ブログ記事1,109件
令和6年度の行政書士試験の現場で何を考え、何を判断すべきか?検証していきましょう。今年の行政書士試験において、記述式の点数が気になる方は多いと思います。それだけ択一式の問題が解き辛かったということですね。《記述式》※当記事は本試験問題文をそのまま使用していません。実際の問題文とは内容が異なることにご留意ください。問題45輸入業社Aが、海外から輸入したコーヒー豆1トン(「甲」)を卸売業者Bに販売をした。「甲」はB所有の倉庫内にそのまま保管されている。ことから話が
4・5年生の親御さんから、国語の読解についての質問を複数頂いております。模試の中の数少ない記述式の問題でいつも失点している、などと言う事が不安の原因になっているようです。そして、早い時期から難関校を志望校に見据えている場合、「現状の教材では記述の取り組みが少ない」ということを心配されている方も多いです。「記述式」でも「選択式」でも、解答の仕方が異なるだけで、根幹となる「読解」についてはどちらでも絶対的に必要な土台の部分になると思います。そして入試になると、記
私のブログにお越し頂きましてありがとうございます。TAC実力チェック模擬の成績表が出ました。散々な結果ですが見てやってください。辛うじて択一基準点を死守しています笑、記述は壊滅しています。択一は会社法、商業登記が壊滅しているので弁解の余地はありません。それよりも記述、分かっていましたが・・・さすがTAC血も涙もありません。容赦なくバッサバッサと減点していきます。不登法5点、商登法11でした。去年の実力チェックは不登法0.5、商登法17ですので代わり映えしません。記述添削
こんにちは。記述式の過去問も少なくなってきました。そう言えば、記述式と言えば思い出すのが、例外規定を抜き出したことですね。記述で書かされるんじゃないかと思った訳なんですが、何かのきっかけがあってやったはずなんですが、それを今は思い出せません。まぁ、だから何と言われれば何も言えませんが、自分なりにいろいろと考えて合格するすべを考えていたと言うことです。レールに乗っているだけでは合格できないと思いますよ。。。今日の過去問は、平成29年度問44の問題をやってみようと
私のブログにお越し頂きましてありがとうございます。クリスマス模擬成績届きました、Ⅽランクです~択一崩壊しています、こんなに悔しいのならもっとまじめに解答しておけばよかったです。記述はまあ年末の学力ならこの程度かなと。記述載せます。不動産登記、第2欄買戻しの債務者の名変をやらかしてしまいます。第3欄の相続人を何故か明美一人にしてしまい(1)~(4)全て減点12点引かれました(笑)商業登記も申請会社の自己株保有数を見落とし、株式の消却発行可能株式総数もダメでした。添付書
私のブログにお越し頂きましてありがとうございます。TACの模擬の成績表が出ました。辛うじて択一は基準点を死守しています。記述は残念ながら基準点に届きませんでした。不登法の枠ズレが原因です。今回の不登法には4つの論点が有りました。1、根抵当の元本確定2、破産者甲野太郎破産管財人司法護の記載3、代位弁済による根抵当権一部移転後の抹消4、複数の債券担保しているの抵当権設定まず1、の元本確定ですが自然人たる設定者が破産したので元本確定と書かなかったのですが、事実関係1に
私のブログにお越し頂きましてありがとうございます。いよいよラスト1週間になりました。私はここまでメイン教材であるクイックマスターとでるトコを1月から13回しました。回数が少ないのはクイックマスターとでるトコをテキストとリンクさせながら進めたからです。ラスト1週間はⅤマジック等のテキストの付箋部分の読込みと模擬の記述問題をすると決めていました。で、今日テキスト読込みしました・・・超効率が悪い。そりゃあ13回も回したクイックマスターなら先読みして思い出しながら進めれるから。模擬の記
