ブログ記事115,914件
太陽光パネル利権は三浦瑠麗だけじゃなく小池百合子や橋下徹もお忘れなく。https://t.co/5UdVJftcDC—インボイス反対!森野林檎morino_ringo_(@ringo_morino)January23,2023小池知事は小泉内閣で環境相大臣を約3年間務め、太陽光発電を推進。先の「テクノシステム」の当時の社長からも、2013年に小池氏の衆院議員時代の資金管理団体「フォーラム・ユーリカ」に50万円、2015年に小池氏が代表を務めた「自由民主党豊島総支部」に150
1月の実践コースが終わりました。参加者のお一人お一人のもつれた糸のような今までの人生が、これほどまでにするすると解けていく…クリアに自分を知った参加者のお顔に毎回、講師冥利に尽きる思いをさせていただき、感謝でしかありません。参加者の感想を載せさせていただきます〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜初めて実践コースを受講しました。とにかく、実践コースすごいです。あっという間に時間が過ぎ、何とも言えない贅沢な空間を味わい、感動の連続でした。私
お立ち寄り頂きありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーいとおゆうこと申します岐阜県岐阜市を中心に活動しておりますどうぞよろしくお願い致します♪ランキングに参加しています初めに応援ポチを頂けると嬉しいですあげちゃん来たよ♪とお願いしますありがとうございます一昨日、捨て難きベッドを捨てたら思いがけずぐわぐわっと揺れ動く気持ちが湧いて今、掬い上げていますシャベルカーで海底から沈殿していた土砂を巻き上げて沈んでいた想いを掘り起こしているよ
ご訪問いただきありがとうございます💛自由・経済・健康・女子を思いっきり楽しんで幸せになるお手伝い幸せの流れをプレゼントしています公式LINEにご登録いただくと☆思い通りの人生に必要な愛する順番・愛する順番の小冊子のPDFをプレゼント☆恋人・仕事・すべて相性次第です・相性の色を自然とつないでお伝えします☆自分自身でも気が付いていない心のこと・心の色お友だち追加後、PDFと気になるものを書いて送ってくださいね世界一の羅針盤で自然とつなぎお伝え
今日は切ない1日でした。まずは父。肺扁平上皮癌ステージ4で抗がん剤治療のため入院中です。抗がん剤治療5日目です。2日目までは何の副作用もなく元気に過ごしてましたが、3日目の午後になって倦怠感がひどく、発熱もしていて食欲もないようです。そんな中、外出の出来ない軽度認知症の母を心配して、病院からネットスーパーで食べ物をたくさん注文して送ってくれます。でも、今日ゴミ箱を見たら、父が買って送ってくれたパンや惣菜が捨ててありました。神経質な母は賞味期限が過ぎたら全部捨ててしまいます。何の罪悪感
BTS(防弾少年団)ジミン、デビッド・ベッカム親子と豪華3ショットが話題!「DIOR」ファッションショーで対面Newsen2023年01月21日16時39分元サッカー選手のデビッド・ベッカムが、BTS(防弾少年団)のジミンと会った。本日(21日)、彼は自身のInstagramのストーリーにジミンと自身の息子クルーズ・ベッカムと撮影した写真を掲載した。公開された写真には、ベッカム親子の間に立ってカメラに向かって指でVサインを作り、余裕ある微笑みを浮かべているジミンの姿が盛り込まれている
ものすごく寒いですねヒートテック2枚重ねちゃいましたそして本日からエルメス値上げですね〜。バーキン25が1474000円ですって〜。バーキン30が1639000円ですって〜。今日はエルメスの店舗で見たマウンティング親子について書かせてください!そもそもマウンティングって本人の捉え方というものが関わってくるので、先に言っておきます!!私の勝手な解釈であることをご了承くださいエルメスに50代くらいの母親と20代くら
