ブログ記事7,415件
朝食を食べた後はMRTで猫空へ。子連れスポットとしてはアリかなと思って決めたのですが、これがもう暑すぎました駅から歩いて5分ほどでロープウェイ乗り場に到着するのですが、この時点でもう汗だくチケットは、kkdayで動物園+ロープウェイ往復+観光列車(ロープウェイの途中の駅から動物園入り口までのバス)がセットになっているものを購入しました。ロープウェイにはクーラーなしこんな団扇が引っかけてあって、仰ぐのですがとにかく暑かったですしかも片道20分なので景色を楽しむどころではなく、早く着いてー
『指宿のたまて箱』の車内へ。1号車(指宿側)の先頭。4人ボックスシートが2つ。左奥窓側が1A、通路側が1B、手前窓側が1D、通路側が1C。右奥窓側が2A、通路側が2B、手前窓側が2D、通路側が2C。両ボックスシートのD席はドアの戸袋に当たるので、車窓はあまりよくない。木製の手摺。ドアの窓にロゴ。座席は特急車両用のリクライニングシート。中央のひじ掛けに収納型のミニテーブル。窓側が5D、通路側が5C。海側の座席。眺めながら飲食が可能。手前が14A、その左が15A、更にそ
■こうや花鉄道南海高野線の橋本(はしもと)駅~極楽橋(ごくらくばし)駅間は、「こうや花鉄道」の愛称がつけられています。なんばから高野山方面へ行く際には、特急「こうや」号で行くのがオーソドックスですが、橋本駅~極楽橋駅の間は、観光列車「天空」に乗って、ゆっくりと楽しんで頂きたい区間です。観光列車「天空」は3~11月は水・木曜を除く毎日運転、12~2月は土日祝のみ運転です。「天空」に乗るには電話予約をし(10日前の午前9時から予約受付開始)、当日は40分前~10分前に、橋本駅の指定券
ふたつ星40472022年9月23日西九州新幹線開通にあわせ、JR九州の13番目のD&S(デザイン&ストーリー)列車「ふたつ星4047」が運行を開始しました🎉コンセプトは「西九州の海めぐり列車」で諫早湾と大村湾を眺めることができます。列車名の「ふたつ星」は九州の観光の2つの星(佐賀県・長崎県)を、4047は使用車両の形式(キハ40・47)を表しています。真っ白な外観が目をひきますが、どこか既視感が…😂それもそのはず、1号車と3号車はもともと「はやとの風」として、2号車は
どうも明日はもう1月7日!時間のはやさに驚いた結です…ということで自分しか食べないけど買ってきました明日の朝食べるかな🥣毎日フォローやいいねありがとうございます今日は「今年乗りたいもの」ですあなたは乗ってみたい乗り物はありますか私は去年旅をする中でふいに出会ったJRに「これ乗りたい!」と思うことがあったよ『乗り鉄!?』乗り鉄!?どうも今日は朝からバタバタして現在グッタリの結です今日は早くお風呂に入って寝ま
いつも読んでいただきありがとうございます。今回は今年10月にデビューしたばかりの観光列車etSETOra(エトセトラ)の乗り得座席を大当たり、当たり、外れの区分で紹介します。観光列車には様々な種類の座席があるので、少しでも良い席に座れるよう選びたいですね。今回は呉線、山陽線の観光列車「etSETOra」のおすすめ座席を紹介します。※当たり席、外れ席は全て筆者の主観です。etSETOraは広島→尾道、尾道→宮島口間を走ります。全車グリーン車指定席で40席しか座席があり
念願の「東北エモーション」に乗ってきました。【1】東北エモーションとは?「TOHOKUEMOTION」は、JR東日本の観光列車です。八戸~本八戸~鮫~種市~久慈の八戸線64.9kmを走ります。2013年10月から、3両編成の白い気動車で、運行しています。この「TOHOKUEMOTION」の特色は、ランチやスイーツを提供するレストラン列車という点です。みどりの窓口で指定券を販売するのではなく、すべて食事付きの旅行商品です。更に、1人乗車は基本的に不可で、2人縛りです。その