今朝は、朝ウォークの日〜🚶来る途中の道でオーストラリア💲2✨拾った‼️オーストラリアドルは、1ドル、2ドルが硬貨しかも、2ドルが小さい。ちょっと珍しいと思う。👀青会で知り合いのワンちゃん連れのおじ様と横須賀経済話に花を咲かせ✨手持ちの朝ごはんを食べて帰って来ました〜🚶午前中、市民講座の英会話に参加しそのまま、同じ建物内のロビーでお昼を食べ、その後記述式リポート作成‼️女性のためのキャリアデザイン記述式リポート何とか終わらせました👊ただ…気になるのが最後の
私のブログにお越し頂きましてありがとうございます。試験日までいつも通りに仕事している社畜のたまです。TAC模擬3回目の成績表きました。午前午後記述とも辛うじて基準点は超えました。337名中、288位・・・Ⅽ判定です。記述不登法枠ズレで壊滅しました、商登法21点でAに届きました。最後の模擬は気持ち良く過ごしたかったのですがTAC手強いです。残す所後、1週間です。悔いは残りますが精一杯頑張ってみます。皆さんに良い報告が出来る様に頑張ります。これからも宜しくお願
本日は、苦手とされる方も多い行政書士試験の記述式対策について書きたいと思います。目次・最初の受験、特に対策なし(過去問、予想問題のみ)・2回目の受験で合格時、記述式対策に役立った教材2つ・最新版行政書士記述式対策の書籍おすすめ最初の行政書士試験、特に対策なし(過去問、予想問題のみ)最初の受験は、宅建とW受験だったため、記述式対策まで手が回りませんでした。過去問や予想問題を解く中で出てきた問題をしっかり復習するという程度でした。最初の受験では足切りにあってしまい
私のブログにお越し頂きましてありがとうございます。日曜も普通に仕事している社畜のたまです。TAC模擬2回目の成績表きました。午前択一は基準点超えましたが午後はギリギリ、記述は足切りでした。択一商登法は正解がたったの1問だけ・・・記述不登法3.5、商登法5.5・・・笑不登法から記載順番が判らずに迷いましたが商登法までこんなに悪いとは。しかし商登法記述の平均が7.3点って、やっぱりTACは難しいです。今日帰宅したらしっかりと見直します。やはり私は課題は記述だと思います。
私のブログにお越し頂きましてありがとうございます。おはようございます、社畜のたまです。今日も午前4時30分に起きて元気に社畜しています~!TAC模擬の結果出ました・・・辛うじてⅭ判定…354人中309人って…択一も記述も良くないです。後1か月、精度を上げていくしかありません。今日も頑張ります。
どうもこんにちは今やってる仕事が忙しく、就職活動をしてましたが、一旦休止しました。とりあえず、就職するかどうかは今後考えるとして、あまり焦らないようにします。焦って人生の選択をすると、失敗することが今まで多かったので。wということで、勉強ネタ以外も書きたいですがしばらく勉強ネタが続きそうです。というのも、まだ合格して間もないときしか合格者としての説得力も保てないと思うので、今のうちに勉強ネタを書いておきます。今年度にはまた新しい合格者が現れますしね。さて、司法書士試
私のブログにお越し頂きましてありがとうございます。やっとこさ、学習再開しました。現在択一は森山講師のⅤマジックの読込みをして、記述は伊藤塾の記述式基礎力完成ドリルしています。Ⅴマジックを読んでいますが150~200ページ読むのに5時間ぐらいかかってしまう・・・これは初回だからこんなにかかってしまうのか?それとも私の読書力が足りないのか?又理解力が足りなくて遅いのか?他の受験生の皆さんはどうですか?現在Ⅴマジックは民法2冊、不登法2冊、商業商登法2冊が発売されていて、
私のブログにお越し頂きましてありがとうございます。毎日、汗まみれになりながら働いている社畜のたまです。7月7日、司法書士試験受けてきました。なんて言おうか…記述やってしまいました。あかん、又来年か……不登法第1欄、何を書くのかわからなかった。話の流れでAからxが増設した部分を譲り受けるのはわかったが〇分の〇が判らなかった。甲土地の大きさが〇〇㎠で増設した部分が〇〇㎠、増設した部分で甲土地を割っても割り切れずに途方に暮れていました。結局第1欄は何も書かずに提出…もう終わ
