無想直伝英信流抜刀法練習時間:1時間45分消費カロリー(運動):451kcal消費カロリー(基礎代謝+運動):620kcal刀法講習会が、3/30(日)にありましたので、刀法を復習しました。会員募集中シマアジ(夏羽)魚のシマアジではなく、鴨のシマアジです。
今日で講習会はラスト!みんなも頑張るけど先生も頑張る!お互い頑張るぞ!出る順で最短合格!英検(R)準1級単熟語EX第2版Amazon(アマゾン)おぼえ毎日60個暗記しているのですが、覚えられなかった単語で塾の例文をつくることをしています。ぜひみんなもやってみてね。1.paralyze(麻痺させる)Fearoffailurecanparalyzeastudent,makingithardtoevenstartstudying.📕
大学病院の経過診察春休み中3件それだけではなく障害者用歯科療育センターなどなどほぼ毎日体のメンテナンスそれプラス講習会オンライン受講半強制的、、、休む暇なしそれなのに旦那は気楽に『試乗してきた~』『○○行ってきた~』などなど、、、本当にさ家政婦だよね?たったの1万でさ家事しなくていいし温かいご飯あるし感謝の言葉もない私の負担が増えるだけ、、、増えすぎて更に家計赤字、、、やってられない
桜が綺麗なのに寒暖差激しいこの頃。。。お風邪などひいていませんか?とはいえ暑がりの私は家の中ではすでに半袖プラス、その日の気分のブレスを『八重』ブレスレット重ね付けのお花のチェーンブレスも、完成品としてご用意可能です✨そんな左手を視界に入れつつレシピに追われつつほうじ茶ラテ啜りつつ。。。あなたも一緒にビーズ、楽しみませんかL'atelierMaisondeNounours
4つの教室で、希望された生徒さんを対象に講習を行いました。写真に撮れてない作品も幾つかありますが、無事、全員の作品が完成しました。本来なら、お正月に合わせて作成するところでしょうが、個人的に作った干支飾りでしたので、インスタのアップを見て作りたいというお声を頂き、このタイミングで実施したと言う次第です。バッグやバスケットと違って、普段飾り物はあまり作らないので、満足できる作品に仕上がるかどうか分からないので断言は出来ませんが、来年の干支飾りも希望を頂いているので考えてみた
福岡県パワーリフティング協会理事長の中村です。福岡県協会では現在、新体制になり理事・審判員・補助員が足りない状況です。そのため後日詳細については連絡しますが、春季大会(パワー)の参加人数制限を実施することになりました。今後、人数制限等を掛けないようにするためにも審判員の増員が急務になっております。そして、3級審判講習会が◯3月6日(木)19時から21時まで◯3月13日(木)19時から21時までこちら2週続けての日程で行われるのでどち
いよいよペン太・ペン次郎、共に春休みに入り、塾の春季講習会も始まりました。ペン太の春季講習会ありがたいことに、教室でのクラスアップが決まりました教室では、公開テスト直近2回の平均(5科)でクラスが決まります。実は、1月の公開テスト結果で、既にクラスアップ資格を得ましたが、まぐれ扱い&普段授業を受けていない、かつ日曜特訓(日特)を地元教室でしたいということもあってスルーしておりました。ともあれ、ペン太の新しく所属するクラスは、地元教室では開講されておらず、大規模校舎で講
8月5日(月)晴れ何か来た。宛名に見覚えがある。全国ビルメンテナンス協会講習事務局つまり、ボクのお仕事「ビル管」の親玉。その、講習事務局と言うことは・・・資格更新の時期だと言うことだ。要は勉強しに来いと。資格の名前は・・・病院清掃受託責任者聞いたことないだろー?単純な話、病院の場合、掃除をするにあたり、その責任者を置かないといけない。「医療法施行規則」第9条の15第1号により、病院が清掃を外部に業務委託(常
昨日は、八戸アカデミーさん主催による標記講習会が洋野でありましてレオと行ってきましたレオは両選手のプレーを生で見たい!私は、娘さんがりんごと同じ大学でお会いしたかった工藤監督さんが岩手にいらっしゃるのに行かないわけがなく笑勉強も兼ねて午前は練習の仕方やそのポイント午後はゲーム練習やエキシビションマッチ質疑応答等盛り沢山❗あっという間に時間が過ぎました。レオも、練習内容や一流プレーヤーの球質を体験出来て良かったですかずきも頑張ってました貴重な体験でしたねエキシビションで
パリ在住ルマリエ千春のブログをご覧いただき、ありがとうございます😊こんにちは😃この夏に行われるフレーヌ国際音楽アカデミーのお知らせをしたいと思います!2025年8月2日から16日まで、フランス、サヴォワ地方アルプス山脈にあるフレーヌという街で、素晴らしい講師陣と一緒に音楽を学んでみませんか?もし「留学したい!」と思ったらその気持ちを大切にしてください😉まずは、夏期講習会に参加してみるのがお勧めです!そして、フランスの音楽講習会では、年齢問わず一般愛好家の方も参加資格
短期講習会大同窓会途中遊びが多すぎてなかなか本題に辿り着けません💦ようやく同窓会当日です。1週間お寺に寝起きして一緒に講習を受けた同期に会えるかどうかドキドキしながら参加しました💓受付開始と同時に呈茶席に入り、式典開始まで2時間以上ありました。最長老は一番前の方。私は前から三列目に座っていました。後ろの方は息子や娘の年代です。(我が家の子どもたちはとうとう誰も参加しませんでした。理系の学生には1週間もの長い休みが取れなかったのでした。その代わりというか2人はお家元まで来庵入門に連れてい