京都丹後鉄道の観光列車は、「くろまつ」「あかまつ」「あおまつ」の3種類。「おそ松くん」みたいです。「くろまつ」は、レストラン列車で食事代込の料金3,200円〜10,800円。「あかまつ」は、乗車券プラス整理券540円。「あおまつ」は、乗車券のみ。というラインナップです。西舞鶴駅にやってきたのは「あかまつ」号。見ての通り、水戸岡デザインです👏乗車整理券はネット予約が可能。ただし整理券なので、指定席ではありません。座席は当日の乗車順なので、ドアが開く前に並んで良い
『呪われし女の朝。/寝台特急で行く四国バースデーきっぷの旅2023-2』『寝台特急「サンライズ瀬戸」で行く、四国バースデーきっぷの旅2023』2023年春。今年もやってきました。JR四国で使える、誕生月限定の「四国バースデー…ameblo.jpの続き。先行の貨物列車が鹿と衝突した関係で一時的に運転を見合わせていたサンライズ瀬戸は、定刻より30分少々遅れで高松駅に到着。まずは、みどりの窓口に向かい、今回の旅の移動手段である「四国バースデーきっぷ」を購入!おさら
早安!台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介はこちらから)※コメントの返事についてやブログを活用するときに知っていていただきたいことをブログ記事の下の方に書いています。長いですが、ご覧いただければうれしいです台東~枋寮を走る台湾のレトロな観光列車「藍皮解憂號」に乗ってきました!覚えてくださっている方もいらっしゃるのでしょうか?実は私藍皮解憂號に乗るのは2回目です~!前回のレポート↓↓↓『台湾鉄道
観光列車「いろどりSATONO」に乗ってきました。今年2024年の10月11月は、仙台~山形間を土曜休日に1往復します。「車両編」に続き、今回は車内販売とおもてなしに関して。【1】車内販売の形式車内販売は、グリーン車に乗り込んだワゴンで行われます。緑色のキレイなワゴンです。車掌による放送では、普通車の乗客はグリーン車への立ち入りはご遠慮いただいていますが、車内販売の利用はできると案内。ワゴンが車両を巡回することもありますが、多くの時間帯は乗客がワゴンに来て買います。2両編
東京から福島の会津若松方面に行くルートは、東北新幹線で郡山乗換の磐越西線というルートの他に、浅草から東武鉄道を利用、鬼怒川温泉を抜けて行くルートがあります。その際に、ぜひ乗りたいのが「AIZUマウントエクスプレス」。時間帯によっては、鬼怒川温泉駅1回のみの乗換で会津若松駅まで到達することができます。東武日光〜会津若松という列車が多い中、今回は鬼怒川温泉始発10:01発の喜多方行。会津鉄道所有の車両のせいか、外観は戊辰150周年のヘッドマークや赤ベコのデザインで会津色満載で
青森県と岩手県の八戸線を走るレストラン列車、「TOHOKUEMOTION」(東北エモーション)に乗車しました。前回の【前半】では、車両を中心にまとめました。今回の★後半★では、主に「スイーツ」について。【1】ひとり乗車のツアーが!走り初めて10年の観光列車「東北エモーション」ですが、私は今まで乗れませんでした。その大きな理由は、申込みは2人以上という点が大きいです。一般人を誘うと、ペースや興味関心がズレてしまい、良いことはありません。今までも、東北エモーションに1人乗車が可
こんにちはOLです夫婦カウンセリング問い合わせフォームforms.gle夫婦カウンセリング期間限定無料ハマのOL@hamano_olchan夢のサフィール踊り子個室で伊豆へ😍https://t.co/ae7CG0SG1I2022年02月25日17:15さて、OLのTwitterを見てる子はすでにご存知かと思うが…夫のバースデー旅行に行ってきたわよ〜
50歳以上が利用できるJR東日本の「大人の休日倶楽部パス」の期間が近づいた。同様の記事を2018年にまとめたところ、アクセス数が多かった。そこで6年経った2024年に、追加・修正することにした。「大人の休日倶楽部パス」の有効な活用方法と注意点についてのまとめである。↑平成30年当時の「大人の休日倶楽部パス」。現在より安い15000円(4日有効)だった。【1】「大人の休日倶楽部パス」とは?■JR東日本を全線を、新幹線を含めて乗り放題の激安切符だ。JR北海道も乗れる種類もある。
