ブログ記事1,589件
ハッピーマインド・ラブライフチャンネル支配的な親から夜逃げ離婚娘の病気&死自身の2度の癌両親の介護幾度の逆境と向き合い心と脳の取り扱い方を知り幸せな生き方を見つけた人生のシナリオ紐解きカウンセラーヒーラーハッピー人生コーチマリアひとみです。マリアプロフィールこちらを自分自身の心を満たし整え子孫に幸せな生き方を繋いでいます今日のあなたとの出会いに感謝いたします今日のライフメッセージ日々の悩み問題
私の母と娘が話していたとき娘が、何気なく「大学の授業で寝ちゃった」と言いましたそれに対して私の母はすかさず「ダメじゃない!せっかく授業料払ってるのにもったいない!」と返しました正論。…だけど、ちょっときつい私は思わず口を挟んでしまいました「いやいや、大学生なんてそんなもんでしょ」「私だって、寝てたことあるよ」すると、母は「えっ…知らなかった…」と一言私の学生時代の姿を、母は知らなかったようですうち
今朝のNHK「あさイチ」は、"毒親"と離れてわかったこと〜当事者たちのその後〜でした。番組冒頭で、10年前に話題になった本「母がしんどい」を紹介。母がしんどい【電子特典付】(角川文庫)Amazon(アマゾン)594円主人公の女性が、母親の過干渉に苦しんだ実体験を描いたコミックエッセイで、娘をコントロールする親から逃れ、自分の人生を取り戻すまでが描かれています。この漫画がきっかけで「毒親」という言葉が世に知られるようになりました。自分が生き辛いのは自分のせいではなく、親のせ
ハッピーマインド・ラブライフチャンネル支配的な親から夜逃げ離婚娘の病気&死自身の2度の癌両親の介護幾度の逆境と向き合い心と脳の取り扱い方を知り幸せな生き方を見つけた人生のシナリオ紐解きカウンセラーヒーラーハッピー人生コーチマリアひとみです。マリアプロフィールこちらを自分自身を紐解き癒し、自分軸を構築し自分らしく明るく心軽やか人生を子孫へと幸せな生き方を繋いでいます今日のあなたとの
ハッピーマインド・ラブライフチャンネル支配的な親から夜逃げ離婚娘の病気&死自身の2度の癌両親の介護幾度の逆境と向き合い心と脳の取り扱い方を知り幸せな生き方を見つけた人生のシナリオ紐解きカウンセラーヒーラーハッピー人生コーチマリアひとみです。マリアプロフィールこちらを自分自身の心を満たし整え子孫に幸せな生き方を繋いでいます今日のあなたとの出会いに感謝いたします今日のハッピーライフメッ
【自分に自信がないお母さんへ】『私にもできる!』愛のオカンメソッド★マインド筋トレで不安を手放して最強のオカンに!自分を好きになって自信を持ち子育てを楽しめるお母さんになる心を繋ぐヒーラーカウンセラーさくら朋子ですご利用いただいてますお母さんのタイプを知ってお子さんへの接し方・言葉かけが1分でわかる『タイプ別接し方診断』はこちらから↓↓↓
みなさま、こんにちは!思春期・発達障害療育専門カウンセラーの飯塚ひろみです。今日も思春期について、学んで行きましょうね(思春期とは10歳から25歳くらいまでの時期を指します)さて、思春期の女の子をお持ちのみなさま「チャムシップ」という言葉はご存知でしょうか?あまり耳慣れないな…という方のほうが多いかと思いますが、チャムシップとは思春期に差し掛かる前後に築かれる同性・同年代の友達との関係を
お子さんの本音にい寄り添いながら不登校からの再スタート!強く優しいオカンになる!ヒーラーカウンセリング子供を動かす愛情の届け方心を繋ぐヒーラーカウンセラーさくら朋子です「自己肯定感わたし高いです!」って人なかなかいいひんよねどっちかって言うと「ワタシナンテ」「ドウセデモダッテ」そんな風に思う人のが多いやんねでもな自己肯定感・・高める方法あるねん自分を褒め倒す!え?
今日のご縁に感謝申します生き方のと土台を作った幼少期の親、家族との関係を紐解き、人生幸転に導くカウンセラー自分を愛で満たし自己改革自己愛らいふデザインナビゲーターマリアひとみです。マリアプロフィールこちらを自分の人生の流れを信頼し自分の取り扱い方を知りまずは自己を愛し整え愛する人と心を通わせ共に豊かに生きる人、家族が増えていく活動をしています幼少期の親子関係環境は、あなたの生き方の土台となっているところです
みなさま、こんばんは!思春期・発達障害療育専門カウンセラーの飯塚ひろみです。今日も思春期について、学んで行きましょうね。(思春期とは10歳から25歳くらいまでの時期を指します)さて、思春期に入ると口数が減ったり、無口になったりしてきます。特に男の子は、今までの様に素直に受け答えをしなくなったり、学校について話さなくなってきます。お母さんがあれこれ聞いても別に…うるさい!うざい!と、