インフルエンザや急激な寒さで低体温症などが増えてきたこの頃大型連休に備えて準備をしている高度救命救急センターこのタイミングで2名の医師が卒業となった2名とも、長期にわたって救命センターを支えていただいた次の目標に向けた卒業である麻酔、医療安全、RRS、講習会、災害活動、メディカルラリー外科、感染症、若手教育、国際医療と活躍の場面も広かった残してくれた歴史をつないで頑張っていきたい今年もご支援ありがとうございました
第3回倉敷ジュニアアスリート・指導者・保護者メンタルスキル講習会■開催概要•日時:4月5日(土)17時30分〜19時30分•場所:倉敷市内•参加者:倉敷市、広島市、福山市など■テーマ「夢と目標」•地元だけでなく、広島市や福山市からの参加者も多数。•特に福山市田尻町での講習会の評判が口伝えで広がり、福山市のマダム15名以上が新規参加されました。•参加された保護者の方々から「子どもが変わっていく姿が目に見える」との声が多数寄せられました。•実際に、生徒会長に選ばれるなどの成
講習は終わっても勉強は終わらない!まだまだやるぞ!頑張るぞ!出る順で最短合格!英検(R)準1級単熟語EX第2版Amazon(アマゾン)おぼえ毎日60個暗記しているのですが、覚えられなかった単語で塾の例文をつくることをしています。ぜひみんなもやってみてね。ecstatic(有頂天の)Thestudentwasecstaticwhenhesawhisperfecttestscorepinnedontheclassroomwall
本日、野田幸手園にて心也へら浮子作者斎藤心也氏をお迎えして心也へら浮子講習会を開催致しました。当店本年度より心也へら浮子を取り扱うことになりお客様より浮子の使い方などをアドバイスを頂きたいとのことで今回開催する運びとなりましたこの講習会はスポットで開催するため次回開催は未定ですが次回はセット釣りをアドバイス頂くため11月ごろ開催予定です今回は少数精鋭で7名の参加者で開催細かくアドバイスを頂くため次回も最大10名くらいで開催したいと思いますご参加されたいお客様がいらっしゃい
こんにちはご覧いただきありがとうございます。春期講習後半が始まりました塾大好き、特に講習会大好きのプンちゃんは今朝もご機嫌で出かけていきました。さて、明日から4月。春期講習が終わると、校舎独自の補習が始まるようです。こちら、無料です対象は下記すべてに該当する生徒・A~Cコース生・習い事等をやっていない・家庭が全面的に協力できる・「やる気がある」参加者それぞれに担任が付き、各教科レベル別授業を行ってくれるそうですちなみにプンちゃんには関係な
エネルギークリエイターの大高です。本日は「ヒートウェーブラボ(エネルギー調整講習会)」開催のお知らせです。昨年11月に4年ぶりに開催した講習会には、多くの方にご参加いただきました。改めて、皆さまのご参加に心より感謝申し上げます。人それぞれの想いや人生の経験に触れることは、まるでエネルギーのスパイスのように、自らの経験値を高めるきっかけとなります。私自身も、ラボで皆さまと触れ合うことが大きな成長の機会となっています。また、多くの方と対面しながらエネルギーを動かすことで、脳波
寒さも緩んできたかなぁというこの頃。朝イチは仕事が入らないことが多いので最近は隙を見て午前中に巻藁を引いてます落ちてしまった弓の筋力はなかなかすぐには戻らず道場で1人稽古で30〜40射は引いていたのに巻藁で20射も引くと左が負けてきます押手の弱いのは一番ダメなのに〜最近どうにも平行に引けていなくて。もちろん射技で肘と肘で引くように口割りもつけて平等を心がけないと平行バランスは保てないのですが。それだけでなく。動画をよく見ると巻藁の中心を狙うと上狙いになっていることが判
ビーダーズ真っ只中です明日とあさっては浅草橋でワークショップ皆様にお目にかかるのがとっても楽しみなのです🥰そして今日は溝の口へ。。。12月の作品をお預けしてきました☃️1年経つの、あっという間ですねぇ。。。そんな、パーツクラブ溝口店での講習会のお知らせです10月は以下の3種、4点をご受講いただけます。『東方の風』ブレス(中級)ベリーダンスのイメージで仕立てたオリエンタルでちょっぴり情熱的なブ
学校からの案内で親向けのCPR心肺蘇生講習会の募集があったので行ってきました!何を隠そう、私はドラマChicagoFire大好き💕FireFighterさんみただけで倒れちゃうわ。今回の講習会は、CPR(心肺蘇生)のCertification(資格)は取れないけど、CPR基本的な知識、スキルを勉強するもの。自動車学校でやるような感じでした。(たしか、市の夜の講習会で数ヶ月でCertification取れる講座があったような?興味ある方は調べてみてください。)まず、5つの動
さて。原付講習やグッドライダーミーティングで活動している二輪指導員。正式な名称は、二輪車安全運転指導員です。二輪車安全運転指導員は、二輪車安全運転推進委員会(略称二推)に所属し、二輪車の各種講習会等で指導にあたります。なので。私も。こんな感じで活動しています(画像は二推HPから拝借)。画像内の二輪指導員が私です。え?分かりにくい??正解は。一番右側に立っている人物です。これまで、二輪指導員になるには2つの方法が