ブログ記事1,414件
秋のお彼岸ですね🌝まだまだ暑いですがさすがにもうプールや海には入れないかな〜子どもの頃は泳ぐのは得意で海やプールにしょっちゅう行っていましたが大人になってからは濡れることが面倒でずっと夏のレジャーから遠ざかっていました。でも去年からたのしさ復活!今年は3回もプールへ行きました🌊ここは今年リニューアルした本牧市民プール🛟広さもちょうどよくて、子どもとともに1日たのしみました〜お肌のケアをせずにプールに通った私は・・・こんなに真っ黒になってしまった💦大学時代以来
3102F@西谷最速種別として走り抜けてこんなことが無ければ、一生特急運用は無かったかもしれませんね(笑)
3102F@西谷やって来た東急3000系特急の種別と合わせて、猛烈な違和感です…。
~血液循環を整えて健康で元気になるお店~おうちサロンnon・noOPEN10~18時不定休カラダとココロのリフレッシュ&リラックス&デトックス免疫力アップにご利用ください🌿≪ご予約状況≫9月27日(水)10時/14~18時29日(金)ご予約済み30日(土)ご予約済み10月2日(月)10時/13~18時3日(火)ご予約済み5日(木)10時/15~18時6日(金)10時/13~18時7日(土)ご予約済み10日(火)ご予約済み
【オープン練習会のお誘い】今度、当尚徳館道場で練習会を開催することにしました。対面の練習会になります。組手と形の両方を行います。組手は、横浜市立西谷中学校空手道部監督の森田先生です。中学生空手の全国大会常連校を指導する知る人ぞ知る名伯楽ですね!形は私(宮國)が担当します。是非この機会にご参加ください。まずは、ホームページもご覧ください。↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://www.syoutokukan.com【場所】:横浜市立
12105F@西谷直通電車としてやって来た12000系オールマイティなイメージですが、本来の活躍の場はこちら
昨日は、しっかりとスケジュールを組んでいたのに、真ん中の日程がドタキャンで、新横浜2往復まず西谷スタートで、新しいラインを使って移動。羽沢横浜国大から新横浜までは、ずっと真っ暗掘ったねぇ、長くと、思った…よ。降りて、3階建分はある改札に向かうエスカレーター、高っ2件の日程が連続出来るはずだったのだけど、ご飯オーダーしたとこで、キャンセルとなり、食べた後は間が空き過ぎるので会社へ戻る。移動ばかりの日になりました。さてさて、愛護週間のお知らせが届きましたので、去年
4104F@西谷地上からやってくる東急車という違和感休日の朝は面白い運用がまとまってて楽しいですね。
8708F@西谷のっぺらぼうな姿にネイビーブルーでない姿でこんなことになるとは思わず…。
3104F@西谷直通線を走る電車としては、本来の姿そろそろ落ち着いたでしょうし、普段着の姿をしっかりと撮りたいものです。
神奈川遠征!全国中学生大会で優勝した横浜市立西谷中学校空手道部へ!中学生を中心に通常練習に参加しました形も組手も強い西谷中!基本からしっかり練習です形にも組手にも通じる基本動作大切な身体操作を身に付けています監督やコーチのアドバイスを聞き思考力も鍛えられています全国で優勝したチーム勝ち続けるロジックがありました‼︎監督の森田先生コーチの徳田先生ありがとうございましたブログランキング応援クリックよろしくお願いします
さて、昨日ネットチェックをしていたら、鶴見GIGSさんでSTNさんのライブが有る。そして、出番は20時40分!間に合うじゃん♪国道16号の西谷付近にいたんだけど、鶴見へUターン♪鶴見駅周辺で夕食を食べてからの鶴見GIGSさんへ。20時頃に到着し、OKBさんとご挨拶して会場内へ。STNのメンバーさんにもご挨拶♪いつお会いしてもかっこいい!僕も、かっこよさを求めようかと思うんですが、キャラが合わないので断念しています(;^ω^)ライブはトリで、安心し
4月19日にセルトレイに種まき土はM先生使用の土と同じもので、窒素が少ない配合です。5月1日発芽。M先生に言われたように、地面から離すべく、ラックの上で。5月2日うむ、一斉に。5月4日これぐらいで止まってくれれば・・5月5日奥の方が伸びすぎ。ヤバいんちゃうの。5月8日結局、徒長し、ヒョロンヒョロンにこんなになってしまいました豆苗として食ってしまいましょうかなんじゃこらもはや、自立することもできなさそうです。も~~~~毎回なんでこ