ブログ記事935件
光州に住むJちゃんと、久々に言語交換しました今月に入って、新学期の為、仕事も忙しかったり、家事も忙しかったりで、きちんと勉強出来てなかった為、話したいことがあっても、韓国語が口から出なかったりで、大変でした今日のテーマは、MBTIについて。韓国人と話をすると、必ず聞かれることなので、一応、自分のMBTIだけは調査済みですが、それが、具体的に何を意味するのかが、正直、よくわからなかったのですが、今回、色々調べて、少し理解出来ました😅ちなみに、私のMBTIは、ENTP-Aですその他、日本
日本語とスペイン語は、それぞれ異なる言語的特徴を持ち、学習者にとって面白い挑戦を提供します。この投稿では、日本語とスペイン語を効果的に学ぶ方法と、それらを学ぶことで得られる利点を紹介します。日本語学習のヒント1.ひらがなとカタカナを覚える日本語学習の基本は、ひらがなとカタカナの習得から始まります。これらの2つの音節文字は、日本語の発音を表記するために使用され、文法や語彙学習の基礎となります。繰り返し書く練習をすることで、自然に覚えることができます。2.日本語のメディアを活用
韓国光州市と光州国際交流センター主催の光州外交団の募集が始まりました!4~6月の3ヶ月間、週1回、オンラインで言語文化交流をするプログラムです。優秀参加者は、光州に招待されます!私も一昨年、優秀参加者に選ばれて光州で貴重な体験が出来ました。韓国語を勉強中の方、チャレンジしてみませんか?詳しい内容は…こんな感じです毎回、テーマに沿ってPPTでのプレゼンを‘日本語’(昨年からは、‘相手国’の言語で発表に変更されたようです)で行った後に、小グループに分かれて、言語交換(language
先週から娘の学校がSpringbreakに入り私の昼間の自由時間が無くなるけれどお弁当とSnack、そして朝からバタバタ子供を学校に送り、3時前にピックアップする、というルーティンから解放されて、それはそれでのんびりまずまずの日常を過ごしてます。あたたかくなって、お日様の光も気持ちよく公園で遊ぶ子ども達も増えてあ〜、またバンクーバーの良い季節が巡って来たわ夏時間が始まった事もあり、7月過ぎでも割と明るくて金曜日はMyDayと決めて、夫に娘をお願いして夜8時過ぎまで様々な国のお友
こんばんは。안녕하세요.今日はDuolingoをしたりツムツムをしたりYouTubeを見たりして過ごしました。오늘은듀오링고를하거나썸썸을하거나유튜브를보거나해서지냈어요.嬉しいことに、DuolingoでSuperファミリープランの無料プレビューが始まりました!기쁘게도듀오링고에서슈퍼패밀리플랜의무료프리뷰가시작됐습니다!宝箱を開けるとこのように時々無料プレビューをプレゼントしてもらえるので今まで3回ほど経験していて、今回は中国語コースで初めて無料プレビ
こんにちは!compassです毎週、学んでいる中国語を勉強しています。ただメモするだけだと覚えられないので、ブログに残してみよう❣️と思い立って2記事くらいかな~?なかなか腰が重いのもあり、続けられるのかわかりませんし、それに意味があるのかよくわかりませんが(笑)継続は力なり、を信じて細々続けて行きたいと思います。『中国語レッスン覚書台湾』こんにちは!compassですいつも子どものことしか考えてなさそうなわたしですが。。今日はひさびさ中国語レッスンの内容を書いてみたいと思いま
こんにちは!compassですいつも子どものことしか考えてなさそうなわたしですが。。今日はひさびさ中国語レッスンの内容を書いてみたいと思います。(◜▿◝)こちらが前回の記事⬇『中国語レッスン覚書』こんにちは!compassです。今日は趣向を変えて(?)中国語レッスンの内容を書いてみたいと思います。※今回子どもの話はでてきませんm(__)mちっくんネ…ameblo.jpえ、まだ中国語してたの?って思われる方、多いでしょうねそう思われるのも当然です。ずっとブログに書い
