ブログ記事1,672件
2019年12月31日(火)に初めて四国へやって来た話の続きです。前々回岡山から特急南風9号に乗車して香川県琴平町の琴平駅までやって来ました。ここ、琴平駅で下車します。JR琴平駅から西南西の方向へ140mほど歩くと琴電琴平駅に着きます。駅前ロータリーの横断歩道を渡ります。一旦振り返り、駅舎を撮影しました。琴平駅前交番の案内標識が出てきました。高灯篭の前を通ります。数分で琴電琴平駅前にやってきました。
▼節分・検量兄者「ごじゅうにぐらむ…(ToT)」弟者「ごじゅうにぐらむ…(*゚∀゚)」▼節分の日の風景淡路屋さんの「ひっぱりだこ飯恵方巻」、コロッケのいろはさんの「いわしフライ」、柊と節分豆を添えて。押入れから出したフェルト作品(去年か一昨年に購入)、今年購入した節分豆(鬼👹付き)。*初めての節分兄者・弟者ともに、柊の葉に興味津々。注)食べてません*我が家で初めての節分毎日が初めての日々…大切に過ごしていこうね。何事も吉。
足利市小俣町にあります「ケアホームひなた庵」では、「節分会」を行いました。まずは、利用者さんが昼食に恵方巻を自分たちで作りました。みなさんお好みの具材を沢山入れて楽しそうに巻いていますね。最後に恵方巻を食べやすいサイズに切って完成です。美味しそうな恵方巻が出来上がりました。素晴らしい出来栄えに利用者さんも大満足。早速いただきましょう!今年の恵方は「西南西」ということで、みなさんで「西南西」を向きながら恵方巻を美味しくいただきました。午後からは、施設に赤鬼と青鬼が登場し、豆まきを行い
今日は、話題盛り沢山かな。吹く予報ではあったものの、11時位までは、5m/s程度で誰も走らず状態。。。海ほたるでは10:25南西11m/sで吹き始めているのに。。。朝からニュースでは強風、波浪、雷注意報が出ていて大気が不安定とのこと、確かに11時30分位に晴れたかと思ったら突然雲が高速で動き始め、小雨と数分〜10分程度台風並みの突風が吹き、一旦、道具を撤収しました。12時位にようやく風も落ち着いてきて、出艇。話しは変わって、AppleWatch以前から、iPhoneを腕に付けて