ブログ記事2,891件
五峰保育園の運動会今年で5年目歴代運動会2000蹴'13年度五峰保育園運動会☆前編☆2001蹴'13年度五峰保育園運動会★後編★2429蹴'14年度五峰保育園運動会★1★2430蹴'14年度五峰保育園運動会★2★2431蹴'14年度五峰保育園運動会★3★2832蹴'15年度五峰保育園運動会☆1☆2833蹴'15年度五峰保育園運動会☆2☆2834蹴'15年度五峰保育園運動会☆3☆3206蹴'16年度五峰保育園運動会去年の情報では土
いつも見ていただいてありがとうございます《第2ブログ》《夫のブログ》台風のため延期になっていた保育園の運動会。この日も開催は決まったものの天気が微妙だったので心配してたんですが、小学校の運動会の時と同様、最後まで雨が降ることなく全ての項目を無事に行うことが出来ました早速、小さい子クラスさんから。昨年、萌えすぎて喘息発作が出るんちゃうかってくらい大興奮だった親子競技保育園運動会で大興奮今年は私
こんにちはなのはなぐみの様子をお伝えします先週に続き、電車に乗ってスポーツセンターへ行き、運動会の予行練習をしてきましたホールで行うのは今日で2回目でしたが、体操の際には大きく間隔をとって広がったり、パラバルーンはバルーンを十分に引っ張りピーンと張ったり…など、よく覚えていた、子ども達前回と比べると、ひとつひとつの演目を大切にしながら堂々と行う事も出来ていましたよ親子競技では、当日保護者と一緒にやる事に期待を高め、それぞれが想像しながら楽しんでいました運動
長女⋆ごま子4歳6ヶ月次女⋆まめ子1歳9ヶ月2歳差姉妹のママです◡̈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧本日2回目の更新まだまだひとり飲み中もりもりのポテトひとりで食べれるかな。笑10月は保育園の運動会がありました元々近くの小学校の体育館で予定していて当日は雨でしたが無事開催されましたごま子は3回目まめ子は初めての運動会親子で楽しみにしてましたはじめは年少さん以上で荒馬の披露年少さんのごま子は緊張もせず堂々とできていて感動年長さんになったら確実に泣くと思