今日は、久々に韓国光州の大学生Jちゃんとの言語交換をしました。Jちゃんは、クリスチャンで、私も10年間、キリスト教系の学校に通っていたので、今回のテーマは、キリスト教について。備忘録代わりに、話した内容を貼り付けます。・会計士(かいけいし)と税務士(ぜいむし)は、にています。・히브리어…ヘブライ人へのてがみ・시편…詩編・박시모…角帽🎓(かくぼう)我が家のピアノで、知ってる讃美歌を弾きながら、一緒に歌ってみたりもしましたJちゃんに「교회오빠のような人はいないの?」と聞いてみたら
안녕하세요トップティアインターナショナルです【ネトフリトーク参加者募集中】ネトフリトークとはネットフリックスを視聴し、韓国人の学生さんと日本語で意見交換するコンテンツです初心者・韓国語に自信のない方でも大歓迎です弊社の情報会社名:Toptierinternational勤務地住所:Seoul,160,Seoun-ro,Seocho-gu,PalaceBuilding501採用担当者名:TaeKim採用担当者連絡先:02-535
今日は、Valentine’sDayですね。。。さてさて、最近、私の中で、賑わっていた?!LanguageExchange。今、やり取りしている方は2人。混乱するので、イニシャルで表すことにします。MさんとDさん。まだ話せていないMさんとは、言語交換パートナーを選ぶ基準(フラグ?!)の、4、他のツールへ移行する段階で、シングルかどうかを、それとなく確認。については、それとなくじゃなく、最初からあからさまに確認し合っていましたが、、、先日話したDさんは、確認が曖昧だったので、
先日、1人の方とSkypeのビデオコールで、初めて話しました。日本語を結構話せる方だったので、日本語でも話しましたが、まだ英語に逃げちゃう感じになるので、私の方がちょっと英語がいっぱい話せてるかな。私の利用しているLanguageExchangeは、自分の顔写真をプロフィールに使えません。やりようがあって本当は顔写真を入れられるのかもしれませんが・・・そんな訳で、言語交換の相手を「顔」で選ぶことはありません。以前、使っていたサイトでは、このブログプロフィールのような写真を入れていたら
2024年〜実父が脳梗塞で倒れ要介護5。なかなか現実世界は手厳しいな、と感じている今日此頃です日々育児や介護に奮闘しながら、備忘録も兼ねて日々のことを綴っています!イイねやコメント、フォロー嬉しいです(職場で理解得られず、現在休職中デス)過去のアメトピ掲載はこちら💁♀️『駅のホームで泣いている人に声をかけたら…』Rくんを病院に送り届けた日の話です『我が子、入院手術をすることになりました…男児のママさんパパさんにも伝えたい‼️』Rくんが今年8月に入院して手術することにな…am
昨日(8日)、結構疲れて寝たせいか夢は見ていませんね。やっぱ疲れているとぐっすり寝れるから頑張る甲斐がある気がします。でもだからといって無理するのも良くないと思うんですけどね。何事も程々に、です。そのちなみに8日には日本語フリトーク会がありました。フリトーク会あって、みんなでご飯食べて、カフェ行って、カラオケ行って……そりゃ疲れるものです。ちなみに日本語フリトーク会は私が運営しているものです。昨年7月に始めたのでちょうど半年くらいですね。今月末に日本にワーホリ行っちゃう
⬇︎楽天roomやってます⬇︎先週の雪の日からまだ寒い日が続いています今週も始まったけど相変わらず体調不良でも、寝込むほどではないしそれなりに過ごしています会社と自宅の往復で特に出かけていないけれどたまには出かけたい気分…いつだったか会社の人に矢場とんの味噌だれを頂いたのでスーパーで買った棒ヒレカツに味噌だれをかけて食べてみました。矢場とんいつも並んでるから数回しか食べに行った事がないのですがこの味噌だれ美味しかったです【ふるさと納税】矢場とんみそ
冷やし中華始めました!のようなタイトルですが、LanguageExchangeのサイトを利用し始めました。英語での会話力を上げるため、英語で話す機会を持つため、かなり真剣です。今のところ、恋愛目的ではなく。。。もちろん、恋愛に発展すればそれはそれでいいなぁとは思います。以前、カナダに住む彼と出会ったのも同じサイトでしたしね。そういう訳で、ブログテーマは、「日々のこと」にしています。もし恋愛に発展したら、「恋愛のこと」に変更するかもしれませんが・・・今は、とにかく英語で話す機会が
