ブログ記事9,426件
2025.03.27(木)夫入院3801日一昨日冬のモコモコ掛け布団カバーと毛布を洗いました花粉症ではないけれど空を見ただけで外に干したくないので部屋干ししてから最後浴室乾燥機を使いますそしてちょっと調理する気になったので玉ねぎのスライスを空気にさらして乾燥わかめを水で戻して根菜類を煮ておいてマカロニを茹でておいてお昼はトック入りクッパにしましたきゅうりとわかめの酢の物が食べたくなりましたマカロニは妹にあげましたピーマンの代わりに豆苗とほうれん草でチャプチ
こんにちは!小さな電動車椅子乗り“こば”です。今年度の「福祉教育プログラム」にて、岡崎市内の高校に訪問した実施内容を紹介します。福祉教育プログラムは、障害当事者による短時間の講話や体験だけでなく、通常とは異なる企画や、数日の段階を踏む授業を重ることで、より深い生徒の理解と学びに繋げるものです。今回の内容は、障害当事者が日常で、普段どのように「調理」をしているかという様子を生徒が見て学ぶという特別版でした。障害当事者は不自由なところが人それぞれ違えば、調理を進めていくプロセスも違います。
このブログのタイトルは私の中の優先順位を表しています。2番目につけているのが「家事」なのですが、実は私、記事として家事のことをあまり(ほとんど?)書いておりません。それはひとえに、私の家事がまだ一定レベルに達していないからです。でも、こんな私も一応「主婦」。なので、今日は主婦らしい話題を。私は毎日、スーパーに買い物に行きます。好きで行ってるわけではありません。できれば、1週間分ぐらいド~ンと買って、あとはのんびり過ごしたいです。でも、私の脳は「昼・夜・翌朝」までしか献立を考えられないの
新しく実装された生産Lv271〜275の情報です。各生産項目の生産物、生産素材の情報を掲載します。装備品の効果や隠し補正バフ名や効果やその時間などは分かり次第追加していきます。現在の生産装備はこちら↓『生産装備2023/11/1鍛冶木工裁縫彫金錬金調理各種』この記事は生産装備2023/11/1現在での記事です。以降更新があるかは、最新の記事をご確認ください。また、内容に不備等ございましたらご連絡頂ければと思います…ameblo.jp生産項目➡︎成功率up⇆成功率d
皆さん見に来てくれてありがとうございます(^o^)いいねやコメント、フォロワー登録まことにありがとうございます!!初めましての方はこちらをご覧ください↓自己紹介ページになります→★小6じろう、高2たろう、父、母の4人家族の日常をお送りしています。今日はいつもと違って、私が以前働いていたパート先のお話をシリーズでお届けしようと思います。※過去の話です。今も大事にしている、1冊の大学ノートがあります。パートを辞めた後も、時折このノートを開いて役立てています。(って、なんか格好つけて
三兄弟のオカンしてるよ〜なないろだよ🌈先日なんとなくついてるテレビで【調理定年】という特集をしててね絶賛!!私も50歳代まだまだ現役仕事もバリバリこなし帰宅後夕食の支度も普通ーにしちょりまーす🙌そりゃ疲れるわさぁ一日仕事でもカナリのエネルギー使ってますからねそうそう【調理定年】って何歳から調理しなくなりましたか?のマダム達のアンケートな、な、なんとっ56歳前後で調理しなくなりました〜って方が1位らしいのよーーーメッチャ意外🤔早すぎ
日に日にぬくとくなってきましたね。でも来週はまた寒くなるとか…。今日はKさんのお部屋の掃除とシーツ交換でした。Kさんにも枕カバー交換していただきました。その後、調理のお手伝いもしていただきました。じゃがいもの皮むきですね。昼食が待ち遠しかったですね。今日はKさん特集みたいになってしまいましたが、他の方々も色々と活動していただきました。今日も一日お疲れ様でした。ありがとうございました。