観光列車のデザインで有名な水戸岡デザインのカフェ「ザロイヤルカフェ横浜」に行ってきました。2024年12月に2回出かけて、昼食とコーヒーをいただきました。横浜駅のJR改札から、迷わなければ約2分で到着します。豪華クルーズトレイン「ザロイヤルエクスプレス」が横浜駅から発着する際、待機してもてなす場として活用されます。近頃は、北海道や四国など遠方を走ることが多く、横浜発着時の利用はあまりありません。以前、日曜日の午後3時頃に、コーヒーでも飲んで鉄分補給しようかなと「ザロイヤルカフェ横浜
2014年9月14日。敬老の日が入る3連休に、3ヶ月ぶりの北陸旅へ。北陸新幹線の延伸開業から半年の間に、3ヶ月おきに北陸へ行っていた。6月の旅を「あれから」にしていたので、今回は「それから」。そうなると次回は「これから」になるのか。始まりは東京駅から。6時16分発、かがやき501号敦賀行きに乗車。駅弁風おにぎりは牛たん弁当風。3時間ちょっとで敦賀に到着。敦賀〜城崎温泉へ行く観光列車「はなあかり」。小浜線や京都丹後鉄道経由だし、いつか乗ってみたい。今回の敦賀の目的は日本海さか
早安!台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介はこちらから)※コメントの返事についてやブログを活用するときに知っていていただきたいことをブログ記事の下の方に書いています。長いですが、ご覧いただければうれしいです台湾鉄道×雄獅旅遊(LIONTRAVEL)が運営している高級観光列車「鳴日號」!以前に乗車体験に行ってきました。↓↓↓『台湾鉄道の高級観光列車「鳴日號」台湾の四季・文化を楽しめる新しい台湾旅』台湾鉄道の台湾周遊型高
ネット広告に入ったこんな感じのプール写真に一目ぼれ。(もちろんもっと素敵な写真でした)調べてみたらなんと伊豆熱川!こんな素敵なホテルが熱川にあるの?!価格もリーズナブル。行かないわけにはいかない。今年3月からプールが温水になっていたので予定を繰り上げて5月に行ってきました♪今回の旅の始まりは熱海駅から店内のカウンター席から熱海駅改札を見下ろせるここは、吹き抜け天井が素敵なパン屋さん駅ビル「ラスカ熱海」2階にある「ベー
京とれいん雅洛阪急京都線(大阪梅田~京都河原町間)で、土日祝ダイヤの日の昼間だけ運行しているレアな電車「京とれいん雅洛」をご存知でしょうか。遠目から見ると、普通の阪急電車とあまり変わりないように見えますが、「ご乗車されたときから京都気分」をコンセプトに作られた観光列車なのです。観光列車と言っても、予約不要で特別料金も不要なので、気軽に乗ることができますよ😉とはいえ、ドアから車内をのぞきこめば、そのまま乗りこんでいいのか戸惑うほどの豪華仕様です✨横からみれば、まるで
えちごトキめき鉄道の豪華観光列車「雪月花」に乗って、「釜めし」を食べてきました。今回は、釜めしなど「食事」について。駅の様子・風景・接客などは次回。【1】雪月花とはえちごトキめき鉄道の「雪月花」に、1年半ぶりに乗車してきました。北陸新幹線の上越妙高、糸魚川が始発駅と終着駅になります。車両も食事も豪華なだけあって、24800円と値段も高価です。それでも満席の日が多く、予約が取りにくい人気列車になっています。【2】糸魚川から午後の便糸魚川駅から、午後の便に乗車しました。1年半
「越乃Shu*Kura(こしのシュクラ)」の料理付きプランを利用しました。3号車の指定席は4回乗車したことがありますが、食事付き旅行商品の1号車は今回が初めてです。【1】越乃シュクラとは?新潟県を走るJR東日本の観光快速です。上越妙高~直江津~長岡に加えて、長岡より先は日によって十日町、新潟、越後湯沢のいずれかに向かいます。十日町発着の列車は「越乃Shu*Kura」新潟発着の列車が、「柳都Shu*Kura」越後湯沢発着の列車が「ゆざわShu*Kura」と呼ばれます。公式ホーム
しなの鉄道の観光列車「ろくもん」に乗車してきました。「食事付きプラン」ですと20回目になります。土曜日曜はもちろん、金曜など平日の運転日も、食事付きプランは連日満席が続いています。キャンセルが出た日を、公式ホームページからパッと申し込みました。座席全部の予約をとらず、若干余裕を持って運行されますので、満席の日が目立つのです。【1】軽井沢駅から発車軽井沢10:29に「ろくもん」が発車します。恒例の「ほら貝」の合図で扉が開きます。ここでは、軽井沢駅の様子を4つ①ドリンクサー
