ブログ記事5,078件
皆さんこんにちは。聖書と『真の聖書福音と預言』の記事『サタンの本質と大艱難前の霊的備え』から学び、人間より神に従いましょう。引用ここからサタンの本質について語りましょう。サタンというのはルシフェルという堕天使だけを意味するのではなく、神に敵対する者という意味であり、反キリストと同じく概念的なものです。また、世のほとんどの人間は、何故ルシフェルを中心とする天使たちが天から地に落とされた堕天使となって、サタン、悪魔、悪霊と呼ばれるになったのかを理解してい
こんにちはけいこ.です。先日、ゆんさんが主宰の満月会に参加して自己評価したことをシェアする時間がありました。特にワクワクしたことの点数を低くつけてたわたし。そうかな?って言ってくれた方もいたけど自分では気づいてない。シェアしてから、そのあとにね、いかに自分がアウトプットするときに過小評価してることに気づきました。今ごろ?って感じですが、ほんと後から気づたんですよ。最近、最大のワクワクは引越し^^いやーー、かなり
はいこんにちわ=!!天堂です。先日、届きましたmugenseikiMSB1昨日完成いたしました。完成に至るまでの経緯をざっくりとご紹介したいと思いま~す!ヤンゾーまずは、箱空けてソッコー、ボディー眺める(笑)ニタニタ足立さん、謙遜してか、そーでも無いですよって言ってたボディ……。めっちゃカッチョエエやんか!!しかも造形めっちゃええし(笑)カネカカッテルー続いて、説明書ザクッと流し読み~!スラスラ~!!!!!!!!!アレッ????なん
あなた素敵ねって褒められた時、どう応える?彼と付き合い始めの頃言われていた3ヶ条がある。・余計なことはしない・謙虚になる・何でも相談する彼が私にキレたあと、こんな3ヶ条をよく言っていた。でも私、これ以上謙虚になんてなれないよ!って思ってた。そもそも、そんな傲慢でもないしって。傲慢なのはあなたでしょっ!って。だけど今ならわかっちゃう。私、傲慢だったわ〜って。笑周りから、ずーっとチヤホヤされてた。若さもあったし、自信もあった。彼と付き合い始めたのが40代最後。あの時はまだ
日本語には自分の妻のことを言い表す言葉はいくつかあり、それは「女房」「家内」「嫁さん」「カミさん」「連れ合い」などであるが、一般的なのは「奥さん」だろうか。なぜ「奥さん」かと言うと、家の浅いところではなく深いところ=奥にいるからであろう。そう考えると含蓄がある言葉である。妻のことを「細君」とも言うが、わたしは現実でも、創作物の中でも一度もこの言葉を使ったことがない。●細君他人に対して自分の妻を謙遜していう語。同輩以下の者の妻をさしていう語。当て字で「妻君」とも書く。細君の語源・由来細君の
自分自身の演奏が下手だとか、そんな風に卑下しておきながら動画を上げる人間が本当に多い。これは演者にとっても、リスナーにとっても良くない風潮である。今回はこの悪しき習慣について何がいけないのか解説しよう。1.「下手ですけど」は謙遜にすらならない人に音楽を聴かせるという行為は、それだけでリスナーの時間を奪うことでもある。そのため、本来は演者は聴いてくれるリスナーに向けて真摯な態度が必要だ。しかし、前置きした「下手ですが」という枕詞は、これから聴いてくれるであろう相手に対して失礼な態度にあ
本日の言霊2024.06.13銀座のホステスの教えに「本物のお金持ちは年収の話をしない」というものがある。お客様に「どうしてお金を持っていらっしゃる方は自慢話をしないのですか?」と聞いてみると、まずは「防犯のため」と即答するという。2番目の理由は「同性の嫉妬ほど怖いものはない」からだという。そして、3番目は、金の大小ではなく、「事業や社会貢献を評価されたい」のだという。どうも3番めは怪しいが。中国人は1000万円を持っていたら1億円持っているように見せる。「もっとたくさん持っ
ブログを読んだり、保護者の方に会って話したりして気づいたことがあったんです。伸びる子の親の特徴について。必要以上に謙遜しない誰かに、お子さん頭が良くてすごいですねとか、その高校に入れたなんてすごいですねとか、部活でこんな成績を残してすごいですねとか、褒められることってあると思うんです。そんなとき、どうやって返しますか?お子さんと一緒の時に人に言われたとき。例えば、高校について褒められたとしますよね。「いやいや、まぐれで受かったようなもので、数学なんてこんなにでき
―対人コミュニケーションに潜む“美徳の誤認”―謙遜と悪意の曖昧な境界線日本における謙虚という美徳は、時にその意味を逸脱し、他者に対して不必要な自制や否定を強いる構造を生む。中でも顕著なのが、“家族を軽く扱うことで自分を低く見せる”という会話の形式である。一見、控えめで成熟した態度に見えるが、それは無意識的な自己演出や他者との距離を詰めるための社会的戦略として機能している。しかし、その“謙遜”には多くの場合愛や敬意という根本的な倫理が欠如している。「家族には愛がある」という前
