ブログ記事24,023件
【やまぐっちポイント情報】2025年1月14日(火曜日)【状況報告】・ポイント堂場前・水深14.9m・濁度澄み・天気雪・風・水温上1.1℃底2.4℃・結氷状況全面結氷〔施設釣果〕・ドーム①全員体験コース・ドーム②10〜139匹・BOXドームPR作成体験・やまぐっち丸匹・ミニドーム匹・一日レンタル9人150匹
©2024Shin'sPAworkshop.Allrightsreserved.※管理人Shinは知財保護において個人による「特許」のようなものを好まず、「全公開」を旨とします。(巻末詳細)プロローグこんな細い「単一指向性」マイク見たことある?今年はまず無指向性MEMSマイク2個を使って「Probe-T」の単一指向性化「ProbeT-u1」の試作から始めます。先端部6Φの単一指向性が実現できれば画期的、これが出来れば更に細いモノ(2mm~
やっと形になってきた「LP86」ですが元々は「EVOL」の後継機として開発を勧めていました。ADW仕様の「EVOL」のパーツを使用してRWD仕様でリニューアルしようと進めていましたが正直・・・これならば・・・わざわざD-Likeで作らなくてもという感じになってしまいました(笑)ラジコン的には走らせ易く真っ直ぐの0加速はよく進み、スピン状態になり前後のタイヤをコントロールしてスピンせずにコーナーをクリアする事に関し
「LP86」は屋内サーキット(Pタイルやカラコンやカーペット)用として開発をしていますが耐久テストも兼ねてアスファルトでも走らせています。しかし、凸凹の大きいアスファルト路面の場合には路面のギャップを吸収する動く足が無い為少しでもギャップによるシャーシの跳ねを少なくしたくてここの形状でなんとか変わったりしないかと・・様々な逃げ加工を試したり各部の強度や形状等を変更する事で可能性が無いか試行錯誤したりしました。更に、モーターマウン
1月半ばになってやらなきゃならないことが満載と前回のブログで書きましたが昨晩、頭の中がぐちゃぐちゃでよく眠れなかったら今朝、パキッと目覚めて俄然やる気が出て来た!!!うわー!久しぶりだ、こんな気持ち朝から2件片付けました!!あとはプレゼン資料作り…そして試作が続きます今日のは駄作だったやり直しです配合を変えねば、、、口当たりや食感、咀嚼の回数…中々辿りつかないでも商品開発って私に向いてるみたいです楽しいー!!寝ても覚めても考えていますひとつひとつ片付けて
こんばんは、おっさんです!まだじんわりと痛いですが、だいぶ腰の痛みが引いたので今日はダンボールストッカーを作成しました!!ネットで買い物をすることの多いおっさん!商品の発送の際に再利用したり、あまり使わないものなどはダンボールにまとめて仕まったりと多少は使用するものの貯まる量の方が圧倒的に多いです💦※あとスーパーでの買い物した時もお店からダンボールをもらって商品を持ち帰ることが多いので、そこでも増えてます。そんなダンボールで溢れているおっさん宅の玄関!整理するのに前々から気になってい
片手の不自由な方や、サイクルポロなど常時片手を離して乗る時の為に、2本引きブレーキレバーは市販されてます。色々と改造をするのに欲しくなった。仕入れれば良いだけなんですけど、自作します。せっかくマディフォックスに乗ろうとしたら、雨が降ってきちゃったんで、時間もありますし。昔、作ったレバーもあるんですけどそっちは前後でレバー比が変わっちゃうタイプなので、セッティングがキッチリ出ないとか色々あります。今回作るのはレバー比が変わらないDIA-COMPETECH-77Wの様なタイプです。そこ
ジメジメいやな毎日ですが月末も過ぎ、少しは落ち着き始めた磨研です。今回は試作のお話…磨研として立ち上げ当初から新たなる研磨ライティングを目指し、思考錯誤を繰り返し、試作代6号!?(-。-;ハロゲン、メタハラやHIDなど様々にあるライトですが当初からLEDにこだわったのが失敗の始まりでため息しか出ません…HIDに慣れている我々からすれば、光量や微細なキズの見え方はやはり違いました。それでもLEDにこだわり過ぎて、新たに各社から発売されれば購入(高額)し、どれだけ