私の心が狭いのか?今回の旅行で、まだ日本に行く前、ソルトレークからシアトルへの国内便の中でそれは起こった。元々、国内線の座席も、私はリエの隣をリザーブしてたのね。それがデルタ航空ののように失礼なゲートスタッフのせいで、リエと離れ離れの、違う座席に移動させられたのこの件に関して書き出すと、またブログ1つ分の長さになっちゃうので、今回は割愛するけど、何にしても私は3人がけのシートの通路側に座る事になったのよ。で、しばらくしたら4人の親子連
私と子供が鼻垂れ小僧の為、夫は一人で外出した😡いーよなーお小遣い+休日出勤手当財布にいれてるもんな!!たくさんお出かけする余裕あるんだろうなーと、休日出勤手当の存在に気づいた瞬間から心狭い発言をしそうになりましたが🤚ぐっと飲み込みました🤚私も平日日中遊び回ってるので🤚夫が頑張って働いてもらったお給料からお小遣いもらって遊び回ってるので🤚楽しんできてね💕って可愛く言えたよ💕💕(客観的に、可愛かったかはわからないけど)スーパー銭湯に行って岩盤浴&サウナに行ってマッサー
別に恥ずかしさも全然ない笑笑BBAになった証拠やね🤪こめかみに湿布を貼ったまんま、買い物やらコンビニで発送やら、行きまくってたった今、ストーブの前で気付いたあら〜って笑笑マジウケる🤣佳奈は佳奈で、blog読んでたら、お洋服裏表反対に着てて、帰宅して気付いたらしいwww形変われど、やっぱ親子やな佳奈のblog、他の子と違って面白いっちゃんね身体弱いのに頑張りよるよ✨✨誰とは言わんけど、他人のblog読んでて人間性丸わかりwww佳奈だけ意地悪されたりとか、色々私は見えるよ
富士ハーネスよりお知らせです。繁殖犬ウパが出産しました。子犬たちの父犬はカーロです。ウパは3回目の出産で慣れた様子で育児をしています。子犬たちは母乳をたくさん飲んですくすくと成長しています♪YouTube動画でぜひご覧ください-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com~ご案内~今まで、こちらのアメブロで皆様にお伝えしてきた富
あなたは天国の事を思い出せますか?今日はね、我輩が天国に行った時の話天国を「体験」した時の話をします。ハハハ。行ったんですよ天国。・・・怪しい!!怪しさMAX!!でも、実はちょくちょくしていたこの話。で、今日は何故この話をするのか?というとね・・・・これから先「引き寄せの法則」を理解するのにとっても役にたつからです。「なぜ死ぬのは怖いのか?」とか「全ては愛ってどういうことよ?」とかってことも分ります。コメント欄のほうではネ、この話してたりするんですハッハッハ☆コメン
人生において大切なイベント(?)の一つとして親からの自立問題があります。自己啓発で多いのは「親の生き方の真似するな!自分の人生を生きなさい!」「とっとと、親元を離れて独立して生きなさい!」ですが、これは全ての人に当てはまるわけではありません当てはまるかどうかをどうやって見分けるかというと天中殺タイプで見分けます。親元を出来るだけ早く離れた方がよいのは子丑天中殺辰巳天中殺戌亥天中殺宿命での生年天中殺や生月天中殺親からの恩恵を受けられない宿命の子丑天
我が家に来てくれてから5日目。ようやく存在気づいたっぽいれーちゃん🤭何か話しかけてるようですが馴染むのに一生懸命でユマちゃんそれどころじゃないです💦がんばれユマちゃん✊蒼真くんも❓️もしかしたらお兄ちゃんって気づいた😳❓️えむくんはね。前からいるかのように馴染むのが早かったねきっとえるたがいろいろ教えてくれてるんだろうな~😊平日撮ったもののまとめあげでした😌