これまで私は自分のことをよく「中学歴」と称していました。その理由としては、私の姉が海外の大学を卒業しているため、世界的に見れば私など吹けば飛ぶような学歴だと考えているからです。しかし先日メンサさんとの会話の中で、「私は中学歴」と発言したところ彼に注意されました。曰く、「偏差値60以上の大学は世間一般に難しいとされる」と。しかもメンサさんの男子校時代の同級生に、私の出身大学が第一志望の人も一定数いたとのことでした。「あきこさんは世界基準で考えていて、自分が大したことないと本気
イエス様の言葉789ルカの福音書6:39~40イエスはさらに、もう一つのたとえを話されました。「盲人が盲人の道案内をしたら、どうなるでしょう。一人が穴に落ち込めば、もう一人も巻き添えになるでしょう。弟子が師より偉くなれますか。しかし、一生懸命努力すれば、自分の師と同じぐらいにはなれます。AndJesustoldthemthisparable:“Oneblindmancannotleadanotherone;ifhedoes,bothwillfall
「旦那様、今日は仙綾閣で出資者の皆さんと大事な話し合いがあるのでいつもより少し遅くなります」「大事な話し合いとは?」「出資金に応じて配当を出すのでその打ち合わせをするんです」仙綾閣は既に多くの出資者が居る。出資者の身分は様々だった。難民出身の繍女の中にも給金を貯めて仙綾閣の為に出資したいと申し出る者も多く出て来て、簡先生と十一娘はそれを喜んで受け入れていた。そうする事で経営に参画し喜んで仕事に励む繍女達が増えた。自ら新しい図案を考案したり市場でどんな柄が喜ばれるか調査したり、そんな
時系列に沿っていませんが読んだのでさかのぼって少しだけコメント書きますこの雑誌、ほんとに読み応えがありましたノエルくん、ライブの総合プロデュースのために100本以上ステージを観たのねツアーの演出をみんなで決めていくときの様子などを詳しく話してくれてたな元ちゃんもステージやパフォーマンスのことすごくまじめに話してるあと個人的に楽しみにしていたw-inds.さんの記事もよかった。初期の頃から比べて途中で音楽の方向性が変わって行ったな、って思ってて、どうしてそうなって行ったかの経緯を語って
「十一娘…お目覚めかい?」隣の部屋からやや遠慮勝ちな大夫人の声がした。「わ、若奥様!大奥様が来られました〜」冬青が慌てて取り継ぐ声が続けて聞こえる。十一娘はさっと夫の手を解いた。令宣は妻のお腹に当てていた頭を上げるとがばと跳ね起きて寝台の上から降りた。二人は笑顔で瞳を見交わし頷き合った。令宣は扉を開け放つと一旦ゴホンと咳払いをしてから母親を招き入れた。「母上…どうぞ」大夫人は息子の顔を見ると何故か俯いて笑いを噛み殺していた。十一娘は床の上から挨拶をした。「お義母様…ご心配を
いつも読んでくださってありがとうございます初めましての方はこちらのページも宜しかったらお読みください『はじめましての皆様へ〜TrinityLUCEのご紹介〜』はじめましてようこそTrinityLUCEへ『楽しく楽に自分らしく生きよう』~楽しむことは自分自身を生きること~あなたらしさを活かす生き方して…ameblo.jp⇒⇒新しいサイトへのアクセスはこちらからどうぞ→TrinityLUCE各種詳細はMylineupにあるご提供メニューをご覧
休みの日は夜更かし。最近、結構早寝だったのに。🙄😕😑モテる人は自分からモテると言わないし、自信がある人は自分を大きく見せようとしない。愛されている人はSNSで愛されている自分を過剰にアピールしないし、優しい人は優しさを人に押し付けない。不思議なことに、人は、自分にないものほど、他人にあるように見せたがる。—見知らぬミシル(@misiru_)2024年11月26日まぁ、それが日常だから特別な事じゃないんだろうね。言わない美学というやつかな。言わなくても幸せそうに見える人
人は自分をどうしても強く見せたい、としますよね。でも、それで本当に正しい関係ってできるのかな?自分が自分が、と押しのけて仮に成功しても周りはどうだろう?どんな風景が見えるだろう。厳しい言葉、また傲慢は謙遜な心に勝ることはできません。自分の弱さを認めても、神様に委ねる、その弱さのうちに神様は完全に働くのです。自分は弱くていい。無理しなくていい。神様に委ねる中で神様がなしてくださることに大いに期待しよう。マザー・テレサ氏はこのように書き残しています。「成功させれば、思い上が