私のブログにお越し頂きましてありがとうございます。試験が終わって通常の人の生活を味わっている社畜のたまです。各予備校から記述の配点や基準点の予想が出ていますね。それを横目に私は試験から解放されたので人並みの生活を楽しんでいます。で、結果ですが午前は29、午後は25と残念な結果になってしまいました。基準点を超えていても予想合格ラインの260には程遠く、また来年ですね。しかし択一が悪かっても記述が140点になったので記述で驚異的に点を取れば挽回も出来る様になったのですが、不登法記述
タイトルそのまんまですが、ようやくドッキング判定の意味と仕組みを理解しました💦まさかの今頃💦💦受験生の母の皆さまのblogを読ませてもらいながら、あれ?と思うことがあり、息子に聞くと、呆れ顔で教えてくれましたなるほど!だから、よく息子がそれ別に要らんし、って記述模試で国語や地理が悲惨な状況にあっても、✨全然動じず、平気でいれたのか!✨✨納得しました。判定には、記述式の国語と地理が影響されないんですね!マークでは全教科になるけど💦ただいくら影響されないとはいえ、
私のブログにお越し頂きましてありがとうございます。日曜日も仕事している、社畜のたまです。日曜は暇なのでブログ書いてます。あらかじめに言っておきます私が思った事ですので他意は有りません。司法書士受験の常識としていくつかあるのですが「出るとこだけに範囲を絞って学習する」、「テキストは変えない」ですが、私から言わせてもらうと絞った狭い範囲では合格ラインまで届かないし、同じテキストでは理解できない論点もあり、別のテキスト見て初めて理解できる時もあります。よって毎年危ない不登法、商登法、
2019年東京理科大学・工数学第3問おはようございます,ますいしいです今朝は昨日とは打って変わって快晴富士山は雲で見えませんが、気持ちの良い朝です今日から暑くなるようです今日の最高気温は27℃と夏の陽気で明日からは、さらに気温が上昇してもう真夏の陽気になる予報です急激すぎる昨日の大谷選手、8回の裏、150キロの速球を右手に当て心配でしたが、骨には異常がないということで、今日の試合
私のブログにお越し頂きましてありがとうございます。上司の命令は絶対!白いカラスの社畜たまです(古い)通知表来ました~不登法壊滅しています笑最初、36問を見た時に何を聞かれているのかわかりませんでした。まさか、別紙の所有権一部移転だとは最後まで気が付かず…第1欄2欄と書けずじまいで崩壊しました。答えを見たら大したことはなくとても簡単な部類に入ると思います。もう試験官の出題手口が出尽くしたのかも知れません。又商登法が41点しかないのは登記出来ないものを問われて、取締役の辞
行政書士試験の記述式対策が後回しになっている方へ受験生のみなさん、行政書士試験の記述式対策、後回しになっていませんか?特に初学者の方は、インプットでの理解にも時間がかかる上に、早期に択一の過去問にも取り掛からないといけないので、記述式対策なんてまだまだ!と思っている方が多いと思います。しかし、「インプットが終わってから」・「択一過去問が十分定着してから」とか思っていると……結局、直前期まで記述式に手を付けていない!という状況になってしまいますよ。(私がそうでしたw直前期は直
マナビジョンに9月に受けた学力推移調査の結果が出てました❗️70>英>3教科>65>国>数>60やはり前回より全体的に偏差値は下がってました前回はマークシートだったけれど、今回からは記述になるので、記述式の問題がどんな感じか程度で過去問を少し見たりはしてたそう。記述で点数は取りにくくなるのはわかっていたけれど、偏差値が下がると言うことは、そう言うことですただ、そんな中でも3教科のGTZをS1で維持できたのは驚き中高一貫校の中でも上位の学校は受けないそうなので、どこまで信用できるか分か