お読みいただきありがとうございます✨【アラフィフ主婦】日常多め愚痴多めですが宜しくお願いします🍀【私の新しい仕事】面接の時の話しとはかなり違って来ました💦仕事始め3月下旬〜4月初旬↓3月半ば↓3月上旬(介護施設の施設長の意向らしい)勤務時間6時間↓6.5時間派遣会社ってこんなに変更あるの?派遣は、ほぼ初めてだけど余りにも変更多くて大丈夫なのかな?と心配💦上旬という事で3月10日前後から始まるみたいですまだ日程も決定ではないらしいシフト休み
上の娘から貰ったニュートーセラム鍋で焼き芋を作ってみました。スーパーで小さめの鳴門金時を見つけたので、早速、焼き芋を作ってみました。ニュートーセラム鍋に付属していた網を入れ、洗った鳴門金時を入れるだけです。電磁調理器にも対応していますが、網を使うのでラジエントヒーターかガスコンロでの調理になります。我が家では、冬場に石油ストーブを使うので、その上で調理しました。調理といっても、30分ほどで、さつま芋をひっくり返すだけ。もう30分ほどで出来上がりです~!中まで火が通っ
皆さん見に来てくれてありがとうございます(^o^)いいねやコメント、フォロワー登録まことにありがとうございます!!初めましての方はこちらをご覧ください↓自己紹介ページになります→★小6じろう、高2たろう、父、母の4人家族の日常をお送りしています。過去に働いていたデイサービスの調理のお仕事の話です。前回のおはなし。わたしのパート体験記⑦→★クリスマスは、楽しいゲームをしたり、利用者さんにプレゼントを渡したり、クリスマス会をしていました。お昼ごはんも、パーティーっぽいメニューです。
心身の健康ヘルスケア・パーソナルコーチのリアル・サイエンスドクタ—崎谷です。◆パレオ協会Q&A◆『食事中のAGEs(終末糖化産物)について』食事中のAGEs(終末糖化産物)についての基本的な回答をシェアいたします。(ご質問)崎谷先生、いつもお世話になっています。梅肉エキスは、糖質の加熱(メイラード反応)によって発ガン物質を発生すると書かれていました。自宅で梅シロップを作る時も加熱すると同じ事が起きると言う事ですよね。熱したほうがより甘くおいしく作る事ができるので、そうし
換気扇周りのお掃除は、基本的にデイリー掃除です!※「デイリー掃除」とは=毎日手を当てるべき箇所って意味毎日拭くところ「換気扇フードカバーの表面を拭く」でしょ「換気扇フィルター表面暗い拭く」でしょ「整流板のあるお宅はその表面も拭く」でしょ「換気扇近くの壁まわり」も・・・どこもかしこも毎日油が付着しますよね!ほんとに!調理したら、そのままの手でついでに拭くべっし。なんなら調理しながら、すきまにちょいちょい拭くべしっ!(→油汚れをサラサラ
全国のイルーナ住民の皆様おはこんばんちゃ(˘ω˘)このページは生産キャプ解放ごとに更新予定です。~~~≪追記情報2018/4/11≫~~~生産キャプ210レベル解放につき220までの新情報全項目を刷新~~~≪前回追記情報2018/1/17≫~~~キャプ205解放時の装備その際実装されている新マップの泥を追記~~~~~~~~~~~~~~~~~~2018年4月11日現在wikiと他のサイトは放置んところ多いし、情報古いし、ブロガーさんはキャップ開放の
訪問型の介護のお仕事をしています先週「カレーを作ってほしいから材料を買って来て」とのことで買い物代行をしましたでもその日はミスドに寄る買い物もあったのでお肉は次回の訪問まで消費期限がある物を購入先週2度目の訪問でも買い物代行を頼まれました配達依頼がある買い物だったので買い物後の時間を考え調理はしなくていいと言われお肉の期限なので加熱して「冷めたら冷凍してください」と伝えましたそして、いよいよ今週の訪問でカレー作るかと思って行くと「支払いがあるから出掛ける」と言う…重い
皆さん見に来てくれてありがとうございます(^^)いいねやコメント、フォロワー登録などなど感謝しています。小6じろう高2たろう、父、母の浦島家の日常を毎朝6時半にお送りしています。はじめましての方はこちらも見てみてください↓自己紹介ページになります→★ひとり立ちをして数か月、もうひとりの調理担当の岡村さんが辞めてしまいました。今までは私と岡村さんで交互に入っていたのですが、わたしも毎日は入れないので、わたしが休みの日にはお弁当を配達してもらうことになりました。幸いにもひと月くらいした