今日、仕事中に先輩たちが運動習慣について話しているのを私は時折相槌を打ちながら聞いていた。すると突然、「(私)さんってすんごい足速いよね。」話題の中心が私に切り替わり動揺。気楽に相槌していたのが「いやいやそんな事ないです」と謙遜タイムに早変わり。いつ私は足の速さを見せつけたんだろうかと考え始める。しかし、私は学生時代からヒザ神と言われるほどに足が遅かったのである。足に輪ゴムを巻けば足が速くなると聞いて普通に皮が剥けて足を痛めてもっと遅くなったことだってある。当時は何も言わずに輪ゴムで足が早くなれ
大人なら謙遜の美学を持とう。確かにこういったたしなみ、所作は素晴らしいと思う。だけど今やこういった謙遜した日本的な奥ゆかしさや優しさは。ごく一部の認知能力の弱い人たちには弱いととらえられる。ナメテかかってくるのである。個人的にどんな立場の人であってもナメテかかるのは間違ってると思うが。それが人のいい、お人好しは舐められてしまうのである。そしてこのように自分に実害が出ているのに、大人だから水に流せと。何故かこちらがさらに理不尽に対して譲歩しなくてはならない。上記事例は極端にしても
お目だるいってご存知ですか書いて字の如しで目怠い=目だるい、まだまだじれったい、もどかしいという感じを表しています。茶道では足らないお道具で・・・もどかしいお点前で・・・という感じで言い表します。ただ本当にひどいお道具なのではなくて謙遜した間接的な表現ですよ。はんなり間接的な表し方言葉遣いもめっきり減ってきている気がします。久しぶりに耳にして懐かしく大師匠を思い出
子どものことをよく言おうとする前に、あなた自身があなたを受け入れて認めてゆるさなければいけないよこんにちは。子育て中、これから親になる、そんな仲間を応援しております。食×心のケアで幸福度をアップする子育てカウンセラーえみです。初めましての方は→こちらえみのホームページは→こちらまずはお知らせを↓『【募集開始】お金の心配も吹っ飛ぶ「プレママもママも集まっておしゃべり会♪」』お金の心配は本当にお金の心配だったの
女性は「細い」と言われたら嬉しいのだろうか?女性が女性に対して、褒め言葉として細いと言っているのを見かけることがある。言われた女性は「そんなことないよ」と言って、嬉しそうに謙遜している。違和感しかない。私は「細い」という言葉を、誉め言葉として使うことはない。「しっかり飯を食え」という意味だ。誉め言葉としてなら、「スタイルがいい」という言葉を使う。このスタイルがいいという言葉と、細いという言葉の意味には明確な違いがある。身体の強さを感じるかどうかだ。スタイルがいい女性には身体の強
男の子ランキングにほんブログ村おはようございます竹内エリカです最近、私ご機嫌です。何でかって・・・夏休みが終わったからそれはそれとして自分の子がなかなか歩き出さないとなんだか不安ですね。お友達はもう歩いてるのに・・なんてでも、もしからしらなかなか歩かないあなたの子のほうが将来有望かもしれません。早く歩き出したかより、どれだけハイハイを経験したかの方が重要なんですわんわん泣く赤ちゃんは行動力のある子に、しくしく泣く赤ち
奄美大島旅行の前日にどこ行こうか悩んでネット検索していたら、突然目に止まった記事が、、、😊むむむ、、、そこには、立神とは『ネリヤカナヤからやってくる神様にとってその岩は道しるべ』と書いてあった✨✨🤭✨✨奄美大島には立神が地図で見る限り3つほどあったが、今回は節田立神に立ち寄らせていただいた✨主人に運転してもらいGoogleナビで進んで行くと、車では🚗道なき道すぎて、、、😂😂「ゆかちゃんが行ってみたい言うところいっつもコレやから嫌や〜〜〜😭‼️」って言ってたな、、、私には充分な
こんばんは😊今日は曇って風もあり少し涼しい一日でした。今朝、目が覚めたらなんと8時!!母が透析もデイサービスもない日で良かったです😅こんなに朝寝坊したのは母と同居して始めて。いつもはスマホのアラームをセットしておくのですが、今朝はセットをしわすれていて、母が起きた気配で目覚めました💦よっぽど疲れていたのかしら???🌾今日の聖書🌾高く上げることは東からでもなく西からでもなく荒野からでもない。まことに神こそさばき主。ある者を低くしある者を高く上げられる。(詩篇75:6,7)
どうも!ハマチですこんな話は聞いたことないですか?銀行員である佐藤さんがニューヨーク支店へ移動となりました。NYでの初出勤日、アメリカ人上司から同僚たちへ佐藤さんが紹介され、佐藤さんは英語で自己紹介をしました。「私は、佐藤と申します。東京支店から参りました。何も出来ない者ですが、頑張ります。どうぞよろしくお願いします。」すると、NY支店に