ブログ記事6,666件
続3/14打合せ。今回の打合せは営業Tさんが別の打合せで不在のため、代打として支店長Nさんが登場!!とても頼りになりそうなベテラン営業さんです。そして私たちが用意した今回の『幸せ家族計画』質問シートこの中から、いくつかの項目にしぼって振り返っていきたいと思います。◎階段下のデッドスペースなくせるか大豪邸のように広い家でなければ、基本的にスペースに限りがありますよね。『狭い家でも収納が大事』とよく見かけますが、収納のために部屋の面積が減ってしまうのも残念。そこで、効率よく収納を確保
続4/4打合せ。前回の記事『さようならウォークスルー、こんにちはダブルボール2021.4.4』こんにちは!ケラオ(31)です。妻のケラコ(29)と三井ホームでマイホーム計画を進行中です。前回までのあらすじ土地契約、そして三井ホームでの請負契約を終えた私…ameblo.jpここでは1階ばかりでしたが、今度は2階のお話です。ちなみに質問シートに書いてなかったもので大きな変更が起きました。もとはこちらですが、気になったのは畳コーナーの形です。畳コーナーの横を通ってどこかに行く間取りになっ
こんにちは!ケラオ(31)です。妻(厳密にいうとまだ婚約者ですが)のケラコ(29)と三井ホームでマイホーム計画を進行中です。前回までのあらすじ三井ホームで最初の設計プランと建築費用を提案してもらい、興奮が止まらない私たちだったが土地契約も無事に完了。今後の打合せのために”あるもの”を作ることに…注文住宅を建てた先輩方のブログを見ていると、打合せのときに設計士さんや営業さんへ伝える疑問点や変更希望点などをまとめたノートを作っているのを目にしました。大きな要望から細かな疑問点まで、なん
こんにちは!ケラオ(31)です。妻(厳密にいうとまだ婚約者ですが)のケラコ(29)と三井ホームでマイホーム計画を進行中です。前回までのあらすじ三井ホームで最初の設計プランと建築費用を提案してもらい、興奮が止まらない私たち。土地も手に入れたことで、本格的に設計の打合せが進んでいく…直前の間取りについてはこちらの記事。『設計プラン発表【その後】2021.3.7』こんにちは!ケラオ(31)です。妻のケラコ(29)と三井ホームでマイホーム計画を進行中です。前回までのあらすじ三井ホームで
間取りはほぼ確定し、内装・外装で使う材料や、住宅設備について考え始めた建築士夫婦。ある日、図面を見ていた夫が、素っ頓狂な声をあげて、妻に話しかけました。夫「ねねねねえ、妻。・・・つ、妻は、家相とか風水とか、気にしないよね?」妻「うん。あんまり気にならない」夫「じゃじゃじゃじゃあ、お風呂が鬼門で玄関が裏鬼門でも気にしないね!!!!!?」妻「それはさすがにヤダ」ご存じない方のために一応ご説明しておくと、建物の中心からみて、北東方向が「鬼門」で、反対側の
こんにちは!ケラオ(31)です。妻(厳密にいうとまだ婚約者ですが)のケラコ(29)と三井ホームでマイホーム計画を進行中です。第二部開幕ということで、登場人物の確認をしておきましょう。・ケラオ(31)私。妻(まだ婚約者)と三井ホームで実家の近くに三井ホームを建てることに決めた。・ケラコ(29)ケラオの妻。実家では犬を飼う。かわいい甥っ子が二人いる。・三井ホーム営業Kさん三井ホーム入社2年目。1年目のときに新人賞てきなものをもらっている若手エース。・三井ホーム営業Tさん妻と
こんにちは!ケラオ(31)です。妻(厳密にいうとまだ婚約者ですが)のケラコ(29)と三井ホームでマイホーム計画を進行中です。前回までのあらすじ土地契約も無事に完了し、設計打合せが進む中、いろいろな要望が出てくる私たち。打合せはまだまだ続くが、ついにここで三井ホームとの正式な請負契約の日が来た…じゃーん!!つ、つ、ついに!!よくブログとかインスタとかで見る請負契約の書類とその入れ物です!!すんごいですね、この厚み家、買うって感じですね!そして、重要事項説明を受け、またハンコ押し
