ブログ記事16,773件
お立ち寄り、ありがとうございます!かあこと申します49㎡1LDKに、夫、息子(中1)、娘(小5)と私の4人で暮らしていました。この度、1LDKより少しだけ広い、築5年の2LDKの中古住宅を買いましたなんとか、1LDKは脱出できました建坪10坪の小さなおうちを家族4人でどう住みこなしていくか、試行錯誤の始まりです!今日は小6の娘の、面談がありました。担任の先生と向かい合って、話すこと15分…。話すネタがない…所々で、気まずい沈黙が訪れます6年生になって、何か変わっ
愚痴ネタでございます。受け渡し時&3カ月点検での不具合箇所の補修について『いつ直しに来るのだろう』※愚痴ネタです。元々1月後半くらいに、洗面所のアウトセット引き戸が破損しました。乱暴に扱っての破損ではなく、構造上の問題からの破損です。なぜそう言い切れるか…ameblo.jpその後、6月中で対応可能日をメール連絡して、「日程調整します」と言っていたのですが、全く連絡なし。電話を何回かするも、折り返しも無し。候補日は6月中に5ショット程候補を出したのですが
今日は実家の心配事。81歳の父が1人で暮らす実家は築50年の木造2階建て。これまでも何度か屋根のペンキや外壁塗り替えを行ってはきたけど、まだ母が元気だった頃リフォームか立替なんて話もあがっていたほどもう限界とうとう屋根から雨漏りするようになってしまった弟が屋根にあがって応急処置をしてみたけど、ダメ先週うちのダンナと会社の同僚とで上がって再補修を試みてくれた。穴発見ホームセンターからコーキング剤を11本も買ってきてガチガチに
久しぶりの更新になってしまいました。見に来て下さりありがとうございます。5月に18回目の裁判がありました。今月には19回目の裁判があります。前回から1ヵ月ちょっとで次の期日なので今回は早いです。早いと弁護士さんは大変だと思いますがわたしは早いほうがありがたいです。裁判も4年目なので早く終ってほしいし、終わったら家の補修を考えなきゃです。5月の裁判では瑕疵についての建築会社の反論に対して、こちらからの反論を提出しました。と言っても建築会社の反論はとても少なく、2,3カ所しか
本日は昨日の残り疲れMAX昨晩は疲れがひどすぎてどうやっても起きていることが出来ないので風呂も入らずにご就寝おかげで今朝も5時に目が冷めちまった。。。だからと言って疲れが抜けたわけでもなく大人しくすることにします。さて、何をするか?そういえば昨日の夕方洗濯をしてそれを干していなかった。そんな余力がなかった。。。洗濯物を干したいが・・・基本的に洗濯は部屋干しです。休みの日の午前中に干すとうるさいと言って怒られます。洗濯は週に一度自分のものは自分でなのです。簡
こんばんは。私に怒られて不貞寝中のMaryJaneまたキッチンの上に乗っていたので怒ったら、不貞寝。この不貞腐れた顔見てください↑食後に散歩へ行ったので、暑くなっちゃって冷え冷えリングを付けてますそして散歩して体力消耗したらしく、ウトウト。首に冷え冷えを装着すると、気持ちよくて寝ちゃうようです。首太男のLoganは大人用使ってますさて、今日は朝から忙しくしてました。9時にヤマダホームズのアフターさんが来ること
掘削工事としては20世紀最大の難工事と言われる青函トンネル建設工事を知る世代も段々と少なくなって来ました青函トンネル建設中の事故【なんと最初から新幹線のトンネルだった】青函トンネルの事故についてまとめました。1970年代には異常出水事故が多発し、34名の尊い命が失われています。…kensetsu-gyokai.comパーフォレーション(perforation)の症例に出会う度に異常出水との戦いだった青函トンネル建設工事を思い出しますパーフォレーションというのは根管治療(その