久しぶりに近所の韓国人のママ友とカフェに行きました2年くらいの付き合いの、とても気が合う素敵な人。カフェで色々話している間に、私は韓国語を勉強したくて、彼女は日本語に興味がある、と判明。ということで言語交換をすることにしました!これから毎週月曜日の朝は韓国語と日本語の勉強時間になります。私が持っている韓国語のテキストをベースに、日本語と韓国語を勉強する予定。彼女の家は我が家から徒歩3分なので、来週は我が家で、その次は彼女の家で、と交互に行き来することにしました。韓国
毎週水曜日の韓国の大学生Jちゃんとの言語交換、しばらくお休みが続いていましたが、2ヶ月ぶりに再開しました。ちなみに韓国は、今日설날(旧正月)ですが、Jちゃんのお家は、親戚との付き合いもそんなに無いので、家族で帰省することも無い為、いつもと変わり無く過ごしているそうです備忘録として、話した内容を貼り付けておきます・あけましておめでとうございます🎉・雪(ゆき)がたくさん降(ふ)りました。・道(みち)が、凍(こお)っています。・髪(かみ)を染(そ)める。毛染め(けぞめ)・沖
一昨年の秋に、光州外交団で、韓国の光州へ行った時に知り合った大学生のJちゃん。最近は、週1回、言語交換をしていますが、そのJちゃんが卒業旅行で日本に来ましたちなみに、このJちゃんは、韓国人。先々週に日本に来たマレーシア人のJちゃんとは別人です。その時の話https://ameblo.jp/yukiyukihy/entry-12879982220.html『12/22ケビンのペンミ』Kevinのトークライブに行って来ました。久々のKevin、素敵だった。今回、一緒にケビンを見に行った
[文化体験]25年度日韓1:1言語交換プログラム参加者募集こんにちは衿川グローバルビレッジセンターです。25年度の言語交換プログラムのご案内です[概要]韓国語を学びたい外国人と外国語を学びたい国内人(韓国人)を参加者の年齢、性別、語学レベルに合わせて1:1でマッチングし一緒に学習したり、体験活動を通して交流していくプログラムです。ご参加いただく方には教育で使用する希望書籍を1冊購入支援させていただきますご興味ある方はお問合せ、お申込み下さい
코가です本日もご覧いただきありがとうございます昨日は韓国オンニ達と弾丸トーク&お酒も飲んだので気持ちよく寝れるかなと思いきや…寝つきが悪く結局3時に寝ました😮💨🫧10時半に目覚めましたが今日も変わらず夢をたくさん見て…頭痛~~~いとなりました寝不足気味で今も頭痛い😮💨ってことで早速本題です昨日は、OUTBACKでナンパしてくれた韓国オンニとその友達と3人でご飯に行ってきました~~🇰🇷🍽🎀ちなみにこの記事で紹介したオンニなのですが…『OUTBACKでまさかの出
韓国人の言語交換友達のJちゃんが、年明け早々に日本に来るのですが、それに加えて、来週マレーシア人の友達Iちゃんが、急に来日することに韓国人のJちゃんは、日本に来るのは初めてで、マレーシア人のIちゃんは、かなり前に1度来たことがありますが、色々忘れているらしく、二人から、色々な質問をされます。例えばこんな感じ。これは、どうなんだろう?ドラッグストアで、生理食塩水は売っているけれど、コンタクトレンズ消毒用だから、うがいに使えるのかな?とりあえず、鼻うがい専用の製品をおすすめしといた。そ
アプリを使ってイギリス人と会ってみました。彼女は日本語を勉強したくて、私は英語を勉強したい。カフェで2時間くらいおしゃべりしました。会う前は緊張したけど、会ったらあっという間だった!でも頭がめっちゃ疲れる笑笑笑なかなか深い話をするのは難しいけど、他愛もない話ならなんとかイケる気がした今後もゆるりと英語勉強していこうかな