GRヤリス/GXPA16当社のプランドエルスポーツのカーボンボンネット試作が完成しました。フィッティングについては、我々も多くのメーカーの物を各車種装着してきましたが、このボンネットはかなりのレベルでフィッティングが良いです。重量は元々アルミボンネットなので軽量は難しいですが、それでも純正6Kgに対し4.6Kgになってます。ダクトは派手過ぎず、地味すぎずというところとエンジンルームの熱気用のアウトレットと後方排気に対しインレットを設けています。画像では見えませんがガラス側にアウトレッ
おはようございます。心の支えは手仕事と実感することが多くなってきたmiwaです。母との珍道中ぼちぼちお話しします。誰かがうんうんと頷いてくれたりひや~~~~って驚いてくれたりしたらちょっと嬉しいかな。室内履きのスリッパが欲しいな。暮れに買ったんだけどなんだか足に合わないというか履きにくいんですよね。今は古いのを履いてどこか少しでもおかしかったら捨てるみたいなことをしています。以前お客様用に用意していたものを履きつぶしているんです。そして教材用に
明日は定休日でお休み頂きます明後日からは整備開始です宜しくお願い致しますCBX400Fテクニカルアルフィンカバー試作が仕上がってきました良い感じに出来上がってます取り付けフィッティングも予約分は仕上がりはもう少しお待ち下さい締め切ってから問い合わせが沢山数が溜まったら少量ですが製作するかもです引き続き宜しくお願い致します車輌販売、部品通販、カスタム依頼、修理依頼、ペイント依頼等お待ちしてます!通販、お問い合わせ専用ダイヤル075-981-0711YouTubeTS
バッテリーマウントはカーボンでデザイン肉抜きした方がカッコ良い♫まぁ、バッテリーマウントは走り自体には影響は無さそうですが16800円(税抜)という価格に抑える為にはFRPになってしまうかな(汗)この辺りはオプションでそのうち作ろう♫各部の微調整や耐久テストを繰り返し仕様変更による効果等も色々試してデータ取りシンプルだからこそちゃんと作らないとほんと面白くないシャーシになってしまうので気を抜けない調整穴
©2024Shin'sPAworkshop.Allrightsreserved.※管理人Shinは知財保護において個人による「特許」のようなものを好まず、「全公開」を旨とします。プロローグ「ICS-40730」と「IM73A135V01」という限定的なMEMSマイク使用の音場型無指向性マイクは実使用の評価でも最近は常に「世界トップクラスのマイク」との比較で語られるようになりました。業務現場の一部ではそれを超えている、という評価も増えはじめています。それは
ご訪問ありがとうございます世田谷・田園調布美しさを紡ぐオートクチュールのアトリエだりあ洋装店です2022年12月の人気記事Top5ご紹介マリークワント展に行ってきました。最新のレッスンスケジュールラジオでお話させていただきました。ギャザースケール:ギャザー分量の決め方とうとうの12月。1月・2月のレッスンスケジュール今日はドールパターンメイキングの研究科クラス。ラボと呼ばれるクラスです。もう3年目のクラスなので、それ
クラフトバンドで手作り~三重県鈴鹿市クラフトバンド教室、自宅教室で楽しい時間をお伝えしていますクラフト南南中直美です今日はパワフルな一日でした昨年の夏直前に買い換えしたエアコンフィルター自動掃除機能がついているのですホコリがたまっているはず、なのに全くない今朝はばらして見てみましたらたまってないま、いいか両手あげてのちょっとした作業朝からフゥー😵💨でしたそしてクラフト昨日の試作の続きとりあえず第1試作終了考えてたレシピを変更しながら試し編みご依頼く