日曜日に2りんかんで買ってきたバイクカバー。すぐに掛ければ良いものをその日はめんどくさくて後日することに。そんな時に限ってどしゃ降りの雨が1日中降って朝仕事行く時にバイクカバーを掛けてないVTR250見たら雨で濡れてべちょべちょ。これまで雨にいっぱいさらされてきたから1、2日バイクカバーを掛けるのが遅くなっても大した違いはないんですけどね。前日の雨からこの日は上がって晴れてるんで仕事終わってからバイクカバーを掛けることに。箱から出してバイクカバーを掛けるだけだからすぐにやれば良いのにっ
finoプレミアムタッチ浸透美容液ヘアオイル。発売直後からSNSでも話題で、「お店で見つけられない!」「オイルなのに、重さを感じない」といった声が多数なんだとか。トロっとした濃密Wオイル(※1)配合で、髪につけた瞬間すみずみまで均一に広がります。美容液成分がスーッと浸透し、べたつかず軽い仕上がり。ダメージセンサー(※2)がわずかな傷みもとらえて修復、1本1本のキューティクルのめくれもコーティング。(※1ジメチコノール、ポリシリコーン-13(補修))(※2
昨日も書きましたが、まだヘルメットネタです・・・お友達のE様より「ヘルメット直して!」とのご依頼が。いやいや、おれ、業者じゃないし・・・いいからやって!と。まあ何事も経験だし、ちょっとやってみたいとも思ったしwww引き受けてみました。私も出場したJNCCで転倒して、ヘルメットが傷ついたと。写真を見て、まあ出来るかな?って思ったので。さてここで、一応、グーグル先生に「ヘルメット」「補修」とかで聞いてみたら・・・全く出てこない!出てきても、
そら丸さん=破壊王。とにかく。ベッドも冷んやりマットも枕も。噛みちぎられたベッド。薄い中綿を引きずりだされた冷んやりマット。姫さんとお揃いにしたバナナ枕。両先が無くなってます新しいのは買うまいと。姫さんのお下がりなのだが。。。ヒドイ惨劇なのであるお写真はないが。これとは別にあと2つくらい破壊済歯の生え代わり時期は仕方がないよねと。思っていたのだが。何か違う。きっとこれは違う。姫さんのお下がりも無くなり。新調しなければならないのだが。この惨劇を見ると。良い物。
お気に入りのTシャツに、気付くと小さな穴が3つ空いていました再購入したくとも売っていない…補修で調べると、職人さんにお願いするとかけつぎという技法で1カ所3,000円前後。自身で直すなら補修布を使うのがお勧めのよう。服の補修に衣類の破れ・かぎざき用補修シート12枚セット(10色)6.5cm×15cm日本製Amazon(アマゾン)980円お金はかけられないし、補修布はちょうどいい色がなかったので、裁ほう上手で補修をすることにしました先ほどの写真の左がビフォア、右がアフター。
どうもガレージきくちですここ2日でフィールダーの修理してました。昨年末からブレーキ踏むとフロントからキュって音がするようになりましてあ~フロントロワアームのリヤ側のブッシュがいよいよダメだな~と写真のような状態に。。。本来ならばブッシュ単体での部品の供給がないのでアームASSY交換となるんですがそのアームが片側1.5諭吉もしまして両側で3諭吉。。。ん~~フィール
見えます?リビングダイニングの天井壁のクロスもこんな箇所多数このクオリティで引き渡し承諾できる人いますか?この印をつけたところも、補修したとして、外してあったんですよね。そして、これ、私は毎日現場に足を運んで見ていましたので、貼った後、皺が寄っているのは確認しているので、現場監督にその旨伝えましたが、返
どうも。のあです。ご訪問ありがとうございます。マルホンさんからオイルが届いたので早速補修してみました!どんな感じにやってたのかとか参考にしてもらえれば幸いです。無垢床だからこそ出来た補修なので無垢床で良かったなぁと思っています。*スケジュール*(6月18日更新)2021年9月MH・土地契約2021年10月11月設計・内装打合せ2021年12月最終・外構打合せ変更契約2022年1月地鎮祭