❀子育ての悩みを手放してご家族の幸せと自分の人生を生きるおかあさんを応援します❀二級建築士から二児の母、絵本講師、親子の心理学講座をとおし、累計2,000人のご相談に乗らせていただいてきました。現在、心理学をとおしておかあさんの心が楽になり心から子育ての幸せを感じられるカウンセリングを行っています。子育てをつらいと感じるおかあさんの心が楽になり毎日を自然な笑顔で過ごして
こんにちは。不登校のお悩み解決カウンセラーおぜきいちこです。プロフィールはこちら>>今週も1週間お疲れさまでした^^今朝の大阪は雪がパラパラと降っていてうっすらと積もっていました。ところで最近どんな感じで日々を過ごされていますか?今日は何回聞いてもその度に「そうそう、ホントそうだよなぁ〜」って感じることを書いてみますね。私たちって子どもがまさかの不登校になって悩んだり不
♡♡♡♡♡♡♡♡♡こんにちは、はるるかんです(・∀・)2016年7月産まれ長男がっくん2019年1月産まれ次男けーくん2人の成長記録に書いております。育児の事やお家の事など。そして懸賞にもハマり中。よろしくお願いします(*´∀`)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡がっくんが3月で卒園、4月から1年生になります。入学準備で、またレッスンバッグとかシューズバッグ作らねばー!!!と思ってるんだけど、その前に、、、何故か通ってるこども園では親子卒園制作があります本当に何故!?としか
色々な記事デザイン、かわいいね本日の写真はお客様から頂戴した美味しいパン🍞でも食い気に走り写真撮る前に食べちゃったからごまかしで記事デザインで囲ってみたウフ只今大学1年生の我が家の長女昨年の春に晴れて大学生になったものの、噂に違わずのオンデマンド生活で園児より家に居るまぁ、話には聞いていたし、もはやご時世柄なるようにしかならないオンデマンドってなにーと、親子で早々にその生活に慣れたんですが、オンデマンドの課題に取り組む娘の傍らでハハ、気がついたわけですもし
皆様、こんにちは☀️いかがお過ごしでしょうか?《グローバル・パームリーディング協会》所属タロット・九星気学インストラクター/パームリーダー○清洲カルチャーセンター[九星気学講座]講師(R4.11~)○蟹江カルチャーセンター[タロット占い講座]講師(R4.10~)○カルチャーアカデミー岐阜新聞・岐阜放送イオンモール各務原教室[タロットカード占い入門講座]講師(R5.1~)占い屋おひさまのて百家です愛知県一宮市を中心に活動している「親子占い師」です👩👧🔯✨▼母真世の
東京メトロ有楽町線・副都心線地下鉄赤塚駅・東武東上線下赤塚駅から徒歩約6分練馬区にあるロミロミサロンハワイアンリラクゼーションサロンnoa(女性限定サロン)サロンの詳細はこちらをご覧くださいませアロハフラ歴15年。フラも踊れるロミロミセラピスト上野利恵(うえのとしえ)です。日曜日は担当している親子クラスのフラレッスンの日3歳から親子で一緒に踊れるクラスなんですよ。お子さんだけでも大丈夫3歳ってとっても小さいんだけどやる時はやる。でも…やらない時は全
わけあって長女と夕御飯を食べたわけあって10分で食べまくりお店を出た今も昔も大食いの親子である…
自分軸100%で心地よく♡あなたの思い通りの人生を後押しするアドバイザーKAEです。(プロフィールはこちら)<お知らせ>LINE登録者様限定!マヤ暦体験を特別価格にて募集中♡ご興味ある方は今すぐLINE登録してね。シークレット募集は1/28(土)20:00まで1週間前、小2次男とゲームや勉強についてでもめていた私。『子育てに悩む!』自分軸100%で心地よく♡あなたの思い通りの人生を後押しするアドバイザーKAEです。(プロフィール
先週末は、港区の格闘技のジムをレンタルして、親子防犯護身教室を開催いたしました!!前半は、剣護身術が全国の学校を回って行っている「学校プロジェクト」に準じた訓練メニューを行いました。なお、剣護身術が開催する「学校プロジェクト」については以下をご参照下さい!『IGBA・剣護身術の主催する子供向け防犯護身講座「学校プロジェクト」』本日は、私が所属する護身団体である国際護身武道連盟(IGBA)・剣護身術が主催する社会貢献活動について紹介してみます。IGBAでは自治体向けに女
