ブログ記事23,185件
今回は、マリオット・コオリナ滞在中に参加したタイムシェア説明会での話が中心となります。そもそもに、タイムシェア説明会とは何なのか?それは本当に『説明会』なのか?それとも売り込みだけの『販売会』なのか?すでにオーナーやメンバーとなっている権利所有者に対しては、きちんと『説明』をしてくれるのだろうか?その運営スタイルは、経営企業によっても異なると思いますから、私の体験だけが全てを物語る訳ではありませんが、これまでの経験を踏まえながら臨んだ今回のタイムシェア説明会について、その概略的
この記事は成長します。【合同説明会】以下はロストしました。いしのなかにいる合同説明会、アンケートシートができました。とりあえず過去にメールもらった人には原紙を送る勝手に送りつけるけどPDFだから印刷してコピーしてつかって。あとこれ使えば学校さんや他の保護者にバレることなく、質問できるから。オンラインストレージで共有のやり方わかったらそうするけどね。【A4バインダーファイル】ドイツ文具Semikolon(セミコロン)2リングバインダー【おしゃれステーショナリーA
愚痴?の続き興味のない方はそっとブログを閉じて下さい大学の試食会つき説明会での帰り際無視?の難関私立中高一貫校生推薦入試残念で一般受験で合格して来ていた一般受験と言う事は二次試験を受験し合格💮してる流石難関私立中高一貫校生二次試験回避の推薦入試組とは違います思ったのですがウンウン唸りながら書いた志望理由書とか頑張った研究内容とかの提出書類の出来が合格に寄与したと思いたいが実は決定打評定だったのかも声かけてくれた子たち難関ではない公立高校
こんにちは♪(リアルタイムで書いてません)来年度のジュニア専門コース(J専)説明会のゲスト演奏をさせていただきましたこの日演奏するのは2曲前回の個人レッスンでみてもらいましたが、長男くんはコンクールなどで2曲続けて弾いたことがないという事に気付き、あわてて続けて弾く時の曲間や気持ちの切り替え方を伝えましたさて当日は会場でのリハーサルから始まります会場に到着すると、エレクトーンアンサンブルのゲスト演奏者さんたちがリハーサルをしていました同じ先生に教わってるグループなのですが、
みなさんおはようございます19日は雨の中自転車で説明会行ってきました自転車だったのうちだけでした朝は雪で行く頃は本降りの雨だったからだと思いますが。。。やっぱり車がないと不便結局、学校関係や病院は私が行くんだから車は私が使いたいタクシーで行って歩いて帰って来ようと思ったりもしたけど購入した教科書類が軽く10キロは超えててやっぱり自転車で良かったと思った1日でした今やっているクロスステッチ❝12ヶ月❞3月分☟☟☟本当はカラスの目をフレンチノットする
これから2026向け説明会がバシバシ始まりますね『私立中学校の説明会等の記録①』書き忘れを時々思い出しては追加しています2022年(4年生)10月サレジアン国際リアル説明会広尾学園リアル説明会開智日本橋リアル説明会まだ中学受験を本格…ameblo.jp『私立中学校の説明会等の記録②』2024年(6年生)3月四谷大塚入試報告会日能研入試報告会実践女子学園リアル入試報告会実践女子学園学校見学(だんな&こなつ)4月江戸川女子ユリウス説…ameblo.jpわたしは趣味の如く
こんばんは〜!お出かけ先の名○屋から、無事に帰宅しました。名○屋で、予備校の説明会に説明会に行って来ました今日の名○屋行きは長男くんには秘密です。早ければというか、最悪パターンの場合、近日中に持ち駒が無くなってしまう可能性があるんですよね。で、次の一手をどうするか?になるわけです。どうするか?と言っても、時間を巻き戻して共テからやり直すなんてことは出来ないので、再挑戦の準備をするしかないです際限無くお金をかけられるわけではなく、予算で考えると大手予備校の集団授業コース一択かな〜と思い、今