こんにちは!ケラオ(31)です。妻(厳密にいうとまだ婚約者ですが)のケラコ(29)と三井ホームでマイホーム計画を進行中です。前回までのあらすじ土地契約、そして三井ホームでの請負契約を終えた私たち。ついに設計士Nさんとの本格的な打合せがスタートし、次々と間取り変更が起きるなか、さらなる変革がもたらされる…設計士Nさんとの初打合せが終わった翌日。三井ホームオーナー専用サイト、住まいづくりナビに資料が挙がっていました。こ、これは!!そうです。1階のウォークインクローゼットや主寝室の変更
長かった…初めて住宅展示場に行ってからちょうど半年…最初の住友林業、けっこう本命だったヘーベルハウス、かませ犬の積水ハウスとミサワホーム…懐かしい思い出です。そして三井ホームでたくさん打合せしました。打合せから打合せまでのあいだも毎日悩みました。営業Kさん、Tさん、設計士Nさん、インテリアコーディネーターFさん、その他いろいろと頑張ってくださった三井ホームの方々、本当にありがとうございました。まだ物理的には1mmも家は建っていませんが、とりあえず一区切りということで、お礼を申し上げ
どうも、ヘーベルマン改めベレオマンです。シリーズ「ヘーベルハウスと積水ハウスの違い」、第4弾は設計関連について記録します。ヘーベルハウスとは変更契約直前の解約でしたので、間取り等の打ち合わせはほぼ完了していました。そして、積水ハウスとの間取り打ち合わせも佳境に入って来ています。あとは微調整を残すだけなので、打ち合わせ1〜2回で間取りは確定できると思います。そんなヘーベルハウスと積水ハウスの設計周りの違いについて、いくつか挙げてみましょう。毎回のように書いてますが、あくまで某地方都市の、
こんにちは!ケラオ(31)です。妻(厳密にいうとまだ婚約者ですが)のケラコ(29)と三井ホームでマイホーム計画を進行中です。第二部設計編三井ホームで家を建てることが決まった私たち。それと同時に土地も決定!そして最初の設計打合せのときに見せてもらった資料です!!衝撃すぎました。良すぎてテンション上がりまくりましたでも、冷静に冷静に詳しくは次回。つづく。
こんにちは!ケラオ(31)です。妻のケラコ(29)と三井ホームでマイホーム計画を進行中です。前回までのあらすじ土地契約、そして三井ホームでの請負契約を終えた私たち。設計士Nさんとの打合せは順調に進むが、理想の我が家に向けてまだまだ改善できる点が見つかっていく…まずは復習。前回の打合せ結果はこちら。ぐちゃぐちゃですみませんそして今回の質問シート!多いな!ただ前回の打合せのリクエストが間取りに反映されているか確認という意味での項目もありますし、細かいものもあるので内容としては大し
こんにちは!ケラオ(31)です。妻(厳密にいうとまだ婚約者ですが)のケラコ(29)と三井ホームでマイホーム計画を進行中です。前回までのあらすじ土地契約、そして三井ホームでの請負契約を終えた私たち。設計士Nさんとの本格的な打合せがスタートし、徐々にまとまっていくのかと思われたが、いつまでたっても疑問・要望が止まらない…kitchenhouseショールーム見学の翌日に三井ホームで打合せです。今後は建材などの確認もあるため基本的にデザインステーションで行うことになりました。家からやや遠い
