ブログ記事1,001件
こんにちは2025年2月16日(日)に全国統一要約筆記認定試験を受けてきました。当日の試験の記録を残しておきたいと思います。【当日です】試験は、13時30分から始まりました。試験会場へは、11時30分から控室への入室が可能でした。一緒に講座を受けた方たちは皆さん早めに来ていて、私も、11時30分すぎに、受付をし、控室へいきました。軽く食事をして、タイピングの練習をして、テキストなどで、最終確認をしました。皆さん、時間の過ごし方はいろいろで
今日の学習のテーマは、「人間の知能について(数独パズル)」共有情報として、資料(数独パズル)も使いますホワイトボードの2つは、アルファベット記号で表してOKとのことです。では、書いていくよークロスワードパズルの、コマの説明を書くのが難しかった…話者が表などを説明するときは、特に同時性の確保が必要です。これも、要約筆記者にとっての大きな課題ですね検証が始まりました~普段は優しい仏のKお姉様、今日は鬼👹バージョンでお願いしますこの「3」、「ろ」に見えるね。注意しなくちゃーま
次は、要約の添削だよーここで、問題になったのは、「映画館でレディースディが廃止になった」→→→「レディースディは元々女性客を増やすのが目的だった」この流れ。前後の文章で、主語が変わっています。そして、実際に書かれたのがこれ赤ペンが激しく入れられていますが…3行目は主語「レディースディ」がなければ、レディースディ廃止が女性客を増やす狙いだと取られてもおかしくない…これもそうです。「レディースディ」は前の文にもあり、続けて使うのは避けたいところですが…、でも、ここでは主
こんにちは。2025年2月16日全国統一要約筆記者認定試験を受け、3月21日に合格の通知をいただきました。自分の記録のために、あと、今後、試験を受けられる方のために記録を残しておきたいと思います。要約筆記とは、聴覚障がいのある人に対して、話された内容を文字にして伝える方法のことです。実は、私もあまり詳しくは知らなかったんです。昨年3月に早期退職をして、何かしたいなと思って、市の広報で募集があったのが手話と要約筆記の講座でした。無料だし、パソコ
いや~またまた、お久しぶりのブログです先日、やっと大きな研修が終わってようやく気持ちも落ち着きましたさて、今年度の要約筆記者の認定試験は2023年2月19日(日)にありますね!養成講座受講中の方は、いろいろ学びが深くなっていって覚えることも増えてきた時期じゃないでしょうか…私が過去問を本格的に取り組み始めたのは今くらいの時期でした今回は、過去問について書いた去年のブログ記事を一部修正して再掲します👇️(2021.9.22)さて、過去問の始めどきなんですが私は
今日は午前例会です(新人のTさん、スクリーン調整中)参加者は8名開始前…和気あいあいと何か相談してたよ今日も、楽しく練習しよう〜前回に引き続き、例会での練習内容について、ご紹介します例会では、メンバーがテーマ(例文)持ち回りで、①手慣らし・要約②学習という練習をしています。例会の前半は、①の手慣らし・要約練習。担当者の用意した例文を、自席でロールに書いて練習します。手慣らしは、表記の練習です(これは前回の手慣らし例文)↑写真のように、1行約10文字の例文を、4行
私の好きなケンタッキーフライドチキン。1ピース240円で生きてきたけど、いつの間にか250円になって、まぁ計算しやすくなったか~ぐらいに思っていた。現在290円…1羽分だと9ピースです。だいたい、1羽分くださいといったら1羽分の部位でくれます。一番美味しいのはサイだよチャンポヨです。一か月くらい前の、娘氏が「漢字検定」を受けたときの記事。『【育児】漢字検定の乱』予告…長いです昨日は土曜日なので、学校はお休みだったけど娘は漢字検定を受けるべく、登校。漢字検定色々と賛否はあ
金曜日くもりのち雨ここでは要約筆記の備忘録として記載しています。要約筆記で使う数字要約筆記では、表記の基準があって書く人ごとに自由に書いていいというものではないんですね。ある程度のルールがあります。1数字の書き方◎アラビア数字数字は基本的にアラビア数字で書きます。1234567890200100015,500人など。◎数量は万以上は漢字も併用する。3万円30万3
さて、久しぶりに要約筆記のタイピング練習について書きますね🍀こちらの続きです👇️『要約筆記のタイピング練習①基礎練習編』さて、今日はこちらの続きです👉要約筆記のタイピング練習『要約筆記のタイピング練習』今日は要約筆記のタイピング練習について書きますね要約筆記についてはこちら…ameblo.jp基礎編のタイピング練習は単語レベルが中心でまずホームポジションやタッチタイピングに慣れていくことが大切なのですがここで速度や正確性を上げていくと同時に私がめちゃ大切だと思ったのは、、