ブログ記事487件
こんばんは今日も1日お疲れ様でした穏やかな冬晴れでしたねさて、「#プライバシーを守って」最近は、プライバシー保護に対する意識が高まっていますよね個人情報が悪用されてしまう世知辛い世の中ですから仕方ありません自転車もメーカーに送付するハガキ等には…・プライバシー保護シールが付属しております。一昔前には多くみかけた…・自転車用ネームシールどストレートな個人情報を記入し…・ドロヨケ等に貼っていました。一応、まだ現役で販売もされておりますただ、使い方として…・このように正確な
こんばんは今日も1日お疲れ様でした久々の太陽登場で気持ち良かったですねさて、今回は「自転車ネジの緩み」について自転車は様々なパーツで構成されていますが、それぞれのパーツは、ほとんどネジやナットで固定されています当然ながら、走行中の振動で緩みが出てきてしまうのです普段お客様の自転車を見ていて、個人的に緩みやすそうな箇所をピカップ!(ピックアップ)してみました・カゴブラケットやフロントフォークを固定する「トップナット」ここが緩んでいる自転車は多いですねぇ緩みの原因としては、振動もあ
こんばんは今日も1日お疲れ様でしたよく晴れて暖かかったですねさて、「#最近の学びは」これから試してみようと思う事なんですが、その前に…・ローラーブレーキ『【自転車修理】後輪ドラムブレーキに注油はダメよダメダメ!の巻(唐沢サーボブレーキ)』こんばんは11月だってのに何だか蒸し暑かったですね連休最終日いかがお過ごしでしたかさて、当店でもわりとよくご相談いただくのが…・後輪ドラムブレーキ注油問題略し…ameblo.jp↑以前にご紹介した「ドラムブレーキ」と違い、構造的に音鳴りしにくい少
こんばんは今日も1日お疲れ様でした風が強めでしたが過ごしやすい陽気でしたねさて、「#豆知識を教えて」豆知識って程ではありませんがよくある、ご相談で…・オートライトが点かなくなった…接触不良やダイナモやランプの故障もありますが、意外と多いのが…・前車輪の中央部にあるハブダイナモの…・コネクターが外れている。普通に乗車していて外れてしまう事はあまり無いですが、狭い駐輪場で隣の自転車と接触してしまったり・駐輪場のラックに引っかかってしまう事も?車種によって…・コネクターの形
こんばんは今日も1日お疲れ様でした雨の月曜スタートでしたねさて、今回は普段修理を行っていて苦労してしまう事についてです・内装3段ギア搭載の電動アシスト自転車こちらの後輪タイヤやチューブの交換をするにあたり後輪ホイールを車体から外すのですが、その際に…・内装3段のベルクランクを外す必要があります。通常…・シフターを「1(軽い)」にすると・シフトワイヤーが出てきて、ベルクランク引っ掛け部分と・分離する事が出来ます。これで後輪ハブシャフトのナットを回せるので、後輪ホイールを車体か
こんばんは風がありましたが、気持ち良い冬晴れでしたねいかがお過ごしでしたかさて、「#本日のおうちごはん」たまには地元ネタでも本日というか、昨晩のおうちごはんになるのですがず〜っと気になっていたモノがありましてね近所に来ているキッチンカー…・豚焼肉弁当「肉波」さん!昨晩ようやく「肉波チャンス」が訪れたのです近所なんだから、いつでも行けるでしょ?このキッチンカー「肉波」さんの営業時間は、【木・金・土の21時〜24時】週3回で3時間のみの営業なので、中々チャンスが訪れなかった
こんばんは今日も1日お疲れ様でした午後からはスッキリしない天気でしたねさて、「#分かちあいたい幸せ」カッコイイ自転車のご注文をいただきましたので、分かち合わせて下さい…・サカモトテクノ「700Cコルテス6Sオート」当店販売価格:¥41,800(税込)カラー:ブラックサイズ:700C(身長155cm〜)フレームサイズ:430mmタイヤサイズ:700×35C変速:外装6段ギアライト:LEDオートライトフレーム素材:アルミニウム重量:16.6kg通勤や通学にもオススメ!