PING社のGシリーズのNewモデルG410PLUSVSG410SFT(PING)とのヘッド性能設計比較分析ヘッドス性能ペックデータ※()内は過去4年の平均値モデル重心距離(39.2)実質深度(18.8)重心高(31.2)有効打点距離(22.1G410PLUS45.5mm30.6mm30.2mm19.8mmG410SFT41.2mm28.0mm28.1mm21.2mm重心角(22.4)LOFT±(4.0)有効打点比率(41
続4/18打合せ。通し番号③階段の274もはや質問かもわかりません。暗号。ただ見たらわかっていただけると思います。問題の画像がこちらです。黒っぽくなってる左上に、274って小さく書いてあります。これが気になってしまって!!Nさんに質問しました『これは階段が壁より飛び出ちゃってる部分に低い壁をつけるんだけど、その高さだね』とのこと。ほうほう。ます、階段が飛び出ていることに目が飛び出るよくよく確認すると、階段を中心にして左側の洋室と、右側のトイレ浴室脱衣室の壁の長さが違うため
続4/18打合せ。まだ続きます。次は質問シートにない部分です!まずは玄関外のフックです。森田アルミ工業エントランスフックViK(ヴィク)ブラックAmazon(アマゾン)2,508〜3,271円これもいろいろな先輩方のブログなどで妻が見つけてきてくれたものです!!玄関ドア横に設置して、傘や荷物などをかけられますしかも見た目もスタイリッシュ!!施主支給で設置してもらうことが確定しました!続いてはお風呂です。TOTOサザナを導入予定!先日のTOTOショールームでいろ
こんにちは!ケラオ(31)です。妻のケラコ(29)と三井ホームでマイホーム計画を進行中です。前回までのあらすじ土地契約、そしてついに三井ホームでの請負契約を終えた私たち。モデルハウスに試住もして、本格的な設計打合せに向かっていくが…前回のモデルハウス巡りを受け、その日のうちに営業さんに気になることをLINEしました。それが主寝室のクローゼットについてです。まず、現在の間取り。そう。主寝室のクローゼットが…狭いんです。やはりモデルハウスをたくさん見てて思いましたが、理想は今の
念願の一条工務店との契約!こんにちは、ハルマリです。初めましての方はこちらを宜しければどうぞ🙇『はじめに。』はじめまして、ハルマリです。今年2月、東京から南東北某県に移住してきました。現在借家にて、夫と子供の三人で暮らしています。趣味は読書、コーヒー・紅茶を淹れて飲…ameblo.jpそれでは早速、前から予告していた一条工務店との契約時のことなど。***土地の売買契約に引き続き、一条工務店と建築工事請負契約を結びました。これは所謂『本契約』と呼ばれるもので、無事土地の売買も成約し
こんにちは、ピッグです近頃は仕事でバタバタとしている上世界情勢や様々な事柄に憤りやもやもやを覚える日々です…さて。お家を建てるとき『天井高』に拘りがある方は多いことと思います💡一般的には240cm前後が多いそうですが最近ではより開放感を得るために270cmや300cmくらいまで上げる方もおられますよね*吹き抜けとはまた別のお話です…我が家もLDKの天井高をなるべく上げて開放感のあるリビングにしたい思いがありましたしかしながら建築地域上、色々とあるようで金額が跳ね上がるこ
続7/18打合せ。通し番号⑤脱衣室スロップシンク裏の壁我が家の脱衣室は洗面と別になっているので、代わりにスロップシンクがあります🚰そしてその後ろに、物をちょっと置くために肩ぐらいの高さの壁があるわけです(青囲み部分)。この目線から見た断面図はこちら。高さ135㎝の壁があることがわかると思います。ちなみに奥の点線は乾太くん設置予定場所です(そのため図と違って洗濯機はドラム式にはしません)。しかし!!妻が気づきました。『ここに施主支給のタオル棚を付けるんですけど、どうなりますか?
