ブログ記事936件
バツイチ3人の子持ち、46才。子育てが若干ひと段落ついた私。元夫との離婚後、傷つくことが怖くて、というか恋愛どころではなくバツイチであることは公表せずに時々言い寄ってくる男性は、全力で遠ざけてきた。ケッコン、ワンオペ育児、離婚…の間に、恋愛の仕方など、すっかり忘れてしまっていた。恋人・アールとの始まりは、言語交換サイトでの出会いだった。英会話勉強初心者で、机の上での勉強に飽きていた私は、モチベーション維持に刺激がほしくて、言語交換サイトに登録した。オンライン
アプリを使ってイギリス人と会ってみました。彼女は日本語を勉強したくて、私は英語を勉強したい。カフェで2時間くらいおしゃべりしました。会う前は緊張したけど、会ったらあっという間だった!でも頭がめっちゃ疲れる笑笑笑なかなか深い話をするのは難しいけど、他愛もない話ならなんとかイケる気がした今後もゆるりと英語勉強していこうかな
言語交換サイトでの出会いを、初めから読むアールと会話し始めて2時間後に、カレが自分の写真を送ってきた。私がバツイチのシングルだと知った直後だった。正直言って「またか」そう思った。カレの見た目への感想は、普通っぽい。それだけ。いわゆる白人のイケメンではなかったから、ロマンス詐欺師では無さそう。ならば、オンラインのセフレ探してるか、プレイボーイか。私はこの頃会話相手を、詐欺師なのか、プレイボーイなのか、ヘンタイなのか、の3択で振り分けていて、一
言語交換にDiscordを使っています。自分でもサーバーをたてています。今はアカウントを作る時にサーバーも作るか聞かれるらしい?昔はそういうのがなかったです。音楽を聴くのにbotを入れていましたが、勉強に使えるものがないかなぁと思っていました。それで今日入れたのがProductovo。大き目の言語交換サーバーで使われているので試しに。●ToDoリストが作れる●ポモドーロテクニックに使えるタイマーが設定できる●タイマーで何かを達成してご褒美?が出るという機能が使えます。
最近の英語学習の話です。停滞、しんどい、楽しくない…の中に長いこといて、なんとかラクに続ける方法、確固たるルーティーンを模索中。最近、Hellotalkの機能の多さに今更きづいた私です。聴く専門で、決まったホストのボイスルームによくお邪魔している。ボイスルームは、リスニング教材やオーディオブック、podcastと違って、生の会話を、リアルタイムで聴くことができる機能。話しているのはHellotalkのユーザー同士。色んな国の、色んなレベルの人が、英語
言語交換アプリの一つ、SLOWLYを始めました。SLOWLY言語学習をするうえで、言語交換は費用が掛からずやり方によっては効果も上がるため、相手を探し、継続していく何かいい方法はないかなと考えていました。いま、discordで言語交換をしている台湾の方はフェイスブックのグループで募集しました。週一回の翻訳練習…と雑談(笑)が、勉強にもなりストレス解消にもなっています。日頃疑問に思っていることを気軽にネイティブに聞けるのもよいです。中国語は、毎日ニュースに目を通しているし、
こんにちは。今日から新しいコーナーです。先日本校のFacebookページでご紹介した中国語での手紙の書き方のページはご覧になっていただけましたか?まだ!!という方は、ぜひコチラからご覧くださいね。そして、みなさんに『より台湾らしい表現』を知っていただくために、このコーナーでは、毎回違うシチュエーションの手紙・メールを中国語の本文に日本語訳をつけてご紹介。日本語訳は、直訳ではなく皆さんが普段使うような自然な日本語になっています。1回目の今日は、言語交換の文通を始める時の自己紹介
国際遠距離恋愛オランダ-日本約9000km時差8時間第一投稿目から恋愛の話になりますが、私は現在、オランダ人Jくんと国際遠距離恋愛を初めてもうすぐ半年が経とうとしています。実は私たち!今まで実際に一度も会ったことがないんです!!いわゆるインターネット世代、インターネット恋愛というやつです。もちろん、メッセージだけでなくビデオコールをして、お互いの顔も、声も、住んでいる住所も、家族も、身長も(笑)知っています。果たしてこ
みなさん、こんにちはみっこです1月31日から猛烈に来ていたタンデムでのメッセージが、やっと落ち着いてきました。「結婚してますか?」「彼氏いますか?」という質問に対し、正直に、「結婚してます。主婦です。」答えて、その後、ブロックされることが何度もあり、本当だったら、ブロックしやがって〜このヤローと、思うはずなんですが…写真見て、私を選び、メッセージを送ったけど、主婦だからブロックある意味、恋愛対象に見てくれてたってことよね違う「主婦です」と伝えても、普通