ブログ記事2,897件
3歳のグレーな娘・律と、0歳の息子・樹を育てています。【律(りつ)】1歳半健診様子見→2歳の心理士さんとの相談で更に様子見→2歳半の保健師さんからの電話で様子見終了。その一方で、発達支援センターでの相談や言葉の教室参加、保育園での加配等、支援は増加する一方のグレーオブグレーな娘です。【樹(いつき)】2023年10月誕生。今の所は定型発達?詳しくはこちらをお読みください。娘の保育園で運動会がありました!2歳児クラスまでの小規模園なので、最初で最後の運動会です。保護者が見学する
おお、久しぶりに雨らしい雨の日ですね。ごめん自分でも何言ってるのかよくわからない。自閉症スペクトラムの男児との日々を中心にあれこれ書いているブログです(料理・愚痴・雑記・PR等、育児以外の話も書きます)よろしくお願いします◎登場人物→自己紹介育児話は年齢毎に分けて書いています興味のある方はブログテーマから検索してみて下さいかっちゃんの保育園の運動会がありました!コロナ禍でここ数年は3歳以上児のみの参加だったので、久しぶりの全クラ
こんにちは、はぐれ鰯です。いつもブログを見て下さりありがとうございます(^^)※ブログ趣旨については→「はじめに」や「ブログについて」をご参照下さい。土曜日の運動会ですが、天気に恵まれて無事開催されました。前記事で不安を書いたのですが(→ドキッ☆波乱の予感・運動会前夜)・・・予感的中というか、息子のマイペースさ全開の運動会に!◎ちぃは衣装をつけて競技とダンスをする予定だったのですがーーー・・・いい運動にはなりました!何しにきたんだこの親子は!先生の言った通り、まさに本人の気分次第
ものすごい日差しだったなるべく日陰にいさせてもらい具合悪くなれば帰るつもりだった親子競技だけ参加する膝が曲がらなくて網がくぐれなくて...戸惑いながらも風船割って父親とゴールビリなのにテープきってヒーローだったょ午後になり日差し強くて足は蕁麻疹だらけ無理やり帰らせようとしたけどこー:最後までいさせて終わりのみんなの反省会まで参加した今日はこーのお誕生日だった12才、ケーキ買ってお祝い......しようかと思ってたけど疲れ過ぎてぐったりケーキちょこっと食