こんばんは今日も1日お疲れ様でした暖かかったですねさて、本日は前半お休みさせていただき行ってまいりました…・錦糸町!!マルイの8階展示場にて数年ぶりに開催となった…・サカモトテクノ新車発表展示会やはり、リアルなイベントは良いですね・わぁ!じてんしゃがいっぱいだ!!まぁ、自転車メーカーの展示会ですからサラッと気になった新車やパーツ等を…・27.5モッソ6Sオート・無骨なデザインがタマランチですね!・26エルモオート・クラシカルな雰囲気がオシャレです♪・20リーボ
こんばんは今日も1日お疲れ様でした雨降りませんでしたねさて、当店では普段あまり無い修理になりますが…・STIレバーブラケットカバーの交換ロードバイク等のドロップハンドルに装着されているブレーキレバーとシフトレバーが一体化した「デュアルコントロールレバー」に付いているカバーパーツです。経年劣化等で傷んできた時には、このカバーパーツだけ交換出来るのですよ形状が色々とあるので、STIレバーの型番をよく確認してパーツを手配して下さいねお恥ずかしい話しですが、私自身今まで数回しか経験があり
こんばんは日中は日差しがありましたが、夕方から雲が出てきましたねいかがお過ごしでしたかさて、「#今の日本について語ろう」難しい政治の話しは出来ませんので「日本製自転車」について日本人の生活の足と言っても過言ではない自転車ですが令和の時代、日本製の自転車って存在するのでしょうか「日本の工場で組み立てをしている」という意味では、まだ存在していますブリヂストンサイクルの電動アシスト自転車…・カタログにも「日本製」とありますが、どこまでが日本製かは不明です。パーツを含め車両に関わ
こんばんは今日も1日お疲れ様でした爽やかな秋晴れでしたねさて、今回ご紹介するのはコチラです…ブリヂストン「22アルミーユミニ(AU23T)」当店販売価格¥61,800(税込)カラー:プレシャスベージュサイズ:22インチ(身長130cm〜)変速:内装3段ギアライト:LEDオートライトフレーム:アルミフレーム重量:16.2kgまたぎやすさを追求!軽量なミニモデルです!では、ディテールをチェックしてみましょう・またぎやすいアルミパイプフレーム・軽量でサビにも強い「アル
こんばんは今日も1日お疲れ様でした穏やかな冬晴れでしたねさて、「#修理代が高くついたもの」自転車修理において多いのが、「パンク修理」ですよね補修パッチを貼って治す修理なら1,000円前後の値段で済みますが、チューブ交換ともなると高額な修理代になってしまいますそんな中、特に注意していただきたいのが…・「パンクしにくいタイヤ」このステッカーの貼った自転車よく見かけます「パンクしにくいタイヤ」とは・このように接地面が肉厚になっているタイヤです。肉厚になっていると、走行中に何か刺
こんばんは今日も1日お疲れ様でした日中は暑いですが、夜楽なのは良いですねさて、「#いま気になってること」日々修理をしていて、気になっている事なんですが…・自転車を自立させる「スタンド」ってあるじゃないですか?一般車のスタンドのほとんどが…・このようにフレームにフィットするような「爪」の形状をしています。・スタンドは何回も上げたり下ろしたりをするので、動かないように爪でストップさせているのです。・コレは、主にヤマハ製の電動アシスト自転車に多い「スタンドとハンドルロックが連動してい
こんばんは今日も1日お疲れ様でした日中は暖かくて過ごしやすかったですねさて、「#今週の自分へのご褒美」お正月明けで、本格的に仕事や学校が始まった今週………皆様お疲れ様でしたそんな頑張った自分にご褒美をあげたくなりますよねご褒美といったら「甘〜いスウィーツ」特に、プリンありゃあ、美味しいですよね甘い本体にビターなカラメルソースが、より奥深い味わいをもたらせてくれますそんな、カラメルソースのような自転車はコチラです…・ブリヂストン「26エブリッジU(E63UT1)」当店販
こんばんは今日も1日お疲れ様でしたいやぁ、しかし暑かったですね引き続き熱中症にはご注意下さいさて、雨ざらしの自転車の宿命とも言えるのが…・スポークのサビ一般車は鉄製スポークを使用している物が多いですよねある程度のサビなら仕方ないですが、・ここまでサビてしまうと、折れてしまう危険性があります(>_<)サビ落としの溶剤等は、全く意味をなさないので方法は「交換」しかありませんと、いう事で…・張り替えました!タイヤもチューブも新しくしたので、もうしばらくは安全に乗れますね買い替