ご訪問ありがとうございますおうちの書類などを片付けていて、なんとなく最初にもらった設計図を見てたんですが・・・衝撃を受けましたえ。採用しなかった間取りが良すぎるやん1階の間取りがこちら。なんと、現在不満に思っていることが見事に解消されてるトイレが玄関に近い今、リビングの中にトイレがあって音がかなり気になるトイレはリビングの外に
テーラーメイド社のM2の後継M4のヘッド性能設計を検証するヘッドス性能ペックデータ※()内は平均値重心距離(38.5)重心深度(37.0)重心高(31.5)有効打点距離(21.0)43.5mm43.0mm32.3mm21.3mm重心角(22.0)LOFT±(4.0)有効打点比率(40.0)スピン±(380)26.1度4.2度39.7%402pmLOFT±:表示ロフトに対する上がりやすさ指数スピン±:フェイス面スポットに対し、
こんにちは!ケラオ(31)です。妻(厳密にいうとまだ婚約者ですが)のケラコ(29)と三井ホームでマイホーム計画を進行中です。前回までのあらすじ三井ホームで最初の設計プランを発表してもらい、興奮が止まらない私たち。気になる点も代案を採用して理想に近づきます。しかし建築費用の見積りを見せられて爆死する…。そんな私たちに営業Kさんがもう1枚の資料を取り出した…見積りを見せられて、状態の私たちに営業Kさんがもう1枚の資料を取り出します。これが、営業の、やり方かぁあああああああああ
いきなりですが…図面と睨めっこしていた数年前が懐かしくて勝手にこれから家建てする方の間取りを考えました!何やってんだよ笑笑というツッコミ募集中勝手に図面と書いてみたコーナーのお時間がやってきました!私が建築士だったらお客様にお勧めする間取り2選数値とかはプロじゃないので無視してください!あくまで間取りですではさっそくLDKの畳なしキッチンがコーナーバージョンキッチンは収納的にもコの字のがよかったかなぁ?コーナーにして空間を広く使うもよしどちらもお選びいただきます
こんにちは!ケラオ(31)です。妻(厳密にいうとまだ婚約者ですが)のケラコ(29)と三井ホームでマイホーム計画を進行中です。前回までのあらすじ三井ホームで最初の設計プランを発表してもらい、興奮が止まらない私たち。気になる点も代案を採用して理想に近づきます。そして大事な建築費用の話になり…営業Kさんが出したもの…大公開します。ご覧ください。こちらが三井ホームの2階建てフリープラン(完全オーダー住宅)の見積りです!土地の価格やその他の費用も載っていて恥ずかしいですが、これから家を
ご来場ありがとうございます。家建九郎です。初めましての方は念のため初めに誹謗中傷、名誉棄損にならないためにブログを書くにあたって「誹謗中傷」や「名誉棄損」といわれないよう気を付けいていることを先にご覧いただき、本ブログの趣旨をご理解くださいますようお願いいたします。営業マンの「口先」が推してきた設計担当「手木棟」はなかなかの人物で、毎回よくわからないやり取りが続きます。前回指摘したことが次回の図面で直っていないなど当たり前!テレビ置場に指定している場所にアン
お正月は新しい家で迎えたい!この目標で、最初の契約までに約1か月、最終合意まで約3か月。住友林業の場合は、設計プランの打合せが始まると、営業さん、設計(建築士)さん、外構さん、インテリアさん、(後で、生産さん)で、「我家のチーム」を組んでいただける。で、毎週打合せの連続。ほとんどが、設計士さんとマンツーマン。後半から、インテリアさんと壁やカーテンの打合せ、外構さんと門や庭の打合せが入る。相手が変わるだけで、こちらは夫婦2人だけ、”異種格闘競技は続く~”みたいな・・・私が打合せ
テーラーメイド社のMシリーズのNewモデルM6(テーラーメイド)のヘッド性能設計を検証するヘッドス性能ペックデータ※()内は過去4年の平均値重心距離(39.2)実質深度(18.8)重心高(31.2)有効打点距離(22.1)41.2mm25.4mm28.8mm23.5mm重心角(22.4)LOFT±(4.0)有効打点比率(41.5)スピン±(330)28.9度5.2度44.9%194pmLOFT±:表示ロフトに対する上
テーラーメイド社のMシリーズのNewモデルM5(テーラーメイド)のヘッド性能設計を検証するヘッドス性能ペックデータ※()内は過去4年の平均値重心距離(39.2)実質深度(18.8)重心高(31.2)有効打点距離(22.1)41.1mm22.0mm28.0mm25.5mm重心角(22.4)LOFT±(4.0)有効打点比率(41.5)スピン±(330)24.6度4.6度47.7%91pmLOFT±:表示ロフトに対する上が
平屋を検討されている方は、駐車場について悩んだことはありませんか?平屋を検討されるぐらいだから、敷地にゆとりはある方が多いと思います。我が家も、駐車スペースについては、気にしたことがありませんでした。しかし、家の前に駐車しているのですが、オープン外構でカーポートはありません。平屋は2階建てに比べて、背が低いです。そのため、カーポートを置くと、カーポートが邪魔して、平屋の景観を損ねるのですとってつけたように不自然な感じになりがちですまた、オシャレな平屋をつくっ