近所のスーパーリニューアルオープンしたこともあり野菜が特価で安い新玉ねぎ新じゃがいもそれぞれ、99円(税抜)でした他にも特価がたくさんありました❢うれしいです訪問介護で調理が多いので、家で料理の腕を上げなければ【鹿児島産】新じゃが新馬鈴薯南国の風10kgLサイズ約80個入野菜じゃがいもジャガイモ送料無料楽天市場6,893円【ふるさと納税】<新じゃが>厳選手選別長島町産春じゃがいも(5kg・M~3L)国産鹿児島県伊唐島産じゃがいもジ
皆さん見に来てくれてありがとうございます(^^)いいねやコメント、フォロワー登録などなど感謝しています。小6じろう高2たろう、父、母の浦島家の日常を毎朝6時半にお送りしています。はじめましての方はこちらも見てみてください↓自己紹介ページになります→★デイサービスのお昼ご飯を作るパートに採用されたわたし。メニュー決めから調理、片付けをひとりで出来るようになるまでの見習い期間が、二週間しかない!しかも、二週間と言っても毎日勤務していたわけではなく、週に4日くらいしか入っていなかったので
利用者さんからふきを頂きました。すじ取りをお手伝い頂きありがとうございます。お昼に美味しくいただきました。ありがとうございます。午後からはUさんのお誕生日のお祝いをしました。いつも洗濯物をきれいにたたんで下さるUさんこれからも元気にかつらぎへ来て下さいね。
皆さん見に来てくれてありがとうございます(^^)いいねやコメント、フォロワー登録などなど感謝しています。小6じろう高2たろう、父、母の浦島家の日常を毎朝6時半にお送りしています。はじめましての方はこちらも見てみてください↓自己紹介ページになります→★前回までのお話わたしのパート体験記⑨→★我が家は毎年、お正月はどちらかの実家でおせち料理を頂いています。なので自宅でおせちを用意した事が一度もなく。そんなわたしがお正月メニューを人様にふるまうのです…(お雑煮もこれまでに一回しか作っ
これまで辛ラーメンは何度も食べたことがありましたが、今回は初めて「辛焼きそば」に挑戦してみました。ひと口食べた瞬間、ただ辛いというよりも、舌にじんじんと響く刺激的な辛さ。辛さの質がラーメンとは違い、まるで舌そのものを攻撃するような鋭さがあります。水を飲むと、その瞬間は落ち着くものの、逆に汗が吹き出して止まりません。クセになりそうな中毒性のある味ですが、さすがに毎食、辛ラーメンと辛焼きそばのローテーションはハードかもしれません。作り方は簡単ですが、調理の過程も楽しめるのがポイント。フラ
いいね!が出来ないと記事を書いたけど戻ったね~何だったんだろう?さてようやく春らしくなってきて冷凍庫で眠っていた合鴨を解凍して白だしに漬けて下味をつけローストしました鶏肉とは明らかに違う味軟らかく美味しいそれにしても日本中で山火事が起きてるけど今までこんな事あった?日本では自然に発火しないでしょ?あと水害とか・・・阪神淡路の地震以来頻繁に大きな地震があるしなんだかそれが当たり前に思える事に危機感を感じます
何度かトライしているブリスケ。やっとおいしくできました!使ったのはANOVA真空保温調理器。バーベキューというと、屋外でする海鮮や肉や野菜を焼くものというのが日本人のイメージですが、本場アメリカではもっと時間をかけてするもののようです。バーベキューグリルに24時間、低い温度で薪を絶やさないよう管理しながらじっくりローストするもの。日本の市街地ではとてもムリ。というわけで、同じことを科学的にやってみよう!ANOVAで!ANOVAは水槽の水を室温から99℃まで0.5℃単位で管理
