ブログ記事629件
義父じゃなくてこれは私のこと💦最近、寝起きにめまい感があり、中断していためまいの薬を朝と寝る前に飲んでいるんだけど、きょうは日中、次男のマンションで片付けをしているときも、下をのぞき込んだり、上の棚に物をしまうため上を向いたときなど、めまい感があり…次男のベッドで30分ほど橫になった夕食後、壁にかけたカレンダーに来月の義父のデイケアの予定を書き込もうとしていたら、文字がうまくかけなくなって…やや上を向く形になるからだと思うけど…遠近感がおかしくて焦点が合わないま
K大学病院の正月休み明けの1月4日、指定された午前の時間に入院しました。そして病室の説明や注意事項などのオリエンテーションを午前中に終えて、午後のB先生からの“手術についての最終説明”を待ちます。夕方近くにB先生が病室に来られて、明日は午後3時頃から手術を行うことと「手術は内皮細胞を残すやり方で行います。」と言われました。ちなみに内皮細胞を残す方法は非常に難しい方法ではすが、術後に拒絶反応の可能性を抑えられると聞いていたので安心しました。(手術後、先生から「やはり角膜が非常に薄かったので、
最終話を迎えた韓国ドラマ【天国の階段】。愛を語るのに言葉は要りません。このドラマが教科書みたいなものです。😁チョンソが義妹ユリの車で牽かれた後遺症で、盲目になったが財閥御曹司ソンジュの心は、幼き頃より、幼馴染のチョンソの事しか眼中に無い。愛する二人は結婚し、新居は、チョンソの事を考え広い空間に家具無しだった。テファは、チョンソへの献身愛で自動車事故で自死し、角膜移植を提供した。手術は成功し、チョンソは、晴れてソンジュの顔を見られる。喜びも束の間、チョンソの腫瘍が再び悪さし、倒れる。結果を
2025.3縮景園の梅3月12日の大学病院受診で発覚した眼圧高め2024.5の角膜移植後から1日4回のリンデロン(ステロイド)の点眼を続けており拒絶反応の予防の為の目薬リンデロンの副作用で高眼圧が出現副作用の高眼圧を治療する為に処方された目薬ザラカム配合眼液5mL(緑内障や高眼圧の治療に用いる点眼薬です)薬剤師さんから、喘息がある場合は使えないと説明があった。私には喘息の既往があり、2023.10から半年ほど喘息の治療を受けていた。現在は喘息の発作はなく喘息の吸入薬も使
こんにちは、ガネーシャJr.です。恒例の慶応大学病院診察前の街歩き、今回は検査で少し短く表参道から歩きました。表参道を歩くのは数十年ぶりかも。車道や街路樹は変わりませんが、通り沿いのお店が高級ブランドショップばかりになっていました。歩いている人は外国人とお洒落な人々ばかりです。皆さん、素敵な人ばかり。そしてどの店もドアマンがいて、入りにくい高級店ばかりです。ドアマンと目が合うと逃げたくなる賤民のガネーシャJr.でした。歩道橋の上からこっそり眺めました。同潤会アパートは表参道ヒルズと言
世間はGWでお出かけしたりしているが、ママちゃんがいないGWはやはり淋しい父も何かしてないと淋しいみたい。今日はロールキャベツを作りました。コンソメに少ししょう油を入れて和風味です。残りは冷凍に。ママちゃんはいつも美味しそうに食べてくれるし、美味しいって言ってくれるから作り甲斐があったけど。父は美味しいのか❓何も言わない
こんばんは!!今日は仕事が休みで美容DAYでした(*⁰▿⁰*)子供はこっそり保育園に預けました(笑)目の調子はというと何も変わってません😂点眼だけ変わりました!拒絶反応前に使ってた点眼に戻りました!1日4回です!こちらはジェネリック薬品になりますので、ちゃんとしたやつの名前なんだったけ、、、ど忘れしました😂😂思い出したらお伝えします❤︎再手術の話となるとまた同じ先生に手術をしてもらいたいので次回の診察は手術してもらった先生と相談予定です!久しぶりに会うので楽しみです♪