ブログ記事1,366件
こんにちはtoiro西谷です今回のイベントは。。『デコレーションケーキ作り』炊飯器でできるガトーショコラ頑張りましたw事前にスタッフ手作りガトーショコラに。。バナナの準備wそんなバナナニコニコバナナみんな好きにトッピングしてもらいますトッピングも生クリームアラザン・カラースプレーチョコジャム・カラーシュガー・盛りだくさん何をかけようかどうやってかけようか(≧▽≦)悩んで悩んでデコレーションしています食べられそうなト
さて、本日のニキは・遅刻ニキ・高速事故りかけニキ・セイルにフィン刺さりニキの三本立てでした。今更ですが、わからない人のために説明しておくとニキというのは巷では「〜兄貴」の略称とされていますが、私たちの間では「にしたにとしき」の略称をさします。ニキは何故か海南まで下道で行きたがります。海南ニッキについては以上です。全く実感が湧きませんが、団体戦が終わるまであと3週間でした。えぐいです。頑張れ。負けるな。力の限り※本日は海南ニッキの写真が用意できなかったので海鮮ユッケに差し替えて國
足がつかれたからマッサージして〜👣久しぶりに小4息子に頼まれました。我が子への足つぼ👣小さい頃は、毎日入浴時にもみもみしていましたが最近は頼まれたときにだけ出動!毎日の登下校&勉強&習い事&遊び子どももおつかれのようです🫣足つぼなので痛がるところもあるのですが気持ちよさそうでした✨人にほぐしてもらうと気持ちがいいですよね〜♡施術中は普段話さないようなことを話し出したりして気持ちもデトックスしているようでした。終わったあとは施術前と正反対のテンション足が痛
前から気になっていたラーメン蝦夷。と言っても初来店ではなく、お座敷あるので子供達…特に下の娘が赤ちゃんの頃の外出先でした。2回くらいしたかな?その時のラーメンの美味しかったのを覚えていたのですけれど、いつも駐車場が混んでて諦めて20年時は2時車でもない。今なら空いているのでは?とお邪魔したところ、残席カウンターのみの激混みでしたそして後からも人が続々。もう一度言いますが、2時過ぎてました。驚きの人気店です。カウンターに座るとカウンターの中にはお兄さんが一生懸命手を動かし、おばあちゃん
天王町星川らへんも激変したし西谷もJRと春からは東急そして西谷鶴ヶ峰地下化その次は、瀬谷かな?相鉄前進言葉をシンボルに企業の躍動感がすご^^
元気でいること!健康であること!✨痛みがなくて✨カラダが軽くて✨気持ちが明るいこんな毎日が過ごせたら快適だなぁ〜にこやかなお顔でお帰りになるお客さまをみるとこちらまでうれしくなります✨血液を巡らせる!これが元気になるためにまず大切なことだと思っています。巡らせたら巡らせ続ける!自転車の運転と同じでスピードに乗ったらスイスイと進んだりするものです🚲日々のセルフケアと定期的なサロンでのメンテナンスで快適な毎日をお過ごしください😊🌿小2娘作のくまちゃん人形🧸
3月に本漬けしたザーサイ2ヶ月が経過しました。見た目はさほど変わっていません。蓋を開けてみると、八角の香りが強いです。まだ醗酵している感じではないです。搾菜の漬け方はほかのブログでも紹介されている漬物大全という本を参考にしていますが、数少ないネット情報では、~~以下引用~~①コブの部分を割り、塩漬けと天日干しを繰り返す②塩水を搾った後、香辛料や薬草、調味料を加え、半年~9ヶ月の間漬け込む③出来上がったものに重石をのせ汁気を搾り、完成というものや、
先日の渋谷駅改良工事で運転された池袋行きを西谷駅でも撮影しました、相鉄線からの緑各停での池袋行きが見れました♪これ東急線の時はピンクの各停でも出るのだろうか?一応平日の朝も走っているはずなので機会があれば緑の特急も見に行きたいですね。横浜方面と羽沢横浜国大、新横浜の分岐駅である西谷、しっかりホームドアは整備されています。渋谷駅改良工事で相鉄12000系の池袋行きがたくさん見れましたが平日朝も設定されています。さて、ホリデー快速を撮影しに奥多摩まで行って、帰りは川崎寄ってまちかどまぞくの
~健康で元気になるお店~おうちサロンnon・noOPEN10~18時金曜日は19時まで受付不定休土日も営業していますカラダとココロのリフレッシュ&リラックス&デトックス免疫力アップにご利用ください🌿≪ご予約状況≫2月7日(火)ご予約済み8日(水)ご予約済み10日(金)10時/13~18時11日(土)ご予約済み13日(月)10時/13~18時14日(火)15~18時15日(水)10時16日(木)ご予約済み17日(金)10時/1