今日も読みに来て下さりありがとうございます😊新入生説明会へ午後からだったので、娘とランチに大戸屋へ久しぶりの大戸屋さん美味しかったです新入生説明会少しキレイめな格好で行きましたが、普段着の方も沢山いたので、カジュアル過ぎなければ良いのかな?と感じました都立高校なので、緩めなのかもしれません。どの高校もなのかわかりませんが、保護者同伴なので、お仕事されてる方は午後休みとかで行けるかなという時間でした。二時間弱の説明会でした。来年以降の参考になればと思います自分の高校入学前の事を全く
本日は、公立高校の合格発表10時前から、スタンバイオンラインでの発表なのでマイページを開けて発表時間まで待機‼️息子の受験結果無事に、合格しました✨応援して頂き、ありがとうございました🙇結果を見てから制服採寸へ🚟久し振りの制服採寸3年後そんなに大きく成長するかなぁ⁉️って、大きめsizeを購入です。説明会では様々な資料と共に宿題を頂き、息子も少しは勉強モードに突入。電子辞書の購入を勧められたのでお姉ちゃんのお下がりで対応予定です次の登校日までにたくさん
先日、サッカー部の説明会がありました。今年は例年より部員数が多くその、ほとんどが強豪私立高校やJ下部出身者…。だけど、出身チームは関係ないどれだけチームに貢献出来るかが重要…と総監督が言っていました。文武両道である事、髪型や服装の身だしなみ、挨拶や周りへの配慮、等…。サッカーの前に、まず人間性を求められているように聞こえました。その後栄養講習やユニフォームの採寸、写真撮りをして終えました。息子から『帰る前にグランド見る?』と聞かれたので案内してもらいました。これから4
先週末☔️寒かった時うん、寒かったそんな中!表題どおり!週末は新4年生からのTMクラスについての説明会へ参加してきました🏢ダイレクトに👨目指すものは難関校≒男女御三家です男子は灘も受験します(1月の灘に超前のめりでした)わー…すっごいハッキリ言われてて清々しく感じました。そして、日能研さんでも灘受験すすめるんだ!ってのが驚きでした(・_・)東海、関西エリアの展開があるからそれは当然なのかな…これまではあくまで低学年向けでしたので4年生ともなると明確に塾さんも言
アロハ〜🌴来月はハワイ🌈HGVホクラニワイキキに26泊ハワイ🌈が近づくとHGVのハワイの方から電話がかかってきます予約確認のお電話でーすと…でも実際はハワイでのオーナー説明会のご案内です約1時間の説明会に参加すると$100のギフトカードが貰えるまた金土日だと$150もしくはヒルトンホテルで使えるポイント70000ポイントが貰えるそうです円安の最中$150は魅力的でも毎日予定を決めずにその日の気分で行動するのが私流ハワイ🌈の過ごし方なので今まで参加した事がない💦
本日も上野公園のサクラフェスタには出店しておりましたが自分はGWの3日と5日に開催される春日部大凧あげ祭りの説明会&場所決めに言ってきました!早い時間か遅い時間にしてくれれば良かったんですが14時から16時の変など真ん中の時間にやるんでサクラフェスタに中々行けないのは困りましたが代理で誰かに言ってもらおうにも車を運転出来ない人ばかりだし祭りの開催日も5月の3日と5日に開催して4日はやらなかったりテントとキッチンカーがごっちゃに配置される特殊なお祭りなんで位置決めも難しいんでやはり自分がいく
お兄ちゃんの時に説明会に行った広尾学園当時はお兄ちゃんが全く興味を示さなかったため、私だけで参加したのですが、、、私的にはかなり気に入った学校だったので、弟君を連れて体験授業&説明会に参加してきました弟君の場合は、距離的にも成績的にも姉妹校の広尾学園小石川の方が近いのですが、、、(とは言っても、そちらも今の時点では厳しいのですが)そちらには去年お邪魔したので、、、今回は元祖?本家?の広尾学園を訪問しましたさて、4年ぶりに訪れた広尾学園ですが、、、4年前からほぼ理想的な学校だと感
