ブログ記事2,908件
保護者の皆さまお忙しなか運動会に参加していただきありがとうございました。園で一番小さなたんぽぽ組の子どもたちがおうちの皆さんと一緒に頑張っている姿に感動いたしました。それでは予行演習から運動会までの子供たちの様子をご覧ください。予行演習競技説明:子どもたちが蜂になって、おうちの方に手伝ってもらいながら蜂蜜を集めます蜂さんの衣装がよく似合っていますひまわり組さんやこすもす組さんは何をしているのかなと気になっています
どーもーやすでーす今日のあれやこれやは次男の運動会でのあれやこれや保育園に入園して早7ヶ月はじめは親から離れるのがはじめてだったから迎えに行くと「遅かったよ」なんて言いながら抱きついてきたのが今では「早いよ!もっと遊びたかったのに💢」なんて言われちゃうほど楽しんでいる次男の初めての運動会💨FIELDOOR組立て簡単!!ワンタッチタープテントG03スチールフレーム3.0m【ホワイト】風抜けベンチレーション高耐水加工&シルバーUVカットコーティング紫外線カ
末っ子、ゆきな姫(笑)の運動会でした。早朝より職員の皆様、役員の皆様設営ありがとうござました。午後から雨が予想されていたのでプログラム順序を入れ替え優先順位をつけての実施でした。雨天の為、中止になってしまった競技を楽しみにしてたお友達もいたかと思いますが、ナイスジャッジ‼︎だと思います。決行、延期等の判断って本当に難しいですよね。本日雨天延期の場合は明日、明日が雨天延期の場合は来週末とスケジュール的にはかなり厳しいって言うか、参加出来なかったので非常に助かりました。これで心置きなく我孫子
遅くなりました。運動会ネタです。私は、親子競技は毎回キスマイの曲の中から選んで競技を考えます。今回は、アルバム「ISCREAM」より「YES!ISCREAM」という曲を使って競技名は「Yes!Icecream」です。私は、園にあるものを使うというモットーなのであらゆるものを使って競技を考えます。でも今回はそんな特別なものはないです。まずは図でトラックの競技を。使うものは後で説明します。☆スタートは4組ずつ。親は②の位置で待機する(待機ですね↑
上町よさこい鳴子連の踊り子1人1人がスター高知家のみんなーがスターやき☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚☆小高坂(こだかさ)小学校・第六(だいろく)小学校・秦(はだ)小学校・鴨田(かもだ)小学校・はりまや橋(ばし)小学校・泉野(いずみの)小学校・朝倉(あさくら)小学校・一ツ橋(ひとつばし)小学校・・・昨日(きのう)は市内(しない)のほとんど