こんばんは、はまかぜです。先日、玄関ポーチ~アプローチタイルの目地の隙間からアリが出入りしており、隙間を補修したいというお話をしました。(赤丸部分の隙間からアリが出入り)するとコメントでお冨さんからアサヒペン床用ひび割れ補修材(コンクリート用)というものをご紹介いただき、さっそく買いました。ヒビホシユウコンクリ600GGYアサヒペン床用ひび割れ補修材コンクリート用600g(グレー系)楽天市場820円まずは隙間がどのくらいの深さなのか調
東京都の車の内装補修専門店L-8(えるはち)スタッフの日記車の内装修理専門店L-8のブログにお越しくださって、ありがとうございます。HP←ぽちっとね!ブログ名の下にあるホームページのボタンからも入れますよ!記事の内容をみて、「私も修理してほしい!!」と思った方!!上記HPまたは、下記のお問い合わせフォームより問い合わせてください!(1週間以内に連絡がないようでしたら、お電話で、お問い合わせください!留守番電話でしたら、『見積依頼です!』と、入れていただ
家中の穴を探しています今のお部屋好きですか?答えに迷ったら、変えるチャンスです!自分らしい心地よいインテリアで暮らしが変わる。『☆ワークショップのお知らせ☆』今のお部屋好きですか?答えに迷ったら、変えるチャンスです!自分らしい心地よいインテリアで暮らしが変わる。このブログでは”ちょっとやってみよう!”…ameblo.jpこのブログでは”ちょっとやってみよう!”と気軽に暮らしを楽しむ発信をしています。(日常
先日、座敷わらし同好会のK様をはじめとして、手水舎の補修をして頂きました朝から石を集めに出かけた、S様&N様形にして頂いたK様お手伝いしていただいたY様本当にありがとうございましたU会長出来栄えはいかがでしょうかとても楽しい一日をありがとうございましたまたのお越しをお待ちしております
やっと月曜日日曜に子供達の相手しただけで全身筋肉痛になるおはちです月曜は、みんな保育園に行ってくれるしパパさんは、仕事でいないしやっと仕事できるぅ私、おはちはハンドメイドのお仕事してます好きなアニメを流しながら仕事‼️最高だぜハンドメイドの仕事が終わるとパパさんの事務員になり今日は、請求書作りですで仕事しながら食洗機洗濯機ロボット掃除機各々に家事を任せますこんな風に好きな事が仕事に出来るなんて結婚するまで考えもしてま
昨日、補修してあったスライドのノッチの耐久性を検証してみましたいつもの通りボンベをセットマガジンの給弾穴の跡が痛々しい(笑)使用は問題なくできますで、さっそく試射!スライドストップをバシバシ掛けます。10回も掛けたところで、スライドのノッチ加工した表面が浮いてきました金属片はしっかりと接着されているんですが、衝撃が強過ぎて表面のオートウェルドの部分だけがスライドストップに押されて浮いてしまいました。爪で引っかけてめくれちゃいます上っ面のオートウェルドだけ剥がして、更にスライドス
男児あるあるなのかは分かりませんが、底抜け水筒ポーチをご覧ください次男の水筒だいたい、少しずつ破れていくので補修が出来たのですがこのたび、一気に破れましたどうしたらこうなるかね?わざとしてない?(笑)ネット通販時代、スマホ一つで同じものが手に入るので便利ですね。昔だったら諦めるか、お店に行って取り寄せして貰って~て面倒ですよね長男から数えて3回くらい底抜けしたかな?幼稚園の時は、バス通園だったからか大丈夫だったのですが、入学した途端に2ヶ月で底抜けだいたい、3