皆さまこんにちわ。ねこミシンです。今回は仕事カテゴリに入れていますが、お客様からのご依頼ではなく、試作です。試作用にひっぱり出してきた着物はこちらアラ還には超お派手な、染め小紋の袷長着です。娘用に古着を買ったやつだと思います←記憶にない(^◇^;)実はこれをね、ほどきの少ないタイプの作務衣を作ってブログネタにしようかと思っていたの。でも、かけ衿を外して縮率テストをしたら縦地でまあまあの数値が縮んだので、こりゃあかん!リメイクしても洗ったら縮むわーってなって断念バラしたあと
去年から試作と試食を繰り返してやっと完成✨テレビで見て良いなぁ〜と思ってそれも取り入れて映える感じに仕上げてみました🤗肉スタミナあんかけ丼‼️ピリ辛の中にほんのりと甘みもありとろとろの玉子🥚や玉ねぎの食感や甘みも良い感じ🙆お肉もたっぷりなのでボリュームも満点。1番は蓋?丼を取る時のドキドキ💓感がいい是非動画に撮って宣伝して下さい。よろしくお願いします🙇🏻♂️
ギルドセメントは25kg4400円ホームセンターのインスタントセメント25kgおよそ660円(1円単位は忘れた)乾燥時間60分のインスタントセメント10㎏は1380円。乾燥時間60分と比べたら25kgあたりの値段差は1000円もしないのでギルドセメントを使うほうがいい。でも25kg660円と比べると値段差がすごい。インスタントセメントで代用できるならお手軽にできるんだけど、試作してみよう。今回下地はスタイロフォームではなくペットボトルにお届け物の緩衝剤として入っていたウレタ
純正品版では、3TJ-84314-00互換品の品番ではPH6Zこちらのハロゲンタイプのヘッドライトバルブは廃盤のようで、現在新品の入手が出来ない状態です。FZR400R、FZR250R、も同じヘッドライトバルブを使っているで、新品のヘッドライトバルブの入手が出来ずに困っていると思います。HIDや、LEDなども、この車種に対応できる口金もなので、ポン付けの交換もできないので、このヘッドドライト問題をクリアしないと公道引退になってしまうので、このあたり何とかして行こうと思いま
イベントチラシ仕事をやろうとしたら、タブレットとPCを繋ぐ線が行方不明になっていたので、夜中にバタバタ探してしまった。結局見つからず・・・諦めかけてて思い出した。これ接触不良で買い換えたから本体以外は新品があるやん!納戸と化した座敷のどこに仕舞ったか、脳内記憶のページを捲りまくって配送の袋に入っていたのを発見!無事につながりホッとして、少しだけ葉っぱなどを描いて安心して寝てしまった月曜日の朝。祭日だけど旦那はバイトなので、ゆるゆる起きてご飯を炊いて、洗濯機を回して外に出ると、
どうも、てぃんくんです。タナゴしかり、ワカサギしかり小物釣りは道具作りが割かと手軽なのでせっかく釣りを楽しむなら10楽しみたいと言うことで道具作りも楽しもうとまずは簡単そうな仕掛け巻きを自作するためただいま研究中です試作一号機は市販のを真似てシンプルに作りました100均の材料で適当に作ったんですけどまぁ、これで事足りますただ、やっぱりこれだと面白くないですよねどうせならオリジナリティを出しつつ日本の職人の細部までのこだわり感を出し
オフロードを走らせるには路面に合わせて数種類のタイヤ・ホイールセットが必要になりますが、X-RIDER純正はブロックタイヤしか無くて、そのうえ純正スポークホイールはリアルで良いのですが高価です(汗そこで若きドローンの使い手Aさんが自宅の3Dプリンターでホイールを試作していただきました!このホイールは何と!LOSIPROMOTO用のタイヤを装着出来るのです!!プロラインやヴィタボンタイヤが使えます(^^)v画期的ですね!早速RCLANDTAKIさんでテ
光生丸オリジナルジグ楽ジグのカラー8色フルグローグリーングローゼブラグローシルバーブルピングリーンゴールドアカキンケイムラピンク一先ず試作カラー完成しました再度修正カラーも考えてます80,130,170,200グラムを設定してますワンピッチ、スロー、タダ巻き、すべてに対応可能ジグです釣りのポイント全店舗で4月上旬から発売になります海の恵と皆様に感謝ですm(__;)m楽船長