こんばんは今日も1日お疲れ様でした午前中は過ごしやすかったですが、午後から蒸してきましたねさて、「#保管してたら経年劣化してたもの」保管?とは少し違いますがよくある修理で、電動アシスト自転車のギアが効かなくなった…電動アシスト自転車にお乗りの方、普段ギアを頻繁に切り替えていますか内装3段変速の電動アシスト自転車の場合、多くの方はモーターパワーがあるので常に…・「3(重い)」で走行されている印象です。内装3段のシフトケーブルは、アウターもインナーもスチールなので錆びてしまいます
こんばんは今日も1日お疲れ様でした何だか今日は暑かったですね熱中症などに注意して生きていきましょうさて、「外装ギア搭載のシティサイクルの後輪タイヤチューブ交換」皆さんもよくやりますよね・フレームより外した後ろホイールスポーツ車と違って、シティサイクルのR.ディレーラーは…・フレームエンドに合わせて取り付けるタイプが多いです。ちなみに、このフレームエンドの形状は「正爪タイプ」と言います。よく見てみると…・R.ディレーラーの取り付けがズレていますね…・このようにズレていると、
こんばんは今日は蒸し暑かったですね熱中症には十分ご注意ですぞさて、普段修理や調整を行なっていて気になるポイントがありましてデュアルピボットキャリパーブレーキの調整ネジの緩みまずは「デュアルピボットキャリパーブレーキ」について…・一般車で言うと主に、電動アシスト自転車や高価格帯のシティサイクルに使用されている事が多いブレーキです。・支点が2つありますね!片方のブレーキアームを長くして、テコの原理でより強い制動力が得られる構造です。「ダブルピボットキャリパーブレーキ」とも呼ばれています
こんばんは今日も1日お疲れ様でしたわりと穏やかな陽気でしたねさて、「#今月のフットネイル」自転車の足回りといったら車輪ですネイルに該当するのは…・スポークですよね!(苦しいな…)当店でよくある修理で…・スポークを固定している「ニップル折れ」サビや金属疲労で折れてしまう場合もありますが、多いのが…・後輪錠のカンヌキによる衝突破損…カギがかかったまま自転車を発進させようとし、勢いよくカンヌキがスポークに当たってしまう原因が多いです特に多いのが…・お子様同乗タイプの電動アシス
こんばんは今日は朝から爽やかな晴天で気持ち良かったですねさて、自転車を盗難から守ってくれるモノといえば…・THE☆LOCKカギでございますまだ一部、前輪錠を使用している車種(三輪車など)もありますが、ほとんどのシティサイクルは後輪錠が使われていますよねカギを無くしてしまった…カギがかかったまま自転車を発進させようとしてカンヌキが曲がってしまった…などで交換を余儀なくされる方も多いかと思いますご自身で交換にチャレンジしようする方に是非注意していただきたいポイントは・どのように取り付
こんばんは今日も1日お疲れ様でした暖かくて過ごしやすかったですねさて、「#最近の学びは」自転車の夜間走行時に活躍する…・ソーラーテールライト・上部のソーラーパネルで充電し、暗くなって走り出すと自動点滅する便利なパーツです!電動アシスト自転車や高価格帯の車体に標準装備されている事も多いですが・後付けで交換する事も出来ますよ!この「ソーラーテールライト」は、太陽光で充電するのですが永久機関ではありませんので電池の寿命が来ると交換する必要があります最近、ソーラーテールが点滅しないな
こんばんは今日も1日お疲れ様でした雲が多めで寒かったですねさて、「#わたし流仕事術の紹介」本日修理でご来店いただいたブリヂストンサイクルの電動アシスト自転車(デュアルドライブ)なんですが「走行中にエラー表示が出てアシストされなくなる」との事でした。乗車させていただくと、確かにエラー表示が出ます…・「SL」と出ますねぇ…ずっとエラー表示が出る訳でもなく、点滅したり元に戻ったりと何しろアシストが安定しませんメーカーの技術相談窓口にて確認したところ「スリップを検知した時に表示され
