ブログ記事1,975件
おはようございます♪くりたまです。観音経は、5分ほどで唱えるお経で、「念彼観音力(ねんびかんのんりき)」の響きが心地よいお経です。観音菩薩さまを心の中にイメージして唱えることで、七難を避ける力があると言われています。1)火の難(火による苦しみ)2)水の難(水による苦しみ)3)羅刹の難(悪鬼による苦しみ)4)刀杖の難(武器による苦しみ)5)鬼の難(悪霊による苦しみ)6)枷鎖の難(縛られる苦しみ)7)怨賊の難(犯罪者による苦しみ)不安や恐れ、苦しみで心が満たされているときは、一
11尊目――といいつつ、観音菩薩の化身なので実質9尊目でもあるのは相変わらず。●馬頭観音(ばとうかんのん)(※画像は文化遺産オンラインから)(長野県飯山市瑞穂の小菅神社所蔵「木造馬頭観音菩薩坐像」)インド名は「ハヤグリーヴァ」。意味はまんま「馬の首」。ヒンドゥー教では、最高神ヴィシュヌが馬の頭に変化したものとされ、その力を以って敵を倒したとされる。そういった経緯から、脚の速さで以って四方の諸悪を粉砕するといい、密教に於いては観音菩薩の変化した六観音の
わたしたちはあなたを観音と呼びます観音菩薩はあなたですよ観音は愛ですからね愛はあなたに別の視点で見る様に言っていますよ新しい視点とは愛愛の目線で物事をみてみましょう例えば階段を見た時に嫌だな〜と思うより運動になるからいいとか学校に行くのが億劫だった時でも勉強になるから行こうという風に考えてみてくださいね愛は喜びですからね喜びを持って行動しましょうね愛からのメッセージは以上です観音さまよりメッセージでしたRena
参詣記が続いたけれど、12尊目。●十一面観音(じゅういちめんかんのん)(※画像は文化遺産オンラインより)(奈良国立博物館所蔵「十一面観音立像」)インドでの名前は「エーカダシャムカ」。密教に於いては観音菩薩の変化した六観音の一つとされ、阿修羅道に転生した人々の救済を主とする。頭部に11の顔を持ち、全方向を見渡すことで苦しむ人を即座に見付けられるとされる。前の3面は菩薩面、左の3面は瞋怒面、右の3面は狗牙上出面、後ろの1面を大笑面、頂上を仏面という。====
先日久しぶりに瞑想合宿に参加した。今までと違いオンラインだし瞑想方法も全く違う。不安もあったが無事終えることができた。想えば数か月前蜘蛛の糸を辿るようなご縁で正師と巡り会わせていただきこの師の元で修業する許可をいただけた。本当にありがたいことだ。今回の合宿も普通であればまだ許可していただけないところ例外的に参加を許可していただけた。感謝してもしきれない。。偽物だらけのこの世界で本物の師に出会えるということは本当に稀有なことだ。私がこの師を本物
「今回、いつ戻れるか分からない。母上に露見したら離縁状を持って徐家を出なさい。お前はこれで責められない」十一娘は目に涙を堪えて震える声で願った。「でも私が衝動に駆られて旦那様に怪我をさせました。処罰を受けます。離縁はしないで下さい。私を庇わないで下さい!」「徐家を出て好きな人と結婚しなさい・・ただし、区彦行は信じるな。区家の人間は陰湿だ。お前を大切に扱わない」「区彦行とは2年前に知り合いました。彼は林世顕と名乗りごく最近本当の身分を知ったばかりです。彼は区家の人ですが区家とは仲が良くあり
●白衣観音(びゃくえかんのん)(※画像はwikipediaより)別名「大白衣観音」・「百処観音」。インド発祥の変化観音であるとされる。法華経の観音経では観音菩薩には三十三の姿があるとされ、白衣観音は「胎蔵界曼荼羅観音院」にあるその中の一つであるとする。その一方で、阿弥陀如来の妃にして、観音菩薩を始めとした諸観音を生む部母ともされた。曼荼羅に於いては一面二臂で白衣を着て、岩座に座した姿で描かれるが、現代では群馬県にある高崎観音のような姿が一般化している。==========