みんな大好きサイゼリアその中でも私がほぼ毎回注文する辛味チキンあまりに好き過ぎて冷凍の1.5kgパックを買っちゃいました〜♪さて辛味チキン、美味しいんだけど手で食べると手が汚れるそのまま齧り付いて食べるには骨が微妙に邪魔・・・そんなあなたにこの手べ方を紹介まずは食べる前に温めからまずは電子レンジ500Wで2分くらい加熱してもうこの時点で旨そう次にトースター中火で3〜5分くらいかな
こんにちは子育て中の視覚障害者、きの子です。視覚障碍者のお料理シリーズ。今回からは実践編ということで、何回かにわけて実際の調理で使っているちょっとしたテクニックや気を付けていることなどについて書いて行こうと思います。生活訓練の先生に教わったこともありますし、日々の料理の中でなんとなく身に着いたこともあります。こういうやり方もあるのかと、一例として読んでいただければ嬉しいです。また、他にもいろんな工夫の仕方があると思いますので、コメント欄で教えていただけるともっとうれしいです。まずは包丁
知人から熊肉をもらったので、ご近所さんと集まって熊肉バーベキューをしました。人生初の熊肉の調理!ネットで調べながら四苦八苦。捌くのに2時間以上を要しました。大変だったので、もう捌きたくありません。それでも、大人も子供も、みんな大満足の楽しくて美味しいバーベキューでした。肉は、そのまま焼いてバーベキュー特製タレ漬けして鉄板焼きのふた通りの食べ方をしましたが、「特製タレ漬け肉が断然美味しかった」です。そのまま肉は、途中から特製タレ漬けの中に投入されていました!気
アメトーク2024年末に紹介されていた象印の電子レンジ【アメトーク家電芸人で紹介!】象印26LオーブンレンジEVERINOエブリノES-GW26-WAホワイトグリルレンジ角皿レジグリうきレジサクレジ時短赤外線センサー新生活【送料無料】【KK9N0D18P】楽天市場開発するにあたり「調理時間がかかる」というユーザーの声を参考にレンジ機能で芯まで温めて自動でグリル機能に切り替え焼き色を付けるというレジグリという機能を開発
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル土浦です令和6年度も残すところ、4日となりました皆さんは、どんな1年でしたか楽しかったことや嬉しかったこと、苦しかったこと、悲しかったことなどたくさんの思い出があるかと思います令和6年度も残り4日ですが、悔いが残らないように楽しんでいきましょう調理『お弁当作り』本日の調理は、普段使っているお弁当箱を持参してもらい、お弁当作りをしました事前に、子どもたちにお弁当に入れたいおかずを聞きました。◯お弁当のおかず◯
今月の子ども食堂のメニューはちらし寿司具材は、ジャコ、人参、きゅうり、椎茸、高野豆腐でした🥕切り担当切ったらトレイに入れて、だしを染み込ませておく調理スタッフのリーダーさんが、お家で天日干しされた椎茸を甘辛く味付けしてるとこ子どもたちと親御さん達に海苔巻きを体験してもらうための厚焼き玉子他の具材も、ちりめんじゃこはお酢に漬け、高野豆腐も炊いて味付けっとちらし寿司は素材の下準備が大変なのである💦子ども35人とスタッフ含めて大人35人計70人分親子体験の海苔巻き一口分おこぼれを
はい、こんにちは!メリ姐でーす!メリ姐ってこんなです・心理アドバイザー・東京在住(55歳)ムスメ(23歳)・30年余り、モラハラ夫と向き合う中で心理学に出会う。・自分自身の問題にも気づき、克服。夫と離婚し、現在に至る。・JADP認定メンタル心理カウンセラー資格取得・JADP認定上級心理カウンセラー資格取得・保育園の給食調理師&アドバイザー今日は心理学でもなく熱海の話でもなくメリ姐のお仕事のお話
男・男・女の3人の年頃の子どもを持つパパ普通のサラリーマン共稼ぎの奥さんと快適で幸せな生活を目指しています!無駄なく、快適で楽な幸せな老後を目指して節約やお得な情報をメインにつぶやいてますご覧いただきましてありがとうございます。炊飯器は炊飯時と保温時に高い電磁波が出ています。土鍋でご飯を炊くと、炊飯器には戻れなくなります。・炊飯器のメリット炊飯器はマイコン炊飯器、IH炊飯器、圧力IH炊飯器、ガス炊飯器の4つに