ご覧くださりありがとうございます今回は近鉄の観光特急しまかぜに乗車していきます今回は近鉄京都発の便をチョイス大阪難波発は満席も多々ありますが京都発には結構余裕があったりします近鉄しまかぜとは平成25年伊勢志摩の地域活性化運動の一環で運行が開始された観光特急となっています車内は全車両特別車中には食堂車(カフェ車)やサロン室個室などが設置さやています全車両特別車と言うことで一般の座席もJRで言うグリーン車の位置に値すると思われます出発20分前には入線していました賢島まで2時間少々
あいの風とやま鉄道の観光列車「一万三千尺物語」の乗車記を全4回でお伝えしています。その①では概要や車両の外観を、今回その②では、車内の様子をお伝えします。■車内(1号車)「一万三千尺物語」は3両編成。両端の1号車と3号車が客席、中央の2号車が厨房と売店になっています。天井や床、テーブルなどの内装には、富山県産の「ひみ里山杉」がふんだんに使われていて、落ち着いた空間に仕上がっています。まず1号車からご紹介します。こちらは、立山連峰側(山側)を向いたカウンター席があるのが
■36ぷらす3今年元旦の記事でもお伝えした、JR九州の12番目のD&S列車「36ぷらす3」が10月に運転を開始しましたので早速乗車してみました!今回から全5回に分けて、乗車記をお伝えしていきます。「36ぷらす3」は5日間かけて九州各県を1周するような運転体系なのですが、クルーズトレインのように通しで乗車するわけではなく、1日ごとに乗車できるようになっています。逆に通しで乗りたい場合も、1日ごとに予約する必要があります。また、宿泊設備はありませんのでホテルは別に取らなくてはなりま
本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます前回のお話はこちら『歴史ある秋田と旨い酒と。_東北旅3日目』本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます前回のお話はこちら『変わらずお元気なまつ子さん!由利高原鉄道_東北旅3日目』本日も当ブログに訪問…ameblo.jp秋田の朝。ホテルで朝食をいただくほど朝はゆっくり目。稲庭うどんが嬉しかった~秋田駅から、この日の乗り鉄が始まります。
こんにちは。いよいよ今週末(2024年4月27日)から、春の大型連休が始まりますね。今年は4/27~4/29と、5/3~5/6と二つの連休に分かれていますが、会社によっては10連休の所もあるのでしょうね。私は、ライフラインの仕事の性質上、どんなに頑張っても長期の連休は無理です。まあ、休みをどんだけ貰っても先立つものが無いので、仕事と、畑仕事の合間にちょっとでも休めれば、乗り鉄に出かけらればと思ってます。・大型連休に便利なきっぷ大型連休に四国内を鉄道で移動したい場
1か月ぶりの記事投稿です。覚えていただいてますでしょうか?今回、四国で2つ観光列車に乗車してきました。案外と近いのに行くことが少ない四国なのです😅まずひとつめは「藍よしのがわトロッコ」2回に分けてご紹介します🙌藍よしのがわトロッコとは?2020年から徳島駅(徳島県)から阿波池田駅で主に春と秋の観光シーズンに運行しているトロッコ列車で、吉野川沿いの徳島線を走り、山と川との長閑な風景をゆっくり走ることで人気の列車になっています。徳島発は「さとめぐ
前回、新潟駅再訪・初めての観光列車「海里」【新潟~桑川】の続きとなります。●桑川11:25着真新しい跨線橋を渡って向かい側ホームへお気に入りの駅名標は、海里からやや遠かったですが、何とか入りました昨年9月停車時は、跨線橋が工事中でした側面に列車名が入るのは珍しいですね駅舎をバックに全体を記念撮影駅舎を出て、日本海と栗島を眺めます駅前にはツーリングの方々が停車時間20分はあっという間に過ぎ、慌てて車内へ戻ります●桑川11:45発この先から笹川流