昨年に引き続き、まさかの没問が出ました。試験終了後から予備校で解答が割れていた民法択一の問28です。https://gyosei-shiken.or.jp/pdf/osirase.pdf選択肢3が本来の正答で選択肢4も正答となり得るということであれば、没問にせず、複数解でも良かったのではと個人的には思うのですが・・・選択肢で3と4以外を選んでいた人にとってはラッキーでしたが、一番不運なのは本来の正答である選択肢3を選んでいた人で、記述の結果待ちという人でしょう。問2
令和6年度の本試験を、目標取得問題と取得難易度で見ていくとどのようなものになるのか?総合的に見ていきます。基礎法学:目標取得数1/2問⇒例年通り憲法:目標取得数2~3/5問⇒普通orやや難行政法:目標取得数17/19問⇒やや難民法:目標取得数7/9問⇒難商法:目標取得数1/5問⇒やや難多肢選択式:目標取得穴9~10/12穴⇒難記述式:目標取得点36/60点⇒やや難基礎知識:目標取得数7/14問⇒やや易しい令和6年度試
こんにちは。いやいや、ですね。あんなに身近に居ながら、すました顔して騙していたとは。。。大谷選手=としか見ていなかった、そう言うことなんでしょうね。銀行詐欺容疑で訴追どれだけの罪に問われるんでしょうかね今日の過去問は、令和5年度問46の問題をやってみたいと思います。それでは、早速。問題Aは、Aが所有する土地上に住宅を建築する旨の建築請負契約(以下「本件契約」という。)を工務店Bとの間で締結した。本件契約においては、Bの供する材料
森Tはいい人だ。絶対にいい人だ。私はそう思います。持田先生の講義は分かりやすいと思います。無料のYouTubeだけしか見たことないけど。この動画も記述式の配点予想もあって良かったです。『行政書士試験自己採点結果』頭痛と共に目覚めました。そして、仕方なく自己採点を始めました。はい、記述待ち〜。記述の2問目は先取特権なんて思い付きもしませんでした。「一般債権者」にひっかか…ameblo.jp
中学受験は終わりましたが…国語の問題集を処分する前に受験勉強をまとめておこうかと。坊ちゃんの場合、最後の最後まで苦戦していたのが国語の読解問題その中でも特に抜き出しではない長い記述問題。過去問題の模範解答見ても、解答欄に書ききれないぐらい書いてあるものもあったりで、難しい問題だったんだとは思うのですが…毎年出ている問題だったのでね。で、まず対策したのは得意分野で確実に点数を取れるようにすること。漢字は小1〜小6の漢字の書き順を再確認。漢字検定6級・5級を中心に漢字学習↓
こんにちは。毎日毎日、大なり小なり事件が発生しています。無免許、ひき逃げ、万引き。。。「飴ぐらいで!」高齢者の方が言い放った台詞なんですが、んじゃ、なんならお金払うのって思う。原料を仕入れる、製造に携わる、販売店に卸す、その方達のお仕事を無にするような行為は許せませんね。ものを買う、お金を払う、子供でも分かることだろ。今日の過去問は、令和2年度問46の問題をやってみようと思います。それでは、早速。問題[設例]A所有の甲不動
個人的な見解ですが、行政書士試験で合格するには択一で180点ぐらい取れるように択一の精度を上げることだと思います。記述式を勉強することは簡単ではありません。当然、過去に出題された論点については出題可能性は低いので確認しておく必要がありますが、記述式に頼ることは難しいと思います。あくまでも択一で得点することが理想的ですが、記述式で焦らないために1日でも早く取り組む方が良いのではないかと思います。択一の勉強をすれば記述式の対策になるのか?という意見も聞いたことがありますが、それは択一の
私は天才ではありません。現実に負けっぱなしであることが、その証拠ですし、天才なら、子供時代から、その片鱗を見せる(栴檀は双葉より芳し)はずです。工夫も、運ならびに才能および努力には、原則として勝てません。ただ、私には、独特の感覚は、あるかもしれません。それがなかったら、「記述式九つの型」を確立できなかったかもしれません。問題作成についての、総合的・俯瞰的なQ&A(マイナーチェンジ)_________