息子の高校入学前説明会へ行ってきました。書類提出して、説明受けて教科書貰って、体操服などの採寸して。そしてPTA役員の選抜も高校ってPTAあるんだ中学はPTA無くなったから高校でPTAあるのは衝撃立候補じゃ足りなかったからくじ引きになったけど私座ってたところが後ろから2番目で(席は決められていた)選べないやんもう運じゃん前の人くじ当たって(?)役員になってるし役員になっても忙しくて行けないよとか思ってくじ引いたらなんとハズレ無事免れた(ごめんなさい)PTA
中学受験が終わったばかりで、6年後の大学入試のことなんてカケラも考えたくない娘と私。しかし、Xのスペースをきっかけにちょっと気になる塾を見つけたのでホームページを見ると、中1準備講座が2月から始まっています。数学と英語だけだし、どちらか1科目でも良いし、毎日暇でダラダラしているくらいなら行ったらどうかな??娘に投げかけると「え〜、ダルっっ!」パパに相談すると「どうせ行くなら〇〇や△△塾はどうだろうか?」実働(説明会や付き添い)はあまりしてくれないけど、情報収集能力は私より長けている夫で
ハワイ到着の翌日に参加した、HGVCの説明会。今回は、チェックインの時にお誘いがなかったので、フロントではわかってるのね⁈きっと‥まぁ、面倒くさいし、時間ももったいなくて、ホントに今回は参加するつもりなかったのに、事前にハワイからかかってきた国際電話のお誘いにオットがのっかってしまいました。結局は、ご褒美目当てね😅ワイキキアンの高層階は、やっぱりステキ。昨年よりは、ラウンジのお菓子や飲み物、増えてたみたい!今回もやっぱりベテランさんの女性の方でした。初めての方でしたが、くどくどグダ
もう。。ギリギリに新体制の発表とかあるから調整がめちゃ大変💦私の本業であるカウンセリングのお仕事にとっても影響する💦あと少し、あと少し近々、KYBの新体制についての説明会開きますね。只今、新規受付は停止しております。4月より、新しい体制になりますのでしばらくお待ちくださいm(__)m
昨日のブログに「全公立展が10時から予約開始」と記載したのですが…『全公立展2024&横浜翠嵐高校文化祭申込開始』全公立展|神奈川県の全公立高校が出展。その魅力と特色をアピール!全公立展(神奈川県)の公式サイトです。「魅せます元気!」をキャッチフレーズに高校受験を控える生…ameblo.jp20分ちょっとで定員いっぱいになったとのことアクセスが集中し、同じアカウントで複数予約が入ってしまったことが原因のようです再度本日10時から予約再開するそうです興味のある方は是非
無事合格で🙆♀️✨️🌼*合格者説明会行ってきた🌷🌸(私ハゲてたので隠しました🤫)いっぱい歩いたし3時間近くあったし疲れたぁ😰😰😰💨大量の書類もまた、頑張らな😮💨そういえば新入生はこの大仕事があったんよな😅1つ行事終わって喜んでたら100倍返しや😩説明会後スーパー寄っておばあちゃんとこ寄って郵便局行って矯正行ってミスド寄って帰ってきてご飯して🫠今日はとにかくバタバタで疲れました(-_-;)ハァ…明日も朝早いから早めに休も🥺🌙早く早く(ᵕᵕ̩̩)💦バ
なんのこと?って思うわよね笑エルメスネタブログに慣れてない方だったら笑笑敢えていやらしく?書いてみたわそしてエルメスネタに慣れた方ならかなり簡潔で分かりやすいタイトルでしょ笑前回のブログの続きです!https://ameblo.jp/hf-n/entry-12851584246.html『家なき子になったワタシ』最近エルメスネタをあまり書かなくなったのはなぜか。実は理由があります。それは家なき子になったからです。え?分かりにくいって??いわゆる、ホームがなくなりまし…amebl
長女と駆け巡ってた私立中学説明会の印象を記録(興味本位なので学力度外視だけど)2年間、愛知県の様々な私立中学の学校説明会や文化祭に参加してみた【滝中学】めちゃくちゃ面倒見がいい好印象塾無しで大学受験ができる学校私の周りの卒業生は開業医複数と大企業総合職性格も皆、よしの思春期の人格形成出来てるが勉強面では卒業生曰く滝直営の学習塾が駅前にあり、成績悪いとそちらで勉強するように言われるそうだ【金城中学】昔は経営者の娘が通うお嬢さま学校今は10人程度の優秀なスカラーが進学実績