こんばんは今日も1日お疲れ様でしたしかし、長雨でしたねさて、「#アウトドアな過ごし方」アウトドアスポーツと言えば………やはり、自転車!!気軽に楽しめるサイクリングで風を感じたいですよねそんな中、当店でも人気の…・ブリヂストン「マークローザM7」アルミフレームでクラシカルな雰囲気漂うオシャレなミニベロです人気車種だけあって、デビューから12年間カタログラインナップに残っています・当初は「マークローザミニ」という名称でした。毎モデルでカラーリングがちょこちょこ代わっています
こんばんは今日も1日お疲れ様でした蒸し暑かったですね今日、修理で…・簡単便利なハンドルロック「くるピタ」の交換をしました・外した「くるピタ」…酷いサビとボールリテーナーが破損してました。あっ、以前紹介したマイナー超人…・シマノ「TL-11上玉押し戻し工具」・奥まった上玉押しを外したり、締めたりするのです。「くるピタ」にのみ使う、なかなか超人強度高め(使用頻度が低い)のマイナー超人ですさて、ここで本題なのですがたまにあるお問合せで「普通のシティサイクルにくるピタを後から取
こんばんは今日も1日お疲れ様でした寒かったですが、穏やかな冬晴れでしたねさて、「#これには気をつけて」変速機付きの自転車ってあるじゃないですか自転車の変速機構は大きく分けて2種類ありまして…・チェーンの掛け替わる「外装式」・後輪ハブに変速機構が内蔵された「内装式」使用を重ねての疲労や、サビや紫外線の影響で「ワイヤー交換」をしなければならないケースも多いです・補修パーツの「インナーワイヤー」これは用途に合わせて選択して使えるタイプです。両端に変速シフターに引っ掛ける「タイコ」が
こんばんは今日も1日お疲れ様でした爽やかな秋晴れで気持ち良かったですねさて、「#これには気を付けて」小さなお子様がよく乗っている「ストライダータイプ」の乗り物要するに、ペダルの無い足漕ぎバイクです基本的には後付けでペダルを取り付けられませんが、ペダルユニットがセットになった物もあります…・HenshinBikeこれは、ストライダータイプから自転車に「変身」出来る物ですあ、ちなみに当店で販売はおこなっておりませんm(__)mペダルユニット、チェーン、チェーンケース、スタンド
こんばんは今日も1日お疲れ様でした毎日暑いですねぇまぁ、夏ですから引き続き熱中症にはご注意をさて、今回ご紹介するのはコチラです…・ブリヂストン「26インチエブリッジU」当店販売価格¥51,800(税込)カラー:ブリアスカイサイズ:26インチ(身長141cm〜)変速:内装3段ギアライト:LEDオートライト(点灯虫モデル)重量:20.0kg1つ上の高品質スタンダードシティサイクル!では、ディテールをチェックしてみましょう・乗り降りしやすくラグ付きで丈夫な「タフフレーム」
こんばんは今日も1日お疲れ様でした暑い日が続きますので、色々気をつけましょうさて、今でもたまに見かけるのが……「大人の自転車二人乗り」昔ほど多くはありませんが、まだ無くなりませんよね道路交通法で認められている「二人乗りの条件」は、・運転者が16歳以上である・安全基準を満たしたチャイルドシートに6歳未満の幼児を1人乗せる場合また、チャイルドシートを取り付けられる自転車も安全基準を満たした物だけとなります・最大積載量が18kgまでのリアキャリアにはチャイルドシートの取り付けは出来
こんばんは連休の中日でしたねいかがお過ごしでしたかラジオの交通情報を聞いていると、各地で渋滞しているみたいですから、熱中症にも気をつけてイライラせずに安全運転をお願いします交通情報のテーマ曲といったら千葉の放送局「BayFM(78.0MHz)」のテレレレレッテッテレッテ、テ〜レッテ〜が最高ですよねさて、普段修理をしていて多いのが…・シマノのグリップシフターカバーパーツを紛失している自転車おそらく、自転車が倒れたり、狭い駐輪場で隣の自転車のハンドル等がぶつかって外れてしまうのでしょう
こんばんは今日も1日お疲れ様でした過ごしやすかったですねさて、今回ご紹介しますのはコチラです…サカモトテクノ「20モンタナカフェ6Sオート」当店販売価格:¥40,800(税込)カラー:マットブラックサイズ:20インチ(適正身長148cm〜)変速:外装6段ギアライト:LEDオートライト重量:16.7kgクラシカルテイストなオシャレなミニベロです!では、ディテールをチェックしてみましょう・運転しやすい「カモメ型ハンドルバー」・アルミブレーキレバー・オシャレな「籐風ワイヤ