こんにちは!旅育研究家のぬーたです。「【リゾナーレ八ヶ岳】楽に楽しく子連れ旅行をするのならここに決まり!」にも書きましたが、リゾナーレ八ヶ岳ほど子連れ旅行に適しているホテルは他にはありません。今回は子連れが気になるお部屋についての情報をお伝えします。公式サイトにも書かれていない情報も書いておりますので、旅行のご参考になれば嬉しいです。目次リゾナーレ八ヶ岳が子供用に用意してくれるもの子連れにおすすめな部屋タイプリゾナーレ八ヶ岳に持って行った方が良いものリゾナーレ八
皆さん今日も見にきてくれてありがとうございますフォロワー登録、いいね、コメントありがとうございましたこのシリーズでランキング爆上がりさせてもらって少々ビビっております。今日の話です初めから読む『段々と遅刻が酷くなったママ友前編』皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます昨日のティッシュ皿の話にたくさんのコメントをいただきありがとうございました!!お茶碗にお茶を入れてきれいにするの…ameblo.jp前回『ママ友との破局への道のり④』皆さん今日も見にきてくれてありがとうございます
おはようございます!今日は友達親子が遊びに来るので、バタバタと朝から忙しいです。笑今朝の体重は、61.2kg➕100gなんか定着しちゃってます。やば朝ごはんは、久しぶりのカフェラテと、きなこバナナヨーグルトいちご100円クレープのピスタチオでした!!さー散らかしたおもちゃ片付けるぞ!!
今日はいつも旦那が行ってくれてる自転車で40分の運動療育の日訳あって今日私が連れてきました。。。鼻水を親子で垂らしながら。。😞自転車なので、風きりまくり、寒くて死にそう、親子でGoogleMapを眺めながらブルブルと。。。つ、ついた、でもさ運動療育って当たり前だけど、言葉は全然話せるの。。。なんか教室追い出されて私一人で、コンビニでトイトを拝借。とりあえずあと一時間どこで時間潰せばいいの?こういう暇時間って嫌なことばかり考えちゃうんだよな。。。自己嫌悪になることばかり。
前回までは一般的に言う不登校対応に近い見守る・寄り添うに近い状況になったところまで書きましたが…何だかそれだけじゃ違う気がする今日は思いっきり、うちの息子事情に偏った話しへ舵を切っていきます不登校対応で言われるところの寄り添う・待つとは真逆な内容になりそうなので、不快な方はスルーでお願いしますあくまでも、私が息子に感じた事で、個人的な感覚です今、荒れている不登校に悩んだり、ご自身のメンタルが安定しない方には全く参考になりませんので、悪しからずしっくりこない説どうやら女
タイトルのことを少しお話しさせてもらいますね!まず、なぜお子さんをタレントにしようと思ったんですか?っていう質問結構多くてですね(可愛かったから)と言う素直な理由ももちろんありますが、、笑私や夫も10代の頃から芸能界にいたことで、"子供が大人にまざって仕事をさせてもらう。"という普段はできない環境で、色んな勉強や感謝やつながりがあったんですよね。その上,悔しさや嬉しさ楽しさを経験することってすごく大事なことだと思いましたもちろん、同い年の友達と遊んだりする事や家での生活も大
みなさまこんにちは。毎日寒くないですか??なんか、最近、寒さが堪えます。私だけかな??次回のヨル寺子屋は、2月10日に行います。夜の緑道買物公園をお散歩しよう!街あかりイルミネーションを見に行こう!余力があったらタオルを振り回して凍らせよう!(リベンジ)そんな感じで寒い冬を楽しみましょう!カレーの用意もあります。ご希望の方は、前日までにちはさんまで!