昨日は言語交換パートナーの台湾人のNさんと一緒にカフェでお話をしてきました。ESLに通うのをやめてしまった今、こうやって英語で交流できる友達がいることはとてもありがたいです。半年ぶりくらいに会ったのですが、その間お互いに旅行に行ったりしていたので近況報告をしました。Nさんはとてもユーモアがあって話していて面白いし、多分私のレベルに合わせて喋ってくれているので、私の英語が十分でなくてもちゃんと会話が成り立つんですよね。相手のレベルに合わせて喋ることってみんなができることでは
語学堂に入学して早1ヶ月薄々は予測していましたが、、、思っていた以上に韓国人の方と話す機会が無私は韓国にチングやオッパが居るわけでなく、知り合いが誰も居ない状態で来たので、授業以外で韓国語を使うのはご飯やさんや買い物の時に店員さんと話したり、時々道聞かれたり…その程度釜慶大学にはi-Friendというトウミ制度があり、正規で通う韓国人大学生が留学生の生活を手助けしてくれたり、定期的に集まってご飯たべたり個人的に遊びに行ったりする機会があります私も申請しようかどうしようか
少し前から、昨年、光州で知り合った日本語勉強中の大学生と、週に1度ずつ言語交換をしています。内容をメモっておかないと何を話したか忘れるので、備忘録として、メモを貼り付けます毎回、決められたテーマについて、お互いが勉強中の言語で話します。今回の主題は、‘好きな食べ物’について。主題(しゅだい):주제アレルギー:알레르기果物の皮(くだもののかわ):껍질‘かわ’という単語は、果物や植物の皮の意味の(껍질)の他に、川(강)、動物の皮の意味の(가죽)等いろいろ。日本語では、漢字で
オンラインで言語交換を始めたイタリア人のニーノさんと今日は3回目のおしゃべりをしましたニーノさん、昨日までマジョルカ島に行っていたそうで写真を送ってくれました気が付くとニコニコしながら写真を見ていましたやっぱり外国はいいなぁ行きたいなぁコンポステーラに歩きに行くのだと思っていたのに送ってくれた写真は青い空と海の写真だったのでイメージが違う・・・と思っていたのですがコンポステーラは10月に入ってから行くのだそう何度も何度も外国に行けるってやっぱりヨー
Hi!Thankssomuchforreadingtoday私のプロフィール『自己紹介!私のヒストリー(ツインレイに出会う前)』こんにちはmi9chang.uですブログを訪れて下さり、ありがとうございます今日は自己紹介プロフィールmi9chang.u夫(6歳上)、娘(高2)の3人家族で…ameblo.jp私とツインレイ彼との出会いの話①2023年、怒涛の受験戦争が終わり、娘が晴れて高校生になり、少し楽々娘が英語に興味がある事で、私ももっと英語に慣れたいって気持ちと、シンプル
AmazonPhotoさんが教えてくれた、1年前の今日の思い出。去年の4月~8月末迄、地元と姉妹都市の韓国光州市の市民との交流行事の言語交換に参加をしていました。最終日のこの日は、オンライン上で昼食会をしました。各自が食べている昼ご飯を画面上で披露します。その中で特に目を惹いたのが、上の写真の光州の名門大学でもある全南大学で日本語を専攻しているJくんの家のおうちご飯Jくんは、「冷蔵庫にあったパンチャンを並べただけです。すべてオモニが作りました!」と言ってましたが、品数多すぎで、皆
Itwascloudyandcooltoday.Inmy1on1class,Ireadthenewsandpracticedsummarizingitinaneasy-to-understandway.IlearnedalotofnewEnglishwordsandwanttocontinuepracticinginJapan.InmyPBLclass,wediscussedadifficultagend
こんにちは。レモンコーヒーのシュウです。안녕하세요.레몬커피의슈입니다.前に学校で主催する言語交換プログラムがあると聞いて전에학교에서주최하는언어교환프로그램이있다고들어서一度申し込んでみようかと思ったんですが한번신청해볼까했는데「自分が住んでいる地域について説明する」のように‘자신이살고있는지역에대해설명하기’같이いくつか決まったトピックについて話して몇가지정해진주제에대해서이야기하고後でレポートを提出しなければならないと