2025年が始まってもう一週間ゆるりと始動します今年もよろしくお願いいたしますさて、去年途中だったダウントンアビーの衣装このドレスを参考に試作していますが問題がスカート部分のドレープこれをやってみたくて色々検索お借りしますドレープスカートのリカちゃんドレス|マリッコの衝動的ハンドメイドこんにちは、マリッコです。先日、子どものお友達がふとリカちゃんのドレスについて「ベル(美女と野獣)のドレスって、作るの難しいのかな
一か八かの勝負したことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう一か八か私は小心者なので、そんな勝負はしたことないかも敢えて言うなら・・・大学受験かななんたって、一校しか受けなかったんだから、そこに落ちたらどうしていたんでしょうねな~んにも考えてなかったバカな私でした。怖い、怖い。レジン、使ってみました。私用にと考えていたイニシャルのバッグチャームです。これは、ずっと前からほしいと思っていて、「C」の文字だけは作ってありました。それ
前回からあまり変わっていませんが・・・がくと茎にフローラルテープを巻きました。ヘアアクセサリーにしようか、コサージュにしようか迷っていたのですが、今回はコサージュにしようと思います!今日は母から愛情たっぷりの宅配便が。手作りパン~~~。その他、子供たちが喜びそうなおやつや果物、そして野菜まで送ってくれました。しばらく食卓が潤いそうです(#^^#)。ブログランキング参加中~作った物の他、コツや簡単レシピ等、いろいろなハンドメイド情報を書いています。応援
明治通寳上官五匁形態:丸形穴あき銭分類:年号銭/試鋳銭写しサイズ:直径53mm、厚さ3.5mm量目:45.2g材質:銅お宝度:◎◎◎作銭度:上https://ameblo.jp/masatoman1980/entry-12592543947.html明治通寳上官弐匁形態:丸形穴あき銭分類:年号銭/試鋳銭サイズ:直径40mm、厚さ2.5mm量目:26.3g材質:銅お宝度:◎◎◎作銭度:上
パーツ試作図面やろうかなと、その前にちょっとやっておきたいなと。反トルク仕様にしたらどうなる❓❗改造してみました。ギアボックス左右のバルクプレートをテレコにして組みました。結論から申し上げますと、凄く走る❗ゼロ発進がやーべーくらい速い走るクルマがよりマスマス走る❗車体が軽いからマジやべー加速❗反トルクの前後荷重が動きに活きます❗ギアボックスの前後ガックン振動も減り、加速する姿勢も良くなりました❗ベアリングが脱落するのでテープで。笑チューブみたいのでもOK。必須
今年は元旦から発熱して、早くも1週間😢主人もインフルのため会社にも行けず、ふたりでグータラしてます。体調はあとからかかった主人の方が元気。熱は下がったものの、咳と鼻水でいまだ苦しい。頼むよ、リンパ球。早く追い出してくれ。肺炎にするなよ。あ〜年明けから前途多難そう。なんだか悪いことしか考えられません。かなり弱気のスタートだなぁ。パン会も今月は最終週からにしてもらったので、これから試作するのだけど、なかなかやる気😞酒種で、ゆめちからブレンド使用はダメでしたね。粉変えてもう一度かな。
100金の板とホームセンターの柔らかいパルサ材で作った簡易組紐台こんな物でもちゃんと組紐が作れます大切なのは、穴の下に吊るされている吊り重りと糸が巻いてある重り玉の重さのバランス糸の巻いてある重り玉には、5百円玉を10枚貼っています吊り重りは重り玉の総重量の40%が最適と言われています30%~50%を目安に調整するようです総重量が650gあったので、その40%・260gの重さにしました14㎝位編んだ所で、組紐を触ってみたら、かなり硬い次は30%の195gに軽く