はいっ!今日も夜のブログTIMEです笑とりあえず夕方事務所に帰って来ていつも通り片付けからの明日の準備やって事務処理やろとパソコン💻立ち上げたんだけどあっ!そう言えば・・・前に交換したミットの中身がもうダメになっててジムからミット持ち帰ってて中身直す為に前と同じクッション材を嫁さんに頼んで昼間に買って来てて貰ったんでちょっとミット補修やろうっと思ってミット解体❗️中身は入れ替えれたけど夕方にはまだ紐が無くてとりあえずここまでで報告書等々やってたら既に時間は19時前にな
今日は住宅デーだったんですね我が家のお気に入りポイントは?▼本日限定!ブログスタンプ我が家の私的…お気に入りは完全に私の好みの緑色の屋根瓦とウッド調の玄関扉です☘️そんな大好きな「我が家」の為に今日6月25日(土)初めての外壁塗装工事の契約をして来ました✍️付帯工事と漆喰補修を含め総額…およそ134,000万円きゃーッ
今日は、昨日の釣行の後片付けです(~o~)ある程度、終わったら、近所のテツさん宅に行きます(昨日は帰りが遅かったんで片付けが出来ませんでした。でもエンジンだけは潮抜きしたけどね。)jゴムボートは楽しいんだけど、本当、毎回、後片付けが超大変特に冬場の水洗いは大変です。それから、洗いのついでに船体検査も行いました魚のエラやルアーで穴が開いていたら怖いですからね。たまに魚たちからの打撃がなくても、エアーを入れて膨らませるだけではなく、写真のように中性洗剤で洗いも兼ね
昨日も今日も30℃超えの暑さですまだ梅雨の最中なんだけどね真夏日でおまけに台風の様な風です昨日の夜寝ようと思ったら暑くてエアコンをつけましたタイマーで切れるようにして寝たらタイマーが切れた後に暑くて目が覚めた眠れない・・・エアコンを入れようと思ってリモコンで冷房を押したけどスイッチが入らないリモコンの窓も文字が出なくて一気に電池切れですか❓ついさっきは使えたのにね夜中だけど起きて電池を取り替えて無事に文字が現れましたスッカリ目が覚めてしまいましたリ
家の裏で待っているとツバメはペアで何度も巣の内部の補修の為か乾燥した根を集めに来ます。お母さんです。根を咥えたらすぐに飛びだします。何度も来るので、その飛び出しを狙ってみました(^_-)-☆軽やかに飛び上がります。大空を猛スピードで飛ぶのを捉えるのは難しいですが、この飛び出しはパチリ出来ますね(^_-)-☆撮影は5月24日です。
先週はこの2台の車検でしたーO様@ZX-10RK様@ZX-14Rカワサキウィークでした!(^^)今週も車検があります今週は雨多そうやなー(^^;検査が終わったZX-14Rはタイヤ交換作業がありますどアップされたノーマルサイレンサーこの形状、僕は好きですけど(^^)タイヤはダンロップロードスポーツ2リアは200の極太!太くて迫力があってかっこいいですね!パターンがかっこいいとご指名頂くくらいに人気のあるタイヤです(^^)溝も深いですからガンガン
大人気の"finoプレミアムタッチ浸透美容液ヘアオイル"を使用してみました💖ヘアマスクで大人気のfinoから、2021年9月にこのヘアオイルが新発売されました✨ダメージセンサー(※)がわずかな傷みもとらえて修復し、1本1本のキューティクルのめくれもコーティングしてくれるそう(※ポリシリコーン-13(補修))この時期の湿気はほーーーーんとに大敵ですよね、、、私の髪は傷んでいるので余計広がりやすいです🥲しかし、このfinoを使うととても過ごしやすかったです!!感動🥹🥹
今日は仕事が午前中で終了したから、前から気になっていたフロント周りの飛び石で剥がれた塗装をタッチアップした。YouTubeで見た方法で、以前購入して用意していた「ファインラインペン」施工。確かに筆で塗るより垂れないで済みそう。後は数回塗装面の凹みに盛った後、コンパウンドで仕上げる予定だから、まずは盛って終了。施工方法はこちら↓【バカ売れ】神ツールファインラインペンの使い方とメンテナンス方法!これで失敗なく補修もでき何度も使えます!carwash|洗車好き#チロチロ#タッチアップ補