こんにちは!今日もご訪問下さりありがとうございます!昨日の記事も見てくださりありがとうございます!『【長男の卒業式でした】夫婦のセレモニーコーデと最近のメンズシャツ』こんにちは!今日もご訪問下さりありがとうございます!一昨日の記事も見て下さりありがとうございます!『【流行りに乗ってみた】耳つぼジュエリー/ネイルコーデ/カー…ameblo.jp↑そうこれ、他のママのバッグ持たされてます〜笑なかなかな時間ずっと荷物持ちしてたわ昨日は朝から、次男の進路説明会へ行ってきました。(2時間半
KYBクラブ廃止に伴い4月からどうなるのか?㈱ナチュラルヘルスサポート(ケンビックス正規取扱店認定)新しく栄養療法をやってみたい方他でサポートを受けてる方でも大歓迎です☺️まずは、説明会へ起こしください。ご希望の方は下記のLINEへお名前を添えてお知らせください。zoomログイン情報をお知らせ致します。
こんにちは😃一昨日、合格発表の後にすぐ高校で説明会があり体育館で集合だったのですが門をくぐってから体育館の間の100メートルほどの道の両側にそれぞれのクラブの子たちが〇〇部というプラカードを持ちながら道を通る新入生と父兄に「おめでとうございます㊗️」と、頭を下げてくれるんですよ💦クラブへの勧誘の意味もあるでしょうが素直に嬉しかったです✨でも私たちの前後にたまたま他に人がいなくて注目されてめちゃくちゃ恥ずかしかった😅💦💦息子、背が高くガタイが良いので運動部の前を通
昨日は久しぶりに説明会へ行ってきました。そろそろ始動しないと、、と思いつつなかなか、、埼玉受験に向けて、初めての埼玉校。埼玉校はあと1校はいってみようかな本日の育成テスト。自己採点。理科。最低点更新しそう春休みのスケジュールも完成🗓️遂行するのみ
今回は○駿会についてのみ書いていますので、ご興味ある方だけ見ていただけたら先月、塾からの連絡で○駿会への編入資格ができましたという事だったので、説明会に参加してきました。当日の参加者は主に新中1さんが多かったようです。説明会中は別室で入室テストが行われていました。○駿会のことをほぼ何も知らない状態で参加したので説明会の内容が全て新鮮でした。そして、やはり完全に灘高受験の為の塾のようです。なので、灘高を受験しない人が通うのは違うだろうと感じました。ただ、みんなが灘高に行くわけでは
大手前高校大手前高校、私的に謎多い学校です。ただ周りの情報がないだけともいうw見学会は抽選でした。13時から30分きざみで17時まで各回70名在校生自治会の生徒さんが親子10人程ずつのグループを案内してくれました。まず自分たちの時間になるまでは入り口前で待機。きっちり時間になれば入場します。入り口でスリッパに履き替えここでスリッパ、上靴を忘れた迷惑な私たちw持参してない人には貸出がありました。すいません。受付を済ませたらその時同じタイミングの10人ほど集まったら自治会の
小学5年生の息子。中学受験コースに通塾中です。先日、塾の2025年度中学受験zoom報告会がありました。忘備録として、残しておきます。去年までは他人事で聞いていましたが、今年は真剣そのもの!!共学化で大混乱!?というのも、第一志望の学校が共学になり、大混乱した模様…なんと受験者2倍以上!!その影響か???市内の他校は若干減少。今までは繰上げ合格がほぼなかった学校でも繰上げが発生した模様。第一志望校は、算数と理科が難化。特に理科で物理の問題が超難問で、ラサールレベルが出たとか
11月15日、金曜日。ミヨとヨーコは、明日のフライトで、私たちより1日早く帰国します。つまり、一緒に過ごせる最後の日です・・・早すぎるな~大切な最終日、ですが、私たちは朝、8時45分から、HGVCの説明会が予定されているので、とりあえず午前中は別行動。今日の朝食は、スクランブルエッグ。ホットプレート、毎日、活躍です今日も気持ち良い朝です。お隣の部屋のラナイにいるのは、桜文鳥可愛いつがいの小鳥さんに、