あるサイトの投稿に《30代半ばになっても、やりたい仕事がありません。よく「人間はひとりひとりに使命がある」と言われますが、自分にはそれが何かわかりません》というのがあったが、これに対する回答には生き甲斐の事が書かれていて全く答えになっていなかった。使命は与えられるもので、生き甲斐は自分で作っていくもの。全然別物です。“人は運命には逆らえない”と言います。生き甲斐と一致してる運命に逆らおうとする人がいるでしょうか?逃げ出したくなるから逆らう逆らわないって話になるんじゃないですか?昔、『生命は使
佛教的には観音菩薩が「富貴吉祥」のシンボルである龍神に乗り人々を救いに来る姿のことを騎龍観音と呼び、愛情・財産・出世の運を呼び込み開運に導いてくれるといわれる。白衣観音って阿弥陀如来の妻といわれている。観音菩薩の母でもある。スピリチュアル系の人が待ち受け画面にしてるのもある。
この一週間のうちに、奈良博「空海ー密教のルーツとマンダラ世界」展と、京博「雪舟伝説」展そして、トーハク「法然と極楽浄土」展をハシゴしましたついでに、千葉県銚子市の叔母の法事にも行きましたまさに、右往左往奈良博「空海」展京博「雪舟伝説」展トーハク「法然と極楽浄土」展それぞれ見ごたえのある展覧会でしたが、自分の興味からいうと、奈良博とトーハクの展示が面白かったです今回は、トーハクの展示の中から、綴織当麻曼荼羅について書きたいと思います
田村聡美です。過去世で日本の神様4人やってました、現世はカメラマンと古典写真プリント技法であるサイアノプリントの作家&講師しています。昨年末、機械の歯車に利き手の右手を巻きまれ、骨メタメタになり、元には戻らない手となりました。今、骨がつくのを待っている状態😅でもコレは、私の次へのステップのため😏不自由な生活を送っていますが、不自由がとても自由と感じる日々です😏今までのだいたい出てくる登場人物(私)…私(過去世ツクヨミ玉依姫など)(カ)…スーパー霊能者カズくん
龍上観音『龍頭観音さま』福岡県豊前市より占い庵です今日は晴れたり雨が降ったり龍神さまの日和りでしたね☔☔という訳で今夜はまたまたレアな観音さまの紹介です(^o^)/✴龍頭観音さま❤❤…ameblo.jpオンキギアイイエロジャジャジャクウンソワカが真言のようですね。龍上観音Amazon|繁樓藝雕仏像置物龍乗観音観音像龍観音木彫り仏壇仏像祈る厄除け柘植の木(高さ17cm×巾6.5cm×奥行6cm)|仏像オンライン通販繁樓藝雕仏像置物龍乗観音観
遠江三十三観音霊場(前編)~霊場巡りの記録~(33/33霊場)第一番札所『一澤山結縁寺(静岡)』一澤山結縁寺(静岡県掛川市)『いったくさんけちえんじ』と読む結縁寺は、創建不詳ながら弘法大師が開基したと伝えられる曹洞宗、無住の寺院であり、御本尊は『聖観…ameblo.jp令和6年3月2日参拝第二番札所『保福山常楽寺(静岡)』保福山常楽寺(静岡県掛川市)『ほふくさんじょうらくじ』と読む常楽寺は、1619年に創建された曹洞宗の寺院であり、御本尊は『聖観世音菩薩』のようです
遠江三十三観音霊場(後編)~霊場巡りの記録~(33/33霊場)遠江三十三観音霊場前編『遠江三十三観音霊場(静岡)前編』遠江三十三観音霊場(前編)~霊場巡りの記録~(28/33霊場)第一番札所『一澤山結縁寺(静岡)』一澤山結縁寺(静岡県掛川市)『いったくさんけちえんじ』…ameblo.jp第十七番札所以前は、こちらをクリック第十八番札所『新福寺観音堂(静岡)』新福寺観音堂(静岡県掛川市)『しんぷくじかんのんどう』と読む新福寺は、1453年に創建されたと伝えられる曹洞